X



【小容量化】縮む食品、実は値上がり 8年で実質11%高 ★4 [夜のけいちゃん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/11/17(火) 01:00:34.96ID:mGhuy40B9
食料品の価格が見た目以上に上がっている。店頭価格の上昇幅はこの8年で4%だが、内容量を加味して計算し直すと11%になる。世帯を構成する人数が減るにつれて小容量の商品のニーズが増え、メーカーが量を減らしても消費者は受け入れてきた。

ただ今後は世帯数そのものが減少に転じる見通しだ。これまで実質値上げを支えてきたバランスが崩れる可能性がある。

日本経済研究センターと共同で、日経POS情報の小売店の販売デ...

2020年11月15日 2:00 [有料会員限定記事] 日経新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66240730U0A111C2SHA000?disablepcview=&;s=5

★1が立った時間 2020/11/16(月) 20:14:35.57

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605535489/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:53:55.58ID:lPfonjb10
>>892
いや自民がわざわざ景気条項取り外して増税したんだから自民のせいだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:54:49.45ID:qy8el8Ej0
>>891
> アメリカだって規制だらけだぞ

そう、アメリカ並みに解雇できるくらいんしないと
正社員が負債になってる企業なんて身動きとれないだろうな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:55:28.77ID:yrDwLXHa0
>>791
だからそれが「馬鹿な円高維持のせいで
震源地のアメリカより被害が長引いたアホな国が日本」のせいだという根拠示せって言ってんだろゴミ
示せないのはもうわかってるけどな

馬鹿だから次もどうせ草生やして逃げるんだろ雑魚
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:55:59.76ID:9+T5etiI0
女性でも〜とか量減らしの理由によく使われるけど
減って割高に感じて真っ先に買い控えるのは収入少なくなりがちな独身女性や家計を気にする妻だと思う
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:55:59.77ID:lPfonjb10
>>894
去年の増税の時スーパーの焼き鳥肉が8個から6個に減らされてスッカスカ串になってたの
ショックだったわ…
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:56:36.08ID:qy8el8Ej0
>>893
お前は既に経済的合理性がなくなった昭和の日本社会主義体制を壊さずに
財政と金融で景気回復が可能って思ってんだろ?
でもさ財政も金融もほぼ限界までやってもデフレ回復してないんだよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:56:57.29ID:Fbvz++FK0
>>883
だからマルクス主義のように、完全に利益(搾取)を否定するものではないよ
ただそれにも限度があるってこと

そして格差是正が経済成長に繋がるということは、ケインズが証明してる
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:57:30.08ID:XTOl9NXw0
>>903
アメリカが簡単に解雇できるのは、対企業の労働組合でなく
対業種の労組だからという話しを聞いたことあるな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:57:47.44ID:UtHi9IuG0
飲食品といったライフラインに
庶民増税である消費税を課し、社会保障にもほとんど使わない。
これが日本で現状やってる事。これを見直せば少しはマシになるだろうさ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:58:07.19ID:+Aqanf2b0
コンビニの上げ底弁当は食べた後、悲しい気持ちになる。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:58:10.85ID:kPIgqprR0
>>9
フランス革命
国民が団結すると文字通り自分たちの首かられるから、マスコミやネット工作員使って分断してるだけだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:58:25.08ID:Fbvz++FK0
>>888
日本の法律でも、公共の福祉に適えば所有権を制限できるとする法律があるんだけどな
政府が率先して売り払ってるから手に負えん
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:58:26.47ID:nwWpeVsA0
>>890
嫌でもこれからそうなるよ
日本は韓国のようになる
ほんとうに吐き気がする話だが、日本語も直に終わる
昨今は日本語圏のインターネット検索の内容の質も落ちてきてる様に感じるしな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:17.26ID:Fbvz++FK0
>>891
マルクスのせいで社会主義が貶されたからな
あいつがマルクス経済学なんていう穴だらけの欠陥を言い出す前は、社会主義というのは修正資本主義だったのに
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:47.94ID:XeQ7dIVA0
>>915
韓国大好きだから、早くそうなってほしい。ネトウヨが苦しむ事はいい事だしね。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:49.58ID:CFBs4EYD0
ハーゲンダッツクリスピーサンドも小さくなっているような。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:00:56.10ID:qy8el8Ej0
>>910
職能別労組と企業別労組ってやつな
昭和日本の成長期には御用組合と呼ばれた企業別労組は
労使双方の利益に適っていたけど低成長衰退期になると
面倒な権利と利権に成り下がって生産性の低下、重い負債になって
成長期のご利益が消滅したな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:01:02.74ID:lAUpTTdT0
>>907

