X



【裁判】禁止されていた打ち上げ花火で温泉旅館4棟を全焼させた男性に1388万円の損害賠償命令。大分地裁 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 11:01:33.16ID:R772cnWZ9
https://news.livedoor.com/article/detail/19240049/

大分県の中津市営西谷温泉で宿泊棟4棟が全焼した火災で、
原因となった花火をした北九州市の男性に中津市が約1392万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が17日、大分地裁中津支部であり、志賀勝裁判長は男性に約1388万円の支払いを命じた。

判決などによると、男性は同棟に宿泊中の2018年8月12日夜、禁止されている打ち上げ花火をして
屋根に引火させ4棟延べ約170平方メートルを全焼させた。被害額のうち約5601万円が
全国市有物件災害共済会から支出され、残る損害額の支払いを市が男性に求めていた。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:02:21.94ID:A9O+Vddo0
安いな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:04:16.93ID:/XaOakSJ0
ネトウヨはトランプの裁判費用もあるのに大変だな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:04:19.88ID:peVuyX580
>>3
男性には全額の弁償責任あるよ
市は共済から5601万円受け取ってるからその分まで請求すると二重請求になるので残額だけ請求
5601万円分は共済のほうが男性に請求する
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:04:33.68ID:r3eudVNy0
>>2
パヨクなんだよなあ……
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:05:23.26ID:P1xashoy0
放火だから
賠償金+実刑で良い
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:07:29.80ID:0Rh56+Gm0
旅館の近くで打ち上げ花火をするなんて馬鹿です
たっぷり金を取ってください
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:07:33.54ID:UQPxMN2N0
>>10
最後はこの馬鹿男が首吊る&相続放棄で結局1円も払わず終了だな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:08:13.58ID:nsrjYuxG0
全国市有物件災害共済会の補填額に比べて損害賠償命令の額が少なすぎる

禁止されていることをやったのだからもっと厳罰に処すべき
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:08:49.19ID:UPvnquj90
>>12
茅葺き屋根
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:09:32.93ID:yjYCyv5A0
まあ、これ素直に払うような人間なら、元からこんな事せんわな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:19.77ID:XMplb0T/0
随分安いな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:11:51.42ID:cDUHmx6c0
>>20
> 全国市有物件災害共済会の補填額に比べて損害賠償命令の額が少なすぎる

そりゃ、市は市が受けた損害の範囲でしか請求できんよ。
共済会負担分の請求は共済会がやること。

> 禁止されていることをやったのだからもっと厳罰に処すべき

民事と刑事の区別はついてる?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:12:45.46ID:JAgRCeRN0
共済金なんて使わず全額払わせろハゲ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:13:14.98ID://1p+6jx0
こんなやつに支払い能力なんかないだろうな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:13:17.40ID:UEk+bcwk0
>>7
わろた。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:13:19.97ID:u8eMB4ro0
>>10
そうだよな。共済会だって黙っていないよな。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:14:08.90ID:R+9KFB870
三田会総出で追い込みかけるぞ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:14:24.22ID:cDUHmx6c0
>>29
保険ってこういうときのためのものだ。

保険者が原因者に求償するかどうかは保険者が判断する。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:15:10.53ID:+ikjYzSs0
>>約1392万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が17日、大分地裁中津支部であり、志賀勝裁判長は男性に約1388万円の支払いを命じた。
4万円引かれたのはなんだったのか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:16:31.92ID:BATayY9H0
安く済んで良かったな
さっさと払えや
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:18:59.27ID:kovuTLqM0
4棟延べ約170平方メートルを全焼
被害額が 6981万円って少なくない?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:20:34.26ID:U6gv6oXk0
これ減価償却で価値が下がってるからこんな安い値段だけど
新築したら十数億なんだろうな、4棟だと
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:21:44.21ID:vfIGTQbG0
>>35
> ID:GYsWAMRy0 (2/2

完全に病気だな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:23:59.62ID:dXDtT79v0
4棟延べ約170平方メートル
50坪って 少なすぎじゃね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:32.17ID:T42VTCYl0
>>13
教えてほしい?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:39.04ID:hAs4UfW10
>>10
馬鹿だねえ

損害保険というのは過失や事故やそういうリスクを込みで保険料出してんだよ
結果は引き受けた保険会社で負担するものだ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:48.34ID:3q1nNMur0
市販のやつ?逃げろよ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:25:45.17ID:teWiV26P0
愛知県一宮市で蜂の巣に放火して工場燃やした中学生はどうなるんだろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:27:55.55ID:vfIGTQbG0
>>1
>禁止されている打ち上げ花火

