X



NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/19(木) 19:17:06.56ID:FHqD3pNV9
NHK受信料、不当な支払い逃れに割増金

NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省の取りまとめ案が19日判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化は見送る一方、不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化し、支払率向上を図る。

11/19(木) 19:09 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15776500744e85e321c4e52f74ee1ab00b7a7a58
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:17.91ID:cdmwuhto0
ガソリン撒かれて放火されろ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:23.57ID:wFWgNspW0
>>241
社会民主党も追加で
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:30.35ID:AJDhjG640
契約したら金払うのは当然
金払いたくないなら解約しろ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:31.47ID:bWygp7Pu0
>>617
契約の義務はあるけど契約の条件をこちらから出してはいけないという法律はない
こちらの条件をのませればOK
もっと簡単なのがテレビを捨てること
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:35.74ID:0d7E16Uj0
割増金て今までNHKが勝手に割増金取ってたのを総務省が法令化しようって話だろ
自民党はあれ断ったから代わりにこれ法律に盛り込んであげるみたいな裏取引してるとしか思えんな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:39.08ID:GeFNiOr10
不当な集金業務や自由意思の存在を許さない契約という言葉の定義の捻じ曲げも指導しろよ。
いつも思うが司法関係者と国語学者はよく黙ってるなあ。異論はないのかよ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:39.16ID:QDnEX3R20
>>1
呼んでもないのに呼び鈴押したら警察呼ぶわ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:41.84ID:eiJxEwGh0
本物のチャイムボタンの横にダミーのチャイムボタン設置して、「NHKの方はこちら」ってテプラ貼ってあるけど、100%本物の方も押してくるから、なんで押したのか怒鳴ってやると大抵帰って行くね
まあキチだと思われてんだろうけどw
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:42.89ID:q4CqO0yu0
本物の反社会勢力NHKは防犯グッズの普及に大きく貢献。
セキュリティーマンション、録画インターホン、防犯カメラ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:54.90ID:oN4OigbU0
>>1
不当な契約のくせに
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:55.36ID:VNI8Z5z80
普段はスクランブルかけて、災害の時だけ外せばいいやん
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:06:58.80ID:byiXCGAO0
Eテレとかでも番組が切り替わるときの変な外国人が出てきてEテレとか言ってるシーンなんた必要あるか?
無駄な金ばかり使いやがって
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:02.91ID:EA0/+AEa0
コロナで大変な時にNHKみたいな不要不急なものなどに構っている暇は無い
人の命がかかっている時なのに、既得権益を守ろうとする団体など、非国民だ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:04.06ID:3i2oPQuo0
さすが朝鮮自民党だ
ちなみに韓国ではNHKは無料放送である
日本人から搾取し、どんどん朝鮮に放送しよう
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:04.32ID:P/QWcWQV0
立花は器じゃなかったんだろうな。
有名になったら浮かれてアイドル囲って
水着着せたり踊らせたりしてチャラチャラ
ふざけて選挙活動。
所詮はゴロツキだわ。
社員だったNHKから干されたのも納得いく。
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:05.95ID:JpCs+Q1N0
>>716
アパートの敷地内は住人にとっての共有部分であって
配達は必要だから入れるだけ
不要な人物は出て行けと行って出ていかなければ通報できる
録画もお忘れなく
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:10.92ID:MKBv7nZC0
どうでもいいけどNHKの放送内容が醜すぎる
日本のためになる番組を作れ
NHKにお笑い芸人は要らないし作りすぎ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:15.98ID:HpXEHRum0
>>584
そんときは解除すればいいだけの話
別にラジオありゃいらんけど
災害の時は電源失ってることの方が多いし
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:21.30ID:A7c2e13g0
国民はこいつらに
不法侵入された事実もある
絶対に許さんぞ!

オリンピック費用を上回る

総務省の天下りのための
新社屋づくり

ヤクザみたいなこと
やってんじゃねーよバカがw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:27.02ID:PlZfWbGp0
NHKの義務と責任、法的位置づけを明確にすべき。
民主的統制から逸脱して、NHKが法律作ってるじゃないか。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:32.18ID:bRJ3f/AY0
何が不当なんだ?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:37.57ID:ezqmkAlp0
割増金って契約してないのに割増もないだろ
契約は何言われようがしません
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:50.71ID:LO8bQR2E0
しつこくて、根負けして契約しそうだわ
お前らどう?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:51.61ID:G/yo7RMp0
スクランブル化して加入義務なくなったら金払ってまで見る価値はNHKには無い。
大金かけてお笑い芸人やジャニーズ使って下らない番組ばかり作りやがって。
これじゃ民放無料で見たほうがマシ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:51.79ID:AJDhjG640
解約してないのに不当に不払いはオコやろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:54.16ID:KGZYr5Rp0
諸外国の公共放送の受信料と比較して考えろよNHK
こんな法外な受信料を強制的にとってる国ってあるのか?
その辺どうなんだNHK?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:56.61ID:FBDNz5QV0
契約義務→テレビ設置してるときに発生
支払義務→契約後に発生

