X



【韓国】サムスン電子の1-9月研究開発費 約1兆5千億円 過去最高更新 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/17(火) 06:24:06.93ID:V5FdVbW19
※統一21

サムスン電子が16日に公表した報告書によると、1月から9月のR&D費は15兆9000億ウォン(約1兆5004億円)で、前年同期に比べ約6000億ウォン増加した。

上半期(1〜6月)のR&D費は10兆5851億で、約3カ月で5兆ウォン増えた。R&D費が売上高に占める割合は9.1%だった。

同社のR&D費は2017年16兆8000億ウォン、18年18兆7000億ウォン、19年20兆2000億ウォンと増加を続け、今年は年間でも過去最高を更新する見通しだ。

R&D投資を通じて取得した特許の数は国内が4974件、米国が6321件など。同社は世界で計19万4643件の特許を保有しており、最も多いのは米国の7万5472件となっている。特に今年はスマートフォンやテレビのデザイン特許を米国で254件取得したと説明した。

今年の施設投資は7〜9月期までに25兆5000億ウォンが投じられた。前年同期比52%増加した。

年間の施設投資は約35兆2000億ウォンに達すると予想された。同社の施設投資は17年43兆4000億ウォン、18年29兆ウォン、19年26兆ウォンと減り、今年30兆ウォン台に回復するものとみられる。

国内社員数は(7〜9月期時点)10万8998人で過去最多を記録した。昨年末から約3700人増加した。

同社の社員数は18年の1〜3月期に10万人を突破し、その後、10万人を割り込んでいない。

販売先の上位5社は、米アップル、米家電量販大手ベストバイ、ドイツ通信大手ドイツテレコム、香港テクトロニクス、米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズだった。上半期に入っていた中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)は米国の制裁などの影響により、7〜9月期には入らなかった。

一方、半導体大手SKハイニックスが16日に公表した報告書によると、同社の1月から9月のR&D費は2兆6281億ウォンで、前年同期より約3000億ウォン増加した。 

1月から9月までの累積では過去最大で、年末までこのペースが維持されれば、年間でも過去最大を更新することになる。R&D費の売上高に対する割合は11.0%だった。

国内社員数は(7〜9月期時点)2万8894人で、4〜6月期より285人増え、過去最多を更新した。

2020.11.16 20:36 聯合ニュース
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201116004000882?section=economy/index
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:37:28.94ID:MbAA6cPC0
【家電】日本に仕掛ける「焦土作戦」 サムスン電子 [10/03/23]
anchorage.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269435661/
> 「隣国に技術が盗み放題の国(日本)がある限り、我々がいくら技術情報を防衛したところで意味はない」(サムスン関係者)


【社会】 シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に『感謝してくれるはず』と思って技術を教えた。すると提訴してきた」★4
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362904237/

【東洋経済】シャープ元副社長が語るサムスンとの関係 「与えられるものどんどん与えて、感謝してくれればいいと思っていた」[11/28]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417184713/

【経済】東芝、シャープ、富士通…日本の電機メーカー苦境 円高放置、シャープは韓国のサムスン電子に技術提供しすぎで…[8/29]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503972744/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況