>中津市本耶馬渓町の宿泊施設「西谷温泉」で昨年8月に発生した火災で、
>市は出火原因となった打ち上げ花火をした北九州 ...
>燃え移った火で、かやぶき屋根の木造平屋の宿泊棟4棟(計約170平方メートル)を全焼

普通に禁止されるだろw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:32:32.03ID:lFSVr9qG0
四棟全勝のわりには安く済んだじゃん
払えよ?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:32:40.38ID:A9O+Vddo0
普通に考えて花火なんかだめだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:33:10.32ID:s69C7Fl60
>>1
     1392 + 5601 = 6993(万円)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:33:54.37ID:OnTpMOni0
茅葺き屋根のある建物近くで打ち上げ花火とかわざとだろ
全額請求して放火犯一族が出せなかった額を共済が支払う形でいい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:34:32.77ID:cHiYvza10
こういう人って、請求されても当然のように踏み倒すだけじゃないの?
つか
賠償命令出てんのになんで「男性」て言い方になんの?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:35:26.36ID:U9vLL24a0
>>78
力ずくでとめたら訴えられる場合もあるから指摘はできない世の中
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:36:45.34ID:7Py47iN80
あまりにも安いな。
全額賠償させろよ。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:37:56.03ID:lFSVr9qG0
状況がまったくわからないな
友人とふざけて勢いでやったのなら友人も訴えられてるよな?
でも一人で山小屋風旅館に泊まって花火打ち上げるとかキチガイだよな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:39:00.68ID:2jNaK+170
うちも横が旅館なんだが夏の宿泊客が道路端で花火するのが毎回怖い
ロケット花火とかでうちになんかあったらすぐ警察呼ぶつもりだが
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:39:55.89ID:aRyfXy3Q0
>>62
保険代位
支払い済みの保険額の限度で保険会社等が加害者に代位請求する
今回は共済だけど
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:34.96ID:HSDkfmn/0
>>1
おいおい、共済分も請求して取れた分共済に返還しろよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:41.18ID:Zh80OsnP0
俺はこんなとこで花火しないけど
人生のスタートて5千マン借金とかおったらどうするんだろ
自殺か自己破産か海外逃亡かな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:42:49.03ID:6QOBCNN80
>>76
カラッカラに乾いた茅葺き屋根とか燃料レベルの可燃物じゃねーか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:43:54.87ID:EkM6Yiv90
>>99
それは共済がやること
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:44:18.39ID:zbOFOlM40
いうほど温泉旅館じゃないな
バンガロー4棟なんだろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:44:58.39ID:HV2xKoWM0
とりあえず全国の宿泊施設に泊まれないように情報共有して欲しい
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:45:51.74ID:gPr6sOOd0
>>45
理論は小学生でも分かるよ
たとえば

A君は駄菓子屋さんで600円のお菓子を買おうとしたところ、財布を忘れたことに気づきました。そこへ従兄弟(共済)が通りかかり、500円立替えてくれました
A君は後日精算の約束をして帰りました

・後日、駄菓子屋(温泉)はAにいくら請求できるか
・A(男)は後日、駄菓子屋(温泉)と従兄弟(共済)へいくら払わないと行けないか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:46:00.26ID:JbvtXv1s0
九州土人は次元が違うな
0116ニューアイムジャグラー
垢版 |
2020/11/18(水) 11:46:46.76ID:CWvUZypX0
>>39
完全なる失火だし、その客の躾も出来なかった旅館にも非があるって事で払わなくても良かったのにな
そして全額客負担でいいよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:47:17.91ID:h4yGIONz0
なんか記憶にあると思って調べたら2年前か
ケリついてよかったね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:47:57.36ID:DKeHvRGa0
近くにある公園のトイレは縄文時代の竪穴式住居をモデルにしているが
コンクリートでできていてソーラーパネルが乗っている、最強
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:14.79ID:Hi+7gV2Y0
>>1
4万まけてもらってよかったなゴミクズwwwwww
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:37.52ID:uViM3XM00
放火だろ。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:48:46.82ID:AclaV5Zk0
>>58
ドラえもんの原作ってやっぱり面白いよな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:49:22.21ID:IjxPCdl50
北九州市民なら金持ってないから臓器売るしかないな。
それでも足りんけど、あとはタコ部屋で強制労働や。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:50:49.37ID:s69C7Fl60
>>104   7000万円の夜景かぁ・・・
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:51:36.30ID:6xNzKjMv0
>>1
花火好きな馬鹿って一体何を考えて生きてるの?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:52:46.86ID:hAs4UfW10
>>98
いろいろバカな人だな
請求する例がないとは言わないけどね
大概のリスクは保険料に織り込まれてるので保険料で負担です

