X



NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/19(木) 19:17:06.56ID:FHqD3pNV9
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。

11/19(木) 19:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:19:02.63ID:uxlilwOq0
NHK要らんわ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:19:47.71ID:NrFDYlN10
>>1
設置してないから払う必要ないし
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:01.07ID:eJR8JMZL0
立花がゲスいことばかりしてるから
NHKに正当性を与えちゃったよね。
受信料に反対してるの立花みたいなゴロツキなんだもん。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:11.28ID:drMYS4yh0
契約解除したい・・・
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:22.05ID:73NivejX0
こいつら悪魔かよ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:20:36.02ID:ODEZG7ii0
民法の契約と、市中の概念、公序良俗と常識的観点から、
強制的に徴収するというならそれはもう税金だね

そもそも民法で定める双方の合意による契約ってのが空洞化する内容だな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:21:14.71ID:nNZTuoH20
サラ金なみに悪質だなこいつら
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:11.75ID:wVnvJvtd0
契約に納得できなければ受信料契約をしなくても良い
↑どこが不当な支払い逃れなのか説明してほしい
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:17.69ID:ylz0H0jk0
NHK職員とか集金会社とか社員カード首からぶら下げて来てくれないかな
割増しで売るから
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:20.87ID:5NZTl2ui0
そのお金で紅白歌合戦とかドラマやバラエティーに巨額が投じられるんだぜ?笑っちゃうだろ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:22:19.12ID:mpP2Tcr40
送り付け商法との違いがわからない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:23:15.91ID:w5osmYTl0
公共放送という名の押し売り
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:06.76ID:y60M7Y3Y0
元締めは総務省だからな
NHKは総務省の徴税機関にすぎない
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:33.18ID:8xY7F0YP0
脅しばかりで、もうヤクザ。
スクランブル化で簡単に解決できることなのにね。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:24:40.51ID:cu/plg3i0
現代の技術ならスクランブルかけることは簡単なのになぜしないのか?
NHK見れる環境にあるのに払わないのは不当だと言うのなら、そちらが見れない環境を提供しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況