X



【米大統領選】今回の大統領選挙「米史上で最も安全」 不正の形跡なし トランプ氏主張と真っ向対立 米政府評議会 ★2 [ごまカンパチ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/11/14(土) 00:21:06.97ID:aWzBB+I59
https://news.yahoo.co.jp/articles/578253119f35cf432d54276d661f3d37c09405d0
 米政府の選挙インフラ調整評議会(GCC)などは12日、今回の大統領選について「米史上で最も安全な選挙だった」とする声明を出した。
選挙結果の受け入れを拒否するトランプ大統領の主張と真っ向から対立する内容で、選挙の正当性をめぐり政府内にもトランプ氏周辺との温度差が生じていることを示した。

声明は「投票システムによって票が失われたり、改ざんされたり、何らかのシステム侵入が生じたりした証拠はない」と明記。
「選挙プロセスをめぐる根拠のない主張が多数あることは承知しているが、わが国の選挙の安全性と信頼性には、最大限の信用を置ける」と強調した。

別ソース
米大統領選、不正の形跡ない=選挙インフラ評議会
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04d7efef9cf4330020761a78f7302808a469481

★1:2020/11/13(金) 21:52:59.34
前スレ
【米大統領選】今回の大統領選挙「米史上で最も安全」 不正の形跡なし トランプ氏主張と真っ向対立 米政府評議会 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605271979/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:45:04.35ID:jpKuq1nk0
>>835
下院はトランプ再選決まりなんだよ

下院投票の仕組みも知らない奴
だから議長関係なし

下院も上院も共和党強い
バイデンが不正投票の結果である証拠
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:00.72ID:GNE9SWCF0
つかUSPSの内部告発をFBIが曲げ、給料なしにするとか半端ないからなあ。
ホプキンスさんちゃんと対策して支援もあるのが救いだけど。
進行形で事実が嘘にかえられてるんだよ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:31.36ID:WR85Mg4Y0
>>827
違うわバカwww
勝者が決まらない場合、選挙人は各州議会で選出するんだよ
で、1月6日の新議会による開票でも過半数に達しなかったら下院による選挙になるんだよ
それが「不測の選挙」な
下院は州ごとにそれぞれ1票
代表選挙人の政党が割れてる場合は棄権扱い
過半数に届かなければ上院で副大統領選挙
それでもダメなら下院議長が大統領就任て流れなの

下院でグループ分けして多数決で選挙人決めるってなんだよwwwwwww

中途半端な知識ひけらかさない方がいい
バカに見えるぞ
もうバカに見えてるけどww
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:46:54.82ID:jpKuq1nk0
>>850
じゃどっちみちトランプが
大統領になるという意味?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:50:47.19ID:Sr5VISLP0
下院議長は出身政党の利益のために議会運営する
これがあるから下院で大統領指名されない場合
上院の指名した副大統領が大統領昇格
上院下院で指名されない場合下院議長が大統領就任という規定があるんだよ

下院議長だって自分が大統領になれる可能性あるなら
当然権限を最大限使って自分が大統領になろうとする
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:52:30.42ID:0zFjI/MG0
今は残り1%で長々と伸ばしてきた最初の
不正選挙分が終わったところで

今度は不正選挙分を取り除いた
手作業集計が始まってる。
2週間くらいかかるらしい。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:53:38.50ID:mUDJLO5A0
不正でも裁判でもいいが11月中に終わらせろよ
下院投票でトランプとか国民投票やったの阿呆らしくなるじゃねえか
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:54:54.37ID:Sr5VISLP0
>>843
下院議長が議会運営の日程や採決するかしないかの権限持ってるんだよ
そりゃ1ヵ月放置とかは流石に厳しいだろうけど
14 日間粘ればいいだけなら簡単だよ
選挙後初議会招集だし
いろいろ義務的に決めることがあるだろ

