X



NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/19(木) 19:17:06.56ID:FHqD3pNV9
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。

11/19(木) 19:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:25:58.21ID:wa2RLbaT0
給料高杉
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:23.42ID:bihU8cnI0
NHK解体しかない
0054オーナー社長
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:38.67ID:KG2JMd2s0
N国はゴルフ党に変更するし(笑)
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:40.72ID:4Y/uJ5OO0
金をとることが最優先で
つまらない番組を毎日流し続けるクソNHK

クソ芸能人に金払わなくていいからニュースだけを放送しとけ
ドラマとかバラエティーとか一切見ないからそんなの要らない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:03.28ID:IZ3ZiNei0
契約違反じゃないの
0066ブサヨ
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:23.52ID:ZjjArKwi0
NHKは完全に民法超えたねw
やはり憲法の上に立つ存在
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:42.94ID:TnY5YzuK0
スクランブル化して支払わなければ映らないようにすべき
なぜ税金化してるのか?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:27:59.80ID:dSnRGnL40
もう役割は終えただろ、NHKは解散しろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:09.25ID:O7xhvl4e0
>>53
不正視聴をあとから請求するみたいのでないの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:13.16ID:yT/b7iE20
正当な企業努力もなしに法整備を求めるなクソが
スクランブルで全部解決だろうが
徴収員なんぞの生活のことはしらん
てめえの社員の給料半分にして養え
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:18.52ID:kZgMyJMD0
いい加減にしろよ
自民党
郵政民営化を民営化
ほんま
もうね公共放送の体
してないから
民営化しろよ
お前さんら
国民を
なめない方がいい
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:22.48ID:ZIJoLLnO0
じゃあ死んだ人からとったりしてる不当な徴収は割り増しで返してくれるのか?
うちのじっちゃん死んでからも口座がこらっぽになるまでとり続けてたぞ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:28:53.76ID:4nDeHhwL0
ヤクザや詐欺師よりたちが悪い
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:03.56ID:zH0bhOnh0
NHKは本当は空気が読めんな…

バイデンGHQに解体してもらおう。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:08.66ID:JpCs+Q1N0
>>1
勝手に電波を贈り続けるのも不当だろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:32.36ID:rEY25bGi0
今どきテレビなんて無い
モニターがあるだけだ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:29:56.15ID:yjY4Tnjk0
>不当な支払い逃れに割増金
元が893とそう変わらないやり口なのにそれは言い方が悪い。他にも言い方があるでしょw
電波()を送るにも金がかかるから遅延損害金とかさあ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:07.83ID:d/FbcPPl0
数千円の受信料ごまかすクズ野郎は3割り増しで追い込みかけてやれ!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:10.33ID:JpCs+Q1N0
>>1
関係のない家に突訪するのも不当
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:12.62ID:GD7gmgy00
なんでこんなにグレーなのか
外国人には通用しないだろ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:22.22ID:B6mbWi4O0
こいつらに何の権利があるというのか?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:22.27ID:RXZkZZwq0
>>1
見ねーから外せ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:38.79ID:cJpgG3q80
だからー、スクランブル化して見たいやつが金払ってみるか
民放化するか 国家予算から出しゃいいだろ
もちろん、国家予算なら報道に特化な
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:45.74ID:lYzzp6NB0
解約させてくれや
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:55.04ID:kDBkspGC0
NHKは日本にいらんわ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:55.46ID:w8+1Yzvt0
玄関先にこいつらが立ったら各個撃破
まともな精神状態では絶対に帰らせない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:30:59.27ID:KwdLn/Ii0
防衛費の数倍も利益があるとかおかしいだろ!
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:09.94ID:AwFTdE/O0
集合住宅のBSは強制とか酷すぎじゃね?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:13.74ID:JpCs+Q1N0
>>1
存在自体が不当
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:20.43ID:jBHmDq5b0
不当な支払い逃れってどんなの?
TVもってないのに毎回引っ越しシーズンになると訪問してきてうざいんだけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:28.14ID:5L+JtF0a0
大人しく民放になるか国営になれ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:36.94ID:8IAspW1U0
絶望のスダレ政権

これ

な、スダレは国民の敵だろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:41.19ID:N5ort30h0
殺人窃盗薬物全ての犯罪者出してる企業は世界的に見ても
NHKだけ、普通なら倒産してる、そろそろメスを入れないと
激甘で機能してない総務省とNHKは有事の際間違いなくターゲット
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:31:47.58ID:m0PHDF5Z0
既に放送内容が公共放送の体を成してないんだよな
ほぼ民放と同じレベル、下手すりゃ民放以下ww
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:00.62ID:S8PpkFre0
もはや合法ヤクザだな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:07.83ID:eHJl/99P0
地上波や衛星見ないから
大型HDMIモニターとファイヤーステックで充分だからな

スマホもお財布やワンセグ着いてない海外版の安いスマホで全く問題ないし

嘘ニュースばかりだしなぁ
ネットだと色んな解説があっておなじニュースでも印象が全く違うからな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:09.91ID:oGY2McMl0
電波ヤクザ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:23.58ID:D2J0tO/W0
不当な支払い逃れというのは契約してるのに支払いしない
ということなのか
テレビがあっても契約してない人なのかどっちなんだよ
後者の場合テレビあることを証明しないといけないけどどうやってやんだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:24.40ID:LfgQKlly0
利権の温床ならまだしも外国勢力が
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:26.72ID:GD7gmgy00
税金だって膨大なコストをかけて回収してるのに、
どうやって債権回収するんだろうな
893に任せるのか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:32:32.23ID:lhz4N04K0
不当な請求は咎められないんですか?
0138づら
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:02.16ID:ekgcFfaT0
貧乏博打トルコ男いざ出陣!!
whowatch.tv/sp/viewer/18437838
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:03.45ID:3I7z7tEc0
なんか大丈夫?この政権
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:08.40ID:DXV5TQwI0
契約しなければどうということは無い
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:13.07ID:L8Eo0zWc0
不当な支払い逃れ (^_-)-☆ おまえらの子会社もふくめての
職員ども ●0000人の6親等までは 払ってるのかよ 
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:29.51ID:rEY25bGi0
>>95
国営にして税金を増やしたくないからだ
むしろ、潰せ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:33:44.93ID:qYBx02cZ0
民法の契約自由の原則の例外
NHKだけだぞ他の民間企業がこんなことやったら押し売り強盗で逮捕だからな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:06.08ID:pDj9xrI50
>>53
法制化
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:09.94ID:d7hlQyya0
絶対に払わん やれるもんなら、IPから調べて、うちに来てみろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:12.28ID:4qCwLYVc0
総務省はマジでnhkのことしか考えてない。
携帯料金引き下げの結論をみても国民のことなんかなんとも思ってない。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:13.81ID:4Xxe3DKA0
よくある質問集

質問集トップ >受信料制度 受信料について >受信料制度 >なぜ、スクランブルを導入しないのか

なぜ、スクランブルを導入しないのか
NHKは、広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を担っています。
緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組や福祉番組、古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送しています。
スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は一見合理的に見えますが、NHKが担っている役割と矛盾するため、公共放送としては問題があると考えます。
また、スクランブルを導入した場合、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり、結果として、視聴者にとって、番組視聴の選択肢が狭まって、放送法がうたう「健全な民主主義の発達」の上でも問題があると考えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況