損害保険ってのがそういうもんなんだよ
なぜかと言えば裁判所は生活を破壊してまで賠償払えとは言わない
過大な賠償を負わそうとしても法令で各種免責されて取れないのだから
もう最初から当てにしないで自衛で費用負担することにしたのが保険だからです
理由が何であろうと事故は加入者全員で分け合うのです
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:53:17.05ID:lFSVr9qG0
>>97
気になって検索してみたがこれ以上の情報得られなかった・・・
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:53:20.06ID:cxlxmqs00
この事件、おぼろげに覚えてる。
古民家風のコテージを全部燃やしちゃったやつだね。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:54:08.37ID:piygRvDw0
後から代位弁済の請求される額含めると5000万オーバーか

利子も付くんだろうし、資産家でなければ、どうにもならんだろうな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:54:34.62ID:a5P1tzSz0
志賀勝裁判長て・・・
同じ名前の俳優居たような
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:55:16.93ID:8d9Q+izG0
https://headtopics.com/jp/251711238519978708658-9954008
大分県中津市本耶馬渓町西谷 の温泉宿泊施設「 西谷温泉 」で昨年8月、宿泊棟が全焼した火災で、市は出火原因の打ち上げ花火をした 北九州市 の男性(50歳代)を相手取り、1266万円の損害賠償を求めて、 大分地裁中津支部 に提訴する方

市などによると、火災は昨年8月12日夜に発生。男性は親族と宿泊した際、打ち上げ花火で木造平屋の宿泊棟4棟(計約170平方メートル)を焼失させた。
宿泊棟周辺では花火が禁止されていた。男性は重過失失火罪で略式起訴され、今年10月に中津簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた。
市は11月、被害総額(約6860万円)のうち、建物総合損害共済が適用されなかった宿泊棟の撤去整地費用などを支払うよう、男性に請求した。
期限までに回答がなかったため、訴訟を起こすことにした。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:55:46.88ID:OM5emCfO0
なぜ禁止されているのにやってしまったのか
なぜ禁止になっているか考えなかったのかな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:56:06.15ID:fOI9gjiS0
名前どころか年齢すら出ない
男でも容疑者でもなく男性呼び
被害に対して請求額が少なすぎる

上級国民は火遊びしても寛大な処置なんですね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:56:36.08ID:JbvtXv1s0
•やってはいけない事をやる
◦その結果、想定される最悪の事態を起こす

福岡飲酒運転 一家惨殺事故と同じ。
九州の義務教育は見直したほうが良い
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:57:14.58ID:h09e7eSG0
>>135
バカ用に簡単な例で説明すると相手の過失ある事故でまず車両保険で契約者に全額支払った後に相手の責任分請求する。
珍しくもない日常だよw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:49.87ID:hRbhclmM0
また北九州人の犯罪か
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:08.90ID:Zu4o9w2l0
建て替え建て替え建て替え。出来レース
全ては土建屋 議員 全員の出来レース
誰が得したか?今後分かるだろ。
請求分はどこからか不思議に補填されるという大人の事情でもあるのやも。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:58.51ID:8d9Q+izG0
>>140
請求したけど期限までに回答がなかったって書いてあるし逃げようとしてるのか
資産差し押さえとか出来るのか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:02:09.26ID:Hy4MZ1Md0
打ち上げ花火下から見るか横から見るかに影響されたかな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:05:21.04ID:h09e7eSG0
>>158
過失だろうが重過失だろうが、保険で契約者に先に払ったものを賠償責任負ってる人に請求するなんてのは日常。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:05:52.14ID:5bO5Lx3W0
あーあ人生終了〜〜www
ばーかwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:07:05.35ID:IjxPCdl50
オレの知り合いの会社役員にもこの手のバカがいたから縁を切ったわ。

