X



日テレ跡地に超高層ビル計画 名門女子校が異議 「ここは赤坂じゃない」 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 06:27:36.61ID:zuYVMAHZ9
 この町に必要なのは「にぎわい」か「静寂」か。東京都心でも屈指の高級住宅街として知られる番町地区(千代田区)で、日本テレビが本社跡地に計画した超高層開発の是非を巡る住民を二分した論争が起きている。地域の顔となってきた名門女子校も声を上げた。(浅田晃弘)

◆60メートルの高さ制限を見直しか
 「ここは(TBSが再開発した)赤坂のような繁華街ではありませんよ」。2003年まで日テレ本社があった二番町の所有地に校舎が隣接する、女子学院中学・高校(一番町)の本田真也事務長は訴える。
 東京の「女子校ご三家」に数えられる女子学院のみならず、明治以来の文教地域として歴史を刻む番町には名門校が多い。本田さんは「再開発で人が増え、登下校中の子どもたちに何か起きては」と心配する。

番町 江戸時代初期、甲州街道の東端にあたる江戸城西側で、要所防衛にあたる「大番組」と呼ばれた旗本たちの屋敷が集められたことが由来。一番町から六番町まである。明治時代、旗本屋敷の跡地に華族や官僚、政治家が移り住み、高級住宅街となる。歌人夫妻の与謝野鉄幹・晶子、作家の島崎藤村、泉鏡花、画家の藤田嗣治らの旧居跡が集まる日テレ本社跡地沿いの道は「番町文人通り」と名付けられている。

 都市計画法に基づき、区が08年に決定した地区計画で二番町は「落ち着いた街並みと良好な住環境の維持を図る」とされ、60メートルの高さ制限がかけられた。一般的に60メートルを超える高さの建築物を「超高層」と呼ぶ。60メートルの高さ制限は番町地区に広く及んでいる。一帯は都心部では珍しい「超高層空白地帯」だ。
 区は、自治体のまちづくり計画の最上位に位置づけられる「都市計画マスタープラン」を本年度中に改定する。20年ぶりの改定作業が大詰めとなり、女子学院は、大妻中学高校(三番町)、雙葉中学・高校(六番町)と3校連名で先月、番町に超高層ビルが建てられるようになる改定はしないよう求める要望書を、区に提出した。

◆町会長は「念願の広場ができるなら」
 再開発計画は17年、番町地区の町会長や通称「日本テレビ通り」沿いの商業関係者らで結成した勉強会が「まちづくり方針案」をまとめたことで加速した。日テレにイベント会場になる広場を整備してもらう代わりに、規制緩和を図り、超高層ビルの建設を可能とする内容だった。
 五番町町会長の横山義文さん(63)は「住民交流や防災に役立つ広場は念願だった。実現してくれるなら、企業の利益にも配慮しようとなった」と振り返る。
 具体化に向け、勉強会のメンバーに区と日テレが加わった「日本テレビ通り沿道まちづくり協議会」が18年に発足。日テレが示した資料に新たに求める高さ制限について「最大150メートル」とあり、騒動となった。景観や住環境の悪化を心配する住民が「番町の町並みを守る会」を結成した。

◆「落ち着いた町が変わるのは不安」
 「守る会」共同代表で、日本芸術文化振興会前理事長の茂木七左衛門さん(82)は「日テレは町会長レベルの人たちに話していただけで、それ以外の住民は何も聞いていなかった」と合意形成が不十分だと指摘する。「大勢の子どもが通学し、年配者が安心して暮らせる落ち着いた町が変わることに不安は大きい」
 日本テレビ番町再開発事務局の担当者は「(150メートルは)諸制度を活用した高さの上限として示した。そこまでの計画は考えていない」とした上で「地域要望を実現し、コンセプトのしっかりした施設を造るためには、現在の制限下では難しい。まちに対するみなさんの意見を聞きながら検討を続けたい」としている。

大沢昭彦・高崎経済大学地域政策学部准教授(都市計画)の話 「広場」と「にぎわい」だけでは、良好な住環境を守るため地域が共有していたルールを変更する理由には乏しい。建物のボリュームを増やせば利益になるというのは成長社会が前提だ。これからは働きやすさや環境に配慮した質の高い空間をつくり、面積あたりの価値を向上させることが求められる。高層化に頼らない、事業者の発想の転換が必要だろう。

