X



【米大統領選】トランプ支持者、首都を行進 「不正投票」訴え 「不正を止めろ」「あと4年」 ★7 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/16(月) 10:49:38.46ID:oLLsYRxG9
【ワシントン=平田雄介】トランプ米大統領の支持者が14日、首都ワシントンに集まり、民主党候補のバイデン前副大統領の当選が確実となった大統領選で「不正投票が横行した」と訴え、ホワイトハウス近くの広場から連邦議会議事堂までの大通りを行進。最後は連邦最高裁の前で「公正な司法判断」を求めた。トランプ氏は車列から支持者の前に姿をみせ、「敗北を認めてはいけない」という支援の声に応えた。

 トランプ氏は「大統領選で大規模な不正があった」として訴訟や再集計の動きを活発化させており、行進は支持者が同氏の訴えに呼応した形。ただ、これまでのところ不正の具体的な証拠は示されていない。

 米FOXニュースによると、行進には全米各地から約1万人が参加した。

 トランプ氏の応援グッズを身に着けた支持者たちは「不正を止めろ」「あと4年」などと声を上げながら約2・4キロを練り歩いた。

 米MSNBCテレビは同日、トランプ氏が「バイデン氏の勝利が確定すれば2024年の次回大統領選への立候補を表明する」と側近に伝えたと報じた。行進に参加していたノナ・パーカーさん(55)は「そうなれば応援するけど、まずは今回の選挙の不正が証明されて大統領が再選することを願うわ」と話した。

 一部メディアは暴動が起きるなどと懸念を伝えていたが、行進は平和的に行われた。夜になり、防具などを着けた黒い服装の群衆が現れ、トランプ氏の支持者が宿泊するホテルに花火を放って威嚇したり、街中に残っていたトランプ氏支持を示す幟や看板に火をつけて回った。群衆の中にはバイデン氏支持を示すグッズを身に着けた人がいた。

 警察はトラブルの拡大に備え、周辺の道路を封鎖するなど警戒に当たった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1891197e6775259485642ba70e551dc4ab2e35dc
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201115-00000513-san-000-5-view.jpg

★1 2020/11/15(日) 14:20:07.75
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605446965/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:34:05.23ID:nOZ17lFQ0
デトロイトの投票率は49.56%で、登録有権者504,714人のうち合計250,138票でした。


むしろ異常な低投票率
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:36:39.35ID:CFcmJUby0
>>76
何かだいたい集計してトランプに勝てるだけの票を足しているように見えるな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:40:03.87ID:wB27BHql0
なんかグラフ否定してるやつが否定のしすぎで

トランプが各メディアの票のリアルタイム増加を操作してトランプに不利になるようにした

って中国共産党もビックリの発言してるんだが分かってんのかな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:40:24.58ID:seNvdI+o0
マスコミやSNSの一部の人による支配をなんとかしないと、
どうにもならない。
人々は情報に基づいて判断する。その情報が偏向していたら正しい判断
ができない。
今回の大統領選挙ではマスコミが極端にバイデン贔屓で、
トランプがかわいそうになるほどのトランプバッシング。
公開イジメ見てるみたい。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:40:31.57ID:nOZ17lFQ0
>>102
どうかな
デトロイトの票でバイデンジャンプがあったのは正しく
デトロイトのトランプ票が闇に葬られたのかな、という気がしてる

バレたら
メンゴメンゴw 隅の方にあって気が付かなかったんだわw テヘペロ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:41:28.47ID:nOZ17lFQ0
>>103
何言ってるかわかんないよ五毛
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:43:09.03ID:nOZ17lFQ0
デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン

アハハハハハ
杜撰
アメリカンらしいわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:43:34.59ID:8LoHUo1z0
郵便票の身元確認をきちんと行って問題があれば適切に処置して
それでバイデンの勝ちなら誰も文句言わないだろう
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:43:46.03ID:qktLeMvh0
>>105
そもそもバイデンジャンプって、特定のテレビ局の速報を個人が勝手にまとめたもので
何故かそれが公式の速報値であるかのように出回ってるだけなんだが・・・
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:44:56.97ID:nOZ17lFQ0
>>109
俺はリアルタイムで見てた