民主円高マンセーで
新自由主義教の信者で
おまけにザイゲンガーシャッキンガーかよwwwwwwww

頭の悪い人たちの「悪いとこ取り」集大成がお前だなwwwww
ある意味貴重だwwwwwwwww

金融はむしろやりすぎで
財政は全くベストを尽くしてねえよ

お前の色眼鏡の世界とは全く違う景色で理解できないだろうけどなwwwwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:01:29.43ID:1n2bGZXc0
>>904
だから失業率でも見とけってw
おまえ藤井裕久か?、成仏しろよwww
輸出立国で円高路線なんて自殺行為だろwww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:01:30.33ID:S4Kc/Gzs0
>>909
いっとくけど日本は限度超えてるよ
でも誰も何もいわないよね  もっと是正するほうに進む

でも俺はそれが成長につながると思わないけどね
今は世界が繋がってるんだから 貧しくなるだけ

 
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:01:46.58ID:Fbvz++FK0
>>899
安倍なら金権政治や売国に頼らず政治できる権威(血統パワー)はある
ただあいつはバカだし根が売国奴だからダメだ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:02:15.61ID:h9EB7tP60
>>910
民族性や歴史の違いも大きいと思う
イギリスもそうだけどアングロって平気で生首切る文化
同じ白人でもフランスとかそれやらないし

日本は江戸時代から基本的に生首切らない文化
そこに非正規を組み込んだから、江戸時代の武士と奴みたいな感じになってる
奴は奴で旨みがあって下手な武士よりも豊かだったんだけど、今の日本はその特権なしだからなぁ
昔の中国や韓国みたいに上が特権・旨みを握る社会構造になってる気がする
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:02:56.61ID:qy8el8Ej0
>>921

> 民主円高マンセーで
> 新自由主義教の信者で
> おまけにザイゲンガーシャッキンガーかよwwwwwwww

そうやって書いてないことを捏造して反論すれば楽だな
人として終わってると思うぞ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:03:09.51ID:lAUpTTdT0
>>917

100年前の人にそこまで負わさんでもw
お前が今から修正してもいいんやで?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:04:18.96ID:Fbvz++FK0
>>920
労組が政治に首突っ込んで労組の信用が失われ、また政治家も労組を積極的に解体したからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:04:49.02ID:lAUpTTdT0
>>929

おまえ自分で主張してることも把握できてないのなwwwwww

そういう卑劣な逃げ打つならもう相手にしないね

ばいちゃ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:05:06.96ID:h9EB7tP60
>>890
貧しい国は自国経済だけじゃ回せない
日本もどんどん貧しい国になってるから、国内で働くにしても英語が必須になっていくんだろう
それこそマックジョブでも日常会話が出来る程度には求められるのかもな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:06:27.97ID:qy8el8Ej0
>>934
昭和日本の経済成長を支えた正社員制度と終身雇用に社会的な合理性があった時代だな

竹中は大嫌いだけどまず今の日本で正社員制度は全く合理性がないことはその通りだと思う
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:06:41.87ID:S4Kc/Gzs0
>>936
グローバルは世界の国が勝手にやってるから止めれない
国内に富を集めれるような国 反グローバルにしないと豊かにならんっていってんだ

