X



【RCEP】15日署名 菅首相「自由公正な経済圏広げる」―インド抜きで大筋合意へ(時事) [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/14(土) 23:01:07.85ID:3dyq3fbL9
 菅義偉首相は14日、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)協定について、15日の首脳会合で署名すると表明した。昨年交渉から離脱したインドを除く、15カ国で大筋合意する見通し。アジアで巨大な自由貿易圏が誕生し、日本にとって中韓両国と初めて締結する自由貿易協定(FTA)となる。会合はテレビ会議形式で開かれ、日本からは菅首相が出席する。

 首相は14日、記者団に、会合では「インドの将来の参加も含めて、自由で公正な経済圏を広げる日本の立場をしっかり発信したい」と語り、インドの復帰を呼び掛けていく意向を示した。

日本経済新聞 2020年11月14日20時50分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020111400444&;g=po
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:11.25ID:51hX32he0
>>888
ISD条項付け加えたのは安倍だよ

入管法改正もミンス案は帰化される五年より短い滞在しか認めないし
省令で人数上限を増やせないよう 上限を国会で決める案だった
自民が強行採決したあと 省令で二号の単純労働も親族ごと永住可能になったのよ

似たようなもんでもミンスのがマシと思うわ
実際在留外国人の総数を毎年減らし続けてたのも事実だし

自民は入管法改正で単純労働・親族・留学生を永住可能にした件で
もう金輪際ゆるさない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:03:12.72ID:oDRWgZHm0
>>1
何寝ぼけたこといってんの?このすだれ頭
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:05:53.42ID:K2Ltrq9W0
>>896
アメリカがTPP離脱しなければ、
人口はともかく、経済規模ではRCEPを上回ってたんだけどね。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:06:04.37ID:51hX32he0
>>887
でも実行はしなかっただろ
鳩山はミンス内で交代させられたし

自民は安倍というチンパンを8年ものさばらせて
その中枢で実行部隊してたスガを選出して
売国路線継承した
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:06:14.11ID:Au9EvS3S0
コロナで中国の必要性をまざまざと思い知らされたもんな
中国人がする国内活況に酔いしれてた
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:07:14.54ID:Oz8h3NsP0
1%の為の政治の続きは気になる所
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:08:45.54ID:51hX32he0
>>905
逆だよ
中国抜きのサプライ網の必要を痛感した

有事には日系工場さしおさえられて
マスクが入ってこない

RCEpで中国依存をわざわざ進める理由がない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:04.42ID:0vMKaF/s0
スガーリンかと思ったらスカでした…
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:27.12ID:ifuxphKI0
>>907
手に入る時に備蓄すればいいだけ。
コロナ対策は、日本政府がオリンピックやりたいばかりに後手後手に回った。
それを国民一人一人が自衛して何とか抑えた。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:15:58.01ID:Bt5dRi9C0
>>909
このざまでどの口で自給率あげるとか
自民はほざいてたんだろうな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:16:10.22ID:TbMwtPOg0
中国輸出管理法の内容が気になる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:21:17.40ID:KCHyJy/x0
【東アジア地域は 全て 日本の領土】
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:26:30.24ID:3umX25Ko0
売国菅のRCEPで日本オワタ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:29:38.09ID:Oz8h3NsP0
日本でカップのインスタントラーメンを食べれる人は小金持ちかについて
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:33:19.35ID:qnTDVM6a0
菅終了
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:38:55.46ID:Oz8h3NsP0
冷凍炒飯からカップ麺に移っているのは物価が上がっているのかなと思た
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:41:25.53ID:3rcw13VS0
安倍菅はアホだから何でも実績になると思っている
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:41:49.97ID:I070Hyhx0
>>921
それ
折角、今までの政治システムの予定調和が崩されつつあったのに
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:42:47.20ID:I070Hyhx0
>>922
自律意思を持たないパペット
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:48:09.31ID:Oz8h3NsP0
中華料理とお湯を入れるだけのカップ焼きそばを比較する件
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:49:35.53ID:x/BY7ejO0
アメリカは太平洋の半分を失ったね。

せっかくトランプがアメリカの威信を懸けて戦おうとしたのに、
国民が馬鹿なリベラルにハマって、トランプ引き摺り下ろして不戦敗となった。

アメリカが本気でやらなきゃ日本やオージー単独で、戦える訳無いやん。
日本は東南アジアと同じ中国の下働きとなるので、
残念極まりない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:56:24.60ID:rcUi6jTe0
エンジン車10年後どうなってんだろうな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:05:36.81ID:PJF3x8Vg0
アメリカは日本以上に中国支配地域だ。他国の選挙にも莫大な工作費を投入する。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:05:40.69ID:qnTDVM6a0
12月1月施行の中国輸出管理法

