【竹中平蔵氏】「正規雇用は首を切れない。それで非正規雇用を増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ!」★17 [potato★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001potato ★
垢版 |
2020/11/16(月) 21:07:23.62ID:2T1iGL8Z9
 新型コロナウイルス感染拡大による企業業績の悪化を受け、雇用が“激変”している。正規雇用(無限定雇用)では解雇が難しい日本においても、早期退職、希望退職、出向などにより、“事実上の解雇”が普通の事にように行われている。

 10月30日のテレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した竹中平蔵氏が番組中に格差問題に関連して、「正規雇用と言われるものはほとんど首を切れない。それで非正規雇用をだんだん増やさざるを得なかった」「首を切れない社員なんて雇えないですよ! 普通」などと発言。

 会社が自由に解雇することができないのはおかしいとの考えを披露、雇用者を“使い捨て”のように扱ったことで物議を醸した。

 この竹中氏の発言は国会にも“飛び火”した。11月2日の参議院予算委員会で、立憲民主党の森裕子議員が「朝まで生テレビ」での竹中氏の発言を暴論とした上で、菅義偉首相に、「こういう人がこれから経済と規制改革のアドバイザーですか。総理、これどなたか、よくこういう話されているから、どなたかわかるでしょう」と質問した。

 しかし、菅首相は「えーと、どなたですか。教えてください」と答弁し、とぼけ通した。竹中氏は菅政権が新設した有識者会議「成長戦略会議」のメンバーに選ばれたばかりなのに。

 では、竹中氏の言うように日本では「解雇はできない」のか。

2倍も増えた早期・希望退職

 厚生労働省は11月6日時点で、新型コロナ関連の解雇が7万242人(うち非正規雇用は3万4120人)にのぼると発表した。4月7日の緊急事態宣言の発出以降、1カ月に1万人のペースで解雇が増加していることになる。

 この数字は、ハローワークを通じて集計されたものであり、実際にはこれ以上の解雇が発生している可能性が高い。総務省の9月労働力調査によれば、完全失業者数は210万人と8カ月連続で増加している。

 その上、企業では「早期退職制度」「希望退職制度」などの名の下に“事実上の解雇”が頻発している。11月5日現在、上場企業で早期・希望退職の実施数は74社にものぼる。2019年の上場企業の早期・希望退職実施数は35社だったから、2倍を超える上場企業が実施していることになる。

 募集人数は住宅設備大手のLIXILが1200人、日立金属が1030人、レオパレス21が1000などの大規模なもので、募集人員を公表していない企業もあるが、判明している分だけで1万4000人を超えている。2019年の1万1351人をすでに上回っている。

 「早期退職、希望退職と言っても、この新型コロナ禍で自ら退職する人はいない。結局、会社側が対象者を決めて、“肩叩き”をする。退職制度の名称は、企業が表向きに使っている方便に過ぎない」(アパレル・繊維関係の40代男性)というのが実態だろう。

 つまり、早期退職、希望退職などに名を借りた解雇が行われているということだ。

(以下ソースで)

2020.11.14
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77332?page=1&;imp=0

★1が立った時間 2020/11/15(日) 14:13:23.95
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605512134/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:33:48.07ID:YocOX3gd0
正社員が消されて30年。解雇しやすくしたいの
が理由だったのか。おかげで酷い貧困少子化w
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:42:39.79ID:Xa3aDSb10
狙われれば良いのに。クズめ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:51.35ID:rIRB77GE0
解雇の代わりに生活保護を手厚くするんだけど
お前らが嫌がったからだろ
それで20年くらいロスした

会社でなにもせずあるいは老親の家で何もせず
他人の弱者救済を妨害することに勤しむクズがいる限り
社会はよくならない

弱者救済を否定する無能既得権者がいる限り
既得権は守られ続けて無駄な金が掛かる

むしろ倒産してくれた方が雇用調整助成金の方が高いので安く済む
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:48:55.73ID:1RJcTH6k0
選挙で自民(公明・維新)を叩き潰せればいいけどとりあえず国会に呼び出せないもんかね。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:55:21.25ID:rIRB77GE0
生活保護というのが日本では完全に階層落ちの非社会人の仕組みだからまずい
西欧などでは収入の少ない若者などもよく使う
段階に応じて行われる支援となっている
要は雇用保険と生活保護の中間に位置する
QOL維持のために存在する

