X



【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「感染状況を加速させた可能性」★4 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 06:38:05.30ID:emMxQZi49
「GoTo東京追加で道内の感染加速」 脇田・国立感染症研究所長

 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の会長代理を務める脇田隆字・国立感染症研究所長(62)が16日、北海道新聞のインタビューに答えた。10月後半から道内で感染者が急増した理由について、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に10月1日から東京発着の旅行が追加されたことで「道内の感染状況を加速させた可能性がある」と述べた。

 札幌市と他地域の往来自粛などの対策は「一定の効果が見込まれる」と評価。効果が出る約2週間後の11月末までに「医療機関や保健所が十分に対応できるレベルに戻さないといけない」と指摘し、下がらなければ「さらに強い対策を取る形になる」と述べた。現在の対策については分科会が提言する「五つの場面」への注意を強調した。

 脇田氏によると、感染研が国内約1万件の新型コロナの遺伝子を分析した結果、4月ごろに東京から道内に持ち込まれたウイルスは1度駆逐されたが、夏に東京から再び流入したと判明。札幌・ススキノを中心に広がった。理由については「業態が多様なため、各業界への検査のお願いが行き渡らず、十分な検査につなげられなかった可能性がある」と述べた。

 さらに、東京の感染者数が十分に減らないまま東京が追加されたことで、大量に人の流れができ、無症状の人や対策が不十分な環境などを通じて広がった可能性があるという。脇田氏は「北海道は外から来る人のほとんどが東京という事情があり、東京の感染状況がかなり影響している」と述べた。(荒谷健一郎、小森美香)

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/482243
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/482/23a7eb93364f1bbcc6dcaaeac78eccbc.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605635657/
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:53:49.16ID:6bBt4hBU0
GOTO延長するとか言ってる老人がいたな
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:54:06.49ID:OM5emCfO0
>>191
タイトルにも記事にもGOTOで加速した可能性があると思いっきり書いてあるが
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:55:11.61ID:Y/lKVJnn0
他府県人のせいにするな。
それに、居酒屋等の普通の飲食店での感染が増えている事から、
gotoトラベルより、イートの方が感染拡大の主原因だろ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:55:30.67ID:CdUZnFTT0
>>1
つまり札幌での急激な感染拡大は、東京発着の旅行を受け入れている限り、他の観光都市でも発生するということだな
地方終わったな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:57:20.00ID:uwgYACb60
至言

https://biostat-hokudai.jp/seirmodel/
MK@Tokyo より: 2020-05-23 12:02
(韓国仁川市の行動履歴)の公開情報をみていると、個体差はあるものの感染後に48時間ぐらいでウィルスが体内で増殖し、自覚のない無症状の段階の12時間ぐらいはウィルスを拡散し、更に12時間ぐらいすると自覚症状が発現するのが読み取れるケースが何件かわかります。家庭内感染もわかります。
この”魔の一日”(自覚のない無症状の段階の12時間ぐらいはウィルスを拡散)が緊急事態宣言の解除後に厄介な期間なるかと。

今は「魔の発症前後3日」(離着陸直前直後みたいな)は定説(他のエビデンスがある)だが
それに対応した動きはほとんど無い。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:57:50.08ID:QaydCSG40
社会実験とやらで人殺しのクズ学者
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:51.31ID:PX7P4ek00
遺伝子分析したデータを基に結論だしてるんだからトンキンのせい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:58:58.31ID:uwgYACb60
>>215
永遠に5歳の幼稚園児から抜け出られないかも。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:59:21.99ID:/ulQm+n+0
トンキン=諸悪の根源
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 07:59:55.23ID:xIBtA1hJ0
10月まではうまくいってたのに、トンキンが急にしゃしゃり出てきてから全国で感染爆発が起きてるな
もうわかる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:00:08.16ID:QaydCSG40
こんな当たり前のことを堂々と今更ほざく学者
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:00:26.49ID:j9tAs7xA0
全国の感染グラフを見れば明らかにGOTO WITH TOKYO した
10月中旬から急増してる、東京→ススキノXXXした連中は
絶対行った事をしゃべらない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:02:48.61ID:QgWQCvO80
東京人が地方に行って拡散と言うより、地方人が東京に来て感染して地元に帰って拡散でしょ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:04:14.00ID:vlvDMs6V0
遺伝子でそこまでわかるなら、今流行ってるコロナはcovid19なのかそうでないのかはっきり言ってくれ。以前のコロナは風邪として扱われてたんだからそこ違うと風邪撲滅の無茶をさせられる事になっちゃうじゃん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:04:26.70ID:+HPC+EC40
北海道の夏の感染は、東京の嬢が仕事が無くなってススキノに出稼ぎに行ったせいだろ
だから、今の感染は東京からのGoToとは関係ない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:04:53.59ID:O1tpAuwU0
>>2
公明党と尾身会長がGoサイン出した張本人