アメリカ下院議長は出身政党の利益のために議会運営するんだよ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:55:01.55ID:GNE9SWCF0
>>860
ペンス若いし顔もいいしカマラを黙らせたから彼がいい。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:55:03.78ID:UYRpFtPC0
アメリカめちゃくちゃやな
日本もひどいと思ってたがアメリカのマスゴミのゴミっぷり
日本だと文春砲ぐらいは出そうな気がする
アメリカはサイドからの攻撃で影響力あるメデイアってないのかな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:56:10.21ID:0zFjI/MG0
数千件の不正が訴訟中なのに
ぬけぬけと言えるのがすごいな。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:57:54.74ID:GNE9SWCF0
>>864
効いてないって意地を張るポ−ズでもあるからな。
不正が濃厚になった途端メディアもバイデンもまるで大統領のような振る舞いだし
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:58:16.35ID:Sr5VISLP0
>>855
それは無理
上院で副大統領トランプ
下院で即辞職するダミー大統領
こうすれば決まった大統領が辞職して
トランプ副大統領を大統領にすることはできる
ただしやればアメリカ国民が暴動起こすな
プーチンの大統領首相大統領みたいなもんだから
もう民主主義ではないやり方
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:59:10.24ID:vsd76qk70
だからトランプに1億5千万票数えさせろよ
2000年もあれば終わるからw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:01:22.91ID:GNE9SWCF0
>>866
そんならトランプの方マシだわ。
好き嫌いで投票した人今どう思ってるんだか。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:02:53.90ID:IdwbZc630
>>847
バイデン上げトランプ下げのニュースをテレビ局がYouTubeに上げているけど低評価とコメントが凄い事になっていて笑える
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:03:04.53ID:BSDjii0u0
いまだかつてこれほど真っ黒な選挙も無いだろ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:04:43.72ID:NN0k3W7N0
今回も含め過去の大統領選で実績も実力も無いってカス扱いだったバイデンが選挙戦後半になって急激に伸びてきた時点で何かあったのは明白だろ
テレビ討論でもボケ老人ぶりをあれだけ晒したのに過去最高の票を獲得はさすがにやり過ぎ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:07:09.42ID:R7iY0iSh0
>>838
8年ごとの盆と正月、その間の4年はどちらか一方‥現職が有利だから。
でも今回はそれが番外で盆と正月になった。
見てりゃあ分かるがな、国挙げての狂乱の大騒ぎ。
日本なんて当選者が事務所で万歳してるだけ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:08:21.17ID:xLNu5stu0
どっちが大統領になるにしても
これまでのアメリカは死んだな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:10:39.93ID:GNE9SWCF0
>>873
本当にこいつなにしたの?ってレベルの男だからな>バイデン
掘ればロリペド疑惑に痴呆に売国疑惑に近親相姦容認とロクなものがない。
こいつ支持してる女性セレブとか頭おかしいわ。ハンターとねんごろなのも多そうだし。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:13:46.22ID:CiIZRliM0
トランプはこれでよくビジネスマンとして成功できたな
勝ったのは俺だと言うと勝てる魔法のランプでも持ってたのか?
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:14:25.22ID:8cXKdDxQ0
これまでのアメリカの選挙はこれ以下だったって言ってるだけじゃないか
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:14:52.46ID:zyge2V3L0
勝敗云々の前に投票前の本人確認も曖昧だし死者も有権者名簿に入ってたりとか何処を見て安全なんて言ってるだか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:16:50.49ID:7crO+iCn0
>>866
どこから民主主義ではないのかわからんけど
そうなると

>>850
>下院議長が大統領指名投票を20日までやらなければ

これももう民主主義ではないやり方なのでは
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:16:53.64ID:GNE9SWCF0
>>877
エプスタインでこれまでセレブにかかってた疑惑が色濃くなったしな。
バイデンは問題になった島の隣島を所有してたりする。
レディガガはハンターと3p事後の写真が流出してるし相当ドロドロでしょ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:20:26.92ID:y9bFhQqI0
そもバイデンとか言う自分が最も差別主義者で痴呆入ってる奴が過去最大の不正投票組織を結成したとかアホぬかしてるから余計に疑われてるのに何が安全なんですかね
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:20:35.11ID:hZWV2wcT0
>>873
あれだけあからさまのヨイショに民衆が乗せられるってのがねぇ
メディア総がかりで褒めちぎるなんてのは壮大な仕掛けがあるって分かりそうなもんだが
日本から見てると見事にははまるとは思いもしなかったよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:20:46.96ID:WR85Mg4Y0
まあペンスが大統領になることもペロシが大統領になることも、ましてやトランプが再選することも100パーない

