X



新型コロナは変異で感染力アップも、症状重くせず 東大など発表 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/13(金) 08:07:47.11ID:wGnEO2229
 新型コロナウイルスは遺伝子が変異したことで人の細胞への感染力が増し、飛沫ひまつ感染しやすくなったことを動物実験で確かめたと、東京大などが12日発表した。一方で、症状を重くするような病原性の変化は起きていないという。成果は米科学誌「サイエンス」電子版に掲載された。

◆細胞侵入能力8倍に
 ウイルスは増殖の際に遺伝子のコピーミスが起きる。新型コロナウイルスでは遺伝物質RNAが1カ所変化する「D614G」という変異が発生し、表面のタンパク質の構造がわずかに変わったものが現れていた。現在日本を含め世界中で流行しているウイルスはこの変異型が大半を占める一方、この変異によってウイルスの性質がどう変わるかの詳細な研究はなかった。
 東京大医科学研究所の河岡義裕教授や米ノースカロライナ大などの研究グループは、従来型と変異型のウイルスを感染させたハムスター各8匹を、1匹ずつ別のおりに入れた。それぞれのおりから5センチ離したおりに未感染のハムスターを入れたところ、2日後には変異型の横にいた8匹のうち5匹が感染した。一方、従来型は1匹も感染がみられなかった。4日たつと、従来型、変異型とも全ペアで感染が起きたものの、変異型では早く飛沫感染が起きており、伝搬しやすいことが分かった。
 試験管内の実験では、変異型の方が従来型より人の細胞に入る能力が3〜8倍高かった。グループでは「変異型が非常に短期間で従来のウイルスを凌駕りょうがして広がったことを説明づける」としている。

◆症状には差なく、ワクチンも効果
 一方で、どちらの型に感染したハムスターも肺炎の重さに差がなかった。また、感染して回復した人からとった抗体を、二つの型のウイルスに反応させたところ差は見られず、従来型をもとに開発したワクチンでも、変異型に対して同じ効果が期待できるという。
 河岡教授は「新型コロナは人から人への感染が非常に多く繰り返されているので、その分、性質が変わるような変異が起きる可能性は高くなる。ワクチンが効かなくなる変異が起きるかどうかは分からない」と指摘している。(森耕一)

東京新聞 2020年11月13日 04時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68049
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:09:09.91ID:G7uWgkmH0
うんこプーン
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:09:27.67ID:h5KIsFHG0
東大ってつくだけで
 
 
  
一気に胡散臭くなるから不思議
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:10:04.46ID:SzPb2NRw0
インフルエンザと融合するのに時間が掛からない
また、今まで人に感染しなかった鳥インフルエンザウイルスも細菌兵器ウイルスが取り込む可能性も否定出来ず
時間の問題
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:10:22.04ID:Ku+RwZ6B0
でも そんなんじゃ だめ
もう そんなんじゃ ほら
コロナは進化するよ もっと もっと
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:10:32.57ID:OVoLFgvB0
風邪以下になってきたな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:11:30.58ID:LTmxPSgM0
重くなったわけでもないけど軽くなったわけでもないのね
毒性は今までのままで感染しやすくなったと

厄介だな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:11:43.91ID:YLWjW5OH0
1割に後遺症が残り味覚嗅覚一生喪う可能性あるぐらいだろ
全然たいしたことないよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:12:26.21ID:4BSK5X3j0
>>2
欧米に強制移住でいいなw
あ、東京オリンピック代わりにやろうかの
イギリスはどうだ?一日の死者が500人程度
アメリカの四分の一だしw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:12:34.69ID:Yyto+CkS0
そのワクチンは完成してるの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:13:36.20ID:ska6ifW60
>>1
こいつらの話だと今までに一度しか変異していないようだけど、
現実には新型コロナは2週間起きに変異しているから
一年でRNAが24カ所変化を起こしている。
当然、ワクチンの副作用は計り知れない。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:13:42.83ID:i66/KGso0
医療界では大して役に立たない東大
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:14:12.30ID:JsDycfhk0
毒性強まってないけど弱まってもないって事なら結構脅威だがな
普通ウイルスって感染力上がると毒性弱まる傾向にあるし
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:14:35.99ID:XmFjHHem0
>>1
嘘付けアホか、、、www
弱毒の変異があんだったら、
強毒の変異もあんだろが、、、www

希望的推測を重ねるだけで
現実と事実を見ねーバカ共がよぉ、、、www
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:14:46.22ID:0egs1uq80
違う型にかかると免疫暴走
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:14:51.15ID:3Qc/KGlm0
普通の風邪なのか、インフルなのかはっきりしてほしいな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:15:23.97ID:vMbO1E/E0
コロナ感染した方がラッキーかも
コロナ治療費ほぼ無料
軽症でもホテル生活でスマホざんまいの上24時間手厚いケア