日本の生活保護は生存権のために発動する
日本は社会主義国と同じ仕組みでやっている
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:17.85ID:3O90y8yF0
>>901
希望退職者を募ったり、移動させたりするだけでクビにはできないでしょ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:01:16.44ID:rIRB77GE0
一方では高い収入と身分を保障され無駄に高いプライドを持つ
そこを落ちると生命の危機に瀕するまで支援がない

この馬鹿らしい両極端の中国みたいな仕組みが停滞の原因になっている
既得権を手放したら即生命の危機では誰も手放す者はいない
リスクは負わずにチキンレースを繰り返し続ける

これが停滞の理由
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:10:51.32ID:1RJcTH6k0
>>896
アベノミクスって大企業優遇しすぎて税金は払わなくていいし人件費も簡単に削れてしまったものだからいい気になって本来の企業努力を怠って世界に太刀打ちできなくなってしまった。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:29:43.94ID:QTE7T7dG0
>>897
売り買い両方
値動きだけ、配当はアウトオブ眼中
思ったタイミングで値が動き出すのが至福の時
投機家としてホールドは恥
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:29:52.74ID:duP5yXpH0
もし三橋貴明の言うように
ケケ中平蔵が国際金融資本の手先となってあらゆる規制改革で日本を食い潰し衰退させてる元凶なら
財務省や経団連という日本の政財界も相当に“奴ら"に侵食されているのは確実

そしてその対極にいるのは元JPモルガンの金融マンでれいわ新選組にいた「大西つねき」、同じく元JPモルガンで現れいわ新選組公認候補の「北村イタル」は“奴ら”のやり口を見抜いているはずだな

日本全体を利権あさりに誘導させ貧富の差を拡大させたあげく衰退させる連中の正体
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:37:35.73ID:duP5yXpH0
国際金融資本に食い潰されないようにトランプの自国ファースト、反グローバリズムはある意味正しかった

だが中国はその国際金融資本やアメリカをも凌ぐ勢いで富を拡大させている
そして中国も中国共産党ファーストだが今後はどうなるのか?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:03:12.28ID:YkjKkSBA0
>>1
国民はお前の首を切りたいと思ってるぞ

自民支持者より
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:04:11.80ID:U2YaH3rc0
現代の奴隷商の片棒を担ぐ自民党
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:14:16.35ID:Lpmrfq360
竹中平蔵が って言うからあたかもに聞こえるが

同一労働、同一賃金 非正規も首を切れない こんな素敵な世の中では
大手は海外へ流出してしまうよ

誰でも「明日からクビ!」ってのはダメだけど
正規社員なら〇ヵ月前 退職金のどれだけ割り増しとその他条件で
非正規は基本〇ヵ月前だが、上乗せ金で解雇可能
とか事前に取り決めて解雇できる仕組みも大切。

アルバイトで雇っても、正社員と同じ給与 同じ待遇としなければならないとかはあり得ない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:20:55.31ID:1RJcTH6k0
単に安い労働力ってだけならとっくに海外に出てってるだろうが。
ぐるっと回って気が付けば日本の労働力が安すぎになってたってのが今のターン
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:28:12.31ID:dfA/4Ws+0
>>917
私の知人でメガバンク社員がいるんだがね、バブル期にコネ入社したひと
年収1000万余裕超えで今ある地位は自分の努力のお陰だと、新自由主義万歳、サヨク支持者は貧乏人だと笑ってネトウヨしてるけど
グローバル市場に突き進み真っ先に自由契約にされるのは自分と気づかないんだよ、鳥頭なんだろうか
個人事業主になったら無理して買った6000万のマンションどうするんだろう
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:33:01.14ID:BqdEsGBJ0
国民全員を日本政府が雇って、人材がほしいと応募してきた会社に貸し出す。
派遣先のあるなしに変わらず、政府は賃金を支払う。
会社は、必要なときだけ人員を会社から借りる。

