X



【麻生財務相】「今消費税引き下げは考えていない」 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/18(水) 18:55:53.79ID:R33bOoBZ9
[東京 18日 ロイター] - 麻生太郎財務相は18日の衆院財務金融委員会で、消費税は少子高齢化が進む中での全世代型社会保障の実現に必要なため、今引き下げることは考えていないと述べた。清水忠史委員(共産)への答弁。

清水氏は、欧州などでみられるコロナ対策としての消費税の時限的減税について日本がなぜ検討しないのかと質問。麻生財務相は消費税が社会保障制度上不可欠との従来見解を繰り返した。英国やドイツの消費税率がそれぞれ日本より10ポイント程度高く、財政状況も日本より良いと指摘し、日本での消費税率引き下げは難しいと理解を求めた。

2020年11月18日 / 2:47 午後
https://jp.reuters.com/article/aso-consumer-tax-idJPKBN27Y0HJ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:42:24.42ID:AixsdSDZ0
>>1
政府が消費税を下げない理由は、それをやって経済成長してしまったら
財務省が、「バカの集まりでしかなかった。」ことが解ってしまう上に
それを信じた政治家も無能の集まりだったこともバレるから。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:42:52.59ID:yRt7kMVA0
>>37
お前がバカ、
この緊急事態時こそ公務員、国会議員の給与削減して財源確保できるだろうがよ。公務員にボーナスとかふざけてんのか?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:42:54.66ID:SN6h1C0k0
消費税下げりゃ回復するなんてのは中学生でもわかる
わからねえほど馬鹿ならもうやめろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:44:34.29ID:r9T0QR720
>>197
今の有力じじいは、馬鹿の一つ覚えのように改革ばかり言ってる。一体なんだこいつらと思うわ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:46:46.30ID:w+SXbv1/0
>>200
対立構造にあるのは若者と年寄りだと思ってるの?
実際は金持ちと中間層だよ
0209それを信じた
垢版 |
2020/11/18(水) 20:47:09.51ID:AixsdSDZ0
>>1
どのあたりが、保護なの?
0210それを信じた
垢版 |
2020/11/18(水) 20:49:12.23ID:AixsdSDZ0
>>200
どのあたりが、保護なの?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:50:37.09ID:5+5r01C50
消費税を100パーセント社会保障用に使ってねえのかおかしい
嘘ついてんじゃねえぞ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:50:52.91ID:XHtEGQEL0
ネット工作
消費税引き上げ
麻生は人間のゴミ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:51:58.09ID:+crKtzE80
冷蔵庫買い替えたいんや頼むで!
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:52:13.31ID:EYoaSuhB0
給付金まで貯蓄に回ったんだから消費税は下がらないな
下がったら下がったでこいつら貯蓄に回すだけってさらに確信されてしまった
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:53:29.45ID:Nfr1PGzw0
引き下げなくてもいいが、消費税は10%で永久に固定しろ。
これ以上引き上げると、本当に日本経済が崩壊して3流国家になるぞ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:57:14.64ID:TUcYKfV40
一切前向きな事言わず否定から入るゴミ麻生
さっさと死ねや
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:57:23.54ID:r9T0QR720
>>218
財務官僚がはっきり言ってるのは2030年代までには必ず消費税を30%まで引き上げる、と。
かなり本気で言ってると思う。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:02:13.08ID:NhYIerUH0
>>220
ヒント:コロナ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:02:22.93ID:bob7u98d0
まあお前らが貯金するよりは徴収して市場にぶん投げてるほうが経済はまわるからな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:03:36.63ID:IA1haYjl0
リーマン級超えてるだろが。、
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:06:43.13ID:EYoaSuhB0
消費税も所得に応じて設定すればいいんだよ
なんでも一律にやろうとする結果、逆に不平等になる典型ではある
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:07:51.03ID:w+SXbv1/0
>>226
3割まで上げるつもりなんだから一度たりとも下げはしないだろうな
官僚にとっては景気なんてどうでもいいんだろう
自分たちの給料には影響ないんだしな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:09:59.15ID:3n8Ulvdh0
>>6
金ないから結婚しねーんだよ
そんなことしても意味無い
やるなら稼いでるのに結婚しねーやつに絞れ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:11:52.95ID:3n8Ulvdh0
>>229
このあと15パーセントになったらまた面倒になるぞいっその事100パーセントにでもするかね
計算簡単だぞ
なんなら01個たすだけの簡単計算の900パーセントなんてどうだ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:12:15.18ID:1BD8rTzn0
>>1
まだまだ、お元気でいてください。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:14:58.06ID:obxFRXgu0
強い経済を取り戻す!だが消費税は下げない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:18:11.31ID:0BylLBtJ0
消費税のなかった時代に戻りたい
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:18:31.91ID:91vHebOy0
食品だけでは消費税無くせよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:19:08.73ID:aCgbwYwf0
公務員の賃金を大幅に引下げよ!バカタレ政府!
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:19:46.51ID:EYoaSuhB0
>>233
一律10%でも問題ないんだけど客から消費税預かってるのに制度を悪用してそれを泥棒する商人や、脱税だらけの経営者