東京新聞 2020年11月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/68963
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:40:52.51ID:+CAiTkAC0
小汚い雑居ビル群が?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:40:56.47ID:xWJXkLJL0
>>771
実際プロテスタント繋がりの提携校
空きがあれば(親の転勤とか)移動できた気がする
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:46:50.96ID:WXtEeqcO0
こういう地区なのか

ttp://blog-imgs-76.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/kojimachi15050071.jpg

女子校なんかよりイスラエル大使館へのテロで使えそうなビルだな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:47:05.18ID:t2TNr+er0
地震国、人口減少、テレワークなのに
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:50:36.68ID:nLKlxBkK0
JGが土地を買い上げてJG小学校でも作れば大人気だろ
今年私立小受験も大変だったみたいだから
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:50:49.44ID:j/JaRuEJ0
>>1
汐留に日テレがビル建てたから
海風を遮って都市温暖化が亢進したとか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:56:46.84ID:CTg5M2xc0
>>859
これ
ゲリラ豪雨だの夜中空気が淀んで生臭くなったと
騒がれだしたのは汐留開発のあたり
海風せき止めてる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:01:21.09ID:vpfh2C030
>>862
地頭(IQ)っていうのは小学校入学時テストするけど
あれ生涯ほとんど変わらないから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:02:03.85ID:pwYT7YMY0
番町のあたりは坂が多くて、歩いてると疲れちゃうな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:05:05.12ID:FeEUhLuf0
建物が高くなるほど街の格が下がるのが東京
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:05:17.85ID:Hc71JBPq0
偏差値中の上程度の女子高だったけど
一人称ワタクシ
挨拶ごきげんようだったよ
校内限定だけど
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:06:52.71ID:hf5jyJu40
>>5
田舎者ってバカだから田舎者なの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:08:36.96ID:oqGNfEsd0
>>872
そりゃ糞狭い土地に建屋積んで
多人数に切り売りするんだから
地方からの移民も流入するしどんどん下がるわ
建蔽率も日照権ギリギリ
ビル風で周囲の家屋も傷むし
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:09:23.41ID:hf5jyJu40
>>32
そんなことしても中国人が買って増えるだけ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:10:22.57ID:j9y62brh0
>>877
日本人の人口は減る一方なのは確定してるからな
だれが買うのかといえば転がして設けるやつらだけ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:26.86ID:MgQPRRrG0
日本三大学院

青山学院
関東学院
関西学院
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:35.91ID:hf5jyJu40
>>880
反対するのも勝手だよね
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:12:18.82ID:TsntdBNJ0
京都やEUみたいに初めから規則作っておかなきゃ
土建屋なんて金になれば地元住民なんでどうでもいいんだし
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:13:13.65ID:TsntdBNJ0
>>883
>地元住民なんで
自己修正
なんて
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:16:37.19ID:N61Px3mh0
>>771
関東の人間だが
神戸女学院のほうが格上じゃね?
JGは大学はないしね
神戸女学院はキャンパスが美しいと思う

JGはもちろん名門だけど知らないひとが多すぎるw
「女子学院?」
「どちらの女子学院ですか?」
実際ある会話だよ

プロテスタント校同士で繋がりはあると思う
どちらも制服なく自由な校風
JGはちょっと思想的に左寄り
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:21:59.35ID:6T9wh2ZS0
赤坂なら焼き肉屋がなければならない。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:23:59.22ID:XjE3zQaS0
小池「優先するのは学校よりも経済です!」
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:02.02ID:O3x+C7ob0
京都みたいに景観条例?とかあるならともかく
「ここは赤坂じゃない」て学校が思ってたところで再開発の動きは変わらないんじゃね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:26.46ID:Ovif0jTN0
>>892
>地区計画で二番町は「落ち着いた街並みと良好な住環境の維持を図る」とされ、60メートルの高さ制限がかけられた

文盲か
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:29:24.62ID:hPZ0DcKE0
100M以上の超高層やめて
緩和せず60Mの再開発にすればいい
その変わり広場や緑地無くして敷地いっぱいに建てると
かえって圧迫感あるだろうけどな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:30:47.90ID:N2r8VisY0
>>896
それもう群馬か愛知じゃん
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:31:14.61ID:O3x+C7ob0
高層ビルの高層階とかいくと地面が揺れてる気がして過呼吸になる
ああいうところで働いてる人ってよく平気だな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:35:18.40ID:CkOKRzKT0
>>900
高層ビルやタワーは実際常に揺れてるよ
地面からの振動や強風を受け続けているから
それを逃すためにわざと揺れるような構造にしてる
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:38:04.86ID:ITYCtyUv0
>>625
学校の生徒は、地域住民じゃないのかなあ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:09.61ID:Om5yurfg0
なら「精神病院」建設しろ。静かだぞ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:39.57ID:jPc60ROC0
>分盲か