君は
デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン
これを信じられるか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:45:14.62ID:CWcLwahl0
>>107
デトロイト民にトランプを支持する理由がどこにもないんだが。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:45:30.90ID:fFHLAv/H0
ジョージアとウィスコンシンの再集計とミシガンの不正捜査でトランプが逆転できるケース

ps://gishinken.com/archives/1142
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:25.61ID:nOZ17lFQ0
>>113
失業を減らしたよ
資本主義国で一番大事なこと
都市住民ならなおさら
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:51.42ID:CWcLwahl0
>>115
減っとらんがな。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:47:24.75ID:XGUWZg9D0
>>109
まあ公式の票数に入ってる以上、不正に変わりないんだからよくね?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:47:49.55ID:nOZ17lFQ0
>>113
失業を減らしたよ
資本主義国で一番大事なこと
都市住民ならなおさら

むしろ石油産業は潰す!と言ったバイデンを支持するとか
工業地帯ではありえない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:48:23.30ID:CWcLwahl0
デトロイト民がバイデンに入れる理由なら山ほどある。
デトロイト民がトランプを嫌悪する理由も山ほどある。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:48:24.66ID:47eEVnGr0
ネトウヨも一緒に行進してこいよwww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:49:26.01ID:hsiHGaNe0
BLMはバイト代貰った?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:49:30.93ID:/kOlAKjT0
バイデンは社会保障に力を入れるって言うけど余計に国際競争力が落ちてしまうんだよな
そうじゃなくて貧富の差をなくす政策にしないとさ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:50:12.30ID:nOZ17lFQ0
>>119
具体的に言えよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:50:26.95ID:exZcCs5M0
>>61
それ横書で時々見るんだけど分からない。
済まないけど、教えてもらえます?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:50:45.57ID:FiH2Yqun0
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
50+454
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:50:53.77ID:nOZ17lFQ0
>>122
いいの あいつはCNNの後追いしかできないんだから
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:51:01.86ID:XGUWZg9D0
>>71
しかも減った筈なのに何故か12万票?加算されたままになってるしね
減ったのを見間違えただけなら実数も減ってなきゃおかしいわな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:51:02.47ID:FiH2Yqun0
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる

戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
.
54+9797
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:54.06ID:nOZ17lFQ0
4hh0apD00
こいつ自爆して逃げたな
いつも尻尾だすんだよな
だからパヨクなわけだが

デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン
爆笑w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:59.85ID:7aPVwyxA0
>>61
ドミニオンでこんな開票の流れになったな。
マスコミはレッドミラージュ連呼で規制事実化も工作してた。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:54:34.85ID:7Wxq2L9Z0
>>107
整合性wって思われるよなぁ・・・?
2大候補の選挙戦で泡沫候補並みの票しか出ないとかありえね・・・
>>119
産業的意味合いと無縁の層が5%しかいないってほうが異様?w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:54:36.06ID:nOZ17lFQ0
デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン

トランプって日本共産党だっけか?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:54:39.13ID:go+SD+If0
>>61
ある種のドアだったね。今思えば。
もっとおもろい物無いか?って勢い良く開けて、
入ってみたら、こんな事態。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:58:14.20ID:nOZ17lFQ0
デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン

いやw ショッキングな話だわ

全力拡散
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:58:48.81ID:4hh0apD00
>>94
ワシントンDCは全体で92.9%がバイデン票だがこれも捏造だってか?
民主党は都市部で圧倒的な支持があることくらい基本事項だろ押さえとけ

>>131
デトロイト市が嘘の数字を発表してるってことか?
https://detroitmi.gov/webapp/election-results

そんなはずはない!現実の方が間違ってるんだ!
とまあ、現実を受け入れないのであればもうどうしようもありませんわいな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:58:58.74ID:CWcLwahl0
>>118
デトロイトに原油関連業で食ってるやつはいない。
シェールの補助金で潤うのは、土地をシェール業に貸す農村地帯。
デトロイト近郊で経済を牽引する産業はIT。

トランプは前回の選挙でデトロイトに自動車工場を持ってくると約束した。
しかし持ってこなかった。
それだけでなく、選挙選では他州で「自分の力で日本から工場を5つもデトロイトに持ってきた」と嘘を言いまくっておった。
一つも実行しなかったのに。

デトロイトの南が大洪水にみまわれて地方選を郵便投票メインにしようとしたところ、
洪水被害対策の連邦資金が欲しければ、郵便投票をやめよと言いやがった。タックスマネーだろ?

