X



【小容量化】縮む食品、実は値上がり 8年で実質11%高 ★7 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/17(火) 12:42:02.12ID:V5FdVbW19
縮む食品、実は値上がり 8年で実質11%高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66240730U0A111C2SHA000
2020年11月15日 2:00 日本経済新聞[有料会員限定記事]

食料品の価格が見た目以上に上がっている。店頭価格の上昇幅はこの8年で4%だが、内容量を加味して計算し直すと11%になる。世帯を構成する人数が減るにつれて小容量の商品のニーズが増え、メーカーが量を減らしても消費者は受け入れてきた。

ただ今後は世帯数そのものが減少に転じる見通しだ。これまで実質値上げを支えてきたバランスが崩れる可能性がある。

日本経済研究センターと共同で、日経POS情報の小売店の販売デ...(この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます)

前スレ(★1が立った時間 2020/11/16 月 20:14:35.57)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605566216/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:15:29.17ID:VHpEslio0
>>59
昔の政治家は「景気上昇」って言ってたのに上げられないから国民の豊かさを無視したGDP等の数字を増やすだけで「景気拡大」に変えて騙してきた
官僚に作らせた文章だろうから官僚も共犯
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 16:06:32.33ID:B/KGu78l0
>>98
むしろ今の(上級だけ)好景気ははじけた方がいい
一般からの搾取構造だから
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:41:53.21ID:S+O5FFjp0
トッポ
筒が楕円で中心に向け細くなってた
チョコの濃度も量も周りのプリッツェルも薄くなってトッポらしい美味しさも減ってしまった
お菓子を食べて気持ちが沈むって悲しいね
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:35:06.33ID:01/IOEvl0
菓子食わんでいい気がしてきた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:30:06.63ID:7XRMV27m0
>>76
農家が増える事は農家と消費者の双方にメリットがあるんだ。
用水の維持費とか生産物の輸送費とか。

>>83
そういうのは昔からあるけど、高コストで実現性が低いよ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:47:07.27ID:ccQvudEv0
きちんと原材料費高騰だとか、値上げの理由を説明してくれれば良いんだがな
女性や子供が食べやすいように小さくしたとか、そういうのは嫌いだわ
それなら値段下げなきゃ道理が通らんだろっていうね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:49:45.65ID:06OMVW+e0
ニチレイとかあからさまだよな
6個入だった冷凍食品が5ことかなってるし

あとシャービック、テメーもだめだ
容量減らして何が使いやすいサイズにしました!だよバカにしてんのか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:52:11.31ID:YnPYCrSr0
>>109
リニューアルしました!
一層おいしくなりました!
食べやすいサイズになりました!

こういう告知ばっかなんだが
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:11:36.62ID:TqK4u0d30
>>122
説明してもクレームの電話だらけなんだろな
お客様センターには
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:57.01ID:+vd4sz4e0
お買い物しないでお布団にくるまっているのがいいね。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:09:48.72ID:2fUfPGBo0
海外で日本の商品見たことあるけど、日本のよりずっと容量あって、値段は日本と大差なかったよ

まぁ海外であんなチョビッとなんか、誰も買わないしな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:07:58.41ID:4dc3ZAvv0
>>131
下がってるものなんてテレビくらいしか思いつかん…
車やバイクなんて円高だろうが円安だろうがガンガン値上げしてるし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:45.10ID:ZnrlIMzY0
>>42
トイレットペーパーの幅が小さくなりすぎて
ホルダーからすぐ外れる
薄さも限界への挑戦やし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:48:53.40ID:Zy/hFOWz0
いま日経平均は他から資金吸い上げて上げている
庶民から金吸い上げ、最近はマザーズ市場からも資金吸い上げてる
他は全滅してでも日経だけは上がる
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:55:43.54ID:JB3vQiZ10
>>72
それなら別サイズを別商品として出せばいいだけ
量減らして値段据え置きは騙されてる感があるから、いっそのこと値上げの潔さの方が好感を持てる人も多いはず
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 05:46:16.97ID:rjhRrLH+0
そのおかげでお菓子食わなくなっなから
良い事もあるけどな

食品メーカーも一時的には利益出るけど
長期的に考えてヤバイだろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 05:51:56.26ID:NHW1/Ddf0
ポテチの袋には芋の代わりにアベノミクスの温かい風が入ってる
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 06:43:51.42ID:IR/wRKTy0
『原材料費が上がったとか説明してくれれば…』っていう奴
一番上がってるのは人件費だからな。
当然商品代金には物流費が乗っかっているが、それだってトラドラの賃金が上がって
なおかつネット通販等で運送業界の仕事量が増えてるから安い仕事は受けてもらえない。