労働者貸出制度。

これで、会社は要る時だけ人を使うことができるし、国民も失業の不安がない。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:45:45.73ID:8kM52ZSt0
>>922
歴史の勉強したら?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:12:00.86ID:vD+M0EE00
どうせクビならチクビカリクビで会社に突撃
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:13:38.01ID:uYhr+6OT0
>>922
共産主義だろ
国民は国営工場で働くが
国民が国が指定した工場は嫌だとか拒否できないからな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:24:41.61ID:nju7svw20
多数の支持者がいる自民党の意思だから良いんじゃない。
老舗なんか面倒なだけだし、古典技術の継承なんか科学技術が発展すれば
まったく意味がないじゃないか。
日本には多数のバカが居るという事で諦めるのが正解だ。俺は嫌だけど。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:25:15.61ID:6+swS/yA0
日本政府にはね
日本人全員を食わせる義務があるんですよ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:25:52.77ID:DoEwG7n70
>>1
奴隷を量産したいんですね^^
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:33:11.72ID:Lqkl8QIM0
無理矢理人を減らして人件費を削る。

仕事の属人化が進んで首を切れなくる。

好きに首を切りたければ人を増やせ。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:40:01.06ID:/JnSssxT0
竹中は信念に基づいてるだけ
叩きたければこいつを重用してる自民党とその支持者を叩くべき
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:45:57.86ID:F4CSDEmc0
解雇規制緩和するのは構わないが、だったら雇用の流動化をもっと進めろ。短期離職や空白期間を問題視するな。質問するな。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:55:46.80ID:YjjwGeOA0
竹中先生は10年前から、労働市場の不公平を指摘されてたからね
正規がボーナスなど手厚く保護される一方
非正規は保険もなんも入れない点とかいろいろ指摘されてたわけで
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:00:16.25ID:Sza3nOAE0
竹中がコンサルタントをしてる会社の為に
鋭意ロビー活動に励んでるってことだ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:06:26.47ID:ZOdqzH3F0
>>934
組織的な脱税事件の主犯格に税制の不均等を指摘されてる感じだなあ
しかも足洗わずにもう一回やらせろって言ってるわけでしょ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:10:02.88ID:k6wVdviV0
>>934
日本人全員が非正規になれば公平だね
現在の中流層が非正規落ちしてマンションのローンが焦げ付いたら安値の良物件がゴロゴロ出るので今から楽しみ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:11:46.70ID:T9Z+6Tss0
>>895
> 日本が何千億投資した物件を自分の知り合いの外資に1/10以下で転売して大儲けしただけ

何の話だそれ?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:48:56.97ID:VoUM3enl0
正規はしょっちゅう社内イベント等の理由を付けて休暇があるけど
非正規は結局ほとんど休まないからな
何十年働いても休みは仕事が途切れた時だけ
無給じゃ休みにならない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:50:50.07ID:Dg0qA1jf0
竹中怖い…
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:53:31.04ID:VoUM3enl0
>>927
共産主義ってそういう仕組みなんだな
勉強になるわ

突き詰めるとそういう発想になってしまうな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:01:44.94ID:VoUM3enl0
>>919
正社員なんてなくなるんだから
そんなジレンマもないだろう
いま正社員は制度上は存在しないのだから
税制上の終身雇用はもう終わってる
かつては税制優遇があったから終身雇用した

いまそれはとっくに廃止されたので
今の正規社員とは運命共同体の誓約を交わした結社のような仕組み
忠誠心だけが根拠なんだよ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:07:51.45ID:GIcNaK/A0
リストラで余るほどクビ切ってんじゃん