論理的に言えばNHKが請求してきてからテレビ捨てたら支払義務は発生しない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:58.08ID:ZlEjvoIT0
NHKの料金はまるで「人頭税」じゃねえの。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:07:58.71ID:K9DLPO4X0
N国とかいうのに入れた国民w 反省品
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:01.31ID:hBk9Zcny0
総務省も国民のために動くべきなんだけど
国民を苦しめる方向にいくか
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:04.62ID:wyKKKvA00
N国が契約して不払いを推奨してるからな

N国対策だろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:06.88ID:XMjvIazH0
>>1
>>口座・クレジット払いの場合で、2カ月分は地上契約が2,520円→2,450円(▲70円)、衛星契約(地上契約含む。以下同)が4,460円→4,340円(▲120円)
>>になります。12カ月前払額は地上契約が13,990円→13,650円(▲340円)、衛星契約が24,770円→24,185円(▲585円)へと下がります。

これで値引きしたって、NHKはマジで舐めているの?
民間の有料放送サービスなら、これだけ払えば何万本もの番組や映画を全部見れてもお釣りがくる。
もう解体しろよ。
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:09.48ID:mCt4DqbT0
こっちが頼んで放送してもらってないのに
白黒決着つけたいならスクランブルで解決だろ
なんで余計なものまで払わなきゃいけないんだ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:16.07ID:EPgD9sWg0
玄関先に、「NHK関係者の方はドアポストへ解錠料として100万円投入ください」
と貼り紙してみようかな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:31.10ID:VqfQogN50
>>1
不当な法制度に基づいて得た利益は割増しして返還すべき
勝手に電波流して強制的に徴収出来るならノーリスクでアホ程儲かるだろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:32.07ID:aueuo0ka0
昔とちがってネットがあるんだからテレビの受信料はいらないだろ。家計にしめる通信費がかさんで下級庶民はネットつなげないんだよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:38.59ID:0mbnB3hn0
>>443
まじ?すげーな婚活スレのねらー以上じゃんw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:41.79ID:y92Gj2rW0
友達がNHKに派遣で行ってたけどブラックリストがあるらしい
集金人と揉めたり悪質と判断されると登録されて裁判の対象に真っ先になるとか
こいつら本当に恐ろしい組織だよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:46.04ID:Ocr+Qb3E0
身の丈にあったチャンネル数と番組作りをすればいい
全く身を斬る努力もせずに収入確保の銭ゲバ状態には呆れる
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:47.31ID:AJDhjG640
なんで解約しないの?
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:51.19ID:l6SunppF0
家の中に入ろうとしたって時点でもうダメだろ
隠れてて急に出てきて畏怖させてることもアウト
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:52.90ID:wlSMYON60
手取りの生保と同額までは控除枠
としての世帯収入に応じた税金だったら桶。

同額ならスクランブルでWOWOWと同じ形がいい。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:07.70ID:bRJ3f/AY0
そもそもその電波って国民のモンだよな?
勝手に使って金儲けしてんなら国民にも還元しろよ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:11.44ID:MKBv7nZC0
>>739
観ていなければ支払わなくてもいいのかな
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:11.59ID:7cGSGxPh0
放送法と契約の自由ってどっちの方が強いの?放送法の方が強いとなると契約の自由は存在してないよね?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:15.80ID:PobbdXBH0
引っ越しの際にテレビを廃棄したけれど
ネットとアプリ等があれば案外困らないな
PCのモニターは受信機がないからセーフになるのかね
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:17.53ID:wgdWGWrS0
>>565
住民全員が『NHKは入れない』で一致してないと無理
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:19.47ID:KCNyf9he0
戦後レジームからの脱却とはなんだったのか
NHKを存続させる取り組みばかり
結局安倍さんって新自由主義政策ばかりやって
保守層が待ち望んでたスクランブル化やスパイ防止法とか全くやらなかったな
管さんは最初から期待させるようなこと言ってないから期待してないけどその方が清々しいわ
菅だけに
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:31.15ID:5+nU4bBu0
ヤクザがかわいく見える極悪組織
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:09:41.96ID:U3lnV6kh0
テレビは本当に必要性の薄いコンテンツになったな
ここまで見ない方が有意義な時代になるとは
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:03.82ID:u6F4TeAG0
>>785
裁判所に呼ばれて判決出る直前で十分じゃね?
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:06.87ID:DLuDs+Lg0
>>770
まあ普通に考えて災害時に呑気にテレビ見てる奴なんかおらんからな
あれは他の地域の人が可哀想だねーって憐憫に浸るための道具
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:09.26ID:Xdvpvk4O0
50歳にして初めて契約笑
初めて受信料見たけど、安いじゃん。
もう対応面倒なんで
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:15.24ID:AEs44loU0
最早税金じゃねぇか
日本は保険料といい年金といい名前を変えた税金多すぎなんだわ
税金自体も高いけど
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 20:10:15.69ID:AJDhjG640
割増請求されたら解約すればええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況