X



携帯メインブランド値下げせずは「羊頭狗肉」「不親切」 武田総務相が痛烈批判 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/20(金) 14:04:34.70ID:zo+14Wd59
 菅政権肝煎りの携帯電話料金の値下げを巡り、武田良太総務相が大手各社の取り組みを痛烈に批判した。20日の閣議後記者会見で「羊頭狗肉(くにく)」「不親切」などと発言。各社が主力ブランドの値下げに踏み込んでいないことに不快感を示し、総務省としてさらなる対応に踏み込む可能性を示唆した。

 総務省は10月下旬に携帯料金値下げを促すアクションプラン(行動計画)を公表。これを受け、KDDIとソフトバンクは、傘下の割安なサブブランドについて20ギガバイトで5000円以下となる新プランを発表した。

 武田氏はこれに対し、「多くの利用者が契約しているメインブランドでは、全く新しいプランが発表されていない。これが問題だ」と批判。利用者にとって分かりにくいとして「不親切だ」などと続けた。

 その上で「形だけ割安なプランが用意されただけでは全く意味がない。利用者の方々も自らのプランを見直してほしい」と強調。今後、実態を調査して「負担軽減が進んでいない場合、さらに一歩踏み込んだアクションプランをつくる準備をしている」と述べ、追加の対応を検討していることを明かした。

 携帯電話料金を巡っては、NTTによる完全子会社化が決まった最大手のNTTドコモの対応も焦点となっている。武田氏が各社のこれまでの対応に不満を示したことで、事業者側もさらに踏み込んだ値下げ策の検討を迫られそうだ。【松倉佑輔】

毎日新聞2020年11月20日 12時47分(最終更新 11月20日 13時49分)
https://mainichi.jp/articles/20201120/k00/00m/020/075000c
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:44:00.59ID:t/cxtlKi0
行政が値下げを強要するのはおかしいだろ
値下げに持っていきたいならがんがん新規参入させればよい
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:44:49.81ID:kbBnhRVt0
>>98
いやもう2年しばりとかないだろ
あるのは固定インターネットの方だろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:45:22.63ID:kbBnhRVt0
>>96
楽天モバイルなんか家に届いたそのまま使えるからね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:45:29.63ID:WSo26sUy0
国は舐められてんだよこれw

いい加減気付けよw
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:47:03.57ID:PZfrp8Qt0
そもそも、スマホプランで1GBプランが存在意味がない
下手したら写真1枚で1GB消費する

実用性が無いプラン
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:47:06.80ID:OoCituFb0
問答無用て規制強化してやれよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:47:08.68ID:x+Bci5Gx0
>>21
なるほどにだ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:47:24.56ID:0IM2eVUj0
>>93
いま開催してるInterBEEオンラインのオープニングで
総務省の次にNHKが挨拶してたが
総務省はグラフ持ってきて、他国と比べてNHKの受信料が高いことを説明して見直したいとか言ってた
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:49:04.61ID:zpDRR9c60
ドコモはサブブランド作らず、既存プラン値下げするついでに、
ギガライトとギガホの中間にあたるプラン出さないかな。
例:15or20GB、2980円+5分通話無料オプション無料
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:51:02.09ID:J8K5nntW0
じゃあ武田大臣には「肉を切らせて骨を断つ」蛮勇を振ってもらいたい。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:52:37.12ID:J8K5nntW0
>>108
バカでかい写真送ろうとするからだろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:54:11.17ID:6K0yTNNj0
>>5
それは良いな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:56:52.50ID:kbBnhRVt0
>>112
デンマークとか3倍だしヨーロッパの先進国は日本より受信料高いけど?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:56:53.26ID:2TbMgw1B0
NHKには切り込めないのか?
グルだもんなあ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:57:32.78ID:AReghUgG0
>>2
もうスマホはライフラインなんだから
3GB、5分通話無料、基本OP込みで1500円くらいでやらないと駄目だわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:58:03.54ID:cxglUn3l0
NHKの件総務省にメール送ろうよ
そこが支持率になると踏んだらもっと突っ込んでやってくれると思うよ
値下げでなく契約しない自由とスクランブル化
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:59:08.08ID:AReghUgG0
>>26
選挙前で良かったよな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:03:10.07ID:J8K5nntW0
>>122
「災害時 緊急時 相互確認にこれからの時代スマホは必須」と
首相ガースーも明言している。
ライトユーザー向けに1000円以下プランは絶対必要だよね。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:08:37.11ID:HPAF9/TJ0
よく言った!