・中国から輸入した製品等を組み込んだものを日本などが再輸出する場合、
中国政府の許可が必要となる
・中国当局による日本の輸出先の最終用途・需要者(エンドユーザー)確認のための調査を行う
・外国組織・人に対する域外適用による責任追及条項
・中国の安全と利益に危害を及ぼした場合に対等の措置をとる
・中国の国家安全の管理対象は政治、軍事、経済、資源、科学技術、
情報、宗教など
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:06:18.18ID:A4DusUiF0
あーあ
菅のせいで日本終わったわ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:06:53.26ID:Il6uwTUq0
この突然の締結は、バイデンが当選したと判断したからかな?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:06:54.53ID:0tZYvWK50
だから観光先進国なんだろw
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:08:01.25ID:Cd/M1Rn90
>>101
これを本気で言ってるなら相当情弱だぞお前
もはや落日しつつある斜陽国家が主導どころか先進国を維持できるかも怪しいってのに…
それともなんだ、バブル時代の記憶から抜け出せない人なのか?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:08:30.93ID:Oz8h3NsP0
日式中華料理から日式カップ焼きそばへ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:09:36.21ID:2XO8W6TX0
https://www.nikkansports.com/general/news/202011150001219.html
マツタケ、マッコリ安価に?将来的な関税撤廃対象に
[2020年11月15日21時48分]

日本や中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)などが15日署名した「地域的な包括的経済連携(RCEP)」により、
マツタケや紹興酒、マッコリなどで関税が将来的に撤廃され、
日本への安価な製品の輸入が増える可能性がある。
日本が重要項目に位置付けるコメや牛豚肉などは撤廃対象から除外され、影響は出ない見通しだ。

関税が現行で3%のマツタケや、9%のかき揚げ、中華丼の具など主に業務用の冷凍野菜加工品(総菜)は、
段階的に削減し、発効から11年目に撤廃。
大半が中国からの朝鮮ニンジンは、15年目まで関税を維持し、16年目に撤廃する。

農林水産省は「国産品だけで国内需要を賄えず、国産品とのすみ分けもできている」として、
撤廃までは長期の移行期間を確保したと説明している。

紹興酒、マッコリは国産品との競合も懸念され、
1リットル当たり42・4円の関税撤廃を21年目と期間をさらに長くした。

一方、重要5項目のコメ、麦、牛豚肉、乳製品、砂糖(甘味資源作物)は関税削減、撤廃の対象から除外。
乾燥を含むシイタケも除外したほか、中国と韓国に対してタマネギとニンジンを削減、撤廃対象から除外するなど、
加工・業務用で国産品の生産者団体が力を入れる農産物にも配慮した。

(共同)
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:12:23.68ID:DhnYo22I0
ハズスべきはインドじゃなくて
ウイルスバラマキテロ国家の中国だろが?

ウイルスバラまきテロに屈するなよ。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:13:27.96ID:x/BY7ejO0
>>937
それ以外の何物でもないね。

バイデンの民主党政権はオバマの焼き直しでしょって、
日本やオージー政府に見透かされたという事。
そうなるわな。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:16:04.28ID:Il6uwTUq0
そもそも中国が自由貿易とか、何か言葉が間違ってないか?
市場開放すらしてないだろうに
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:18:29.02ID:Oz8h3NsP0
米を炊くのが時代遅れにならないかなと密かに思っている話について
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:20:39.52ID:2XO8W6TX0
この件のスレがこれしかないはず
そのスレが全然伸びない

5chにいる「自称愛国者」には都合が悪いんでしょうね

だから普段から異常にスレが伸びる&本数重ねるスレは
如何に意図的に工作されてるかよくわかりやすい
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:21:59.73ID:aYpuGPpf0
>>935
アメ公激おこと思ったけどトランプが消えることほぼ確定の今カンケーねーってか?
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:24:03.40ID:2Gs8D5yT0
菅政権ちょっと疑問だわ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:26:34.01ID:/Xwhq5b20
日本大量失業者出るじゃん
やっべーな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:28:03.14ID:x/BY7ejO0
>>951
日本も東南アジアと同じ道を歩むということ。

アメリカ人がやってくればニコニコ握手するけど、
全ての政は中国様の許可が必要ですと。

中国大嫌いだけど、アメリカが戦うのを辞めた以上、
今の日本が取る道はこれだけしかない。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:28:20.98ID:Oz8h3NsP0
一炊関係で米を炊かない生活もアリでよかですかな件
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:29:22.97ID:Il6uwTUq0
また中国人労働者が大量に日本に来るのか
コロナも終息してないのにな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:30:18.72ID:1PjSonVu0
一番得するのは韓国ね
日本から半導体など材料輸入して世界に輸出するビジネスやってるから、その輸入の関税が安くなるか撤廃したら非常有利
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:33:37.30ID:ENtMGADP0
>>914
日本の自給率はカロリーベースだからあんまり当てにしちゃダメだよ
やる気になりゃ減反してる米増やすだけでかなり増えるという代物だし
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:35:00.46ID:Oz8h3NsP0
ご飯を炊かない
日本人の米離れについて
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:40:07.31ID:n6NO2LRj0
スガはニカイとともに直ちに死刑でよい

