>>22
gmailはドメイン前の
ドット等記号を飛ばして認識する
◯◯◯◯◯◯ @gmail.com
というメールアドレスと解釈するよ
だから管理が怪しい所とかにメアド登録する時は記号を混ぜて登録するとメアド流出の時の特定に使える
エイリアスみたいなもん

>>1
>ワシ … ◯◯◯ . ◯◯◯ @gmail.com なんじゃが、これはRFCに引っかかるんかのぅ。5ちゃんの詳しい人に教えて干し芋。