新型コロナウイルスの「第3波」が各地で猛威を振るい、自治体が対応に追われている。菅首相肝いりの「Go To キャンペーン」が引き金となったのは疑いようがない。「経済再開」の号令一下、感染再燃への不安に目をつぶってきた地方からも反発の声が上がり始めた。

■北海道は外出自粛へ

 なかでも深刻なのが北海道だ。15日までの1週間の新規感染者は1473人に上り、前週からほぼ倍増した。鈴木知事は16日、新規感染者の半数を占める札幌市の秋元市長と緊急会談。17日の対策本部会議で札幌市について道独自の警戒ステージを3から4へ引き上げ、不要不急の外出自粛や道内他地域との往来自粛も要請する。道独自のステージ4は、政府分科会のステージ3相当。トラベル事業の対象除外はもちろんのこと、社会経済活動の抑制が必要とされるレベルだ。さすがに、菅首相に近い鈴木知事もイート事業の“利用制限”の必要性について指摘し、トラベル利用者にも注意喚起を徹底するよう求めざるを得なかった。

以降ソースにて
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/281442
札幌市は外出自粛へ 第3波の元凶「GoTo」強行に地方が反発
公開日:2020/11/17 13:20 更新日:2020/11/17 13:20


関連記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012708831000.html
新型コロナ 国内の感染確認1634人 1日として過去最多
2020年11月12日 18時13分

https://mainichi.jp/articles/20201111/k00/00m/010/115000c
安倍氏、「ポストコロナ経済議連」会長に就任へ 「アベノミクスを成功させる会」を衣替え
毎日新聞2020年11月11日 14時39分(最終更新 11月11日 14時48分)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65813980U0A101C2L41000/
閑散期が繁忙期に?北海道が恐れる「GoToロス」 2020/11/4

https://www.tokyo-np.co.jp/article/47044
「GoTo」参加ホテルで感染者 観光庁把握できず 2020年8月4日

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/609826
沖縄「爆発的な感染拡大」 1週間でクラスター4カ所発生 GoTo影響はこれから 2020年8月1日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/269412
安倍首相グルメ三昧 コロナ対策会議わずか10分のデタラメ 2020/02/21

以上