X



対中工業品輸出、関税86%撤廃へ RCEP15日署名 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/14(土) 21:12:02.37ID:Eovswkb+9
日本など15カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)で、日本から中国に輸出する工業品の関税撤廃率が86%にのぼる見込みとなった。日中間には自由貿易協定(FTA)がなく、RCEP発効で撤廃率は現在の8%から段階的に引き上げていく。自動車部品などを輸出する国内企業にメリットとなる。

東南アジア諸国連合(ASEAN)、日中韓など15カ国は15日、オンライン形式で首脳会合を開く。菅義偉首相は…(以下有料版で)

2020/11/14 20:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66241780U0A111C2MM8000/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:03.83ID:UbB9xlI80
>>191
よく分からんが、中国に貢ぎ物をせんといかん立場の人間がいっぱいいるようでw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:36.50ID:htzdmdgG0
消費税が始められなかったから80年代に緊縮財政の嵐が吹いたんだよ。

一度くらいきいたことあるだろ、増税なき財政再建くらい。

双子の赤字状態になり、79年に大平総理が消費税導入しようとして失敗したので、
鈴木中曽根が増税なき財政再建の掛け声のもとに徹底した新自由主義的緊縮財政進め、
財政健全化を成し遂げた。

竹下が消費税率引き上げ多のは、その仕上げみたいなものだ。

90年代以降はバブル崩壊言い訳に放漫財政一直線だ。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:39.97ID:laiEo8DP0
>>19410%なんて世界で5本指の低さ、そういうシステムをやれという圧力があるのがわからないかな、
緊縮や消費税、そういうのを安倍ちゃんがやるようになったから英米に認められたんだよ
拡大政策で日本圏を作るようなことはけん制されて当たり前と思わないか?
それとも英米に向けた核武装するのかだよ?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:39:27.41ID:p7WGeC590
トランプさんが現役なら怒り狂う所だろうけど

スガ総理「負け犬トランプなんか怖くないw」

これ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:39:44.33ID:VE1HEjbu0
ネトウヨは日本が中国包囲網を先導してるって妄想とこれを同時に構成する為に新しい妄想を必死に組み立ててるんだろうなw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:40:32.65ID:5h3ZItPd0
いよいよ戦後レジームの脱却が始まる
アメリカからの卒業である
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:40:42.01ID:ZEajkWwD0
米国はスガを消せ
んでRCEP脱退でいいよ
ついでに文とジョコとタイの中共傀儡も消してくれ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:40:56.37ID:htzdmdgG0
こうなった原因は冗談みたいな陰謀論レベルの主張でTPP反対し、TPPの締結遅らせた連中とトランプ。
もう手遅れなので、日本は中国主導のRCEPくらいしか路線がない。
既に日本が独自構想進めようにも、ついてきてくれる国がないからな。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:41:57.60ID:J2B55CVm0
大東亜共栄圏というか、アジア統一国家というのは、日本人の長年の夢というか妄想ではあるんだよ
でなけりゃ第二次大戦であんなに必死こいて欧米と戦ったりしなかった訳で
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:00.48ID:laiEo8DP0
>>206軍事的包囲網は事実として連携が進んでるんだが?wwwwwwwwwwwww
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:03.08ID:5h3ZItPd0
>>209
中国包囲網とか15年遅いよ
時代遅れの使い物にならない戦略だね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:12.43ID:VE1HEjbu0
>>191
今のままだとアジアの中でも日本が孤立してしまうから日本もなんらかの貿易協定に参加しないとならないので日本も中国様に輸出させて
頂くための協定ですよ。

だいたい半世紀前に日本以外の国は色々な協定を結んでいるので今更こんなのいらない状態です。昔の日本は強かったけど今の日本は
中国様に気に入られてないとどうしようもないのでw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:23.98ID:ZEajkWwD0
>>206
櫻井よしこや有本香は黙っているな