国賊やろうめが!
支那は相手にせずインドを手を結ぶのが当たり前だろうが
大馬鹿めが
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:44:38.26ID:x/BY7ejO0
>>963
トランプが続けるなら、そうしたでしょうが。。
アメリカ国民が太平洋の半分を明け渡す事きめたのだから、
日本政府には残念ながらこれしか道は無いよ。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:48:27.79ID:JCTyXSJW0
なにインドと戦争するのか
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:52:23.81ID:Oz8h3NsP0
これが例の徐福伝説ですか
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:54:29.96ID:2XO8W6TX0
https://www.bbc.com/news/world-asia-54949260
RCEP: Asia-Pacific countries form world's largest trading bloc

>The pact is seen as an extension of China's influence in the region.


バイオテロリスト・全体主義国家の軍門に下った
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:03:37.25ID:AVfG/PeJ0
トランプ負けたからね
早速…
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:04:54.21ID:RamDDG9z0
徐福伝説にちなみ、
おとぎ話でない、今時の桃太郎を見てみたいと思った話 ペプシCMによる
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:15:46.45ID:BLfHd4qB0
ここまで阿諛追従するとは・・・・


https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20201115X761/
中国外相、24日にも来日=菅首相と会談
時事通信社2020年11月15日 14:17

日中両政府は、中国の王毅国務委員兼外相が今月下旬に日本を訪問し、
菅義偉首相や茂木敏充外相と会談する方向で最終調整に入った。

24日か25日の来日が有力で、菅氏との会談は25日を軸に調整している。
複数の日本政府関係者が15日、明らかにした。

一連の会談では、米大統領選の結果も踏まえた今後の国際情勢や
新型コロナウイルスへの対応などが協議される見通し。

コロナの影響で延期された習近平国家主席の国賓来日や、
沖縄県・尖閣諸島沖での中国公船の活動についても意見が交わされそうだ。 
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:23:44.10ID:JHBj12a60
自由公明党?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:25:33.45ID:1de0r0Gc0
NHKで尖閣や中華の海洋進出の現状やってたのにこれかよ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:28:21.97ID:JU6Sxu3f0
トランプも負けたしこれからは中国と仲良くしなければならないからな
中国と対立するインド排除は当然
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:28:51.55ID:TaLhPBE30
自由公明な経済圏
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:50.95ID:NoJOrMlN0
>>129誰かこいつ始末したら伸びると思う
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:29:53.12ID:1de0r0Gc0
自由どころか日本だけ負けるだろうね
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:31:46.37ID:NoJOrMlN0
おい、お前等備えとけよ。厳冬になるぞ今年の冬は
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:34:18.43ID:GNXjp1bT0
大した事ないけど
メルマガでも周知しないのはおかしくない??
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:35:05.10ID:Jtt9Mh940
>>971
菅は、2Fの影響力maxで、どうしようも無いな
対中韓の外交は
こいつは、カンと呼ぶよ
空缶二号
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:37:56.23ID:sLQEhz4M0
>>971
尖閣はもう来年の今ごろはシナゴキに献上されてるだろうな
自民支持してたやつ本当に今すぐ死ね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:38:28.49ID:mCb46Ciw0
>>790
コメはともかく、畜産業をここまで守る意味が分からないわ

価格競争力も全くなくて話にならん状態だろ、もう崩壊させたほうがいいレベル
0983毎日新聞読者歴37年ですが何か?
垢版 |
2020/11/16(月) 00:38:56.29ID:v4WOom8f0
>>23
生活できんぞ。
パナソニックのファンヒーターと扇風機、ソニーの携帯ラジオ、AndroidのSDカード、マキタの掃除機、グンゼの肌着、無印良品のワイシャツ、あとは草刈り機の替え刃、ガソリン携行缶、自宅や実家にあるメイドインチャイナ製品のほんの一部。
余程の富裕層か意識高いライフスタイルを送っている人間じゃないと無理だわ。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:40:14.14ID:GNXjp1bT0
そもそも
包括連携協定の罠にならいないように
監視してるだけで
中国がいる時点でメリットがない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:40:29.39ID:Jtt9Mh940
>>981
ウンコ味のウンコしか無いのにムリ言うな
まあ、見てろよ
上手くバランス取ってやるから
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:43:23.83ID:bIjpu3yU0
>>853