別ブランドでプラン用意しましたって、乗り換え前提で、
乗り換え少ないんだから変わらんだろーに
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:22:53.78ID:HPAF9/TJ0
>>130
わかりずらいな
間接的な抱え込みサービス
一時期、乗り換えによる低価格優遇(機種割引)あった際、
長期ユーザを離したくないので、そんなのがあるよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:25:52.96ID:Bs2XjfKf0
>>129
Androidだと対応バンドの関係で端末そのままだと乗り換えしづらくて
結局高くなった端末買うことになるんだよな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:26:51.35ID:crgNDp3g0
>>132
いちいち契約し直すってことは、個人情報確認して登録したりする手間がかかる
それは人件費であり、人の労働力でもある
できる限り同じお客さんにずっと同じペースで安定的に使ってもらったほうがいいだろ

コヨウノカクホガーみたいな奴が出てくるけど、そんな無駄な雇用はいらない
畑でも耕してじゃがいも増やしたり託児所で働くほうがよっぽど生産的
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:28:02.50ID:crgNDp3g0
>>133
情弱は自然淘汰されて消えるべき
競争に負けたバカは犯罪者になるから広告で洗脳して安楽死させればいい

どうせダラダラ生きてるだけで辛いだろうから喜んで死んでくれる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:30:33.92ID:nNFhvCTp0
アホ
高いのは料金じゃなくて端末代だから
iPhoneなんか買うから月々の支払いが1万超えるんだろ
高い高い言ってる奴は安いAndroidにでも機種変しろよ
金ないなら贅沢すんじゃねぇよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:39:04.01ID:nNFhvCTp0
>>142
そんなクズ共に合わせてやる必要はない
俺だって裕福な方ではないがそれでも創意工夫して料金を抑えている
最低限の努力も出来ないクズを救済する必要はない
今は自助の時代なんだから料金安く抑える努力しろよ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:40:33.79ID:nNFhvCTp0
稼げないなら削るしかねぇんだよ
生活レベル落とせ贅沢するな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:43:43.86ID:dyGzpnxg0
携帯下げアピれば馬鹿が喜ぶからな。
NHKやコロナ無対策から話逸らすため。この正負は常にパッシブ対応。
お前らの酋長だぞ、喜べよw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:51:49.06ID:ouHq0n9L0
いや、サブブランドで新プランを出しただけで何にも安くなってない
しかも、需要の少なそうなプラン
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:53:10.66ID:eOF5gaKI0
>>20
2年縛りの違約金契約は未だにほとんどな上に、家族契約切ったら途端に高くなるとか色々あんだろ。
ごく一部除いてMVNOは極端に品質悪いしな。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:55:35.96ID:bhXFrYjb0
>>1
当然だな
総理肝煎りの施策をあんなふざけたやり方で躱そうなんて認められる訳がない

>>3
これ黙ってもキャリアが喜ぶだけやろうがハゲ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:56:17.04ID:fQBmRyhR0
携帯料金なんかどーでもいいからNHKをそのくらい叩けよ
携帯とか高いと思えば選択肢は沢山あるけど選択肢がないNHKのほうが問題なんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:02:43.87ID:Mj7N9p0q0
キャリアメール以外でキャリアに残る理由なんてある?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:37.76ID:aR7j7U6C0
リアル負け犬の遠吠え

マジでカッコワリー
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:10:04.33ID:eCDrRO3A0
それは競争じゃねーだろ
ただの値下げ要求
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:18:17.01ID:TGUwlOm00
>>5
全国民から一律100円徴収でよくね?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:19:25.20ID:sP6fNQ3x0
まーた茶番劇だよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:21:13.30ID:KjTPJsOx0
>総務省としてさらなる対応に踏み込む
どんな法的根拠に基いてやるんだ?
法があったとしても民間企業に公定価格を押し付けて反発する企業を排除するってのはナチの実行した政策だぞ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:27:54.83ID:HBvacyee0
他社に乗り換えるって電話すると特別料金提示してくる…情弱が損してるシステムいい加減やめれ
つか、ノーベル賞取った「電波オークション」してTVも携帯も殿様商売辞めさせろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:20.26ID:xO7SPza50
かわりにアプリの設定料がさらに値上がったりして
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:30:38.81ID:0aBeSabv0
>>159
法的根拠も何も、財務大臣がNTTの筆頭株主でドコモはNTTの完全子会社、これが全て
ドコモの価格にKDDIとSBが追従するかはその2社の自由だし好きにすればよい
今の状況は以下のニュースが出た時点で充分に予想されていた事
いくらなんでも3大キャリアで上場企業の利益トップ3独占はやりすぎだった


携帯3社の営業益1.7兆円 4〜9月、上場企業トップ3独占
寡占下の高収益、強まる値下げ圧力
携帯料金見直し 2020/11/4 21:30 (2020/11/5 5:22更新)日本経済新聞 電子版