ちなみに「脇」の字も朝鮮人が多い
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:07.26ID:FJAsniM40
WHOでクラスターだってよ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:06:24.11ID:ytSNnd2a0
他責ばかり言ってないで道民は全員COCOAを入れろよ。
知事の支持を守らないで道外にコロナばら撒く道民は必ずいるんだからさ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:07:58.29ID:IZDM3PvC0
道民よ別に都民の観光受け入れ拒否してもいいんだぞ遠慮なく拒み続けろ、
その代わり店が傾いても二度とウェルカムするなよ
むしろ東京に入れば分かるが東京人の方が人一倍
感染対策はしっかりしていて注意している
多分カッペには理解できないと思うが
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:08:48.44ID:2jTziFZG0
北海道知事が少し前に
感染急増は、飲食関係が発生源と臭わせてたから
東京人+すすきのだろうな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:09:20.88ID:P7FvdSKn0
>>1
「GoToトラベルで感染が拡大した」って人に聞きたいんだけど。
東京都民が北海道へ行く人数と、群馬・栃木に行く人数、どっちが多いと思う?

北海道はほぼ飛行機。 群馬・栃木はマイカ−、観光バス、JR。
紅葉と温泉を求めて大量の東京人(お年寄りが多い)が群馬・栃木に訪れている。

それでも群馬・栃木の新規感染者は毎日ほぼヒトケタ。
北海道は200人前後。

「GoToトラベルで感染が拡大した」って、ホントかなぁ? 群馬や栃木にススキノは無いよ。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:10:19.98ID:AAUYKl2s0
可能性ってw
それしか原因はないだろw
国民が利権の犠牲になったんだよ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:11:14.27ID:sDK3otpRO
可能性もクソもステイホームの反対の行動を推奨してんだから感染拡大助長行為なのは自明だろ
バカか
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:11:42.80ID:eHRolaQl0
北海道経済よりも反自民な北海道新聞。ぶれないな。北海道知事はそれでも拒否していないのには一切触れない報じない自由か。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:12:38.73ID:zxx+WwIM0
やっぱり換気がしにくい密になりやすい小規模店舗が一番感染リスク高いんじゃないかな。
店舗坪数とかで括って休業要請して補助金出すとか。小さい店なら補償も大型店舗よりは少ないだろうし。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:13:17.34ID:Ie755Kyu0
「可能性」
責任取る気無しw適当だな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:13:35.89ID:GWCGUUNX0
東京での検査数が少ないせい。移動は仕方ない。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:16:02.17ID:BovtxQKe0
科学者が持ってっる見識で発言するこれこそ科学者の存在価値
政府に取り込まれた御用学者がどんだけ国民にとって害悪か・・・
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:17:49.90ID:tdFXGxcR0
和歌山って
二階
竹中平蔵
を排出した県だったかね
妖怪二人が和歌山出身とは
どういう地盤なのか
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:18:37.11ID:LOUE0N2Q0
>>25
情弱乙
潜伏2週間は古い情報だ
今は平均5日
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:19:01.15ID:P7FvdSKn0
都内の勤め人は毎日GoToやってるようなもんだぜ? しかもかなりの悪条件(密)で。
でも爆発的には増えてない。  一人一人がちゃんと対策していたら、そんなに怖がらなくてもいいだろ。