しかも人口減少で販売予定数が減れば、設備投資額を
その少ない販売予定数で償却しなければならない。

こんな説明したってわからんだろう。材料費=原価と思ってる馬鹿には。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:41:14.36ID:Ry5I/1hz0
>>31
そう?ぼくのチンコはわりと大きいけど
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:55:05.71ID:iKT1rxwz0
チョコバット30円見てびっくりした
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:55:40.22ID:iKT1rxwz0
ドンキでうどん、そば、ラーメンが13円なのに
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:11.41ID:8136nkoN0
>>72
観察力がないな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:12:36.78ID:yuZydgTv0
これは企業が悪いんじゃない。苦肉の策なんだよ。
日本はこの20年間で発展しなかったが新興国はめちゃくそ発展した。
そして日本は世界で食料を調達するのであるが買い負けや収穫負け(魚など)が発生した。
さらに消費税の増税。値上げしたら消費者が購入しなくなる。
そこで企業はさらなる経費削減を強いられた。内容の劣化、容量の減少で、である。
みんなは馬鹿だから気がつかないだろうけど現場の人はみんな知っていた。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:16:18.36ID:fHmy87kp0
クソ安倍が公金使って円安にしたおかげで物価が高くなったのが原因
トヨタだけ儲かっても庶民には回ってこない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:21:57.03ID:yuZydgTv0
個人的に一番あたまにきたのが自販機の缶コーヒー。
あれって手にとって容量が確認できないから買ってみてその小ささにびっくりよ。
あれは年々ちっこくなっていった。
いや、小さくするのはいい。でも容量くらい自販機でも確認できるようにするべきだろと。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:26:00.69ID:yuZydgTv0
>>130
生鮮食料品はもともと物価変動の激しいものとして認識されていて
物価統計の指数から除外されている。
たとえば野菜とか典型なんだけど値動きが激しいだろ。

でも庶民生活で一番関心のあるものって生鮮食料品なんだね。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:26:14.17ID:0ucnGSTe0
>>148

コーヒーだけじゃなくて、自販機のドリンクは軒並み一口サイズですね。

私が驚愕したのはドレッシングの類。
あれって一回使い切りなのか?、ってセコさ爆発で涙出そうに。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:28:31.01ID:dfOOMQVB0
アメリカ政府が為替介入云々言いだしてから始まったんだよな

ドル円120から104になっても物価が下がらないんだぜ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:32:16.42ID:0ucnGSTe0
>>147

全くそれ。

資源も食料も輸入頼み、で、8割以上も内需で食ってて、国民の3割が年金生活者のこの国で、通貨安くしてアホじゃねーかと。

経団連の一部上級市民に頭上がらん政権でも、中韓の悪口言ってりゃ支持安泰
だからね〜。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:32:43.71ID:yuZydgTv0
公務員共稼ぎとか金持ち世帯が増えたけれど日本全体からすれば貧困化が進んだってこと。
あと、少子高齢化もある。企業だって好き好んでせこく、容量減らしたり、劣化材料つかったりしないよ。
こっからは記事のように生産ラインの縮小が今以上に進むだろうからコストも増える傾向だろうね。
結果、さらなる物価高に。
右肩下がりの社会はいろんな問題は噴出してくる。
しかも同じカズの公務員や議員を税金で支えなきゃならない。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:26.55ID:yuZydgTv0
年とったらカロリーの高いポテチなどそんな食わないからあれだけど
ちっこい化したラムネとか子供のお菓子をたまに手に取ると、今の子供は本当にかわいそうだと
悲しくなったことがある。親が共稼ぎ公務員で年収1800万なら倍のカズのお菓子買えばいいけど
庶民はそうしないだろうからね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:38:14.74ID:S6BScDJIO
こうやって目に付きやすい数値を誤魔化しながら史上空前の好景気とか吹き散らかしてやがったからな移民党と東朝鮮会議の売国奴共は
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:26:53.73ID:ozdZL2Mb0
ああ 貧困ニッポン
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:29:37.65ID:hlqvPQgz0
こうして考えるとやっぱ中国はありがたい
安価で高品質な中国製品のおかげで貧乏人は生活レベル落とさず生きていける
貿易戦争とかやっても苦しむのは貧乏人だけ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:36:46.48ID:xRPJGSyF0
森永の牛乳プリン小さくなったら売れなくなってスーパーの棚から消えた
と思ったらコーヒー牛乳プリンになってたけどこれも来年は無くなるな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:42:16.50ID:KuUKR+JO0
>>164
それも元々企業が経営を間違えたのが悪い。
収奪構造の構築ばかりに熱心で、労働者は二の次だった。
消費者購買力の低下は、その必然的帰結に過ぎない。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:43:43.27ID:KuUKR+JO0
前スレでキットカットが短くなったと書いてあったので、昨夜スーパーで確認してみたけど、長さが半分位に縮んでいるのな。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:46:42.84ID:KuUKR+JO0
>>144
ドンキのそれ系の食品も大分値上がりしたよな。
豆腐とか納豆とかモヤシとかも。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:47.84ID:KuUKR+JO0
>>145
その意味における基本が実行されているのではないということは明白なのだが。
そういう理屈を持出すことこそ後付でしかない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:01.29ID:VQOCqUme0
お陰で良い歳こいてジャンプ漫画の主人公並みにいつでもハラペコだわ。。。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:05:03.33ID:XiVj/Sgq0
セブンイレブンで冷食パスタ買ったら中心部だけ凹んでた
ご丁寧に外観ではわからんようにシール貼ってある