なぜなら14日に選挙人が大統領を決められなかった場合のケースを現行法が細かく規定していないから
州議会による選挙人指名も下院による選挙人指名もだいたいの手順が決まってるだけで、もめた時の解決策が何も規定されていない
だからそうなる前に必ず裁判所が介入する

要するにバイデンで決まり
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:22:25.93ID:Sr5VISLP0
>>881
アメリカ下院議長は出身政党の利益のために議会運営する義務があるんだよ
選挙区の選出議員として1票も持ってる
民主党下院議員のトップでもある
単なるお飾り中立議長じゃないんだよ
初招集の議会で14 日間粘るのは簡単だろ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:22:58.60ID:IdwbZc630
>>886
無理っすね
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:23:01.44ID:kO2c3kd50
アメリカってこれまでは、自由と民主主義の国で世界の手本みたいに
思って来たけど、トランプの件で、それが妄想だと分かった。
みんなもいってるように、マスコミ、否、カスゴミの偏向報道がひどすぎる。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:23:45.39ID:uJzNELOB0
>>1
は?
郵便局が組織とグルになっていただろw

憲法違反、国家反逆罪ものだが
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:24:47.87ID:GNE9SWCF0
>>884
今回のトランプはオバマを上回るのにそれの上ってあからさま過ぎなんだよな。
演説での人だかりからしたらトランプの勝ちだと思ってた。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:24:52.87ID:wJ9PZJPw0
CISAはそもそも事実に沿った主張をしていない
https://www.cisa.gov/rumorcontrol
少し調べただけで数人は見つかっている事実
https://www.pressenterpriseonline.com/daily/111120/page/1/story/dead-voters-yes-fraud-no

見つかっただけで直ちに広域に拡散しているとは言えない
と言う主張を 皆無 に差し替えるやり方はフェアと言えるだろうか…

オバマ氏、バイデン氏率いる民主党は素晴らしい党だと思いますが
メディアや政府組織が詭弁を用いる様には
アメリカのフェアネスの危機に映らざるを得ない…
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:25:36.86ID:RP2ZLMc20
>>52
カルトばか  り信じるに値するってヤバいな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:25:39.16ID:7crO+iCn0
>>887
> 出身政党の利益のために議会運営する義務がある
> 初招集の議会で14 日間粘るのは簡単

これは民主主義的やり方なの?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:26:00.90ID:+PS0Wyrw0
こうなったら竹島に米軍基地を置いちゃえ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:27:38.35ID:WR85Mg4Y0
>>886
そういう意味じゃない
14日までに選挙結果を確定させる方向で判決を出すということ
訴訟が残っていれば

2000年の時は裁判中にフロリダ州議会が選挙人を決めちゃったけど、裁判所は長引くことを避けて容認したしね
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:27:54.34ID:3aZM7TcF0
白人至上主義のトランプから見れば、日本人なんてウヨサヨ関係なくイエローモンキーなのに、なんでネトウヨはトランプ支持してるの?名誉白人になりたいのか?
ガースーもバイデンを次期大統領と認めてるけど、ガースーも在日パヨなの?笑
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:29:19.26ID:8cXKdDxQ0
>>872
安全 の意味がわからんが
今回の大統領選挙「米史上で最も安全」
ってことは、これが一番マシで以前のはもっとひどいって事だろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:29:41.44ID:9yUIWVO60
2024年トランプが大統領選に立候補
トランプが不正工作
20対80が40対60になったが結局負け
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:30:27.22ID:rYahuHNz0
闇の侵食がずいぶんと進んでるな
民主主義の脆さだな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:36:10.76ID:nlT9fpBK0
今回は売電で決まりだろうが
元々のカスゴミ報道が片寄りすぎているから
いまさら冷静に報道っぽいことを言っても
疑惑に油を注ぐだけ
カスゴミは狼少年状態で死亡
カスゴミの体たらく故にもてはやされていたSNSも検閲のしすぎでカスゴミカテゴリに仲間入り
民主党もフェアではない政党として認知されて
これの勝利者は次期共和党大統領候補なんだな
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:38:53.79ID:SVvSG/zX0
中共入り込んでる?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:41:27.73ID:GNE9SWCF0
何が酷いかってアカの脅威で冷戦して結局中から乗っ取られてるんだよなあ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:41:42.57ID:P4M3D6Dd0
>>898
と、なんとなくそう思う、ってだけだろ


