X



【加藤官房長官】20代キャリア官僚の大量辞職に危機感「課題だ」 [ばーど★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/20(金) 15:19:32.67ID:Iz9wOIQx9
加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、令和元年度に自己都合で退職した20代の国家公務員総合職の人数が平成25年度比で4倍超の87人に上ったことについて、「長時間労働を是正し、職員がやりがいを持ち、私生活も充実させながら仕事に取り組める環境をつくることは働く人のためでもあり、この国、国民に対しても大きな貢献につながっていく」と述べた。

同時に国家公務員の志望者が減少する一方、若手の退職が急増している現状について「行政機能の発揮という点から課題だ」と指摘し、危機感を示した。

2020年11月20日 14時3分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19253077/

関連スレ
20代官僚の退職、4倍超に 河野担当相「危機に直面」 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605844106/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:53:28.41ID:AbFkkpuw0
新卒の一括採用を禁止しろ。

年功序列をやめろ

若くても、活躍できるようにしろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:55:12.94ID:3KoY5kf+0
採用しすぎなんじゃないの
300人近く新卒で取るでしょう
同期が出世すれば天下り、転職するわけで
各省庁数人でいいと思うの
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:58:15.96ID:hi6AkgYu0
政権によって法解釈がコロコロ変わる人治国家
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:16.12ID:qFmmhJYO0
国は既に給料安いからねえw
全国転勤だし定年延長でポストは
減っていく、行けるなら民間に
出た方がお得だよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:20:39.84ID:LtIE0E2a0
>>857
引越し代はようやく上限有りの実費精算
になったようだ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:39:09.90ID:Qd8Gxvt00
収入度外視の本物が官僚した方がマシ
今のままでいい
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:44:31.47ID:0cimCQ0u0
>>860
逃げてもやって行けるだけの高い能力のある人は、逃げた方がいいよ。

自公政権復活以降人治国家状態になってて、
やってられっかって思う若手官僚の思いは理解できるもの。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:36:16.00ID:ce/563130
公務員は下らない作文(国会答弁とも言う)の能力ばかり長けて
他の能力が無いので民間の引き取り手が無いと思う。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:47:30.82ID:BdSEG/M30
>>865
元々キャリア官僚って実家が裕福な経営者ってのが多いから
あんまり関係ないかな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:50:56.78ID:BpTBFL+U0
政権に人事権を握られて悪徳政治家にも忖度して
自身を犠牲にしても守らなければならないなんて仕事
やりがいがあるわけなかろうてw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:41.65ID:MtwutvlI0
お前らみたいなのがキャリア官僚の心配なんておこがましいとは思わんかね?
少しは自分の心配をしたら如何か…
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:00:39.29ID:pYdVyZlP0
霞ヶ関から民間移ったけど給料高いしやりがいあるし最高
忙しいのは変わらないけど質が違う
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:24.94ID:Ema7Apoj0
>>773
官僚は激安なんだよ
それだけの頭脳を激安で使える国は日本くらい
他の公務員が高すぎるんだわ
明確に階層分かれてるんだから試験の難易度によって差をつけていいんだよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:29.66ID:9sMVUhRD0
>>810
なんかめちゃリアルだな
女官僚から風俗への転業者か
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:51.94ID:zdSlyy210
官僚になって国を動かせると思ってたのが、
モリカケやら桜やら学術会議やらのくだらない
禅問答みたいな答弁書を連日深夜まで書かされて
嫌になったんだろね。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:12:39.53ID:RcAGdDIS0
>>872
ほんとそれ
安倍になって政治主導とかいって、具にも付かない政策をトップダウンで決められて尻拭いだけさせられるようになって尚更たまらなくなったろう
菅はそれに輪をかけて恐怖政治
もうクソ過ぎて話にならんわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:02:24.92ID:qedVoIbD0
若いやつに愛国心がなくなったんだろうな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:59.64ID:+TGz79c40
>>876
愛国心だけじゃ、良い生活、良い余暇は得られないからな〜
誰にとっての日本国なんだ
まさか、安倍、麻生とかの統一売国奴じゃねーよな?
いまところ許せるが、あまりにも酷い政府代表ばかりで飽きてくるだろ
20代の貴重な期間を愚劣なクズとは縁切りたいって彼らは言ってんだよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:10:25.27ID:JH/skbmi0
公務員って仕事しない人が残るシステムだから
若手に仕事が集まっちゃうんだよな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:12:33.56ID:ZbpMr7e90
安倍や菅のお眼鏡かからないかからない限り出世しない
アホみたいな作業ばかりでウンザリ
将来が見えない
他所の方がマシ

