X



【国策】政府、マイナンバーカードへの移行を促すため、現行の健康保険証の発行を停止する方向で検討★4 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/17(火) 10:33:27.59ID:kPnm6m1M9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b976bfbe93de8a61dae2e2d4d5d1e9f6f4e90

健康保険証がマイナンバーカードと来年から一体化することに伴い、
政府が現在使われている保険証の発行を将来的に停止する方向で検討していることがわかりました。

来年3月からはマイナンバーカードが健康保険証として医療機関や薬局などで使えることになっていますが、
健康保険組合には保険証の発行義務があり、発行を続けることで事務的な負担に加え、
マイナンバーカードへのスムーズな移行の妨げになることが指摘されています。
このため、政府は省令の改正などによって発行義務を緩和できないか検討していて、
来月まとめるデジタル化に向けた工程表にも盛り込む方向で調整が進められています。

マイナンバーカードの交付率は先月の段階で20.5%にとどまっていて、政府としては発行停止によって
カードの普及率向上にもつなげたい考えです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605523369/
1が建った時刻:2020/11/16(月) 14:27:08.08
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:34:13.59ID:7vhzyVoH0
写真代もちろん政府が払うんだよな?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:34:40.03ID:f7uKIyqs0
セキュリティが〜とか、あれが〜これが〜とか、何かにつけてネガティブ思考で及び腰、そうやって何を決めるにも躊躇ばかりしてる老害ばっかりだから、近年支那や朝鮮に遅れを取ってばかりなのがわからねえアホども。
失敗したら直しゃいいんだよ。ボケが。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:42:42.12ID:T2d35tXg0
病院で必ず保険証コピーされるけど
マイナンバー記載されていて大丈夫?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:44:55.08ID:/kiOVApx0
>>103

失敗した時は、
君の個人情報が、洗いざらい公開されちゃうけど良いのかな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:45:46.89ID:lKMQO78r0
「マイナンバーは重要だから人に知られないように大切に保管してください」って言ってたやろ
場合によっちゃ免許証や保険証は常時持ち運ぶんだが、どう整合性を取るんだ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:46:51.10ID:t0M1ES+C0
パスワード3つも設定しなきゃならんのは面倒
パスワード入力ミスが多発したのはこれのせいだろ
1つにまとめろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:48:56.97ID:f7uKIyqs0
個人情報が〜とかな。
具体的にどんな穴があって、どう悪用される恐れがあるのか?など、まともに説明も出来ないようなのが大半のクセに、闇夜を恐れる原始人の如く心配だ心配だと騒ぐアホ。

そんなに心配なら、すべての回線を切って山にでも籠ってろ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:53:55.01ID:f7uKIyqs0
>>107
で、何がどう失敗すると、どこに洗いざらい晒されるの?
誰がそれをするのかね?
お前の妄想のなかに存在する巨大な犯罪組織が痕跡も残さずやんの?笑

つーか、今でも役所には大量の個人情報が保管されてるわけだが。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:54:12.37ID:oxCtczW+0
>>91
更新料とは?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:54:42.59ID:9NP0ysBR0
>>103
もう失敗してるんだよ。240万件漏洩済みのデータ、早く最初からやり直してくれ。おつむがないなら黙ってな、ぼうや。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:54:57.07ID:Ml4bq5uD0
毎度毎度めんどうな手続きさせやがって
調べればすぐわかんだろ?勝手に作って送ってこいよw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:09.44ID:Yb9Phyjl0
ここへ来てやることが露骨に強引になってきたな
75年たったから政府が国民を蹂躙した過去もほとぼりが冷めたとでも思ってんのか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:57:16.94ID:krqaYOaG0
go toで医療従事者を困らせる政権なのだから
何か裏があるに違いない
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:05:39.99ID:WJxXNQaz0
高齢の親とかマイナンバーカードの管理をできないとおもう、
どうしてくれるんだw
自分も高齢になったときのことを考えると嫌。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:07:29.83ID:f7uKIyqs0
どれだけ世界でIDカードの電子化が進んでると思ってんだか笑
当然、色んな国で色んな失敗があり、完全な国など無い。
アレだからダメ、コレだからダメ。

