厳密にいうと生物学的な男系と皇統上の男系の二重の男系で続いてきたのが万世一系

途中女帝の娘が皇位に就いた例(元明天皇→元正天皇)があってこれを女系、母親が天皇であったことを根拠に皇位を継いだ(父親の草壁親王は天皇ではなかった)と見なされるが草壁は天武と持統の子供で血統が男系であることには違いないためそれをもってかつて女系もあったから現代も女系を認めろと論ずるのは間違い

悠仁君までは正統な皇位継承者なのでその後に男子が誕生すればよいけどそうでなくなったときに女系にするのか元皇族の子孫を皇統に迎えるかの二択しかないから当然後者だな

戦後降下するまで生まれながらの元皇族が存命中に皇籍復帰をしてもらい宮家を復帰してその方の男性子孫も皇籍に入ってもらって悠仁君がぼっち男性皇族にならないように支えてもらうことから初めたらどうかな
東久邇家なら天皇の祖母家系だからお血筋も近い