【シール転売】「鬼滅の刃ウエハース」 シールだけ取ってお菓子を捨てる姿を見かねた店員の告発が話題に… ★3 [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/15(日) 18:58:30.94ID:+lPb9Hgu9
さまざまな関連商品も登場していずれも好調な売れ行きを記録しているようだが、今SNS上では株式会社バンダイから発売されているシール付きお菓子「鬼滅の刃ディフォルメシール ウエハース」からシールだけ抜き取って、お菓子は食べずに捨てられている画像が大きな注目を集めている。

https://i.imgur.com/YMm1sID.jpg

この画像を投稿したのはコンビニエンスストアにお勤めの「よっさん」さん。Twitter上で「まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね! 」と“警告”していた。画像を見ると、コンビニに設置されたゴミ袋に入った、ウエハースが入ったままの数十個ものお菓子の袋…。


よっさん@現在、津田ちゃん推し
@yossan_dayo
まさか令和の時代に昭和のような風景を見るとは思わなかった。
コンビニでバイトしてますが、鬼滅の刃のシール付きウエハース、シールだけ抜き取ってお菓子は食べずに全部棄てられました。ビックリマンチョコみたいなことを…😑
皆さん、くれぐれも馬鹿なことはしないで下さいね!


あまりにも無残なこの光景にSNSユーザー達からは「こぅいぅ食を粗末にするヤツは人生何年か何十年か先にお金に困って食に困る人生を味わってあの時ウェハウス捨ててたの勿体なかったなぁと悔やんでも悔やみきれない目にあって欲しいと願う。」「あのウエハース、美味しいのですけどねぇ……勿体ない事をする奴が居ますね。子どもの頃のビックリマンの時は、しけない内に食べていたんですよ。いいおやつでしたし、習いものの合間に食べるお菓子は、最高でした」などと数々の怒りのコメントが寄せられている。


2020年11月15日
https://maidonanews.jp/article/13930912

※前スレ
★1 令和2年11月15日 16:12
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605428348/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:13:51.18ID:bcD2mMiE0
米粒一つ残さない俺には理解できん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:13:57.36ID:wFeMDe7+0
コンビニでは、1店舗あたり、1日に10〜15キロ程度の食品を廃棄していています。
累計すると年間では約20〜30万トンの食品ロスが発生している

日本の食品ロスの5%がコンビニ

コンビニバイトにこんなことをいう資格はない
嫌ならいますぐやめろw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:08.78ID:IsRXf/y70
>>66
これ程ではなかったが昔から捨てる奴はいたからね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:11.83ID:JMJryXOM0
もういっそクラッカー一枚入れときゃいいよな
ぼろい商売になるぜ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:29.62ID:INic0E3h0
>>98
なにがいいの、これは
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:36.92ID:uFK008RI0
>>94
(´・ω・`) 「私がその時のおばちゃんです」
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:42.44ID:qol08NiQ0
捨てるくらいなら金のない僕のようなおじさんにわけてください。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:53.11ID:a81UkTS80
>>77
自分にとって初めてなら正しい日本語を使って
「自分は今までほとんど漫画を読んだことがなく、初めて読みました」と言えばいい
なのに「今までのジャンプの漫画の中で一番優しい!!」「こんな敵に事情がある漫画なんてない!!」
って大嘘こくから嫌われるんだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:14:57.10ID:UfHZb3DM0
マジックザギャザリングのカードと何が違うの
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:05.00ID:WjUfNOwc0
仮面ライダーのスナック菓子は不味かったなぁ
公園のゴミ箱に菓子大量に捨てられてて社会問題になったなぁ………
そういえばあのカードまだどっかに仕舞われてるんじゃ………ちょっと探してみよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:11.13ID:XjlAyDXY0
こうなることは分かってたのにウエハースを付けたお菓子屋や広告屋が悪いだろ
それを仕入れて売ってる小売りもしかり
なに被害者ぶって偉そうに説教してるんだか
それもたかがコンビニバイト君がね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:13.58ID:FSLwuBe10
買ったものをどうしようが勝手だろ
自分は金取って儲けたくせに嫌なら売るな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:17.65ID:5ij1Vyd40
>>1
此の手のって昔から能く在るよね・・・愚かで、勿体無い。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:25.21ID:WGzBQfuj0
あのお菓子は捨てられやすい
グミとかポテチにすりゃあええのに
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:15:48.86ID:FJO+VsBR0
ソロモン王シールをガチで集めてたのは俺だけのはず
全装備コンプしてたけどどっかいったわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:08.69ID:dQIg2l0+0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、25万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる←now!!
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます。
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください。