まともに払ってるのは汗水流して働いている雇われの民だけ。不公平なんだよね。税率よりもここを改善しないと泥棒の国と変わらない
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:19:56.73ID:e6QZA2kX0
考えなくてもいいから給付金お代わり
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:21:32.40ID:fPLnN/Pu0
消費税もそうだが、ゲームから取れよ
税金。
独身キモオタから取れよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:25:59.45ID:i01/m8fa0
児童手当削減するくらい貧乏なのに消費税下げられない
日本はものすごい貧乏国家だよ、財務省によるとね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:26:28.08ID:aCgbwYwf0
>>243 子ども優遇しすぎているから、子持ち世帯の優遇廃止が公平だよ。
243は公務員だなw 独身キモオタとかアホなこと言うやつは信用できない。

公務員の賃金を大幅にカット!
12月10日に支給予定の、冬の公務員のボーナスは全額緊急支給停止だ!
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:29:32.04ID:aCgbwYwf0
バカタレの麻生は、叩くネタに困ることは無いが、
褒めるネタが全くない人だねww
地位と金を取り上げたら、何も残らないやつの典型だね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:31:25.49ID:qx65GhxE0
そりゃあ、平時から国債頼みだからな
普段きちんとしてこなかったツケが、いざというときに現れるのさ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:35:26.91ID:eUuxAeL90
自民党は経団連の代表者で一般国民の代表者じゃ無いからな。お前らが選挙権放棄して事実上信任しとるんや
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:36:00.37ID:WDbIbEol0
まぁ、無能だから仕方ないね
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:36:20.77ID:EgZSo2HT0
>>1
都合がいい時だけ外国はもっと消費税高いと言ってるけどさ
外国に比べて日本の議員の手厚さの時はだんまりだよね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:43:02.08ID:QTPkLqUV0
クズすぎるわ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:44:16.18ID:BGcw8huQ0
こいつリーマンショックの大戦犯だろ?なんで財務相やってんの?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:44:21.47ID:f1e0MwGk0
こんな世襲のボンボンが財務相長くやってることが日本の悲劇だ
ボンボンアベアホー他による日本破壊政治
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:45:09.31ID:ohUou/Yk0
今QR決済の通常還元の最大値が3%か
スマホで買う限りは、消費税も実質7%
現金を使いたがる人ほどたっぷり取られるなあ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:48:15.00ID:4vvkfaPB0
この件では麻生の言ってることは半分正しいけど半分正しくない

消費税じゃなくモノの値段を根本的に見直さないとダメなのよ
商品に対して流通過程でのピンはねが酷すぎるから原価に比して異常なモノの値段になるんだよ
そこを削らないと絶対ダメ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:48:45.64ID:bFOSfF6Z0
消費税? これをsageることなんてないだろうねえ。
それこそ世上騒然、天下大乱。
外国勢力に占領されるとか革命政権が樹立されるとか
そういうよくよくなことでもなければないんじゃん?

だって消費税税率死守こそが国家の裏番長たる
ザ・公務員である財務省さまの絶対防衛ラインだからw
ここを寸土たりとも侵そうとするものは群卿百寮総力を挙げて
首相であろうと党重鎮だろうと財界要人であろうとなんだろうと
不倶戴天の敵とみなすだろうからねえw

一億の国民が飢えと寒さに倒れようとも
(上級国民と家族やら界隈2000万くらいはおるだろ)
何が起ころうとも現状のレジームが続く限りは
消費税の引き下げは、ないよ。