インフルエンザ治療費実費
しんどくても家で寝てろ
家族に感染?インフルエンザは感染してもいいんだよ

笑い話だよな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:15:53.21ID:Dr+7kQiK0
>>4
それは、貴殿のレベルがはるかに低いからだろう(苦笑)
全く手が届かない所は、見下すしかなくなるからな。笑
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:08.13ID:4BSK5X3j0
>>19
人をメインの宿り主として
見てないなwもっと親和性高めてくれんとなー
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:12.26ID:yd5Jxzf10
症状重くせずって書いてあるから毒性が弱くなったのかと思ったらなってないの?
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:15.20ID:vBZwMif60
ウィルス同士は干渉しあうから、より強い感染力のある新型のほうが先に侵入して勢力を伸ばしていく
当然自然の摂理で強毒すぎるものだ、すぐ母体が動けなくなるか死んでしまって収束してしまうので
弱毒で感染力のあるウィルスへと進化の方向は流れる
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:23.34ID:kXnR62HA0
五毛どうすんのコレ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:16:27.84ID:wAbeGiuh0
こういう安心のさせ方は末期
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:17.38ID:OVC03ntF0
今朝38.2度あんだけど
どうしよう
スマホ肘で関節痛い以外の症状無し
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:17.90ID:2VLA/BVT0
人間側が攻勢に出る前にコロナ側から共存策打診してきたのか
賢いな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:31.16ID:rI716Ryy0
おそロシア ちゃんコロ19テロ用ウィルス
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:38.49ID:gdEfPBpf0
>>1
blob:https://gyao.yahoo.co.jp/073151b1-9c56-4b26-b782-bbb5b31b79f8
コロナにバラ色の夢と望みはない、気づけば猛毒化する可能性は0ではない??

その進化を過激化するのはワクチン??
特に遺伝子操作ワクチンは危険だ、まだ長い目で確証がない
今は即効性があっても1年後2年後3年後、そして10年後には遺伝子改変のワクチンで
人類滅亡しているかもしれない、
いわばアポロ11号の確証無き 月着陸成功帰還のようなものだ!!
偶然に期待する世界その中に悪魔の花が咲いている可能性は0ではない・・・・・・
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:38.95ID:yd5Jxzf10
人間を殺さずに経済を殺すクリーン兵器だな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:42.92ID:Lhdxxn0u0
>>1
>東京大などが12日発表した
これって信憑性はございません
東大って世界的にも低レベルでしょ?
何を言ってるんだか
というかあの学術会議で知るいい加減な論評
根底から無いよ東大の論文はね
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:54.06ID:4BSK5X3j0
>>34
わいの職場だと来るな!になるわw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:18:13.03ID:SzPb2NRw0
パキスタン政府が細菌兵器ウイルスのサンプルを回収しているって報道があったぞ
案外、台湾へ(感染)返却するとか?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:02.69ID:QDQOOyCY0
>>42

ハムスターってヒトなんですかね?(哲学)
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:11.98ID:kyYSQMeW0
「重症化」する原因は、人間本来の免疫である「白血球・リンパ球たちの暴走」なんでしょ???
「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」だけでなく、血管やら心臓やら内臓を攻撃してしまう。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:14.93ID:2ZRmPSgU0
>>13
死ぬわけじゃないからね
程度の差はあれどこれまでの風邪にも起こりえた後遺症だし
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:16.66ID:yd5Jxzf10
中国の場合、このハムスターを持ち出して市場で売りさばいてたんだろ?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:27.23ID:0AtnPZ9M0
>>1
症状変わらず、感染力8倍か
これからワクチン効かないのも出てきそうだな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:29.81ID:rI716Ryy0
>>34 会社か学校か知らんけど 相談すれば休め言うんちゃう
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:40.23ID:ska6ifW60
>>19
>>28
いい着眼点だけど、新型コロナはアジア人を生かさず殺さず宿主にしている。
で、アジア人が新型コロナを媒介して欧米人を殺している。
逆に欧米人は宿主にはなれない。すぐ死ぬからね。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:19:53.22ID:Lhdxxn0u0
>>42
猫権や犬権があるようにハム権はある!
わたしが、そう言うのだから問題ありませんよ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:20:13.51ID:OVC03ntF0
>>51
相談すんのコエー…
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:20:33.32ID:FD0ypgeh0
じゃあ遺伝子弄って致死率上げろや無能!
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:20:54.49ID:MTQwTxo50
>>40

具体的にいつの論文のどの部分かおかしかったの?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:20:58.72ID:GIoFPXg/0
>>30
長期的に見たらそうなるというだけの話で現実の被害にはなんの関係もない