日本製は素晴らしい!
いつまでも憲法9条を宝とか言ってるパヨクと同じだよ。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:45:56.51ID:lH9/gKkY0
日本はどうもトランプ敗北した途端、アメリカでなく中韓との自由貿易圏に付いて
生き残りを始めたようだな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:46:55.01ID:hgIR7m7g0
党は、シナからいくらもらったんだ?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:51:47.56ID:b7W1PsjX0
>>987
自民の上層部は完全にバイデン大統領中国媚路線に舵振り切ってるけど
これでトランプ再選なんてなったら日本マジで終わるんじゃねw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:02:04.69ID:RamDDG9z0
日本を進撃の巨人に例えて
今時の桃太郎もやりたいなと思た
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:22:42.27ID:RLmOZGmX0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201115/k10012713351000.html
RCEP 15か国が協定に署名 世界人口の約3割 巨大自由貿易圏に
11月15日 19時54分

インド離脱の影響
日本は、インドを含む自由貿易圏を構築することを提唱し、インドを含む形での合意を目指してきました。
人口13億の巨大市場を取り込むことで、日本企業の進出を促すとともに、
民主主義や法の支配などの価値を共有する「自由で開かれたインド太平洋」構想を経済面からも支えるためです。

しかし、インドは貿易赤字となっている中国からの輸入がさらに増え、国内産業に影響が出ることを懸念して、
去年11月以降、あらゆるレベルの交渉への出席を見送り続けました。

日本は交渉への復帰をぎりぎりまで呼びかけましたがインドの姿勢は変わらず、15か国での署名に合意することになりました。
インドが抜けたことにより、参加15か国の世界の人口に占める割合はおよそ50%から30%に減り、GDPに占める割合も3%あまり減ることになります。

域内だけでなくインドを経由地として他の国や地域にビジネスチャンスを広げようという当初の狙いも実現せず、
巨大な市場を抱える中国の影響力が強まることも懸念されます。

各国は、RCEPの発効日以後、インドの参加を受け入れるとし、要請がありしだいただちに交渉を再開することを確認したとしています。
また、インドはRCEPの会合にオブザーバーとして、参加できるとしています。

一方、日本はRCEPを補完する枠組みとしてインドとオーストラリアのあわせて3か国で自動車部品などの供給網の強化で連携する取り組みを始めています。
日本としてはインドとの経済的に良好な関係を維持し、発展させていく中で、RCEPへの復帰を働きかけていく方針です。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:41.73ID:RamDDG9z0
1000取れずに離脱
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:34.69ID:LrQSfsR20
全体主義の暴力の大鍋の中で人間性は変化するのだろうか、他のものになったりするのだろうか。
人間は自由でありたいという本然の希求を失うことがあるのだろうか。
これに対する答えに、人間の運命と全体主義国家の運命とがかかっている。
人間性そのものが変化するというのならば、それは国家による独裁の全面的、永久的勝利を約束する。
自由に対する人間の希求に変わりはないというのならば、それは全体主義国家に対する判決となる。


自由に対する人間の自然な希求は根強く、弾圧はできるが、根絶はできない。
全体主義は暴力を手放すことができない。 暴力を手放せば、全体主義は死ぬのである。
直接的あるいは偽装されたかたちで永遠に続く絶えざる圧倒的暴力が全体主義の基礎である。
人間は自らの意志で自由を放棄することはない。
この結論のなかにこそ、われわれの時代の光、未来の光がある。

人生と運命 1
ワシーリー・グロスマン著 齋藤紘一訳 (みすず書房刊)P314-315より
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:49:31.07ID:GT5fL6Vv0
菅は中国に勝つ気すらないんだな
それどころか韓国の徴用工問題も文の妥協案に乗ってしまうんだろうよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:53:26.83ID:VNB0vMdm0
そっか・・・
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:01:02.93ID:TS790t6/0
>>1
凄いよな

日本2000年超の歴史を

自民党が滅亡させようとしてんだから

それを盲信する自民カルト信者が愛国になりすましてるからヤバイ

このまま外国人だらけになって

   縄文弥生からもかけ離れたニセモノ日本人だらけにすんのが自民党

まさに日本の滅亡じゃん人種民族レベルで変わったらさwww
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:03:25.97ID:TS790t6/0
>>1
鬼滅の刃やサクナヒメのような日本人だらけの日本が

自民党のせいで終わろうとしてる・・・・・

外国人だらけのエセ日本・・・・・・・・・・・・・・・・・
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:03:54.29ID:cH985W6f0
親中、親朝派は二階幹事長だよ。
かつて、400人もの訪問団を率いて韓国入りし、事実無根の慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束したのが二階幹事長ね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況