きっと満遍なく熱を通す工夫なんだろうな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:29.27ID:KuUKR+JO0
>>170
機能例のアレ、実物を初めて見た。税込み950円。
冷蔵庫に入れる糠漬用のタッパーくらいの大きさだった。
あんなのを数人で一緒に食べても、侘びしい感じがするだけだと思うのだけど。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:52.88ID:KuUKR+JO0
>>174
昨日
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:53.86ID:KuUKR+JO0
>>1
11%では収まらないと思う。元々安く売られていた物程上げ幅が大きな気がする。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:51:46.89ID:t9QZVh1O0
スーパーでスナック菓子のコーナー見てた時
ピザポテトに「今だけ10%増量!」とデカデカと書かれてて
これ買おうかなと思ってよく見たら「内容量55g」って…
さすがに買うのやめたわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:19:32.64ID:vkMhPW8T0
帳簿上の都合だったりしないの?
原材料費抑えられるんで会計上健全になるとか
売れなくなるかもしれないリスクは除外していいとか
そういう事情
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:41:22.04ID:S6BScDJIO
>>180
それが粉飾になんねえんだからな ゴミみたいな国や
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:52:03.25ID:F7cKgr8g0
昭和ドラマのケンタッキーフライドチキンみてみ!めちゃくちゃデカイもんなぁ(´・ω・`)いっとき手羽先やら胸やらドラム小さすぎて笑った事あるわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:07:23.96ID:SFI7A9GQ0
二日で7スレ・・
同じこと思ってるやつがこんなにいるのか・・
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:31:56.08ID:T3iI14LS0
イクラとかウニの瓶は誰が考えたんだろーな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:36:48.47ID:qysiVlP60
数年後には卵1個100円になっていたりして?楽しみだな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:41:44.05ID:B5c1wj4D0
>>185
安倍が2回めの政権につく前から
食料品は世界的に高騰してた
デフレ対策とか、何寝ぼけてんだと
呆れ返った。ハイテク製品とか、確かに安くなってるけど
あれこそ企業努力の成果だかんね
デフレじゃねーよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:07:15.18ID:eQ2o4yLc0
>>153
アメリカの物価上昇考慮したらそれくらいでは円安
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:12:57.15ID:ZDrrY6Or0
円高なのに輸入品も上がってるよね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:16:45.20ID:eQ2o4yLc0
>>193
アメリカの物価上昇に置いていかれているままなので相変わらず円安だよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:58:25.91ID:faUWcJKd0
地味な切干大根(材料の方ね)もそう。今までのつもりで一袋買っても出来上がりは2人分ぐらいしかない。
今までの分量作ろうと思うと大袋になる。値段は倍になってるね。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:40:16.90ID:N0ZmNkEK0
>>195
アメリカ以外の通貨も全部円高じゃん

1ドル125円になった時にあらゆる製品が値上げされたけど、今104円だぜ

それでも値上げされたままってどう言う事?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:36:42.16ID:VJ55LvpT0
>>197
核家族化が進んでファミリーの構成人数が減ったから合わせたんだろうな。
健康志向を巧みに取り込んだマーケティングなんだろうよ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:27:51.58ID:eD/19zPU0
同じレトルトや冷凍食品、合わせ調味料の質が落ちてるのは事実だろ。
調味料を、変えてるか少なくなってる感じがする。不味くなってる。
スーパーで、買い物して料理してれば実感する事実だよ、ここ7〜8年が特に感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況