こんなところかね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:14:29.26ID:t+t+yjYC0
国のために国民のためにと思っても
汚職の尻拭いをさせられて鬱病に
ってなるくらいなら
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:15:13.77ID:MTwvqTEf0
同学歴の友人は民間で稼いでるのに、
薄給なうえに、
なぜか自分基準の低学歴で底辺な奴らに妬まれる。
よく耐えられるものだな。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:38.13ID:ubPIeaF60
氷河期が余ってんだから、そっちから雇えばいいだろ
若くないとできない仕事ってわけでもあるまい
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:16:59.80ID:unVDVBUV0
マスゴミも学術系もそうだけど、まともな神経の人がいなくなり半島系の人が多く残るようになると危険
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:22:16.15ID:kEuOPWuF0
学者ももう賢い人が目指す職業じゃなくなってるので
あまり学術系の団体に発言権を持たせるべきじゃないよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:57:18.65ID:z98FieYb0
高卒議員のアホみたいな答弁書を
東大法卒の官僚が徹夜で作ってる構図が恐ろしいわ。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:58:41.91ID:qtBVwhpj0
こんな昭和な職場やってらんねーよって感じか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:02:44.14ID:5rUO6Uve0
>>29
こいつ最高のアホw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:03:38.52ID:ffpFE5bx0
日本を仕切るとか鼻息あらい東大卒が
実は洗脳植民地の下僕とバレたからなw
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:06:40.05ID:ffpFE5bx0
日本を仕切りたいなら、アイビーリーグ出てCSISのかばん持ちからだよなw
ただ東大出ただけじゃこいつらの下僕w
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:14:50.03ID:7F9CkTa10
魅力無いんやろ?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:56.65ID:29ziRNs50
金にもならんで、完全に丁稚奉公だからな・・・
あげく非難ばかりされてたら、そもそもメンタルがもたんだろ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:20:48.41ID:29ziRNs50
一部の国政にまったく興味なくて、俺より給料もらってて許せないカンリョウガーのために
給料下げまくって、本当に崩壊するとか頭が悪すぎる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:24:23.14ID:LPMHVoDk0
企業も実力主義になって、実際にキャリア官僚になれる能力あるなら民間のが給料良いからな、ダブルスコアくらいで
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:25:56.77ID:2jKbtmW90
90年代半ばまでの霞が関は
東大卒のキャリア
高卒でものすごいやる気のある国家三種ノンキャリア
によって構成されていた

大卒国家二種ノンキャリアは民間企業で採用されないやっていけないやる気のない
マーチや日大とかで出先機関でチンタラが定番だった
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:26:15.02ID:7F9CkTa10
しんどいだけだし…
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:47.20ID:hYScpjO60
そりゃ幻滅するでしょ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:27:48.70ID:GUYonr4y0
>>867
ほんこれ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:28:36.20ID:z98FieYb0
>>894
具体的に何やってんの?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:29:15.37ID:zJRBb4jE0
こんな時期に退職とかアホ多いんだな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:29:20.44ID:29ziRNs50
政治もダメ、官僚もバイトみたいのが増える・・・
今後の見通しは悪いな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:35.01ID:ffpFE5bx0
現場の公務員はパソナに置き換え
日本の人口を半分に削減しようなんてCSISの操り人形が次期総理候補
こんなんでキャリア官僚になるぐらいなら
外資で自由に稼ぎまくるわなw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:31:48.70ID:A//nGq/30
そして無能な奴が採用されてジワジワと日本が落ちぶれる。

これに老害は気づかぬ。一般人は気づく。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:32:56.14ID:ffpFE5bx0
>>906
おちぶれさせるために居るんだよ
おまえはいつまで経っても気付かねえなw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:33:08.25ID:29ziRNs50
バイトの苦情みたいの真に受けて、対策してるからそうなるんだろ
バイトや無職の意見は無視するぐらいでちょうどいい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:34:54.19ID:ffpFE5bx0
財務官僚のウンコマンとか佐川がとか
本気で日本を経済成長させようなんて考えてるわけねえだろw
日本の人口をCSISの作戦どおり半分にするために一生懸命やってんだよw
そんぐらいわかれよw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:35:12.03ID:1adPKIfg0
こんなのが大臣していて
今は官房長官
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:36:55.89ID:ARTeE5mw0
給料安いとか言いながら
天下りとかわたりとかせこい事やってんだろ

民間じゃありえない特権的な出世もするくせに
死ぬほど働いて当たり前だろう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:38:20.26ID:drovLLGw0
今の20代は昭和生まれと違って奴隷根性がないからな

若社員「明日新しいゲームが出るんで有給取ります」

上司「常識的に考えてダメだろ」

若社員「あっ、訴えますんで」

これ本当にあったからな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:38:40.67ID:ffpFE5bx0
日本人半分に減らし、移民半分にして分断統治の予定なのさ
正規非正規の分断統治で完璧に上手くいったからな
そういうことしか考えてないってCSISの連中はw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:39:12.85ID:k7+l65n20
公務員で美味しいのは田舎のとるに足らない市町村で
国家公務員はブラッキーなんじゃないの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:34.63ID:29ziRNs50
働く人は公務員だろうが人間だから
文句言われてまで仕事する筋合いはないな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:47.86ID:ffpFE5bx0
>>915
人口減少で衰退していく市町村の公務員で
美味しいとかw
増えるのは移民だろ
日本語もつうじねえw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:47.92ID:GYuTi74z0
大学の同級生に比べて安月給で、労働環境も悪いとなれば、
辞められても仕方ないような。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:43:58.06ID:AQLqGsKl0
>>917
美味しいところはコネ組、女性様、無能の席なんだから、試験通った奴は優先的に生活保護の尻叩き税金の取り立てに回されるんだろう。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:44:58.16ID:0cimCQ0u0
>>892
官僚として国をより良き方向に導く一員になれると思ってたのに、
現実は、自分は国民から選ばれた代表だと威張り散らすことしか知らない、
バカな議員どものお守だもの。