テメーは100%完璧に英語が出来るようになってからじゃねえと、海外旅行もできねぇのかと(笑)
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:08:46.39ID:sbI/RqcA0
保険証より今詐欺師を含む人々が群がっているGO TOの返金ポイントをマイナンバー受け取りにしろよwww
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:08:51.09ID:v8NibFgo0
>>75
総連とか連合の組織的レスだろ
通り名使えないからなw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:09:06.82ID:V0gVR9+60
タスポと連携させてタスポ発行停止で様子見たら?
ニコチンカスは吸うためなら移行するだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:09:47.39ID:4W/fJvza0
高齢者が入ってる国保は更新時に郵送されてくるからマイナンバーカードも郵送すればいける
最初の電子申請がハードルだな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:50.93ID:v8NibFgo0
>>124
保険証は管理出来るんだろ?
何故、こっちは出来ないんだ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:15:48.66ID:goQ7PeMz0
そんな事しなくても保険証にマイナンバーを印字すりゃいい。
それでマイナンバー無い保険証は無効でOK
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:16.87ID:v8NibFgo0
>>123
電子証明書用パスワードが5年更新
カード自体は10年更新
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:17:37.35ID:IYFaPXD/0
バンバン一元化してくれていいよ
必要無い奴は作らなきゃいいだけだし
日本は無駄な紙が多すぎる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:18:03.57ID:aaFrBbVL0
物理カードがいらなすぎる。
電子カードだったら、更新も低コスト。
物理カードを求める者は、1000円くらいの手数料取れば良いと思うね。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:20:54.46ID:WJxXNQaz0
>>130
暗証番号を覚えられない、メモをなくす心配。
更新手続きもいつまで市役所に出向けるかわからない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:21:12.65ID:3IgaSsDG0
社会問題になっている引きこもりの人達も表に出れるきっかけが出来て良いのではないでしょうか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:22:02.70ID:4cs0b4A10
運転免許もパスポートもない人がいるからという理由だったのたが保険証で本人確認出来るのがそもそもザルだろ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:22:05.56ID:5jaM8VWt0
いちいち役所に行かなきゃならん時点でめんどくさい
役所を土日開けてから言ってくれ
0139ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/11/17(火) 12:23:53.41ID:ICaPdNd10
>>1
保険証なんてもう25年以上使ってないから必要無し
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:27:18.48ID:g6Hdt7U+0
>>1
却ってリスクの低い奴等程、健康保険加入率が激減するパティーン。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:27:28.16ID:tJtu0x7a0
>>10
同意
外国人とかも
被害は医療費だけじゃないからな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:29:54.40ID:g6Hdt7U+0
>>103
お前みたいなテイコウセイリョクガー!みたいなのはオワコン。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:31:45.93ID:g6Hdt7U+0
>>108
寧ろ個人情報売買の反社勢力の仕事が捗る事が狙い。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:33:02.94ID:lftr8oy30
そもそもジジイとババアと無職に健康保険て必要か?
健康で働いてもらうために使えよ
ゴミどもは自腹で病院行けっての
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:35:47.29ID:h7Eohg3a0
個人情報盗もうと必死すぎなんだよ

一度カード作ると死ぬまで国に個人情報管理されるから絶対作るなよ

貯金額、職歴、クレカ使用歴まですべて把握されておまけに顔写真まで盗もうとしている

悪質な個人情報盗みを撲滅しないとな!
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:36:26.96ID:g6Hdt7U+0
>>134
無理。スマホのサービス体系が詐欺システムでしかないから。
基礎インフラとして組込むのであれば、国営企業にして確かな品質の製品の供給で無駄なコストを極限まで下げないと駄目。
勿論末端の労働者を犠牲にしてはいけない。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:37:49.32ID:g6Hdt7U+0
>>145
成る程、生活保護を受給しろってことですね。ナイスアイデア!
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:37:59.94ID:R1Nlf5VT0
写真付きになると貸し借りが出来なくなるわ
風俗女どもは困るだろwww
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:38:43.91ID:fY47q0w70
役所はまだアナログ対応ばっかり
めんどくさ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:39:21.09ID:h7Eohg3a0
個人情報盗もうと必死すぎなんだよ