媚中・移民推進の安倍やスガをもちあげてきたエセ保守連中は
スルーするのか 言い訳するのか
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:36.26ID:n4TnmliG0
>>199
嫌、シャープは自爆だから
一世代前の液晶製造ラインを台、韓に売り払ったから
政府はエコポイントで援護したよ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:42:54.25ID:BAUo/o970
入れる国と入れない国が逆だろ
連呼リアンが大喜びでネトウヨ連呼してるわけだ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:21.55ID:Ee05RHPg0
まだエサ与え足りないのかよ
WINWINとかいって中共に供与した利益は
そのまま軍備や諜報や弱体工作になって
すべて日本にはね返ってくるんだぞ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:33.16ID:laiEo8DP0
>>213いいえ、中国軍は超へぼいです
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:37.18ID:ZEajkWwD0
>>213
包囲網うんぬんより
わざわざ中国にのっとられるRCEP加入とか
自殺行為
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:48.48ID:htzdmdgG0
今の日本についてきてくれる国なんてないの、TPPの拡大交渉の頃、アメリカと組んだ上でなら、まだ何とかなったけどな。
その当時ですら日本主導のCEPEAはぶっこけてたんだし、
その頃より世界での存在感落ちてる今の日本が新しいスキーム提唱しても、
ついてきてくれる国なんてないよ、全てが手遅れ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:43:50.00ID:UbB9xlI80
ID:CO9l3m4K0(2/2)
0846 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14 22:39:27
今回大体馬鹿騒ぎしてる在日朝鮮人のクズどもが
不正の証拠が無い
不正の証拠が無い
と馬鹿騒ぎしてる内に
トランプがアメリカ下院選挙投票結果でアメリカ大統領に就任することなってると思うぞwwwww
そして在日朝鮮人のクズどもが
発狂してトランプが不正してると逆に馬鹿騒ぎしてると思うぞwwwww


前からずっとコメントしてたが
アメリカ政府の対応で在日朝鮮人の血筋調査して3000万人以上のリスト作成してたが
トランプが朝鮮や中国排除で
保守系のメディアテレビ局つくるんだろ
ユダヤ金融から借りて
凄い事になると思うが
日本国内の在日朝鮮人達の闇の社会を全てアメリカ国内や世界へメディア発信するつもりなんだろ
朝鮮や中国のデマ報道も全て露呈して
行き着くところまでやってる感じがするが
絶対トランプはアジア人をメディアに入れないだろ
特に朝鮮人や中国人は完全シャットアウト
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:44:14.05ID:1w1Bg/p50
>>191
言うて、中国もコントロールし切れなかったら内需ズタボロ諸刃の剣ではないかね
あの国は、政府の圧力は強いが、末端国民もまたフリーダムで統制きかないし
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:44:57.56ID:laiEo8DP0
>>219そのごく一部の投資禁止に付き合うだけなのです
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:46:01.24ID:laiEo8DP0
>>222日米豪印がすさまじい後ろ盾ですが?wwwwwwwwww
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:46:42.03ID:UbB9xlI80
0930 ニューノーマルの名無しさん 2020/11/14 22:43:48
多分トランプがメディアテレビ局つくったら
今回のWTOの事務局長選挙の朝鮮人をアメリカは支持してなかったことをメディアテレビ局で放送したり
馬鹿ムンのG7を朝鮮都合で勝手にトランプが招待したとかデマ報道を露呈したり
朝鮮や中国のデマ報道を片っ端から全て露呈されるのでは
トランプならやると思うけど
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:46:48.59ID:ZEajkWwD0
>>216
日本企業から貸し剥がして経営苦にさせて
中国資本に融資して買わせるのは
自民党の売国パターン

スガの「地銀と中小は多すぎる」もそれ狙い
地銀ごと潰せば 
数多の中小製造は融資うけられず一気に窒息死
裾野産業まるごと中国に買収させて 
日本解体
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:46:57.93ID:C6Mk7QGB0
肝はベトナムか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:48:06.31ID:Mk52Xj0g0
>>182
中国は輸出で生きてる国
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:48:09.82ID:htzdmdgG0
中国包囲網w

