>>277
>>277
たぶん毒殺ではないです。色々調べて下さい。

孝明天皇は公武合体論者だから、
徳川を朝敵として討ちたくなどないから、
岩倉などの薩長が挙兵の根拠を作れないため、
孝明天皇が邪魔だったんでしょう。
これはよく言われることですね。
小御所会議は、徳川慶喜優位で動かない。
だから軍事革命で独裁体制を薩長は作った。
慶喜は孝明天皇は死んでいると想像もしない。
だから薩長は騙し討ちで勝ったんですよ。
慶喜は孝明天皇が生きていて、
帝に迷惑をかけられないから、わざと負けた。
しかし都合よく、実は死んでいた。
それが自然死とはどうしても思えない。

それが、日中日米両戦争にまで繋がる。
幕府の怨念は、凄まじいですね。