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください

感染対策
新型コロナは乾燥すると感染力が”5倍以上”になります。またこの冬がワクチンが届くまでの最後の正念場です。最大限の注意をお願いします。
・風邪の症状(咳、熱、だるさ、鼻水など)がある場合、“絶対”に外に出ない
・防塵マスク(性能はN95、DS2以上)、密閉ゴーグル、耳栓を使用する
・食料を備蓄(1ヶ月分程度)
・エタノール、オゾン、紫外線、ハイター(強アルカリの液体なら同様の効果有)、プラズマクラスター、加湿器を用意する
・こまめな手洗い、消毒。帰宅時は服をそのまま洗濯機へ。

日本のコロナ対応について
日本は世界で2番目に新型コロナ感染拡大しましたが、
先進国ではずば抜けて感染者が少ない状態です。
これは政府(立憲と共産党除く)、省庁、病院、企業、保健所、国民がコロナウィルスに気をつけて行動した結果です。
しかし現在、日本で第三波が発生しました。
感染拡大すれば他の国のように外出規制が行われ、大勢の人が職を失います。
大勢の方がコロナにかかってるから大丈夫と思われるかもしれませんが、そのほとんどが一生残るであろう後遺症を残します。自分の命を守る行動を取ってください。
自分ために、家族のために、日本のためにh
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:20.24ID:JMJryXOM0
>>121
不思議なことにラーメンバーはちゃんと食われた
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:33.94ID:RQRV4oYJ0
>>6
菓子も売ったほうが利益が多いんだよw

そんなことも悪いのか?

社会にでろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:36.78ID:5wfg87TJ0
何が悪いんだよ。別に万引きしてる訳じゃないんだから、どうしようと本人の自由だろ。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:44.78ID:nJnq87IX0
ウエハースとかいうかなり好みが分かれる喉の水分が奪われるもんを、菓子コーナーに起きたいだけで付けるのもな
グミとかでええんじゃないか
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:16:54.97ID:ZCgNxZEW0
店の前でシール以外のゴミをばらまいてたなら怒っていい
それだけだ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:07.60ID:7XoFn9430
あの時捨てたラーメンの汁…
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:11.06ID:wFeMDe7+0
>>122
コンビニでは、1店舗あたり、1日に10〜15キロ程度の食品を廃棄していています。
累計すると年間では約20〜30万トンの食品ロスが発生している

日本の食品ロスの5%がコンビニ

そのコンビニが先週捨てた食品も写真で全部だせよw
話はそれからだっていってんだよw
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:17:24.93ID:E98lKRDa0
ビックリマンのときは中身を捨てる子供が問題になったが、今のは多分転売ヤーの大人だろうな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:18:19.47ID:FJO+VsBR0
ポテチだと野球カードみたいなの付いてるのあったな
ポテチ喰いたくて買ったら広島のマイナー選手当たって即捨てた記憶があるわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:18:48.02ID:QHDCOepW0
>>1
シールを菓子の中に埋めれば万事解決
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:01.70ID:q5slKl6i0
>>1 アフリカの子供に分けて上げたい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:11.42ID:dkOmg4Km0
>>118
確かに勝手かも知れないが
例えばお前さんが何かの販売員だとして
お前さんから買った物を目の前でゴミ箱に
棄てられても何も感じないもんなの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:15.47ID:/JpStfA/0
ここで自分が買ったもん自分の自由にして何が悪いとか言ってる連中、明らかに転売屋の思考そのものだよな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:17.12ID:ZCgNxZEW0
言うだけならさ
メーカーに言えばいいじゃん バカなことしないでくださいよってw
で、バカ論争勃発w
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:20.95ID:UyqZ08xr0
想定はできた事態だな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:21.07ID:lOmPV45L0
>>145
> 食玩にすればお店で起きやすい。