「なんとなくそう思う」

バイデン支持の奴がコレばっかwwwww
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:44:58.83ID:lvWQHUVe0
ザッカーバーグ 激戦州で裁判官に巨額報酬で選挙に影響企むとかで提訴されてたんだな
こんなすごいことここでも知ることできなかったとわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:47:04.62ID:GNE9SWCF0
>>905
SFのように企業が政府以上の存在になってるんだよな。
GOOGLEとかアップルが世界を支配する勢力になっちゃってるんだよ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:47:12.58ID:5V4BtyQA0
>>1
「ない」で済むならモリカケも1日で終わったはず
こんだけ郵便投票大量に使っていてこれまでで一番安全とかありえん
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:55:25.53ID:kRh9Ks1f0
トランプ陣営って不正してるって喚くだけで証拠の一つも出してないからな
証拠は裁判出だすと言い訳して結局これ

【米大統領選】トランプ陣営法律事務所、ペンシルベニア州選挙結果巡る 連邦裁判所への訴え取り下げ [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605300921/
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:56:32.03ID:iW2XDarZ0
連邦裁判所の判決が来週火曜日以降どんどん来るわけだが果たしてトランプ有利となるか
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:08:50.36ID:+PS0Wyrw0
>>906
Apple株主の俺の愛車はプリウスだ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:14:33.16ID:rYahuHNz0
中共が民主主義にトドメさすなら
最高裁の判事も買収してるんじゃね

トランプを絶望させるのはそれが一番
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:19:23.49ID:rYahuHNz0
>>914
買収済みならトランプ負けるw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:21:30.27ID:iW2XDarZ0
実は連邦裁判所での審判ってまだ行われてないはずなんよ
昔大学で習った話だと大統領同様選挙から10日間か2週間は選挙結果に関する判決は下せなかったと言ってたから
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:27:26.56ID:qb8Lgf900
>>915
流石にそれはない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:37:18.61ID:sk1Za+8P0
緊急事態宣言はどうなったんだ? まあ揃って日本のマスゴミは報道しないのな   怖いわ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:39:13.42ID:qGMwbKhK0
全てあぶり出してからのw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:42:56.31ID:hqOrWVtA0
>>1
差別主義者のトランプをさっさと逮捕したほうがいいよ
本当にこいつは罪人レベル
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:49:05.19ID:a9+F7L6+0
>>1
立場上不正があったらクビになる人たちだからな。
本来こいつらが働かないといけない立場だが、何も調べずに全否定してる時点で機能してないんだろ。不信感だけが募るわ。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:55:41.42ID:+hn75ZZl0
>>861

あんなあ、劣等民族のチョンよ。

議長に議決権があるのは、賛否同数の場合だけだよ。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:00:19.11ID:lbJo6vmB0
今まではもっと不正だらけだったのか
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:09:55.01ID:0zFjI/MG0
バイデンはドミニオンや小規模の継ぎ足しで
トランプに勝つ予定だったが、
トランプが過去最高の大得票だったため、
開票を中断、あるいは遅らせて、
大量の票を追加しなければならなくなった。

多くの州で1%で集計が止まり
深夜に大量に運び込み、
目視でわかるほど大量にドミニオンが
集計を差し替えた。
そしてバイデンジャンプの急上昇がわかるほど
票を継ぎ足した。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:08.29ID:0zFjI/MG0
おそらくは、実際のトランプの得票率は
60%を余裕で超えているだろう。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:13:04.71ID:kMe//Lhv0
>>1
バイデン確定!😁
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:14:04.27ID:kMe//Lhv0
>>19
そりゃ選挙制度も時間と共に洗練されていくだろう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:15:23.30ID:1IjUNW5n0
垂直ジャンプしたよな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:16:19.43ID:hqOrWVtA0
>>1
ちなみに日本も不正なんて一杯あるよ、選挙時に
巧妙すぎて物証が出てこないだけのことだ
この国はなんでもお上ありきで信用第一だからなw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:18:44.87ID:670nME6m0
トランプとその支持者が大嘘ついて
不正だと喚いてるだけに過ぎなかったな
コイツラこそ反米の不正野郎だろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:19:52.54ID:670nME6m0
>>927
お前の極小脳の脳内の得票率だけの話とかどうでもいいんだよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:20:29.89ID:KEuKLgx70
>>932
トランプとキチガイトランプ支持者こどが
アメリカの国威を著しく傷つけて、低下させたことは
間違いない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:21:05.29ID:Yh0QeANa0
>>926
トランプが史上最大の得票数だったから、どうやっても勝つように不正仕込んだバイデンもそうなったんだよな、
バイデンがそんなに人気があるはずが無いのだから不正は丸分かりだ。
あの投票率が異常じゃないとよくもいえるよな狂っている。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:30:47.18ID:9Knc1wqq0
>>931
日本の不正選挙はミスリードだよ
本当は全政党がグルなのを隠すのが目的
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:31:00.26ID:wl/sY/nA0
どう見ても怪しさ満載にしか見えないけど。
不正大統領言われないように必死だな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:32:38.49ID:6HhRBM9i0
ネトウヨ断末魔の叫びw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:34:09.09ID:sLvvnPFQ0
>>1 アメリカも官僚機構まで汚染されて、腐りきってるというだけの話。