州都ランシングの病院がコロナ患者受け入れ限界に近づき、都市部のロックダウンを決定したところ、
ミシガンを解放しろ、とのツイートでミリシアを煽りまり、州議会をライフル持ちのミリシアが占領する事態に。

その後は、ミリシアによる州知事誘拐殺害計画など、日本のニュースでもやってたろ。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:04:12.91ID:CFcmJUby0
>>104
マスゴミは元々がそんな感じ
なぜ政府も国民も
ねつ造慰安婦問題信じたのか
なぜ嘘を報道するとは思わないのか
思わなかったのか?

なぜ最近のマスゴミは開き直って延々と嘘歴史やフェイクニュースを流し続けるのか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:04:34.04ID:6W/CGPXO0
超人気のバイデンなのにオクラホマ州の群は全て赤
バイデンはオクラホマを不正で訴えないの?
全てトランプなんてありえないってw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:07:36.21ID:nOZ17lFQ0
>>139
IT?
アホか
車やろ

>>138
ワシントンは特別やな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:09:57.14ID:CWcLwahl0
>>118
地味なところでは、ビックテンフットボールの復活は大統領たる俺のおかげだと、討論会でいいやがったことも効いていた。
五大湖地方のビックテンフットボールは日本で言えば甲子園野球のようなもの。
地元民が力をあわせて、コロナ下の開催にこぎつけた。てめーはじゃましただけだろうが。

デトロイト近郊では、製薬や医療機器が好調だが、ここもブチ切れた。
専門家にまかせろ、てめーはじゃまするな!

デトロイトが哀れな黒人集団で不法移民と最低侍従職を争っているとのイメージで、みると何もわからん。
バイデンが大統領になるとアンティファが攻めてくるぞって何をいってんの。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:10:40.65ID:nOZ17lFQ0
デトロイト市ではバイデン233,908票、トランプ12,654票で95%がバイデン

投票率49.8%

トランプ票捨てたな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:11:11.59ID:CFcmJUby0
>>118
アメリカの石油産業を潰すって?
なるほどね
ロシアが喜ぶ行為だな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:11:50.48ID:nOZ17lFQ0
>>143
BLMが攻めてくるよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:12:07.73ID:CWcLwahl0
>>142
自動車も生き延びて頑張ってはいるが、地域経済の牽引産業ではなくなって久しい。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:13:11.73ID:nOZ17lFQ0
>>147
ITってなによ
聞いたことない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:13:39.12ID:CWcLwahl0
>>146
人種を問わずみなBLMなのに、攻めてくるっていわれても、はあ?だよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:14:32.80ID:CFcmJUby0
>>141
厳しい州は写真入り身分証明書で本人確認で
郵便投票も本人確認する為の欄があるようだ
杜撰な州は普通の投票用紙を郵送した
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:15:33.31ID:CWcLwahl0
>>150
インフラからアミューズメント関連まで、ソフトウェア開発会社が好調。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:16:19.41ID:nOZ17lFQ0
>>151
人種を問わずみなBLM
意味が分からんね

BLMデモ隊はガンガン警官と無関係の商店街に攻めてくるわけだが
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:16:58.09ID:nOZ17lFQ0
>>153
それで何万人が食ってるのかって話
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:18:48.20ID:CWcLwahl0
>>154
>BLMデモ隊はガンガン警官と無関係の商店街に攻めてくるわけだが