APECの自由貿易圏化、FTAAPの主導権争いだよ。
アメリカも中国も日本も全部まとめて自由貿易圏化する構想進んでんの。

その土台となるスキームの勢力争いやっていて、日米はTPPで行こうとしてたのにそれがコケて、
RCEPに負けたのがトランプ時代だ。

包囲も何も同じ市場を作り出す国々に過ぎない、ただ勢力争いはしてるだけで。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:48:34.14ID:laiEo8DP0
戦略的あいまい戦術の話をこの数日にわたって書いてきました、
日米豪印など動き出せばアセアンも中国にビビらなくてよくなるのです
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:49:00.47ID:ZEajkWwD0
>>191
だね
このスレにも五毛がわきまくってる

安倍が中国人定住緩和したあたりから
五毛のレスが一気に増えたよな

本当に気持ち悪い政党になったわ
自民党って
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:49:35.13ID:Mk52Xj0g0
>>2
婆に興味ない
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:50:05.32ID:laiEo8DP0
問題は中国が牛耳る世界であって、
すでに日米豪印など力の後ろ盾を見せているのでアセアンは中国にビビって政治的になびかなくなっているのです
日本は武器の輸出のやります
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:50:22.11ID:htzdmdgG0
アメリカとの連携は崩れてるし、インドも日本の側になんてついてない、あそこは独自路線進んでるから。
オセアニア勢は、どちらかといえば中国側だ。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:50:57.63ID:laiEo8DP0
もう中国弱し、と言ったところが事実じゃないかな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:51:05.48ID:ZEajkWwD0
インド抜きのRCEPで
日米豪インド同盟は骨抜き

最初からこれが狙いだろ
コウモリ売国奴スガは

軟弱地盤に米軍おいだして
普天間基地跡に中国軍産紫光カジノ入れようとしてたのも スガ維新
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:51:10.75ID:n4TnmliG0
>>229
話題そらしは駄目だよ
ついでに書くと同時期にトリニトロン管へのこだわりから
液晶パネル製造技術を軽視してたソニーが虎の子の画像処理エンジンのアルゴリズムを
サムソンに提供する見返りにパネル合弁会社を作らされて供給を受けた
現状の衰退は家電メーカーの失策なんだよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:41.22ID:laiEo8DP0
ていうかオーストラリアとニュージーランドという英連邦が入ってて何も政治的な心配をする必要がないじゃないかwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは本当にアホなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:53:03.82ID:UbB9xlI80
>>234
日本を豊かで安定させるという政治家が居なくなった。
戦前を口にする割には、自由もないし、インフラ整備もやらない。
景気刺激策すらやらない。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:53:03.83ID:5h3ZItPd0
アメリカなんてなんの役にも立たないどころか
いつも日本の邪魔ばかりしてきた国なのに
なんでそんなに信仰してるんだw

おもしろい連中だよw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:53:32.69ID:laiEo8DP0
オーストラリアとニュージーランドという英連邦が入ってて何も政治的な心配をする必要がないじゃないかwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは本当にアホなんだなwwww
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:54:09.14ID:htzdmdgG0
日本の家電勢がコケたのは単純に経営陣がアホ揃いで、基本80年代の経営戦略そのまま続けてたから、ただの自滅だ。

自動車業界は消費地生産戦略徹底してドライに世界中に出て世界で勝負してた。
家電勢は基本引き籠り、シャープなんて2000年代にアホみたいな国内設備投資やらかした挙句の、
世界金融危機での破滅だから、完全に自業自得。

2000年代初頭には世界中で中韓に負けて引きこもり始めてたし。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:54:32.81ID:laiEo8DP0
ネトウヨの本質は<ビビリ>なんだよねwwwwwwwwww尖閣でも<警察船2隻で侵略されるウ>だからwwwwwwwwwwww
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:55:39.85ID:laiEo8DP0
藤井厳喜みたいなアホがビビらせてくれるのが大好きなんでしょネトウヨqqqqqqqqqqqqqqqq
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:20.45ID:ZEajkWwD0
>>240
政府のポイントって次世代住宅ポイントもしかりだが
中国メーカーも対象だし
シャープ貸し剥がしは事実