そもそもウイルスに意志があるわけじゃないからな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:21:08.31ID:6d41F+m60
>>1
弱毒化がコロナちゃんの生き残り方
ほい 終了
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:22:27.14ID:rI716Ryy0
中共も 何を血迷ったのか、とんでもないウィルスを野に放ちおって
賠償金1000兆円払えよボケカス
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:22:28.62ID:Lhdxxn0u0
>>46
T細胞などのなせる技と
まあ専門家じゃないので分かりません
人間は簡単に死にませんよ
ただ、なにかしら疾病すると免疫力が下がるので
気をつけたいですね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:22:43.31ID:5kAxdeKT0
やっぱりウイルスも宿主が死んでしまわないように進化するのかね?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:23:31.73ID:dmOCMUAoO
知らんけど、どこか探すと、株別の、全ゲノムのデータがアップとかされてたりすんのかね?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:27.23ID:UHZJTWwe0
なんかあてにならないって言ってるのいるけど海外も毒性据え置きで感染力上がってるって見解だぞ
もう何ヶ月も前から話してることなんだけどな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:28.71ID:NZJkc/dw0
やっぱりただのカゼじゃんw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:34.16ID:dLcjj4OZ0
>一方で、症状を重くするような病原性の変化は起きていない

つまりインフルのように感染拡大するものの、弱毒性ではある、と
ただの風邪やーんw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:24:37.99ID:FVFqARRW0
昨日、法事できた坊さんによると葬式自体が減ってるらしい。密を避けてとかじゃなく死人自体が減ってるとのこと。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:25:48.49ID:piOgyolu0
>>15
完成してないから今開発中のワクチンが効くんじゃないか?

今のところウイルス存続に関しては

感染力が強い方が有利
病原性は強いとどちらかと言えば不利
弱くてもそれほど有利にはならない
ワクチン投与者殆どいないので無関係

もしもワクチンが完成して普及したら耐性が増えるんじゃないか?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:26:03.83ID:EMcq8sMX0
RNA型ウイルスは常にサイコロを振り続ける

百面相変異することで存続を可能とする定め
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:26:23.48ID:Lhdxxn0u0
>>68
>>70
対応できないと人類が滅びるでしょ?
なので、助かる人もいる
というか多くの人が助かるのです
だって大したことない人がいっぱい居るし
残念ながら死亡した人は運命でしょ?
ウイルスのない時代に生きていてなら何でも無かったことだから
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:26:33.88ID:GIoFPXg/0
>>71
そう、つまり海外と同じことを後追いで言ってるだけだからなんの信用もない

そもそも初期対応からして日本のあらゆる専門家()って信用性がない
原発もコロナも悉くトンチンカンな事しか言ってないからな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:26:48.34ID:9rB3s0M20
言い方だよな
要するに感染力が3ー8倍で
症状は今までと変わらない
わけでしょ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:27:18.64ID:8w3ZCZrg0
死者数は全然増えてないから健康の人はさっさと感染したほうがいいかも
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:23.55ID:dVPKmzIg0
>>2
そう言うやつに限ってマスクもしないんだよな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:28:39.41ID:RwxFP4qm0
>>82
そうだね これだと単純に危険率が上がってるだけだね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:10.26ID:MZxNR49S0
>>24
肺炎ウイルスなのはハッキリしてます。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:29:27.81ID:yd5Jxzf10
>>49
感染拡大に一番ビビってるのが中共ってとこ見ると、完成品ではないな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:01.90ID:s6Hw53oB0
いつ強毒化するか

運頼み
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:16.40ID:/VTHlh8c0
そりゃEUROで感染力が凄い変異型が流行しているのだから、日本にくるのも時間の問題だったからね。
コロナウイルスが物に付着しても一週間以上不活性化しないから、物からも感染して流行るよね。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:16.59ID:I2MiRWlW0
>>65
手段も提示せず非現実的なこと言ってても無駄だよ
やるとしたらどういった証拠があって、それをどこがどういう法で裁き、
どういう手段で取り立てるまでちゃんと組み立ててから言わないとただの馬鹿
まあ君みたいな馬鹿には分からないのだろうけど
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:30:59.55ID:Lhdxxn0u0
>>82
感染という言葉を採用するならそうだけど
実は陽性者であり決して感染したという結果じゃない
理系でも文系でもわかること←ちょと気になるので指摘
で、「陽性」とはなんぞや?
調べてみれば、あーらびっくり 単なる状況でしかない
そう言うことなんです
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:00.53ID:ZbLUBCO50
でもハゲるんだろ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:01.77ID:GBojZQdN0
やりすぎちゃったw殲滅だけはご勘弁をって事なのか?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:19.06ID:UswfP+Of0
>>24
コロナウイルスは普通の風邪のウイルス
新型は変異したってこと
かかったらインフルエンザ級か?
これまで歴史上全てのウイルス流行がそうだったが、症状はだんだんおとなしくなってくことは間違いない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:29.35ID:FzKJBuAw0
バージョンアップしてより細胞にくっつきやすくなりました
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:31:40.05ID:xONQujQ20
欧州のも変異したってこと?
寒くなったら爆発してるし死者増えてんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況