なんで自分は事故を起こさない幸運の星のもとに生まれたと勘違いできるんやろ?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:07:14.78ID:hBAetYP90
>>10
それでもお安いねプレハブの湯治場かなんかかね?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:08:45.03ID:SMiFqkSF0
たった一千万ですんだの?安い
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:10.75ID:voM2Itk90
>>111
駄菓子屋へ一緒に買いにいってほしい…
これが答
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:34.04ID:GJN3FBaa0
1400万は割と人生おわってしまうレベル
一般人なら人生捧げないと返済していけないよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:09:45.27ID:6OuNdFK50
4万減額された理由は何なんだろうか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:09.13ID:CZEbWEll0
残念ながら来年から踏み倒しは不可能になるぞ
損害賠償を払わない人について裁判所で資産開示できるようになる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:46.16ID:+VMZHUh50
知恵遅れだけどこれは責任取らないとな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:11:09.04ID:qDuG+Kvs0
営業できなくなってるんだから全額弁償でも足りないのでは?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:14:02.00ID:HC3jBtap0
この男性って何やってる奴なんだろ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:15:30.59ID:1UPuhwnG0
嫁、子供にかっこいいとこ見せようと思ったのかな
離婚したのかな?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:16:52.15ID:hAs4UfW10
>>147
まったく頭悪すぎだな

もらい事故の弁済特約は相手側に請求するに決まってるでしょうが
元々その保険の主契約は加入者自身が起こした事故の保障なんだから
相手の分まで2倍の保険料なんか取ってないんだから

公共の不特定多数が利用する施設の保険は
当然に利用者がいろいろやらかす事を内包した保険料を取ってるわけ
最初から回収可能なのが明らかなら保険料取っちゃいけない

なぜわざわざ被害者側が負担するような保険契約するのか理不尽だと思うんだろうけど
物理的に払えないものは払えないし過大な賠償は法令で免責されてしまうから
現実的な選択をするのが賢いのですよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:19:50.00ID:s69C7Fl60
>>181
     _, ,_
   ( ゚ _ ゚) 。o( かっこいい・・・?)
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:19:55.58ID:7cUIqj7k0
金額の決め方が頭おかしい
責任に応じて金額請求して保険は別やろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:20:01.44ID:DzzuBbGP0
いわゆる「ツッパリ」「不良」全盛世代、今でいうヤンキーと言われる世代だね。
1980年代前半、積み木くずしや学園物など「不良」が頻繁に登場するドラマが多くやっていた時代。
団塊ジュニアのゴミとともにキチガイが多い年齢層。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:33.14ID:UrqAUVPt0
>>7
でもその時ののび太は社長だったんだぜ
今考えると凄い
起業したんだぞ
起業
結婚も繁殖もしてる
俺にはとても考えられんわ
(´・ω・)
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:22:40.66ID:cxlxmqs00
>>171
情報古すぎ

>>173
確か今年の4月からだよ、資産隠したり嘘申告すると刑事罰
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:22:50.13ID:Ftps+voH0
4宗焼いたにして安いねって感じ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:23:12.16ID:poVdlxiV0
>>1
木造のコテージが何棟かあったやつかな
たったの1388万で済んだのか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:23:45.52ID:jr9hPR9I0
大分県(オオイタケン)の中津市営西谷温泉(ナカツシエイニシダニオンセン)で宿泊棟(シュクハクトウ)4棟(ムネ)が全焼(ゼンショウ)
した火災(カサイ)で、
原因(ゲンイン)となった花火(ハナビ)をした北九州市(キタキュウシュウシ)の男性(ダンセイ)に中津市(ナカツシ)が約(ヤク)139
2万円(マンエン)の損害賠償(ソンガイバイショウ)を求(モト)めた
訴訟(ソショウ)の判決(ハンケツ)が17日(ニチ)、大分地裁中津支部(オオイタチサイナカツシブ)であり、志賀勝裁判長(シガマサルサ
イバンチョウ)は男性(ダンセイ)に約(ヤク)1388万円(マンエン)の支払(シハラ)いを命(メイ)じた。