デモと暴動は別だが、
同一視するから、奇妙な世界観ができあがる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:19:28.95ID:CFcmJUby0
>>144
そういえば捨てられたトランプ票回収してたね
あれどうなったのだろうか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:19:56.23ID:nOZ17lFQ0
>>156
BLMデモは略奪と不可分だわな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:21:30.10ID:CWcLwahl0
>>155
自動車産業から好調産業への転換がうまくいかず、取り残された人々が医療も受けられないほど困窮している。
だから、バイデンのアフォーダブルケア、スモールビジネス投資、インフラ整備のニューディールに投票した。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:21:55.06ID:nOZ17lFQ0
>>158
しねーよ
支持者が許さない
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:16.52ID:CFcmJUby0
>>156
BLMが暴動の首謀者で間違い無い?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:28.43ID:oa40Ehlm0
宗教かよこいつらw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:38.20ID:CWcLwahl0
>>159
>BLMデモは略奪と不可分だわな
その誤ったイメージを流布したのは誰か、何が目的か。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:22:39.94ID:528Cz/5T0
>>1
またバイデンがーーーーってかwww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:24:55.53ID:1xVsIjWz0
BLMリーダーがバイデン票を引き受けてたのは間違い無いみたいだし
さてさて やり過ぎたBLMの蛮行は影響どうでるかな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:26:24.34ID:nOZ17lFQ0
>>165
日本のパヨカスゴミでさえ流してるわな
そりゃ隠しきれない
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:26:41.49ID:CFcmJUby0
>>161
オバマの負の遺産じゃないか
そんな民主党に投票しようとか
嘘で印象操作ってこわい
しかもバイデンってオバマ時代の副大統領なのに?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:30:40.80ID:CFcmJUby0
>>153
日本もトランプみたいに税金減らして
正規雇用増やさないと
人口増えない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:34:45.42ID:CWcLwahl0
>>169
産業の転換期の現象であって、どの大統領のせいでもない。
デトロイトは建国のころから、木材→鉄銅→自動車→?と移り変わりの先頭に立ったってきた経験を背負う。
産業の移り変わりが先頭だからこそ、社会の変動も先頭だった。公民権運動も先頭だった。

アンティファが攻めてくるぞ、オバマの負の遺産だぞ、では投票しない。
次の一手をニューディールに集約する、に投票するのは歴史の必然。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:38:14.00ID:nOZ17lFQ0
>>172
黒人人口85%の町が産業転換の先頭に立てるわけもなく
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:41:30.32ID:CWcLwahl0
>>173
日本のトランパーの世界観ど真ん中だね
本気なんだろうな、かわいそうに
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:42:33.95ID:nOZ17lFQ0
>>174
過去にそういう事例があれば納得するけどね
皆無だね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:44:57.63ID:nOZ17lFQ0
歴史をより遠くまで振り返ることができるならば
より遠い未来を予測することができるだろう

WSC

ポリコレで世界が前に進むわけではない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:46:15.86ID:vra7E9o/0
武装蜂起してくれれば軍隊を使って排除できるのに。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:47:28.69ID:nOZ17lFQ0
>>177
こちらはちゃんとしたデモなんで

略奪パーティーではなく
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:07:31.01ID:k12tnBwH0
>>172
フェイクニュースだらけに嫌気がさして何年もニュース見てなかった デトロイトなんて知らないからちょっと調べた
デトロイトは2018現在 景気が急激に回復とありました
これはトランプの実績で良いでしょうか?
あとはマスゴミの報道が主で判断つきません俄には
あなたはデトロイトでのマイナスなことを全てトランプに結びつけて印象操作しているように見えました
オバマも含めた民主党政権の負はあります
例えばサブプライムローンが原因のリーマンショックです
オバマケアも酷いものと

トランプ大統領は
貧困層への税金をさげ
中国の関税を増やし
米国経済を建て直し
貧困層の雇用を増やしました
そして差別主義者ではありません
完璧な人間も大統領もいないとは思いますが

中国と距離を取る姿勢は間違っていませんし
不正選挙を法廷に訴えるのも間違ってはいません

ほとんどのマスゴミがトランプに関して印象操作で叩き続けても
あれだけの人間が集まり支持を表明している

武漢ウイルスに関してもマスク関連は問題あると思います
しかしワクチン開発製造プロジェクトを成功させた

トランプ無しでは米国と世界が危ないと感じるし
そう思う人間はアメリカ合衆国だけでは無く世界中にたくさん存在すると思います
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:45:47.55ID:nOZ17lFQ0
いつ死んでも寿命で済んじゃうバイデンを担いで
いざとなったら失政の責任かぶせて巧妙に暗殺
あとはBLMハリスの天下
蕁麻疹出るわ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:48:34.66ID:kwf5eyMb0
まあコロナの心配は否めないけど暴力的になってなければ
いろんな意見表明やデモは容認しなきゃね!