意味が判らん…
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:19:27.71ID:vQOAcutL0
金払ってるんだから何をしようと勝手だろ
っていってる奴の親ってバカなんだろうな
クソみたいな親なんだよきっと
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:20:28.70ID:tcvGFU6o0
こうなるのわかりきってるのに仕入れて売っといて
さも客が悪いように誘導してるんだよな
こういう人間だいっきらい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:20:28.76ID:JMJryXOM0
なんでウエハースなのかといえば
シールのパッキンの役割になるからだよな
たぶん
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:00.01ID:ykpe2+4q0
>>1
これを馬鹿だと言うなら昭和からウェハースと抱き合わせでシール売ってる企業だろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:05.46ID:0xyib0Rg0
>>98
反日企業のロッテのお菓子を買うことが悪い
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:07.97ID:0I+74kFA0
カップのチキンラーメンですらコラボしてたよ…
チキンラーメンのどこにコラボ要素があるんだよ…
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:21:48.92ID:dDP8JGjq0
ビックリマンチョコかw
当時から逆張りでチョコおいしいから捨てるのもったいないと言ってた奴はいたなぁ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:22:19.05ID:IoYP0DX40
健康を考えたら チョコレートは食べない方がいいかもしれないね
つまりチョコを捨てた人は 頭がいい人 健康志向の人だろうなあ しらんけど
だけどもし「きめてよやりば」か何かしらんが そんなもんに10歳以上で
熱狂してるんなら 本物の馬鹿 「きれてやらりば」だっけ? なんだよそれ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:22:52.96ID:EwuvdqE40
売らなきゃいいのに。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:04.60ID:cpbm6e5p0
>>172
人のことクソクソ言うもんじゃないよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:05.73ID:LFkIJA590
お菓子真空パックにしてお菓子ポスト作ればいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:08.72ID:8xDmZFep0
ロッテのチョコは不味いからな
飢餓で苦しんでる発展途上国の子供でないと食べて貰えないだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:11.21ID:YgN9Oz0a0
「ゴミの処分もコストがかかるので食べるか家に持ち帰ってくれると助かります」
これが店側の正直な所じゃね?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:50.36ID:oTJ/QcMa0
たまに1つ2つ食べる分には美味しくても大量に食えるもんじゃない
でもメーカーはコレクション欲を煽って大量に買わせようとするからどうしようもない
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:23:52.97ID:JMJryXOM0
店の前にウエハース回収ボックス設置するか
入れてね!つって
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:07.74ID:cj8JQVY60
企業側に問題がある。

コンビニに捨てるか、家で捨てるかの違いなだけで、本質は変わらん。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:12.16ID:ykpe2+4q0
>>1
時間すぎた商品を乞食にやらず廃棄処分するお前らが言うな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:20.50ID:eyLTB0eY0
逮捕されるわけじゃないからな
自宅で生ゴミとして処分するのが正解か
食べる食べないは個人の自由だからな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:28.52ID:8l7dZ3cz0
>>6
わかってなさすぎてワロタ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:24:56.19ID:3mD5obYJ0
買った物に対して自分でちゃんと始末をつけているなら、個人の勝手
ただし店内のごみ箱にそのまま破棄するのは筋違いなので、店内のゴミ箱を“生ごみ禁止”等にする対応は必要になってくるだろうな
そもそも、グッズ商法したいがために捨てられるようなお菓子を付けた食玩を販売することが間違いなんだよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:25:22.90ID:4Z3ucDID0
>>173
中身売るような人はそもそも買わないと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況