言っとくけどアルバイトも合理的理由が無けりゃ解雇できない

ほとんどの奴がこのことを知らない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:30:58.42ID:qwvMvFqz0
大企業は待遇が良いから辞めないんだよ
中小零細なんか「この禿!!サボんな!!」とか怒鳴ったら
次の日には辞めてるよww
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:31:01.82ID:1RJcTH6k0
実際自民党の支持者ってのはせいぜい2割くらい、選挙に勝ってるのは創価のおかげ。
なんだかんだで創価の罪は非常に重い。
無知なババアだからでは済まされない禍根を残している。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:42:17.53ID:YGhxOY8a0
竹中平蔵って今日本で一番死んでほしい人という投票取ったらぶっちぎりで1位になるんじゃなかろうか
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:48:57.39ID:tAKgMrXR0
>>936
まあ会社が正社員の枠を減らすほど、派遣社員の枠は拡大するから、こいつの勤めてる会社が儲かるってだけのポジショントーク。
利益相反でアウト。
こいつが別に日本を良くしようなんてこれっぽっちも思ってないのは、10年以上前に判明してた。
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:49:26.34ID:qwvMvFqz0
>>940
今はパートでも普通に有休取るぞ、中小企業のパートさんでもww
一体、どんな所ではたらいてるんだよww
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:49:45.92ID:B/KGu78l0
グローバル化という名のアメリカニズムが導入されてから日本は明らかにおかしくなった
消費税導入が89年
宮澤喜一が韓国に謝りまくって慰安婦問題が始まったのが90年ごろ
グローバリズムという概念が広がったのも同じころ
そしてこれらは構造改革、アベノミクスへと至る
これらは全て一本の線で繋がってる
すなわちアメリカによる日本解体と植民地化だ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:52:54.29ID:T8zoNfA50
今回は間違えたことは言ってないのに
正社員利権を守るための話に馬鹿な派遣がまんまと引っかかってるなw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:56:07.63ID:lc4+Dga30
悪どい事ばかりしてるケケ中と組んでる自民公明
そーかの人はこれでいいのか
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:01:35.53ID:TxUnf0CU0
>>1
「正規で雇いたくない」って、お前みたいなゴミクズだけがやってればいいだけの話を
日本全体の政策にしちまったから問題何だろうがw
てか非正規雇用なんて将来のこと一切考えないスカスカな発想するだけあって
竹中とかホントくるくるパーだなwww
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:04:54.97ID:aGTw4ky90
日本人全員
派遣社員にな〜れ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:08:18.73ID:+Aw+Wu4y0
>>1
竹中のせいで自殺した日本人はどれだけいるんだろう

死ねばいいのにってたくさんの人から思われてそう
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:09:30.25ID:z5P6WXiB0
解雇前提
だからよそ者の派遣会社の非正規派遣を使う

結局首を切りたい解雇したい経営者たち
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:10:30.12ID:Eae4g4oQ0
すぐクビ切れるようにしたいならそれなりのカネを寄越せ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:11:00.94ID:nTe92uN+0
で、公務員は?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:12:43.10ID:51kV08fg0
竹中がクビになればいいんじゃない
財界からこいつを締め出せ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:13:04.66ID:nTe92uN+0
派遣会社からの政治献金目当てなのバレバレ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:16:01.52ID:aGTw4ky90
>>963
竹中を重用する自民党を日本人が支持した結果なので
竹中だけのせいでなく日本人みんなの責任なんだけど
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:34:47.26ID:UwKw8p4I0
鬼へー←鬼殺隊が必要
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:37:03.38ID:Z5heYImf0
公務員も全員非正規にしないと雇えないな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:38:15.78ID:j2XfIcJG0
>>971
すでに一部パソナやん
じきに全員派遣社員になるよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:42:59.65ID:ly5pKqab0
安倍に言わせろ、B層の池沼が支持するぞ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:47:23.27ID:tAKgMrXR0
和歌山の山猿、コロナに掛かって死んでくれないかな?
結局、ただのバカだったし。
一橋大学程度がそんなに自慢か?
下らない奴だったな。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:45.05ID:SRFhPaEE0
竹中はコロナにかかって死滅しろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:07:10.41ID:+vd4sz4e0
首を切るという言い回しをしてしまうところがまぁ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:24:35.40ID:dbTPW9oH0
でも大学生の就職内定率69.8%らしいけど何も悲観することなんてないよ。そもそもこれからは会社に雇用されて生きていく時代は危険だよ。個人で生きていくために動かなきゃ。SNSで自分だけのオリジナルストーリーを発信してみな。本気で。影響力がつけばそれが仕事になるよ!頑張れ大学生!頑張ろう俺たち!