格差をなくしていくことがグローバルだぞ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:06:43.14ID:yrDwLXHa0
日本の貿易依存度も知らない雑魚が
日本が輸出立国とかホザいてて笑えるわ
日本は昔から内需国だということも知らずに草生やしてると思うと


キモい
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:06:49.45ID:9YoYxgWf0
さらに美味しくなって新登場
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:07:20.17ID:1n2bGZXc0
>>933
円高で消費が増えるのは輸入品で、国富が流出するんだけど?www
まーた主力の輸出産業を滅ぼして失業者増やすの?www
東電かなんかの回し者か?www
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:08:00.41ID:0liZ/uHr0
業務スーパー最強
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:08:49.18ID:Fbvz++FK0
>>936
グローバリズムのタチの悪いところは、政府が法律をもって労働者を自国に縛り付けていることだな
グローバルに活動できるのは投資家だけっていう
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:08:51.63ID:h9EB7tP60
>>940
小泉以来内需がガタガタだけどな
そのうち世界的な不況が来たら、いつかの韓国みたいに通貨安&不景気でスタグフレーションになりかねん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:09:09.86ID:lAUpTTdT0
>>940
円高にするとその貴重な内需がダダ漏れになるんですがwwww
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:10:00.11ID:0liZ/uHr0
とりあえずは菅の支持率を落とすことだな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:10:28.02ID:S4Kc/Gzs0
>>946
お前グローバリストだろ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:10:32.44ID:lPfonjb10
世界中がこんな悲惨なことになってても株価だけが上がり続ける現状、株価は実体経済になんの影響なくやたら金持ってる富裕層を豚のように肥えさせるだけ
ってネトウヨもようやく理解できたやろか
アホだから無理かな
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:02.77ID:Fbvz++FK0
良い事と悪い事を本能的に嗅ぎ分けられるのは人間の本能

もう1つ嗅ぎ分ける方法があって、「破壊」とか「維新」って言ってるやつは大体悪いやつ
時代は常に連続していて改革とは現状を変えていくものだ、と言ってるやつは大体良いやつ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:10.97ID:lAUpTTdT0
>>943
嘘はお前だろw
一字一句あってないとそんなことは言ってませんーだろwwww
キチガイかコイツw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:25.04ID:0liZ/uHr0
実質賃金下がってますがな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:33.33ID:yrDwLXHa0
>>948 
日本って 「輸出立国」 なんだから貴重な内需なんて何言ってんだよ


キモいしボケてるしどうしようもねーな
きも
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:41.85ID:nwWpeVsA0
>>913
ほんとうに上手いやり方だよな
進学塾によって築かれた偏差値階級制度で市民は子供の頃から学歴で分断され烙印と劣等感を与えられる
職業で色分けされ年収や結婚で勝ち負けを競わせて分断させていく
機会平等だと言いながら生まれた時点で既にまったく平等ではない競争をさせられている事すら子供のうちは気が付きもしなかった
毎日自分の人生だけが目の前にあるので他人の痛みなど1ミリも分からなく見えない様になっている
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:11:53.26ID:Fbvz++FK0
>>952
ナショナリストだよ
保守本流だ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:12:16.17ID:S4Kc/Gzs0
>>962
いいえ 全く違う
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:12:38.26ID:pfzSWGkS0
オランダ産の冷凍ポテトフライが1kg300円で売ってるけど輸送費考えると本国だと半額くらいなんだろうな
日本より遥かに平均年収高いのに
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:13:14.44ID:0liZ/uHr0
護送船団方式と終身雇用が最強だっただけ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:13:18.10ID:lAUpTTdT0
>>960