一度カード作ると死ぬまで国に個人情報管理されるから絶対作るなよ

貯金額、職歴、クレカ使用歴まですべて把握されておまけに顔写真まで盗もうとしている

悪質な個人情報盗みを撲滅しようぜ!!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:39:42.77ID:+Zn+rnLI0
盗まれて困るような情報なんてねぇだろ。
税金の無駄がなくなるならどんどんまとめていけ。
困るのは変なことやってる奴らだけだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:39:54.74ID:sve4+3Ip0
マイナンバーカードは役所に行かずに
携帯ショップで発行とスマホに搭載の手続き出来るようにすれば
直ぐに普及する
実際役所でマイナンバーカード発行して貰った時の本人確認も
職員2人で顔の確認します
マスク取って下さいっていう
いい加減なものだった
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:40:09.33ID:9DhQrUsW0
行き当たりばったり過ぎ
もうちょっと最初からしっかり考えろよ能無し官僚
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:40:56.33ID:KfMfZJRv0
前から問題になっていたチャイニーズが日本の健康保険を利用して高額手術を受ける件
あれはこれで解決されるんだろうか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:44:13.79ID:SM9ngYrM0
>>1
保険の資格や生活保護の受給資格をクレジットカードみたいにリアルタイムで確認できるようになるといいね。
反対しているのは不正受診や向精神薬多重処方厨だけ。無視して良し。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:44:54.22ID:M6QdglJ/0
健康保険の不正利用とかは保険制度を見直すのが筋だろ
外国人を国保に入れるな、日本に居住する外国人は民間の健康保険を義務付けさせろ

政府はカードを普及させる口実に健康保険言ってるだけで保険制度の不正とかにメス入れる気なんてサラサラないだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:46:59.38ID:nHbd9I0a0
マイナンバーカードがあれば住民票の取得とかが近くのコンビニでできるってことはもっと知られてもいい。
役所に行く手間が嫌だって人にこそマイナンバーカードは便利なんだ。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:47:22.74ID:lftr8oy30
個人情報云々言うなら上級だけで作りますって案内して作ったら作ったで文句言うんだろwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:50:59.91ID:O/SOWfTz0
通知カード無くしたので
マイナンバーカード勧められ申請しようとしたら
受け取りに、通知カード必要とか書いてあったからやめたwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:51:58.60ID:jMuds4t00
保険証のアプリ化でええやん。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:52:14.99ID:QqvV70aE0
>>106
>病院で必ず保険証コピーされるけど
マイナンバーカードリーダーから出力される印字だけ保存だよ。マイナンバーカード自体のコピーの病院側での保管は違反になる。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:53:50.60ID:jMuds4t00
運転免許更新でマイナンバーカードも自動的に更新されるのなら考える。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:00:01.53ID:A7QzgMm40
ナンバー忘れてカード申し込めないので役所に行って
住民票もらって来た、家族か多い人はナンバー管理
大変だな。あと、自分と同じ様にマイナン確認で
住民票取る人がかなり増えてるって教えてもらったw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:02:13.23ID:/WIc85950
顔認証まだ付けないの
発行時から使えよ目視とかw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:04:45.45ID:+lsCMsDm0
★正しい知識まとめ 
■マイナンバーカード本体に医療情報は入りません
■保険証として使用する時にマイナンバーは使いません。ICチップの電子証明書機能を使うだけ。
■医療機関・薬局でICチップ読み取り医療保険資格を紹介できる
(そのほかの情報にはアクセスできない)
■薬剤情報は許可をすれば病院に提供できる
■パスワードは入力不要

★メリット
■保険証の種類が切り替わる時の空白期間が無くなる
■高額療養費制度を申請しなくても限度額を超えれば医療費支払いが不要になる
■限度額適用認定証や特定疾病療養受療証を窓口で出さなくてもカード1枚でOK
■確定申告書作成時の医療費控除が自動入力
■マイナポータルから薬剤情報など閲覧できる
■医療保険に関する事務コスト軽減、行政の効率化を
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:05:15.49ID:bJIr+/yx0
>>1
この期に及んでもまだマイナンバーに逆ギレ発狂している輩の特徴