日本だってそうだろう?

内閣法制局が、朝鮮スパイである公明党の憲法の政教分離違反を長い間、見過ごしてるんだぜ?

 コロナ一律10万給付金の件で分かったこと。
(公明党の鶴の一声で、安倍さんがメリハリのある30万給付からバラマキへ一転させた。
創価が信者から10万円をお布施として回収すれば2.4兆円になる。) +

日本の最高権力者は創価・公明党であり、朝鮮創価の池田大作だということ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604886480/277
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:34:35.81ID:wl/sY/nA0
>>926
途中で止めて朝5時に帰らせたあと爆増で帰った集計者も7時のニュース見て時間の間に数えれない数にびっくりみたいな感じだしねぇ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:36:13.48ID:sLvvnPFQ0
>>931 日本の選挙も、厳密には不正選挙です。日本の選挙を操っているのは朝鮮創価学会。

・公明党の存在と、創価の選挙協力は憲法違反であり、不正。
・比例選挙制度は不当・不公平。(自民党だけが圧倒的に不利)ただし合法。

これを公明党が与党で、強引に憲法解釈を捻じ曲げることで成り立っている。

民主党政権を誕生させたのは、実は創価の選挙協力の民主党への寝返りが最大要因。
(民主党政権以降、創価は裏では野党の帰化人勢力を支援していると思われる。)
投票率の低い地方選挙で、地域政党(大阪維新、都民ファースト、減税日本)
を当選させてブームを演出したり、野党系の知事を続々と当選させているのは創価学会。

もしこの2つが改正されれば、自民党はもっと大幅に議席を伸ばせるし、
安倍人気のときなら、衆院2/3議席も可能だったはず。

この2つを改正するには、今の自民党が圧倒的不利な制度のままで、
次の条件が必要になります。(=自公連立の解消の条件=憲法改正の条件)

自民党単独(公明党抜き)で、
・衆議院の2/3議席の獲得  または、
・衆参両議院で、過半数議席の獲得

※ただし、石破氏のような野党のスパイもいるのでさらに上積みが必要。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:37:11.19ID:UIc2k/yP0
投票数も郵便投票も史上最高の今回が安全なんてことは絶対ねーよ
どんだけ信用できない評議会になっちまったんだ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:38:51.59ID:iJHMzCva0
不正いうてるのはバイデンジャンプとかいうやつなんやろ?
そしたら集計ソフトになんか仕掛けないと有り得ない
今度のジョージアの手集計でハッキリするやん
それまでワクワクして待ってたらええやん
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:09:42.56ID:hrTVkhNO0
しかしワクチンで大統領が会見開くと言ったら再集計中のジョージアに当確出したりメディアが必死すぎてビビるわ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:12:44.06ID:qb8Lgf900
トランプもマスコミに燃料与えないようTwitter以外では発言しないようにしてるな
大統領令も訴訟も無言で淡々と進めているのが不気味や
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:13:18.58ID:5R/dcvFP0
安全すぎてドイツで米軍に鯖抑えられますた
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:13:54.89ID:q9c5Z7gw0
かえって怪しい。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:15:40.63ID:BCogC8y00
>>1
やっぱりそこまで腐ってたんだねアメリカ
恥ずかしい国
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:17:01.73ID:BCogC8y00
>>944
結局国の深部から中国化してたから何やっても無駄
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況