まさに国破れて消費税ありwww
この国の国家文明が滅びたら、財務省の本部跡地に石碑が建つだろうね
「旅人よ、行きて伝えよ。ラケダイモンの人々に。
 われら消費税は10%(食料品は8%)の真理を守りてここに滅ぶと。」
ってねwww
(言うまでもなくスパルタのテルモピレーの戦勝碑であるw)
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:48:58.22ID:/MP6hYdl0
明日考えろ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:52:46.97ID:/cyUXGh40
この馬鹿坊ちゃん、何にも考えてないし考えて来なかったんだろうなw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:53:28.11ID:+QkfTzAN0
吉田茂が泣いているぞ!
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:55:33.09ID:5QTisOCm0
見てるだけならアホでも出来ると今日まで思ってきたが
見てるだけなのはアホのやる事だったわ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:04:09.65ID:t7g7n6Xz0
消費税を3%に下げろ
海外も下げて、景気回復させている
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:08:37.58ID:FbIHZmB00
引き下げは考えなくていい
廃止を考えろ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:10:22.91ID:WEecRS4z0
今やらないでいつやるんだよ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:18:07.21ID:BF51boG70
>>1
全世代型社会保障ってなんだよ 老人が税金盗り過ぎ
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:23:04.25ID:UIXlEe1V0
>>210
サラリーマンから所得税取るか
老人や自営業からも消費税取るか、
だから
消費税の方がサラリーマンの負担は軽減される
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:25:11.41ID:uU724ohT0
大体さ、少子高齢化で現役世代が減ってくるのに、なんで
議員様は減らないの?
ついでに、英独は財政状況が良いって、日本が失敗している
事を喜んでいるの?
いい加減結果が出せない政治家は、即身仏になって欲しいね。
望み通りに、後世に残るよ。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:26:59.97ID:KuUKR+JO0
>>272
富裕層優遇ばらまき政策のことですよ。
消費税はその財源。
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:27:40.95ID:UIXlEe1V0
欧州などは高齢化に伴い、サラリーマンの負担ばかり増えないよう早くから老人等からも取れる消費税導入したが、
日本は消費税導入が遅れてほとんど現役サラリーマンだけに税金負担させてきた
だから中間層没落や少子化が進んだ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:27:56.71ID:KuUKR+JO0
>>227
それが所得累進課税の強化と旧物品税です。
元の形に戻せば良いだけ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:29:05.66ID:U6VvuuEw0
まあむしろ引き上げるべきだな。
物理的に公務員の首を。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:29:33.23ID:kF1vlatr0
このまま急増し続けてたら緊急事態宣言出さなきゃいけなくなる
そうなると消費税引き下げしか経済回復させる方法ないだろ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:30:42.49ID:KuUKR+JO0
>>255
新自由主義自民党政府「国民経済が回復したら、低賃金奴隷労働による収奪構造がダメージを受けるから困る。」
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:01.24ID:1SidYbCw0
>>278
欧州の事情は知らんが、ホントその通りだと思う。
社会人になってから、年金も医療保険も、ほぼ毎年値上げしてきたし。
これじゃ給料は増えんしょ。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:32:20.56ID:KuUKR+JO0
>>257
これこそ新自由主義の既得権だろ。
ネトウヨはお得意のDS陰謀論で徹底批判しないと筋が通らないはず。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:32:23.89ID:hb+CsBmO0
>>243
日本で1番金が動いているゲームからとれば良い
たぶんパチンコか野球だな
野球選手やパチンコ経営者の所得税を十倍くらいにすれば日本も少しは健全になるな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:32:43.14ID:UIXlEe1V0
>>259
消費税は金ある老人から取るための税だから、若者はそうやって自衛すればいいんだよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:32:44.94ID:fxTNNljP0
>>281
意地でも緊急事態宣言は出さないし消費税も下げないと思う
何故なら庶民が死んでも知ったこっちゃないから
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:34:04.88ID:cN9QH/i70
>>271
景気回復して財政が改善したらやるんだろう
完全にセオリーと逆
財務省が日本を破滅させることは間違いない
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:35:55.35ID:KuUKR+JO0
>>287
嘘。消費税は逆進性が高い、典型的な不公正税制。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:37:56.87ID:UIXlEe1V0
>>297
消費税で貧乏老人には給付金、
介護保育士は給料アップされている
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:38:26.79ID:eOvAloNF0
消費税あげたら金使うほど損するから貯蓄増えて消費減るのに、給付金は貯蓄に回ったって文句言うの意味わからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況