オメーの主張の矛盾を言ってるんだよwwwww

わからねーでやんのwwwwwwww

そりゃそうだ

馬鹿だからwwwwwww
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:14:21.23ID:1n2bGZXc0
>>950
しばらくは食品シュリンクはおさまるかもな、安物のwww
でも景気ぼかーん、失業者わらわらで安物すら買えず万引き天国になるよ
で、購買力をなくして金は回らず、食品メーカーも次々デフレからの倒産と
すばらしい国、政策だ
それより円安で輸出産業を振興したうえで、マイルドインフレと可処分所得の上昇が並行する政策考えた方が有効だろ?www
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:14:33.28ID:lAUpTTdT0
>>962

保守って考え方は嫌いじゃないが

自称するやつは嫌いだ

胡散臭い
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:14:45.74ID:Fbvz++FK0
>>966
戦前、超絶格差社会で、格差が戦争に向かわせたっていう面がある
つまり明治維新の帰結は大東亜敗北

富国強兵は悪くなかったが、海外に手広げて国内放置した結果戦争で破滅した害悪がデカすぎる
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:15:32.09ID:0liZ/uHr0
>>973
昭和12年日本は空前の好景気な。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:15:40.75ID:lAUpTTdT0
>>970

お前いいよもう

世の中には想像以上のバカが居ることが知れたのは

唯一の収穫だw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:16:30.91ID:yrDwLXHa0
>>968
論理破綻してるのを指摘されたら草生やして発狂 マジ馬鹿だわ
日本は「輸出立国」じゃないんだよ
日本の貿易依存度は世界で186位だということも知らない雑魚

馬鹿過ぎ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:16:50.90ID:Fbvz++FK0
>>976
蟹工船とか女工哀史みたいな本が売れる格差の大きい時代でもあったよ
東北では身売りもあった

明治政府は朝鮮に手を広げる一方で、格差を放置した
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:17:13.63ID:lAUpTTdT0
>>973
それは後知恵過ぎるやろー
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:17:51.60ID:vINoQn4P0
そりゃここ30年でドルもユーロも同じ額面の価値は半分になってるのに
円レートは変わらないんだから、同じ円出して変える量も半分になる
単純に日本が貧しくなっていってる
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:18:51.06ID:lAUpTTdT0
>>980

論理矛盾wwwww

円高で内需爆発のどこに論理性があるんだよwwwwww

まじ笑わすなよ

お前wwwwwwww
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:19:07.41ID:yrDwLXHa0
>>985
お前結局最後の最後まで
「馬鹿な円高維持のせいで
震源地のアメリカより被害が長引いたアホな国が日本」だという根拠示せなかったな

今年一番の雑魚だったわ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:19:52.89ID:co8lfeEC0
ケンタッキーのカーネルクリスピーに文句言うやつっていないの?
ほとんど衣で肉がほっそいゴボウみたいになっててびっくりしたんだが
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:20:30.70ID:Fbvz++FK0
>>982
江戸時代の百姓は地租改正などでもっと困窮したんやで?
東北なんか特に酷くて、銀飯食うために軍隊入るやつもいた
娘を売り、財閥が風を切った、そんな格差の大きい時代だよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:20:50.27ID:lAUpTTdT0
>>987

馬鹿な円高維持で震源地アメリカより被害が長引いた

歴史的事実を見えなかったことにする

誇大妄想患者が居るとわねwwwwwwwww
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:20:59.25ID:/EuPh3aq0
【布団】っω-)おはよう・・・・・
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:21:11.28ID:+uzkbuxm0
日本の店に並んでる商品は全てが異常に小さい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:21:16.76ID:/EuPh3aq0
⊂⌒⊃;-ω-)⊃ 。o0(暑い)・・・・・
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:21:30.00ID:/EuPh3aq0
(´σ `) ホジホジホジホジホジホジホジホジ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:21:43.93ID:qy8el8Ej0
>>987
黒田バズーカの円安などやらなくても米国を中心にした世界経済危機の払拭と回復で
日本の輸出も回復したと言われているくらいだしね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:21:54.03ID:yrDwLXHa0
日本が「輸出立国」だという勘違い
円高で不景気がアメリカより長引いたという根拠も示せない

実に馬鹿だったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況