X



【お詫び】「10年後の私へ」タイムカプセル紛失。記念展示の準備中に発覚、網走市教委がお詫び [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 10:42:13.07ID:R772cnWZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90b583fdba3538ba999cfae73e9c0fe4d205b60

北海道網走市教育委員会は17日、10年前に子どもたちの思いを詰めたタイムカプセルを紛失したと発表した。
カプセルには「10年後の私へ」と題したメッセージカードが保管されていた。市教委はホームページに経過とおわびを掲載する。

市教委によると、2010年に市内の公民館「オホーツク・文化交流センター(愛称・エコーセンター2000)」で開いた
市民向けイベント「あばしりまなび塾フェスティバル」で投函(とうかん)箱を設置。来場者にメッセージを書いて投函してもらい、
箱を開けずに館内の書庫に保管していた。

今年20周年を迎える同館は、写真やパネルなどで同館の歴史を振り返る記念展示を今月20日から5日間開催する予定で、
その目玉としてタイムカプセルを開封するはずだった。ところが、記念展示の準備中にカプセルが書庫にないと気付き、
館内を全て捜索したが見つからなかった。

カプセルは、約30センチ四方の紙製の箱。同館のオリジナルキャラクター「ロセト」を貼り付けていた。
市教委は「当時1900人が来場したが、何枚投函されたかは分からない。情報共有の徹底、職員間のチェック体制の見直しと
強化を図り再発防止に努める」としている。


タイムカプセルの紛失があった網走市の公民館「オホーツク・文化交流センター(愛称・エコーセンター2000)」
=同市ホームページより
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6q0DTcRJtw8aPtKvDaVNCzhdfxvmfS-IjgNLigij1n3ABXyLzsPzQV46h28UbnaDKAlNHiBAG0tUUfjyP2IeLqWnqVfTP6r53gz9NAVec5aA=
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:55:11.12ID:rs26FcYh0
ジゴワットが足りないんだよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:59:32.83ID:56wgRWaw0
自分もタイムカプセルに2回ほどメッセージ入れたけど、1度も開封の儀に呼ばれてないや

メッセージ書かせた時点で教育的な目的は果たせてるのだから、その場で捨ててもいいようなもんだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:00:06.74ID:I42ChTI20
子供たちはショックで泣き出しただろうね
かわいそう
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:02:37.05ID:VICqdU6I0
年末大掃除が怪しい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:05:50.48ID:t0avicom0
今は、網走市にもデリバリーヘルスがあんのか!10年前は北見市にしかなかったような気がする
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:12:01.39ID:DHwQV5om0
まーた厄介道www

コロナはばら蒔くし痴漢はするし家族は殺すし交際相手に暴行するし
流石修羅の国だなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:12:36.36ID:iCyLViz40
>>1
道民に未来はありませんよっていう神様の警告w
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:50.51ID:cc3P0MeM0
いいんだよ、網走なんか10年後にはロシアの支配地になっているから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:23:39.25ID:DcwlkuHc0
10年なんて大きく深呼吸したらあっというまに過ぎさる。
タイムカプセルとかいうな。せめて100年だわ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:29:31.06ID:SPRIaTNA0
え?こういうのって金属製の特殊なカプセルとかに入れて保管しておくものじゃないの?!
なんならその容器を展示したりしてさ

紙の箱に入れて倉庫に普通に保管してたとか流石にちょっと雑過ぎない???
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:29:50.45ID:7dU5/Wn90
>>20
それ私w
看護師さんになりたいです!なんて書いたけど、20代前半で看護される側になってしまったw
そんな私も今年で40になったけど、小中高時代の人は誰とも付き合ってないし今更会いたくもない。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:30:19.44ID:OuXFYDym0
(タイムカプセルが)オホーツクに消ゆ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:34:33.13ID:9mXAWTAN0
底辺ワープアな俺に
小学校のときのタイムカプセルの中身が送られてきて
将来の夢みたいな作文を見たら
涙が出てきて死にたくなった・・・
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:46:32.80ID:j9tAs7xA0
んなにワーワー言う事じゃない、小学6年の時タイムカプセルを埋めたが
あれから数十年さっぱり連絡なし、先生等も転任・退職し
学校も改築・併合のどさくさで、多分うやむやに
 
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:53:49.70ID:VICqdU6I0
10年後て残酷だな
片思いのあの子が
あんなやろうと付き合ってるとか
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:55:45.33ID:1PIbM6nE0
カプセルって紙の箱という意味なの?
マジでわーらん
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:03:53.81ID:U8l3awGm0
そういうこともあるよ
しょーがないじゃん
カプセル開けなくて済んでほっとしてる人だっているかもしれないしw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:19:17.39ID:UHpgB+tT0
10年前なら何を書いたか覚えてるだろ
小6で書いたとしても大学卒業するくらいだからそんなに昔のことでもない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:52:35.21ID:qS13gwEA0
「たけし
けんじ
たつお

この3人です」
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:59:26.05ID:pQxFMFw50
東京12チャンネルが子供番組で企画したタイムカプセルも、長い間
船の科学館の階段下に放置してあって、扉も半開きになっていたので
大丈夫なのかと思っていたけど、ちゃんとカプセルも「復元」されて開封されてたな。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:33:33.03ID:0rRkIcc50
みんな
アバシリ先生
覚えてるー?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:58:43.71ID:qogDMTLH0
再発防止って次はもうこんなイベントしないだろだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:13:04.58ID:9qJPKKQC0
東北の津波で亡くなった子供が家族で来ていて楽しい想い出として書いたのもあったんだろうな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:27:58.70ID:5wpXTrxB0
2000年の自分へという手紙と当時大切にしていた小物(イヤリングや桜貝)をいれた封筒が先日実家の掃除をしていたら出てきた
小学生の頃に書いた手紙は自分へではなく家族に宛ててだった
2000年当時にも勿論開封して中を見たけれど中学生だった自分には恥ずかしくて親になんて手紙を渡せるわけもなくそのまましまいこまれ存在すら忘れていた
リビングへ向かい「これ家族宛だった」と母へ封筒と手紙を渡した
母が老眼鏡をかけて手紙を読むと笑いながら涙をぽろぽろこぼした
自分は畑で取れたみかんを剥きながらティッシュを母に差し出した
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:46:48.87ID:u379Ql5s0
>>142
父の会社を盛り立てて大きくすると書いてあってバブルで倒産したとか、そんな友人もいたよ。ホントこのタイムカプセルの文章がきっかけで自殺とかあるんだと思うよ。ホントこんなクソイベやめた方がいい。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:07:16.49ID:/uTGbRut0
正直、こんなん誰も見たくないだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:29:49.79ID:BjXCWV9q0
断捨離とか流行った頃にうっかり捨てちゃったんじゃね?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:03:16.81ID:6CkOTZnU0
>>23
「××の木と○○の間とブランコから何歩」
みたいな、あいまいな測り方や形が変わる物を目印にしてたり、
当時に地図や測り方を残してなかったり無くすからそうなる

あと、建物が建ってしまって永久に掘り出せなくなるとか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 09:19:36.91ID:6CkOTZnU0
>>170
20〜30年なら重要文書の保管と同じなので、
文書保管用の紙ケースに入れて書庫で封じ切りで保管するタイプもある

今回みたいのは、担当者が引き継ぎを忘れてしまって、
「保管期限切れ」として処分してしまったようなケースだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況