しかも、今は総理大臣を筆頭に大臣連中が、
大臣であるオレが責任持つから思い切りやれではなく、
逆にオレを守るのが官僚であるお前らの役目だと、
官僚を下僕としか見てないんだもの。

これで官僚に魅力を見出せと言う方が無理があるでしょw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:45:23.09ID:ffpFE5bx0
>>921
少し頭のあるやつは
ベトナム語とか覚えさせれるわなw
そうしないともう行政が機能しなくなるw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:02.62ID:k7+l65n20
>>918
日本語できなくて困るのは移民で
地方公務員は日本語で通せばいいだけ
どうせ外国語マスターするやる気も能力もないのだろ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:43.72ID:ffpFE5bx0
>>924
「ニホンゴ、ヨクワカリマセン」で
窓口に行列できてもか?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:46:45.56ID:YBpTN+cp0
叱られたことも無ければ、上下関係の厳しさも知らないんだから、無理
それと、採用方法の硬直化で自慢の学歴も通用しない
無論、一般職には威張れると勘違いする人は積極的な協力を得られないから孤立し成果も上がらない

でも、それも分からない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:47:41.88ID:82yMyrss0
やめた人数が多い順にその上司を解雇すれば良いと思うよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:48:11.03ID:GYuTi74z0
>>922
スダレとか、気に入らないと、飛ばすんでしょ?
それなのに、答弁はいつも紙読んでる。どうせ官僚に書いて
もらってるんでしょ?
まともな文章書けないのに、威張ってる人に仕えるって、
ストレスも溜まりそうだなあ。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:48:28.75ID:ffpFE5bx0
>>929
どんどん増えていくぜ
だってそういう政策だろww
まあたいへんだな
がんばって
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:49:41.76ID:ffpFE5bx0
豚の違法解体とかで捕まったベトナム人とか不起訴だもんなw
強制送還もなく野放しになるんじゃんw
こんなのがどんどん増えていくw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:50:02.19ID:ffpFE5bx0
>>932
その指揮するのが地方公務員だろ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:02.18ID:LtIE0E2a0
>>929
外国はそうだよ。
余計なサービス心もなく、仕事も適当。
客が居ても時間になれば、明日、
また来いと言って帰る。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:51:19.34ID:ffpFE5bx0
大阪市はすでにパソナに役所が乗っ取られてるみたいだし
そりゃ中国人ばっかだし、日本語しかできない公務員は
どんどん仕事なくなるわなw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:08.90ID:PViIDpOn0
そりゃ一生懸命勉強して、国のためにと思って官僚になってみたら実際は愚かな政治家の忖度マシーンでした、ってんだからな。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:43.15ID:ffpFE5bx0
医療、教育、福祉
いま20代のベトナム人も齢は取るわけでww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:53:32.11ID:ffpFE5bx0
つまりあと十年経てば
頭のおかしくなった老害氷河期と外国人の面倒を
地方公務員の仕事だよw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:20.52ID:IWtqpL/x0
でも中年の中途採用は無いだろ
氷河期世代でまともにマネジメント経験もしなかった者も多いのに経験者採用はマネジメント経験を重視するとか本当に現実見て無いな
まぁ公務員は採用する側が特に選り好みできる身分だから採用できなくても痛くも痒くも無いだろ
民間は選り好み言ってられない段階には来てるが
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:32.47ID:ffpFE5bx0
ほかにその仕事するやついねえだろww
その仕事が美味しいと思うなら立派だなw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:05.52ID:VAHczSzq0
>>912
今は再就職はかなり厳しく規制されてる
防衛省の人が斡旋で処分されてなかったか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:58.47ID:YBpTN+cp0
答弁書に自分の意見が反映されるのは
10年ぐらい掛かると思うがな
組織を理解してないから、面白くなくて辞める
0946Fラン卒
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:28.61ID:3s8k1zbP0
政治家が頑張れば良いんじゃないの?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:33.96ID:ffpFE5bx0
まあそういう頭のおかしくなった氷河期と外国人の
医療、教育、福祉なんて厳しい仕事をやったなかの有能なやつが
次の日本の政治家になってくれりゃいいかな
だってそうなるしかねえしw
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:44.10ID:en7TJz0j0
まぁ天下りも無くなったし仕方ないね。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:57:51.93ID:qedVoIbD0
最近の若いやつは我慢が出来ないんだよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:02.32ID:YBpTN+cp0
同僚も東大出身、上司も東大出身、後輩も東大出身
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:58:07.49ID:LtIE0E2a0
司法試験に合格して晴れて検察官に
なっても、仕事の相手は犯罪者ばかり。
仕事は、社会のゴミ掃除、結果に文句を
言われてやる気を無くして辞める人は多い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況