X



【ビックリ!…】「鬼滅の刃ウエハース」 シールだけ取ってお菓子を捨てる姿を見かねた店員の告発が話題に… ★2 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/15(日) 17:19:08.02ID:MPrfBB9w9
さまざまな関連商品も登場していずれも好調な売れ行きを記録しているようだが、今SNS上では株式会社バンダイから発売されているシール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てられている画像が大きな注目を集めている。

https://i.imgur.com/YMm1sID.jpg

この画像を投稿したのはコンビニエンスストアにお勤めの「よっさん」さん。Twitter上で「まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね! 」と“警告”していた。画像を見ると、コンビニに設置されたゴミ袋に入った、ウエハースが入ったままの数十個ものお菓子の袋…。


よっさん@現在、津田ちゃん推し
@yossan_dayo
まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。
コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…😑
皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね!


あまりにも無残なこの光景にSNSユーザー達からは「こぅいぅ食を粗末にするヤツは人生何年か何十年か先にお金に困って食に困る人生を味わってあの時ウェハウス捨ててたの勿体なかったなぁと悔やんでも悔やみきれない目にあって欲しいと願う。」「あのウエハース、美味しいのですけどねぇ……勿体ない事をする奴が居ますね。子どもの頃のビックリマンの時は、しけない内に食べていたんですよ。いいおやつでしたし、習いものの合間に食べるお菓子は、最高でした」などと数々の怒りのコメントが寄せられている。


2020年11月15日
https://maidonanews.jp/article/13930912

※前スレ
★1 令和2年11月15日 16:12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605424344/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:20.83ID:1OXEsx/l0
>>99
事案発生
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:40.35ID:edeaEITv0
ビックリマンチョコはまだお菓子として食えたからまだマシだったろ
ビッグワンガムみたいに申し訳程度にガムが付いていたのに比べたら
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:47.71ID:/3LcGF1R0
仮面ライダーカード
ビックリマンチョコ
昔から同じパターン
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:50.63ID:oT1b3iBl0
ウエハースの中に入れたらいいんだ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:52.33ID:ULIgxw6j0
お菓子もおいしいぞ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:53.19ID:Va+/3giI0
>>90
だってまだビックリマンチョコもあるからなw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:29:55.32ID:ngL1ItVN0
マジかよ俺もらうわ
コンビニ前で待ち構えて棄てる人中身下さいって札を下げてたらもらえるかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:30:05.43ID:CT41KThJ0
>>1
俺はこれも冤罪だと思うのだが
 ↓
『小学校に侵入しリコーダー物色 容疑の男を逮捕』