あと企業の海外移転にストップかけないどころか
技術輸出だの奨励すらしてたから安倍政権は
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:57:40.82ID:laiEo8DP0
ネット保守動画のビジネスって、陰謀論やアメリカ激怒論でビビるやつを釣り上げて銭儲けでしょ?wwwwwwwwwwww
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:58:26.92ID:n4TnmliG0
>>245
そう
当時のソースレベルではシャープが思う程の新世代パネルの優位性は無かった
結局、人件費の安い外国で日本品質のパネルを作られて市場を失った
そして勝ったもの間でも国が為替操作した韓が勝ち残った
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:58:37.14ID:XiGfl+Co0
冬が来たら、大陸から別の病気が来るよ
命をカネに換えることが戦争だと定義するなら
WWUの後も日本は戦争してたし、ずっと負けてるよ
今回は対日参戦国を増やしました、って話
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:58:40.63ID:OvfTSr+v0
終わりの始まり
ってもうとっくに始まってるか
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:59:35.88ID:itjNtM150
正直中国人あんまり好きじゃないけど
他の国よりは日本を評価してる気はする
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:00:15.29ID:jU2YeEhA0
もう世界のモノ作りの半分は中国がやってるんだ
こんな協定作ったって得するのは中国だけだ
欧米が中国に仕掛けた規制を全部中国から日本を通して輸出することでクリアできる魔法の杖だ
日本は中国の奴隷になってしまった
自民党の政治家を売国奴として皆殺しにするべき事案だ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:05.22ID:AFNcb8Dd0
またトヨタが売国したんか

もう中国に行ってしまえ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:16.44ID:g+EX5+MI0
まじでレッドチーム入りだな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:26.45ID:A8Cald6h0
>>250
日本に作れるものは中国でも作れます。
知らないの?日本企業の社員も大学研究者も中国がどんどん囲っているのをw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:02:24.02ID:WW1avm9e0
どゆこと?
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:03:27.27ID:4FsxcONm0
日本がサプライヤーとして、中国製造の一画をになうという事か・・・ 中国ジャイアンがどれだけ爆発するかだな。 契約や法律なんか有って無きに等しい国だからな。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:03:32.76ID:ZEajkWwD0
>>245
安倍政権は国内企業数社が先端工場に集約して
統合しようとしたのを
経産省を使って妨害した

外人だらけの国内の古い工場を閉めように閉めれず
経営破綻を招いた

そもそも政府が人口減少を直視せずに
拡大志向右上がり志向で製造メーカーの統合案を蹴ってきたのが悪い
田中角栄は製造メーカーの統合・競争力集約を
言ってたが 安倍は真逆をやった
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:04:42.51ID:laiEo8DP0
オーストラリアとニュージーランドという英連邦が入ってて何も政治的な心配をする必要がないじゃないかwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは本当にアホなんだなwwww
ようするに<日本圏>をつくる気じゃない日本には英米はうるさくないんだよ
アセアンを中国のいびつな投資から守るのが日本の役割
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:05:48.59ID:iP4XHuRT0
仕方ないだろ
米民主党が政権をとれば、ディープステートの力は益々強くなる
ディープステート・欧米連合に対抗するには、アジアが結束するしかないんだよ
我々日本人は「ディープステイト」による日本及び世界の支配を認めてはいけない
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:05:53.08ID:BkUVNlxD0
>>7
アジアに工場移転、移民流入、安い中国産東南アジア産に国産品が駆逐される
これらで我々一般労働者は失業しまくるだろうね、よくて賃金が下がる
>>84
FTAAPは最終的に米中の支配者層が勝ち組になるんだろうな、おそらくだが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:04.16ID:t6KAjdVX0
もうアメリカの負けでしょ
まさかコロナで日本とアメリカのトップが両方陥落するとは誰も思ってなかったでしょ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:09.28ID:n4TnmliG0
>>258
日本は中国からの輸入は途上国扱いの関税しかかけてないよ
だから安くて売れてる
中国の言い分は人口が多いから一人あたりの数字は途上国レベルなんだと
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:16.72ID:laiEo8DP0
日本がアセアンに関わらなければアセアンが中国の市場になる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:35.68ID:ZEajkWwD0
>>249
トヨタ合弁企業が黒字なだけ