分盲てwwwwwwwwwwwww
小学校行ったほうがええぞwwwwwwwwwww
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:41:57.62ID:+Thk2+jZ0
>>878
ごきげんよう女子校の子と付き合ってたけど、中身はみんな下品で面白かった

学校ですっげー一本グソが出たとか言って写メとって大笑いしてるようなお嬢様女子高
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:42:25.43ID:5ygq4dlD0
>>913
その規制をマンションの一室の権利を貰うことで
無かったことにしたのが今の区長じゃないのか?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:44:59.89ID:O3x+C7ob0
地区計画だから変更するなら学校も発言権あるのか
でもしょせん学校の1票にすぎないし、その他の連中にしてみれば高層ビルになったほうが
地価あがるから賛成するのかな。
てかそもそもなんで住宅地?に日テレなんてあったんだろう
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:50.60ID:MDfZOgq70
>>1
「日テレは町会長レベルの人たちに話していただけで、それ以外の住民は何も聞いていなかった」

この件に限らず区の公共事業も町会長との話は済んでるとか公務員が言い出す始末

クズ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:28.61ID:E9I3oOUn0
上級も自民党が呼び込んだ外人にレイプされればいいんだよ
そうすれば経団連と自民党が呼び込んだ不逞外人の脅威に晒されている一般国民の苦しみを少しは理解できるだろう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:30.49ID:xWJXkLJL0
>>910
卒業式前の諸注意に
着ぐるみを着てはいけません、と書いてあったな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:57:10.97ID:3GXsJaBZ0
女子学院とか歴史的建造物でもないんでしょ?
文京区なんて普通に重要文化財の隣にマンション建てさせてるからね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:19.83ID:BCn4mIdo0
市ヶ谷の嘉悦女子とかさっくり売却して有明移転で成功してるしな
隣接の会社が窓から体育を眺めてて苦情を何度も出してたそうたが
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:01:04.95ID:x2KjmOKY0
わざわざ赤坂を引き合いに出すのが感じ悪い
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:02:19.50ID:Mp7HMUFs0
偏差値

女子学院69
雙葉64
大妻45
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:02:40.64ID:EatF8bhK0
No.4が超絶日陰になってしまうー
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:03:09.99ID:HOOYqR1i0
>>917
アリの巣から怠けているアリを取り除くと働きアリのうちの何割かが怠け出すのと同じで
女だけの環境にすると5割ぐらいが中身男になって中身男どうしでつるんで遊び出す
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:06:43.64ID:A/wwPJUN0
>>936
なんとなく双葉の方が頭いいと思ってた
双葉桜蔭あたりが最強じゃなかったっけ
以前は
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:08:05.56ID:Bfpuzr+20
>>939
男子校で中高過ごすと何割がメス化するんだろうか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:08:37.34ID:xIcG8Zgp0
>>595
言い忘れたが、女子学院の生徒がテニスしてるのがベランダから見えたわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:02.87ID:nEbcIqdh0
>>79
樹木希林は女子学院のはす向かいの千代田女学園
今は共学になってしまった

確か神田沙也加も一時通ってたはず
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:27.02ID:/RKxYHET0
今って高層ビル群になると
コロナの影響で周辺は栄えないような気がする
飲食店とかもできんやろ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:34.36ID:2TIgdfAz0
河田町のフジテレビ跡地もでっかいタワマンが立ってる
あそこは東京女子医大とか韓国人学校とか有るが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:13:17.50ID:/bD9vAy80
近くに先代の圓歌師匠の家は今もあるのかな?わりかし有名人が住んでるって聞いた事があるが
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:18:05.84ID:FkgRTMCj0
>>753

番町皿屋敷は兵庫県の姫路城が元ネタで
怪談にするときに播州から江戸の番町に
舞台変えてそれっぽく改変したもの。
落語の皿屋敷は更にパロディ化したもの。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:25:00.18ID:Fbv/eQ3h0
>>5
高層ビルが建ったら大抵のものは崩壊するだろw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況