だからキチンと対策をとった上で、どんどんGoTo使って観光業、その関連業種を救おうぜ。
北海道民は東京人に来てほしくないなら、知事のケツを叩いてきちんと表明させろよ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:19:08.59ID:DRgKh5Nz0
>>7
俺は東京のPCR、閾値高くしてるんじゃないかって疑ってる。
何で2波3波とも東京都民が移動するようになった二週間後に全国爆あがるのよ。
出てる東京の数字じゃそんなこと起こるとはおもえんのに。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:19:13.32ID:Ie755Kyu0
可能性なら、なんとでも言えるわなw

くだらん
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:20:13.85ID:LOUE0N2Q0
東京人がオッパブ行ったせいで札幌の子供達が友達と遊べない
東京のエロジジイしねよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:22:08.61ID:2itpsa4A0
>>270
陽性かどうかの基準を任意で変更できるなんて聞いたことないんだが適当なこと書くなよ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:24:26.17ID:hZZvTSnLO
>>218
だが調査の結果夏に流入したウイルスがススキノで拡散したのは事実。これはGOTO東京解除のせいではないよな。

GOTO東京解除で感染拡大が加速したのはあくまで可能性。この部分は調査をしていないので可能性だけ。
しかもその要因が感染対策の不十分となればこれはもう東京のせいばかりとは言えないよな。
実際10月どころか9月後半の札幌は既に20人程度の感染者を出す日がありその中には飲食店従業員含んでるんだから。

そして他に東京から観光客が一番多く訪れているはずの首都圏周辺の観光地や北陸新幹線直行の金沢、最近大阪の煽り食らってるが京都、何より沖縄に感染拡大傾向が見られないのに、だ。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:25:36.77ID:LOUE0N2Q0
>>241
頭悪いなあ
東京から札幌のオッパブに行く人数と
東京から栃木のオッパブに行く人数を比較しろよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:26:12.40ID:fE79nZs70
gotoできる金を持っているのは東京の人くらいだからね
東京一極集中の弊害がここにも
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:26:42.31ID:Shjq/P/n0
PCR検査は意味ない
コロナはただの風邪
GoTo は北海道の感染拡大に関係ない

自称保守を名乗る奴らが戦犯だってわかるよなw
アジアの中では恥ずかしい国になってしまった
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:29:13.15ID:FJAsniM40
>>269
> でも爆発的には増えてない。
の割に東京から来た人が発病したり東京行った人が発病したり
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:32:26.89ID:zhUxsLXG0
北海道は最初から感染者多かったよな
なんでなの
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:33:22.19ID:UUOkJMzU0
>>241
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111101026&;g=soc
>実効再生産数ー北海道2.02、東京1.29、愛知1.47、大阪1.30、兵庫1.92

https://www.jalan.net/kankou/sta_990857/
すすきの駅周辺の観光スポット

こんな要因だろうね。換気のない寒い閉鎖環境では実効再生産数が如実に上がるし
すすきのは歌舞伎町、ミナミしかり都市の中心部にあり周辺に観光スポットが多い。
旅行社でもコースに組み入れている。マスゴミが言う風俗街じゃないのだよ。春の
一波の中国人と同じ事を東京人がやってる印象。やはり東京は外すべき。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:33:45.09ID:7VQgmjg20
>>241
近隣は日帰りが中心だからね。
夜居酒屋で宴会することはない。
キミが書いてるように群馬や栃木にススキノはない。
まあ、わざわざ北海道まで何しに行くんだってことだけどな。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:34:41.64ID:CJPQRbdQ0
今さらかよ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:19.53ID:UUOkJMzU0
>>279
札幌の女性は美人で巨乳が多いからなぁ。気持ちはわかるわw
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:42.33ID:X52Yb2zp0
差別的やな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況