どのみちトヨタはEV技術を中国移転して
日本人はそこから車を買う
中国合弁が儲けるだけ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:26.07ID:t6KAjdVX0
つうかインドはかたち民主主義なせいでトップダウンで決定できずに
地域ごとに全然まとまりがなくてなかなか話が進められないのが決定的な問題点
これが2000年以降に中国と差をつけられた主要因
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:27.01ID:AWKTdgS+0
>>276
    ∧∧
  /支  \__   < 間違い無いアル〜♪
  (`ハ´ * ) / |
 ⊂ へ  ∩./ .|
i ̄(_) ̄i ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:08:56.33ID:ZEajkWwD0
>>273
それだね
中国人大量入植でこの国は終わる
今でさえ日本人の失業増えてるのに
外人移民にコロナ給付金や持続化給付金100万円を支給して
帰国させないものな

自民党支持してる保守なんていない
媚中だけ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:09:12.70ID:9/UaGWzS0
あと10年もすれば日本から中国へ売れる工業品なんて無くなるだろ
米や魚、野菜などを売って細々としのぎ、
日本国内では食料品の価格が高騰し、餓死者が急増する未来しか見えない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:09:47.63ID:VE1HEjbu0
>>259
中国人は日本人だけじゃなくて、世界中の国を評価してるよ。で、その連中を真似してる。価値があるから真似するって事
経済成長してる国の連中は大抵そうだ。かつての日本もそうだった
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:09:48.19ID:OV1sJwZ20
中国は経済成長してねえべ

2014年以降、ほとんど貿易輸出入額が増えていない
貿易輸出入額は、相手国と数字が同じになるから、ごまかせない
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:10:36.92ID:laiEo8DP0
中国はもうそんなに怖くないんだよね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:11:08.02ID:laiEo8DP0
ネトウヨはビビるのが仕事、ネット保守動画はビビらせて釣るのが仕事
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:11:14.00ID:ZEajkWwD0
>>275
でもさ
トランプ政権て媚中の安倍政権止めなかっただろ
よく見りゃ安倍とスガってひたすら中国と中国人に有利な
政策ばかりやってたのにスルーして
安倍を早くに排除して親米を政権につけてくれれば
まだ日本はマシだったと思う
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:11:20.95ID:aj1KEdYa0
外国の投資家主体の企業モデルを日本に蔓延させたやつらが戦犯だろ
マスコミも当然含まれるが経営層と投資家のための企業経営なんてやったら
技術だけとられて最終的には丸裸にされてなにも残らない
というか物理的に設備すらとられたからなw
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:12:05.29ID:n4TnmliG0
>>282
ここで言われてる工業製品は掛かってないと思うわ
スマホでも激安でしょ
保護される農産などは掛かってる
スマホは無くても生きていけるが食べ物はコントロールが必要だから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:12:25.19ID:laiEo8DP0
中国は金をばらまいての途上国取り込みも実際の事業が進捗せずにほぼほぼ失敗だから
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:05.32ID:laiEo8DP0
農産物は日本の輸出が増える見込み
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:57.51ID:ZEajkWwD0
>>284
だろな
技術移転のなれのはてだよ

まあ第一次安倍での中国移転に補助金が
終わりの始まりで

RCEPでさらに日本の製造が食われて
移転が進み 何もない国になる
土地と島は中国人に買われて
島嶼部はいずれ日本から切り離されるだろう

自民党のせいでな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:58.23ID:u8sIEexK0
あいも変わらず中共とズルズルやるのか
引くに引けなくなって、泥沼に嵌りこんでいく様は滑稽だな
ナンピンするバカに似ている
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:13:59.92ID:szMbid1k0
自民と経団連は中国と心中覚悟か

日本人巻き込むなよ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:15:14.51ID:VE1HEjbu0
>>286
輸出入額は普通に増えてるよ。比較するための通貨がドルでドルの価値が変動してるからそう見えるだけ。
つうか、そういう時は金額ベースじゃなくて物量ベースで見るべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況