小学校に忍び込んでリコーダーを盗もうとしたとして、草加署は17日、窃盗未遂の疑いで、
草加市新里の飲食店従業員、篠原勝己容疑者(48)を逮捕した。
「明らかに誤解だ。自分は生徒のリコーダーを一時的に借りて、お尻の穴に入れたかっただけだ」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、16日午後3時20分ごろ、同市立新里小学校の1階教室内でリコーダーを盗もうとしたとしている。
同署によると、教室内を物色していた篠原容疑者を教員が発見。「何やっているのですか」と話しかけたところ逃走した。
現場には吹き込み口に便のついたリコーダーが複数残されていた。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:30:08.67ID:P6iEX5YH0
ビックリマンの頃は俺が捨てたの
かぁさんが泣きながら食べてたっけ
でももう死んじまったけど
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:30:09.19ID:lXR62KQG0
食玩なんてそういうものよ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:30:22.31ID:49M1aiNF0
ウエハースは子供は好まんね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:30:31.36ID:XrOjsU8S0
こうやってカード欲しさにチョコ捨てる子供が成長してやがて握手券欲しさにCD捨てる人間になる訳か
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:07.16ID:RDJhI1Pu0
お菓子だけ5円で売るなら買うぞ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:27.96ID:rD7ysR5u0
やっぱり裏面には悪魔界のウワサのかわりに大正こそこそウワサ話が書いてあるんですかね?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:40.46ID:7RfybfVh0
シールだけ売ればいい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:40.53ID:4M+QvuVh0
糖尿病で食えない奴が仕方なく捨てたんやろ?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:47.03ID:Wkq5Kkz+0
田代まさし「ヌーボーなら捨てられてなかった」
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:58.26ID:Y9LyugWF0
昔の仮面ライダースナックはカルビー製でありながら、クソマズだったが、いまのお菓子は美味いのにな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:32:02.30ID:3UHYethc0
氷河期世代でコロナ禍で無職になった45、6の転売ヤーだろ
大人買いしてメルカリで売るんだろうな
こいつらは小さい頃、ビックリマンチョコを平気で捨てていたクズだろうから、何の罪の意識もないんだろうな
つか35、6年もよく無事に生きてこれたよな
神様はこんな連中を優先的に苦しめてほしいわ
ま、死んでからの方が長いからな
死んだのちに永劫に苦しんで欲しい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:32:15.44ID:dHwQvA7A0
シール目的だったとしても適当な缶とかビニールに保存して食えばいいのに 俺はそうしてる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:32:49.66ID:PTQC6AMe0
学生時代の友人がそういうの集めてたな
すててはなかったが冷蔵庫に大量にお菓子が入っててよく処分を手伝わされたもんだ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:32:49.87ID:jwoHIrG60
>>1
タッパーに纏めて入れて冷凍すれば好きな時に食べれるんやで
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:06.92ID:lpoi7rdr0
>>2
仮面ライダースナックはもっとまずかったぞ
by ジジイ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:09.55ID:nzvRikwa0
ビックリマンチョコや野球カードチップスと同じ現象になっているだけで、平成でも普通に行われていた行為だろアホ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:23.29ID:jG4Hx0pv0
また鬼滅は社会に迷惑かけたよね、これで何度目なの?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:26.57ID:UwWBHuJT0
ビックリマンとコラボで明らかにおっさんを意識した商品だから捨ててるのは転売屋です
最近の子供はけしからんと言いたいと言いたいんでしょうがこれが事実です
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:28.12ID:ug405hQw0
>>3
おっさんは買わんよ。今の時代は鬼滅好きの独身女性の方が捨ててるだろ。インスタに投稿する為に残しまくるような人達だぞ。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:33.03ID:Rqb5qtBg0
豊かさが40年前に戻るならいいよ別に
ウェハースが不要なら同じ金額で赤十字に募金できる食べられるチケットにすればいい
メーカーが法律や制度をよく検討して上手いことやれや
貧困日本なんだからしょうがない
反日野郎じゃなくても小泉純一郎と安倍晋三は許せないよな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:34.36ID:lQljWHc30
転売ヤーだろ。
大量に買い漁って転売しまくってるし…
そりゃ転売にはウエハースは邪魔だから。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:42.93ID:pjUZd7DH0
買った人間の自由だろ。
しかも道端に捨てたんじゃなくゴミ箱に捨ててるんだからコンビニバイト風情がとやかく言うことじゃない。
それよりさっさと定職につけや。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:56.46ID:LBfKyCNv0
>>117
コンビニのゴミ箱の管理は当然コンビニがやってるわけで
家庭ゴミを持ってきて捨てないでくださいとか張り紙あったりするのは
そういうことですから