携帯電話3社の稼ぐ力が高まっている。2020年4〜9月期の本業のもうけを示す営業利益は、合計で約1兆7400億円となった。
同期間の上場企業の利益額上位3社を独占する見通し。寡占市場での高収益に対し、値下げ圧力が高まる可能性もある。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:32:56.02ID:KjVWkzye0
値下げせざるを得ない状況に追い込んでない。
MVNOの回線利用料を半額にさせろ。
帯域制限を禁止しろ。
それだけで勝手に下がるわ。
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:43:22.29ID:p0hdfFQX0
>>162
ソフトバンクなんて携帯事業の売り上げ全体の半分なのに
携帯事業以外に手を広げると逆に叩かれる不思議w
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:43:35.83ID:5SjfB7ky0
携帯会社に対してこれくらい批判できるなら

財務省にもこれくらい強気でいけよw
政治家は弱み握られてるから無理か
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:45:52.09ID:Xf3DwFlL0
まだプロレス続ける気満々だな、本気でやる気ならいい加減強権発動しろよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:50:05.73ID:yFRosMaB0
携帯料金10万とか払ってた時代にやってほしかったわ
今はあの頃と比べたら激安じゃん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:52:16.48ID:hjYcvTNW0
ナイス武田!!!

KDDIなんって儲かって仕方がない 売上、利益ともに右肩上がりで
配当アゲアゲ、自社株買いなんってやってんだから
どんどん下げさせろ

KDDIの株価が2000円なるくらいまでやれ!や
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:54:39.93ID:sP6fNQ3x0
何回騙されてるんだよ
今回も下がりません
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:04:04.17ID:8GpbSLth0
民間のビジネスに国が介入するなよ
それほど好き勝手にやりたいんだったら国がキャリアやれ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:06:35.70ID:yFRosMaB0
は?
民間のビジネスに国が介入しなきゃ世の中犯罪だらけなのだが?
バカかこいつ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:07:29.44ID:RGrJYbW30
いうてもMVNOとかあるから、やすくあげる必要のある人はとっくに移行してるやろ
むしろ、無理に値下げさせて体力を下げさせて災害時の復旧とかにつかう力まで削ぐとかなりそうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:10:27.19ID:gzdrk3rw0
高市の時に端末値上げして通信料据え置きからどれだけ経ってるんだ
税金だけ使ってキャリアだけ肥え太らせることしかしてないだろ
ずっと
悪手しか打てないんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:12:21.98ID:MKB9vg6v0
めんどくせえな
国営にして儲けゼロで運用しろ

って実際やるとコストダウンしないん
だよね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:13:07.39ID:qsyahpCe0
既に安い選択肢があるじゃん
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:15:09.11ID:WlpQUhBJ0
他にすること無いのか?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:11.25ID:p2c5/U330
格安スマホに回線使用料安くしないと競争原理働かないぞ
大手が下げるだけなら格安スマホの会社潰しにしかならない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:29.79ID:zqHxHHOK0
そりゃ舐めたマネされてんだもんね
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:30.30ID:CRkaZvxg0
ヤフコメ見るとそれよりNHKって騒いでる奴多いけど工作員?
普通に携帯料金は高いし、もっと下げれるだろ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:16:34.44ID:X92jSOJ70
反日公共放送にはダンマリで草 wwwwww
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:17:49.96ID:v3I7taWS0
羊頭狗肉
羊の頭を掲げて犬の肉を売る様
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:18:43.98ID:rjyFImou0
>>176
信頼度とかサポート必要な人はそれなりの料金払ってキャリアでいいし
全部自己責任でええわって人はMVNOでお安くでいい
充分な棲み分け出来てるじゃん
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:19:18.03ID:v3I7taWS0
まず、上下分して、上はさらに分割して6社にする
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:22:23.05ID:WrPpWZJh0
>>1
同和政権の菅政権は携帯電話料金を4割下げると言ってただろ
パフォーマンスのために出来もしない事を言ってたのか


はよやれよw


4割下げることが出来なければ菅首相は秋田県の村に帰って二度と村から出るな

秋田県と言えば連続医師追い出し事件
※部族って人ん心がない生き物だから集団で個人に嫌がらせする鬼畜


人の心も常識もない菅首相はコロナ対策をせず、逆にGotoトラベルやGotoイートで国民を蜜にさせコロナを感染拡大させてる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:26:19.40ID:KjTPJsOx0
>>162

財務大臣が筆頭株主だと総務省が経営に首突っ込んでいいの?
そのスジなら財務大臣が株主として経営「改悪」を提起すればいいだけの話
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:27:20.27ID:fEpq5Inn0
おせーよハゲ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:30:55.29ID:QohAUAPR0
3キャリの工作員だらけで笑えるなw
必死すぎだろw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:36:36.25ID:jBRb2MiB0
auで10Sから12プロに機種変したら
毎月千円から二千円ぐらい高くなった。
政府安くするって言ってたのに高くなるんかい!
って店員に言いましたよ。どうもならんけど
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:40:05.81ID:X4rexexO0
分割金上乗せされるんだから当たり前だろw
文句があるならサブブランドかMVNOに移れや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況