判決(ハンケツ)などによると、男性(ダンセイ)は同棟(ドウムネ)に宿泊中(シュクハクチュウ)の2018年(ネン)8月(ガツ)12日
夜(ニチヨル)、禁止(キンシ)されている打(ウ)ち上(ア)げ花火(ハナビ)をして
屋根(ヤネ)に引火(インカ)させ4棟延(ムネノ)べ約(ヤク)170平方(ヘイホウ)メートルを全焼(ゼンショウ)させた。被害額(ヒガ
イガク)のうち約(ヤク)5601万円(マンエン)が
全国市有物件災害共済会(ゼンコクシユウブッケンサイガイキョウサイカイ)から支出(シシュツ)され、残(ノコ)る損害額(ソンガイガク)
の支払(シハラ)いを市(シ)が男性(ダンセイ)に求(モト)めていた。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:24:27.42ID:s69C7Fl60
>>195
 o
  \  ここ重要!
    \_(・ω・`)
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:26:02.96ID:iUwVHIRd0
>>191
潰れた理由の経営なんじゃないってことと、5年会社をもたせてる時点で何かしらの商才はあったんだろうな
会社なんてほとんどが3年以内で潰れると聞くし…
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:16.00ID:F8GxEXsL0
>>2
火属性だから半島なんだが
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:30:56.35ID:+rGDCWKR0
前にキャンプ行った時友人が浅草の問屋かどっかで本格的なのたくさん買って来て無関係な人達まで楽しませた事がある
ちょっとザワザワしてプロ?みたいに言ってる人もいて吹いたw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:35:10.43ID:nx28ON0h0
>>116
そうすると旅館の再築が遅れるか断念しなきゃならなくなるから、支払い優先で保険屋が一時的に立て替えるだけ。後々、花火をした男に保険会社から請求が来るよ。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:36:37.51ID:GUSi+ulj0
>>1
支払いが安くて草
保険適用ったってそんなもんでいいのかよ
まあこの差額分の支払いが終わって油断したところを首吊ってもいいからダメ元で別の支払いが来て終了ってケースなんだろうけど
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:44:36.36ID:Rpv5Nt+60
>>10
どうかな
市有物件災害共済会とか言うお役所っぽい組織だし
請求しなさそうな気がするけど
ていうか請求するならとっくに裁判起こしてるでしょ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:49:04.79ID:zdUdSo+A0
旅行でうかれちゃったか
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:50:16.43ID:hAs4UfW10
>>215
相手の資力がない場合を前提にした上での保険だからね

保険から請求が来るとか言ってるバカ多いけど
保険会社が加害者に請求して取っちゃったらさ
加害者は被害者への賠償を払えなくなるんだよってのすら判ってないバカ

資産や給料差し押さえるにも法令上限があるんだもの
巨額だと事実上回収できない
妥当な範囲で手打ちするしかないんですよ

保険屋は保険料に含まれるリスク相当額を払う
加害者は残りを払える範囲内で弁済する
そうする事で損害を埋める事ができる
被害者は余計な保険料払う事になってるけど損ではないよ

赤の他人が免責されるだけでも許せない愚かな人たちは理解できないだろうがな
巨額賠償をかぶせて喝采したって
実行できなきゃ被害者は救われないんだからさ
被害者の事を考えてねえんだから
加害者以上の愚者なんだ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:30.61ID:HXKHSqjS0
打ち上げ花火をビンか何かにセットして打ち上げたら方向が変わるよ。
子供時代、兄と隣の兄さんと三人で打ち上げ花火をやりビンにセットした花火が着火後に方向が変わり隣の兄さんの家に着弾した。
うちのオヤジが出てきて、俺と兄が思い切りどつかれたわ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:40.05ID:KjBJ6VX60
もし個人賠償責任保険入ってたら、実質の負担は保険会社だね。

結構知られてないが個人賠償責任保険には
保険の免責事項の中に「重大な過失」規定が無い。
※もちろん放火は「故意」だから免責(支払われない)
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:54:50.87ID:WOalJ/z40
やっす
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:00:38.62ID:h09e7eSG0
>>182
物に対する保険で契約者に払って賠償請求するのはどっちも同じだよw
求償権ってバカには理解できないんだろうけどw
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:08:13.45ID:cxlxmqs00
>>220
消防法の絡みとかで建てていいかどうかは色々だろうね。
例えば耐火も何もしてない普通のログハウスは消防法に触れるため
宅地には立てられない(義理父が調べてて知った)。
新規の茅葺も原野とか雑種地とかに建てるとか、公園の施設としてならOKかもね。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:16:29.05ID:4AHQQrIL0
6981万あれば花火大会できたな!
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:31:36.75ID:hAs4UfW10
>>232
全くセンスのないアホだな

外野のバカが加害者に巨額賠償負わせたと拍手喝采喜んだところで
物理的に払えないものは払えない
被害者は救済されないなら何の意味があるんだい?