それを否定する人間が多様性だの寛容だのどの口で言えるのかとw
何事もガス抜きってものは必要なんだって!
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:50:54.48ID:kwf5eyMb0
民主主義の国ではガス抜きの重要性はちゃんと理解しなきゃね!
それが理解できないのは中国や北朝鮮の独裁国家だよw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:56:12.95ID:aOgt2ECj0
>>181
暴力を容認しろと叫ぶデモには暴力で対抗するしかないけどな
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:58:50.43ID:nOZ17lFQ0
>>181
ポリコレに逆らったら社会的に抹殺されるってのも大変な暴力だよ

今回の標的がトランプ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:06:50.99ID:fEdgaNq80
>>180
あのメスゴリラ、な〜んか有能感が全く伝わってこないんだよねぇ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:21:34.17ID:CXbCQ/UU0
会食や居酒屋利用者叩きみたいに『集まった』事を問題にしたいが、
そうすると本尊を崇める行為を貶す事になり、気持ち良くなれない。いつもの陰謀論も人数が人数やから使えない

まぁ何というか、大変やね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:26:28.29ID:nOZ17lFQ0
ミルウオーキーの投票結果

バイデン 319251
トランプ 134355
合計   451606

人口が2018年で592000
全人口の76%が投票したのか

おかしいだろ

ミルウオーキー人口
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:29:01.96ID:ZAVTHgT40
最近トランプばっか目立って、バイデン陰薄すぎだな。役目終えてハリスに暗殺されたんじゃないかな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:30:22.27ID:qg9LS5zH0
ヤフーニュースに新型コロナウイルスは存在しないと書くと消されるな

相当都合が悪いようだなDSは
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:40:36.16ID:iZGiHzww0
トランプ大統領が返り咲くまでもう少しの辛抱
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:41:43.35ID:nOZ17lFQ0
かと思うとデトロイトでは登録有権者の49.56%しか投票してない
怪しすぎる

疑惑の2都市
ミルウオーキーではバイデン票水増し
デトロイトではトランプ票捨て
と見る
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:47:14.54ID:9/0bLQZX0
トランプが大統領であれば、中国を何とかしてくれると他力本願な期待してる人が多いみたいだけど、何ともならないだろう、長期的に見て例え誰が大統領になろうとそれは変わらない
トランプが大統領であることによって日本が軍事的独立する期待を持つというなら分かるが

既に中国は実質的に世界の市場のNo.1なので、貿易封鎖を求めたところで既に中国に依存している国や企業がそれに従う事は無いと思う、端的に言えば遅すぎた
戦争はするかと言われると、核戦争になると困るのでそれは有り得ない、既に東アジアの各米軍基地を消滅させるくらいの能力が中国にはあるし、どんな馬鹿なリーダーであっても世界を滅ぼしたいなどとは思わない
つまりアメリカは中国を自分と同じ世界の覇者と認めて交渉をするだろう、大戦後に戦勝国が領土を切り分けてきた事と同じように
すると中国が主張するのは筆頭は当然ながら東アジアの支配権、アメリカはどうするだろうか?東アジアよりも欧州や中東などの支配権の方を主張するのではないか
中東やヨーロッパを求めて平和な交渉をするか、東アジアを求めて戦争覚悟で戦うか、それらを天秤に賭けたとき、アメリカはどちらを選ぶだろうか?
自分は前者を選ぶのでは無いかと思う
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:50:39.51ID:nOZ17lFQ0
>>194
中国には西洋思想の奇形児である共産主義思想しかない

自国さえ円満に治めることができない奇形国家
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:52:16.24ID:nOZ17lFQ0
より遠い過去の歴史を振り返ることができるなら
より先の未来を見渡すことができるであろう
WSC

中国が振り返れる歴史ってどこにある?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 16:59:32.88ID:9/0bLQZX0
>>195
世界が中国の市場に頼っているのは現実だから何を言っても負け惜しみでしかない
好き嫌いで中国やアメリカの文句を垂れたり、褒めちぎったりするのは何の問題解決にもならない
それより長期的に見れば恐らく中国が覇者になるのは間違いないので、そこで日本はどうするかを真剣に考えるべきだと思う
短期的にしか世界を見れず感情的に罵ることしかしない、長期的世界的な見方が出来ないから日本は没落したんだと思う
猶予はあったと思うが全く何もしなかった
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:04:01.29ID:nOZ17lFQ0
>>198
ローマは一日にしてならずという言葉は中国にはないのかな

革命革命を繰り返してきた国にはないか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:06:22.72ID:nOZ17lFQ0
>>198
日本が長期的にものを見られないのは正しい
明治より前の日本なんかまったく眠っていたようなものだからな
といってWW1WW2の後の壊れた世界を基準に考えては近視眼になる
パックスブリタニカを理想としそれに学ぶべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況