1、脱税厨
2、生活保護厨
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブル厨
6、犯罪でカネを得ている奴
7、NHK受信料、国保税、子供の給食費踏み倒厨
8、資産課税反対の小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオク転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」などでカモフラージュする奴
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:11:31.63ID:o3OFdH2j0
進めええええええ、
がろくな方向だったことがあるデジタル新興国家右翼なんかいたっけ?
なんでだ?

あれか?
政府お抱えパソコン企業軍はあれ、
苦境の中、特攻を指示する指導者の待望論持ってそうだよな?
政府であの軍の要求に応じちゃったのか?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:12:15.48ID:yfI+SGMe0
紛失時のリカバリーの早さで推すべきだろう
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:12:27.56ID:QzrXd1Mz0
ポイント5万くらいくれたら作ってやらんこともない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:13:10.71ID:sDMY/3b/0
マイナンバーってそこら辺で出しても良いの?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:13:50.75ID:N4FMOhrk0
なんかめちゃくちゃだよねもう
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:14:26.65ID:kIOyI2Am0
3か月過ぎたがカードがまだ来ないよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:16:50.73ID:g6Hdt7U+0
>>169
印象操作必死だな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:19:14.30ID:A7QzgMm40
番号は人目に晒すなと煩いのに何でもかんでも
カードに合わせようとする政府の矛盾行為に不信感、
住民票もらう時でも他人には絶対に個人情報は渡すなの
注意カードが付いててえーと?って考えたわw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:20:12.69ID:xwO2wmoj0
病院事務が悪意を持ってマイナンバーを書き写して悪用されたらどうしたらいいの???

せめて病院受付でも相手にカードを渡さなくていいようにしてくれよ??

リスク管理って言葉を知らんのか?今の政治家連中は。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:21:58.34ID:xwO2wmoj0
複数のカードがあっても別に困らないんだから、保険証自体をスマート化して、マイナンバーカードは持ち歩かなくていいようにしろよ。
免許証も一緒だわ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:24:18.44ID:itSzlnIj0
>>14
インチキわ防ぐためだよ
写真撮るのも面倒くさい・・もう死んでもいい時期かな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:26:46.64ID:/WIc85950
スマホのICチップにまとめるのと
マイナバーカードのICチップにまとめるので
何が違うの
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:27:06.75ID:aaFrBbVL0
>>149
国営にしたほうが
セキュリティボロボロな上、
天下り組織化して、
コストがやばすぎなんだが。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:27:24.11ID:itSzlnIj0
>>138
それだよな
平日休めない人もいるしな
24時間やれとはイワンが人数やりくりしてでも
休日も開けとけと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:28:47.53ID:58H/LhHT0
安心して使えるものに作り直してからやれよ知恵遅れハゲ内閣
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:29:39.12ID:aGTw4ky90
精神科受診歴のある人とかマークされるんじゃないの
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:38:17.62ID:9lZgN5SA0
国が個人を過剰に管理するなよ
戦前かよ次の選挙で負けそう
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:39:48.60ID:aaFrBbVL0
土日やってるところもある。
ただコロナの最中、子供の分も本人確認のため役所に出向いてっつーのは、
ハードル高すぎるんだよなあ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:43:13.07ID:tJtu0x7a0
つーか、DNAや指紋情報をマイナンバーに結びつけてもらいたいぐらいだわ
検挙はかどるだろ
防犯カメラに反対しまくってた奴らは、今どう思ってるんだろうな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:43:33.31ID:6UrwTLkp0
反対してるのは保険証の紙折らずに保管してるような奴だな。あんな物は一回カード送るので十分なんだよ毎年紙送りやがって資源の無駄だ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:43:56.22ID:uQw7Fb5g0
せめてもコロナが終息してからにしろ
今するべき議論ではないだろうに

この政権も馬鹿の集まりなのかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況