個人から回収できる金額なんて大体決まってるんだけど
公共施設の被害じゃ容易にオーバーするわけだよね
だから保険に入ってんだよ

保険会社が払ったものを取り立てるとしても取れる可能額は変らないし
取ったら被害者への賠償原資が無くなって本末転倒だが
それは想定内のリスクだから
最初から保険料に換算して加入者全体で負担してもらう
それで関係者全員リスクヘッジできて破綻しなくて済むからベストなわけだ

物理的に起きてしまった事は戻せないから
物理的に処理を可能とするリスク分散案を構築する
それが保険の仕組みだ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:34:05.71ID:RfD3ozGf0
【大分】打ち上げ花火で失火か 宿泊施設が4棟全焼
1: まいどアリ ★ [US] [ageteoff] 2018/08/13(月)16:58 ID:CAP_USER9

12日午後10時ごろ、大分県中津市本耶馬渓町の温泉施設「西谷温泉」で「火が出ている」と管理会社から119番があった。
中津署によると、かやぶき屋根の宿泊棟4棟が全焼した。
施設内にあるログハウスの宿泊客らも含めて約100人が避難、けが人はいなかった。

関係者によると、出火直前、敷地内で宿泊客が小型の打ち上げ花火をして遊んでいたという。
署は、この火の粉がかやぶき屋根に燃え移って出火し、周辺に延焼したとみて、
失火の疑いで花火をしていた宿泊客から事情を聴いている。

施設内には、かやぶき屋根の宿泊棟4棟、ログハウス8棟のほかに研修棟などもある。
この日は、お盆の観光客のほか、近くで行われる試合のために他県の高校のサッカー部員らが宿泊していた。

県警は13日午前から、市消防本部と実況見分を実施し、出火場所などを調べている。
現場は山間部にあり、観光名所「耶馬渓」の近く。
西日本新聞 2018年08月13日11時20分
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:43:00.11ID:Rpv5Nt+60
>>225
こういう頭悪い奴っているんだね
今回の場合、被害額の全部をカバーできる保険に入ってなかっただけの話で
被害額全額を保険で支払ってた場合、
加害者が被害者に支払う賠償金ってないんだから
それでも保険会社が請求しない理屈はないだろ
そういう当たり前のことが理解できない馬鹿って何考えてるんだろうね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:47:46.14ID:RfD3ozGf0
燃える前
ちゃんと、打ち上げ花火禁止と書かれている
https://i.imgur.com/ZPA8yBd.jpg
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:49:20.78ID:B0gbqZMK0
全国市有物件共済もこいつを訴えれば良いと思う
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:49:40.97ID:gs/M/kKo0
>>1
あとは保険会社が男性に請求するんだろうな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:53:29.48ID:h09e7eSG0
>>246
払えるかどうかなんて後の話なんだよw
>>62は回収分も勘案して料率設定してる事もわからないアホw
賠償責任あるのに最初から諦めるわけねーだろw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:53:41.60ID:W093kF2T0
川崎、岐阜、足立区、尼崎あたりだと思ったけど、北九州の名前が出ない人か
ということは推測だけど小倉北区だろうな

>>251
これが花火による放火で燃えたって悲しすぎる
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:54:28.29ID:lFSVr9qG0
>>251
わざわざ書いてあるから反応してやっちゃったんだな
なんか脳に障害あるんだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:54:39.35ID:3XIt6v0y0
もはや犯人の年齢と職業にしか興味ないな
連日DQN川流れ的な事件ばっかで
で放火犯は40代無職?50代派遣?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:56:18.61ID:kZ+fuG7u0
被告の男性は、裁判ではどういう主張をしたのかな?
それを知りたい。
出廷せずで、即判決なのかな?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:10:35.33ID:ZRHEljd60
名前出ない = 在日
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:15:09.94ID:2Q2AqjMG0
離れの4棟が全焼ってことは、それぞれの屋根に花火を飛ばしたって事か?
1棟から延焼しそうな位置関係じゃなさそうな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:23:31.91ID:hAs4UfW10
>>257
諦めるとかって話じゃねえんだよな
保険とは何かって考えろって話

保険料ってのは事故で保険金払うのを前提に決めてるわけ
保険屋は保険料の想定する範囲内で保険金を支払う事は当たり前で
加害者への請求権を譲渡した対価を支払っているという考え方は相応しくない
そういう特約のあるような保険は別だが
そこを理解しろ

元々加害者個人からの賠償なんて当てにならないのは想定できるだろ
だからそのリスクを保険会社に引き取ってもらって
保険会社は加入者全員に分散して保険料を取る
最初からヘッジ済みのリスクだから回収できなくても問題ないので
加害者に請求できる範囲も限られる