俺のTwitterを見て勝手に学んでね。

俺は一年半毎日休まずツイートし続けて今があるぞ。毎日だよ毎日。

https://twitter.com/influen01014380/status/1328590125211799552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:26:12.87ID:jwzxDXOj0
>>957
なぜネット民は自民党にも日本会議や神道政治連盟のようにちゃんと応援団がいるだけでなくそれが自分達の「愛国心」(要約すると戦前の日本をモデルに改憲するため中国や韓国にたいして情報戦をおこなうべき)を生み出した先生のような存在であることをひたすらすっとぼけるのか
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:33.97ID:jwzxDXOj0
あと、共産主義への対抗心な
実はこれが安倍応援団からネット民に広まった「愛国心」の1番の核心なんだろうな
日米同盟への忠誠心を高めると同時に、日本版新自由主義への批判を封じ込める働きがある
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:12.86ID:P1i4qMsF0
退職金 賞与 積立金 厚生年金 有給 など厚遇だから辞めたくないよな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:38:39.94ID:jwzxDXOj0
しかも反共なんてネット民に広めて組織でなくても半自動的な自民党応援団として使える層(いわゆるネトウヨ)を育てたいだけで別に冷戦は道なかばみたいなノリは本音ではないから、アベノミクスで日本と中国の結び付きは強まりインバウンドが全盛期を迎えたし、ロシアにたいして北方領土でなんだかよく分からない自滅をした
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:17.17ID:2V8EoVf70
40歳定年制こそ正しい
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:19.71ID:gNFTKGfe0
竹中はロボトミー手術した方がいいと思う。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:52:37.33ID:LES7Jmxw0
俺の知り合いも派遣でCADオペをやってたけど雇い止めで失業した
この糞みたいなシステムも竹中のお陰だな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:56:25.53ID:7Qmdh08+0
>>954
有給消化率が低いことを理解出来ない馬鹿

お前みたいな非社会的な生活送ってる穀潰しが
容易にネットに妄言書き込んで
弱者叩きの世論作ることが一番の停滞の原因だ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:03:59.20ID:7Qmdh08+0
テレワ老害は家で遊んでて
非正規や下請けが仕事してるのが現状
属人化が弊害なんてのは正規側の論理で
本来"その人にしか出来ない仕事"が頼まれるようになるのが仕事の理想だ
だが非正規クビ切り調整してるとこでは要員は道具であり
道具に属人化されると困るから
属人化を否定する

だが実は属人化を完全否定すると儲けがなくなるんだよ
ダブスタでうまくごまかしている
本来は属人化してその分給与が上がるのが正解

そういうスタンスを取られるわけにいかないから
属人化を否定してるにすぎない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:07:54.10ID:iCpW0BgC0
解雇規制は無くした方がいいね
正社員にしがみつく無能のせいで雇用の流動性がないし
解雇規制無くした方が一度レールから外れた人も復帰しやすくなるし
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:12:13.32ID:Y4CYFs2H0
>>991
正社員を守るために切られるたのだろ。
まさに竹中が指摘してる問題じゃん。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:27:58.82ID:Y4CYFs2H0
竹中の言ってることが完全に正しいので、
ここで批判してる連中も、曲解か、デマ工作みたいなのばかりだよね。
正面から反論はできない。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:38:00.50ID:Am/UW5gi0
>>994
無能はおまえだよB層w

竹中を信じるB層は、企業を潰して失業者を出すと
景気が良くなると本気で信じているw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況