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:33:59.42ID:vL6YprUL0
おっさんが言ってたな
ビックリマンチョコのカードだけ抜いてウエハース全部捨ててたら親に思いっきりしばかれたって
時代が進んでも人間は変わらないんだね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:03.42ID:49M1aiNF0
菓子だけ返品
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:07.29ID:SGXi068v0
なんの抑止策も講じずに昭和の頃と同じ売り方してたら
そりゃ同じ結果になるよ
メーカーが100%悪い
消費者のモラルに訴える偽善者さんは筋違い
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:13.17ID:O6GTDXv/0
>>23
アイスはほんと大変だったなあ
ラクトアイスだった頃はまだ美味しいだけマシだったけど
あのくっそ不味くて薄いチョコソースかけたかき氷をミルクシロップでコーティングしただけのやつに変わった時はさすがに捨てようかと思った
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:14.03ID:ECfQ9iiq0
>>99
ガキに定価でカード売った方が衛生上よろしい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:15.44ID:Va+/3giI0
美味いとか不味いとかだけの話でもなくて
やはり大量だと美味かろうが飽きるだろうから
この商売自体に難があると言うべきだろうな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:16.93ID:fuWJ0MU+0
来年還暦だけど小学生の頃ライダースナックのカードだけ取り中身を捨てたりしてたんよ!!
反省してます。5年生にもなってライダーカードとかあほやん!とか言って裏ではしっかり集めてた(´・ω・`)」
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:19.63ID:qFypgDy/0
これだけ値上げし続けていながら、
美味しくならない企業の商売利用しか考えてない扱い方にも問題あると思うけどな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:30.21ID:a16Yjogi0
昭和か!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:47.69ID:1WIyvsIAO
ビックリマンとかw
俺らの時代は仮面ライダーカードだろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:51.19ID:m29DPAk/0
鬼滅ファンさあ・・
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:34:58.69ID:Uf6zyD4P0
>>137
自分ちのゴミ箱に捨てるなら問題ないけど買ったその場で袋破いてコンビニのゴミ箱に捨てるのはなあマナー的にもどうかと思うわ
ゴミ捨てるのも金かかるし
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:01.30ID:lXR62KQG0
勿体無いと考えるならお店にお菓子を回収する容器でも設置しなさいよ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:04.22ID:wY3YoCkt0
金持ちのボンボンが箱買いしてチョコ全部捨ててたな
シールだけ抜いて綺麗に箱のまま捨ててたわ
行儀が良いのか悪いのかよく分からん奴だった
もちろんチョコは近所の貧乏ガキンチョで山分けした
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:04.56ID:8JO/QTzp0
別にいいだろ
買ったんなら自由だわ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:05.43ID:MHyoWFl70
こんな体に悪そうなもん食わずが正解だろ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:21.14ID:49M1aiNF0
菓子だけ返却して再利用
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:52.06ID:38Vh9U7r0
食べ物を無駄にするなって言うけど農家は豊作になり過ぎると市場に流し過ぎないように野菜潰したりするんだし何とも言えないわ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:57.54ID:UwWBHuJT0
シールだけ売れとか菓子メーカーが菓子の流通網使って販売してるんだから無理に決まってんだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:35:58.10ID:lpoi7rdr0
>>166
あのまずさは捨てられて当然
カルビーが悪いと思ったわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:05.58ID:PTQC6AMe0
>>89
開封済みで品質保証されなくなった食品ってのはゴミなんですわ
そんなもん食わせて何かあったら誰が責任取れるんだ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:12.67ID:srTTUnCH0
キッズだったら回収して食ってくれる仲間がいるだろ
そういうのいない大人がこの行為してるんだろ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:13.11ID:ztKdBd400
別に体に悪いおやつ無理に食う必要はねーな
みかんやたまねぎも価格調整のために毎年がんがん捨てられている
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:31.61ID:poioqhgU0
家に持ち帰らないで棄てるのは、多数買い親に無駄遣いを責められるからだろうな。
お菓子会社は商品を売るために人気キャラのオマケを付ける。
それは自由だから責められないが、こういうことは人気コンテンツなら必ず起きる。
お菓子メーカーのプライドはどうなのか?とも思うけどなw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:33.29ID:hTzZB+ca0
上げ底弁当のおまけにつければいいのに
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 17:36:34.47ID:vl1UUFcO0
>>32
それが正しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況