それでいいんだよ
いくら請求しても無いものは払えないから
それじゃどうしようもないだろ
だから保険でカバーするんだっての
おまえが主張するほど最初から加害者が払うだろうなんて誰もアテにしてねえってこった

愚者はそれが許せないらしいがね
赤の他人の分際でw
それじゃ被害者はリスクヘッジできない
加害者の支払い能力を保険会社に取られる事もあるなら
保険に入る意味ねえじゃん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:25:06.84ID:dUcUizh50
下から見るか横から見るか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:27:20.15ID:dUcUizh50
男性ってどこの誰?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:31:15.26ID:oNMu83NA0
8/12だから盆の手前で気分がワクワクしてたから花火持参してたんだろな。手に持つ花火でシンミリまったりしときゃ良かったのに打ち上げ花火を我慢出来なくなったか?
DQNだから金を奪いなよ!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:32:32.70ID:6uO7+esD0
修羅の国の銃民らしいやらかしだが、共済で賄えない分だけじゃなくもっと上乗せして請求しておいていいだろ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:41:07.86ID:h09e7eSG0
>>268
その保険料決める料率が、支払い額から求償して回収した額を引いて料率算定してる事も理解できない池沼w
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:45:51.36ID:ht/cDk0z0
>>1
志賀勝裁判長
生きとったんかワレェ?!
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:49:35.29ID:9o/bXKqJ0
2018.08.13 大分の温泉施設 宿泊棟4棟全焼 (読売新聞)
>12日午後10時頃、大分県中津市本耶馬渓町西谷の温泉宿泊施設「西谷温泉」から出火、木造平屋の宿泊棟4棟を全焼した。
>当時、宿泊棟などに客ら約100人がいたが、全員が逃げて無事だった。
>県警中津署の発表などによると、施設は市の指定管理者の第3セクターが運営し、かやぶき屋根4棟、ログハウス8棟の宿泊棟のほか、本館、研修施設がある。
>当時は家族連れや高校の野球部員らが宿泊していた。宿泊棟には囲炉裏やバーベキューの設備があるという。全焼の4棟はいずれもかやぶき屋根だった

2019.07.26 花火で火災招いた疑い /大分県 (朝日新聞)
>昨年8月、中津市本耶馬渓町西谷の「西谷温泉」で、かやぶき屋根の宿泊施設4棟(計約280平方メートル)が全焼した火災で、
>県警は北九州市の50代の男性を重過失失火の疑いで大分地検中津支部に書類送検した。
>捜査関係者によると、男性は宿泊施設の近くで花火をしており、過って火を燃え移らせ、火災を招いた疑いがある。
>火災は昨年8月12日午後10時ごろ出火。約3時間45分後に鎮火したが、宿泊客や隣接する研修施設の利用者ら約100人が避難した
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:50:21.70ID:OdpAAlT00
裁判起こされる前に全額払えや
自分の過失とわかるだろうが
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:50:29.49ID:+lNiqaVE0
家族の楽しい思い出になるはずが一転して修羅場とか…
自己破産したらチャラになるのかな?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:51:49.35ID:9o/bXKqJ0
↓これも去年の記事だけど、この経緯からして、ない袖は振れぬとバックれる気満々だな
2019.12.05 中津の火災 市が提訴へ 花火の男性に賠償求める=大分 (読売新聞)
>中津市本耶馬渓町西谷の温泉宿泊施設「西谷温泉」で昨年8月、宿泊棟が全焼した火災で、市は出火原因の打ち上げ花火をした北九州市の男性(50歳代)を相手取り、
>1266万円の損害賠償を求めて、大分地裁中津支部に提訴する方針を固めた。関連議案を開会中の定例市議会に提出した。
>市などによると、火災は昨年8月12日夜に発生。男性は親族と宿泊した際、打ち上げ花火で木造平屋の宿泊棟4棟(計約170平方メートル)を焼失させた。
>宿泊棟周辺では花火が禁止されていた。男性は重過失失火罪で略式起訴され、今年10月に中津簡裁から罰金50万円の略式命令を受けた。
>市は11月、被害総額(約6860万円)のうち、建物総合損害共済が適用されなかった宿泊棟の撤去整地費用などを支払うよう、男性に請求した。
>期限までに回答がなかったため、訴訟を起こすことにした。施設は建物を市が所有し、指定管理者が運営している。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:52:34.81ID:FeEUhLuf0
4万円下げた理由は?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:59:29.36ID:uLUysO+c0
賠償命令が出ても、この男性が実際に支払うか、支払い能力があるかは別問題
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:59:35.90ID:xVO87xbC0
共済も保険会社も、責任ある者に賠償させるよw
賠償金は破産出来ないからコイツは終了w
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:01:08.15ID:YfdIioMf0
のび太がジャイ子と結婚した未来では子だくさんで工場みたいなの持ってたけど、花火やってて工場は焼けた
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:03:12.07ID:TmXYTzTO0
家あったら競売
給与所得者なら差し押さえかな
退職金も差し押さえ対象のはず
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:04:04.92ID:FybrAc0q0
安倍川類
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:35:24.62ID:9tFTUaun0
>>267
離れた4棟じゃなく、離れの4棟だからな。
位置関係が分からんけど、1棟でも燃えれば、そこから火の粉が舞うから、
茅葺屋根なんて、あっさり燃えますわ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:40:53.16ID:hAs4UfW10
>>277
現実を認めようよw
1300万とは別に7000万とか無理じゃん
保険会社側で負担してくれなきゃ
保険料泥棒だし被害者救済できないじゃん
ひどい話じゃん

庶民の資産なんて高が知れてるから取れないものは取れない
このリスクヘッジが保険だと理解しなさい
この手の保険ならば
加害者に賠償能力がないと言うのが前提ですよ

そもそも基本として保険ってのは保険料から見て会社で払って当然の額しか保険金払わないものだしさ
回収可能性を考慮して支払い代行するって発想は無理があるね

だからこの例も必要な補償金額全額出さないわけでさ
保険側で負担するのはこれだけですよと
後は裁判して直接本人から取ってくれって事なのだよ
立て替えならもっと必要な分だけ出す契約にするだろう
でもそれ加害者に請求行ったら1300万の回収が困難になりかねない
支払い代行じゃ保険にならないよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:41:39.82ID:hC+ZsHYT0
アホだろ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:43:26.68ID:6mN/uvYT0
わろうた
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:55:29.43ID:6HMIS90i0
どうせ払わないんでしょ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:56:47.28ID:6HMIS90i0
>>304-305

>>10さんが書いてる
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:57:31.62ID:+Thk2+jZ0
自営業者かなんかかな?

返済能力があるから訴訟起こしたんだろう
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:07:49.09ID:12Tjl6l/0
>>308
市が原告だから。
請求権がある限りあくまで請求しなくては納税者の申し訳が立たない。
実際に帰ってくる可能性のある金額と訴訟費用を比べるのは個人が原告になる場合。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:08:06.43ID:M6yZACSd0
>>135
間違ってる。
今回みたいな加害者がいる場合はそちらに請求する。

放火されて家が燃えても火災保険で補償されるけど、保険会社が払った分を加害者に請求する。加害者に支払い能力があるかは知らんが。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:10:42.66ID:2N1DwfJ2
海に向かってでもない限り
打ち上げ花火なんて使えないよな

家のベランダも洗濯物を干してる
乾いたシャツなんて花火が当たったらすぐに燃えるよ

お酒入って理性が麻痺したんだろうか
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:15:20.90ID:12Tjl6l/0
>>284
一年で120万円賠償額が増えてる。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:18:57.34ID:gl5tfa+o0
ずいぶん安いな
難しいことはわからないが、築年数古いとか老朽化とか設備が古いとかで買い叩かれてる部分もあるのかな?
旅館にしたらたまったもんじゃないな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:22:22.61ID:12Tjl6l/0
>>314
まず>>1をよめ。損害額は7000万円弱。
保険でカバーされなかった分を請求してるだけ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:24:20.48ID:qiZyjx0f0
>>58ジャイ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:34:03.49ID:zcaUL0JG0
>>2
なんかこういうチンパン増えたよね
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:35:22.15ID:8hDMvFy50
4棟で1388万円とか格安
男はラッキーだったな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:36:33.63ID:12Tjl6l/0
>>313
茅葺屋根
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:40:54.65ID:cxlxmqs00
>>308
相手の支払い能力などは全く関係なく民事訴訟は行われる。
判決も支払い能力は一切考慮されずに賠償額は決定される。
民事訴訟に「貧乏だと情状酌量してもらえる」というのは一切ないのだよ。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:08:29.99ID:R1dAbYaA0
かやぶき村みたいに、
普段は小屋に偽装してて、火事の時は自動で屋根がオープンして水発射する消火装備なかったんか
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:45:58.78ID:1vIR/42M0
>>19
まともな日本人ならな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況