X



【速報】JTB、6500人削減 ★6 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/20(金) 22:46:56.22ID:y5YutXgP9
旅行業界最大手の「JTB」は、新型コロナウイルスの影響で、今年度の経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しを公表しました。

経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充などによって国内外で全社員の20%程度に当たる6500人を削減する方針を明らかにしました。

JTBが20日発表した来年3月までの1年間のグループ全体の業績予想では、経常損益が過去最大の1000億円の赤字となる見通しです。

新型コロナウイルスの影響で旅行事業の売り上げが大幅に減ることが要因です。

JTBは経営の立て直しに向けて、早期退職の拡充や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、昨年度の平均で国内外合わせて2万9000人いた社員を、来年度には2万2500人に削減する方針を明らかにしました。

具体的には、国内で2800人、海外で3700人の合わせて6500人を減らし、これによって全社員のおよそ20%を削減する計画です。

このほか、国内の店舗のうち115店舗を統廃合で削減し、インターネットでの販売を強化するほか、冬のボーナスをゼロとするなどして社員の年収を3割削減するということです。

会見で山北栄二郎社長は「人材を整理するのは断腸の思いだ。来年度の黒字化に向けて道筋をつけたい」と述べました。

旅行業界では、大手の「KNTーCTホールディングス」も傘下の近畿日本ツーリストで、希望退職の募集や2022年度の新卒の採用を見合わせるなどして、グループ全体でおよそ7000人の社員を、2024年度末までに3分の2程度に削減する方針を明らかにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201120/k10012723191000.html

★1が立った時間 2020/11/20(金) 17:50:19.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605874731/
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:11:45.87ID:iJKBgvdt0
このまま感染拡大が止められず池沼政府がオリンピックブチこわして終了だね
残るは拡大膨張して投資した無駄なホテル群と誰も乗らない航空機や交通施設
安倍についていったん自分の選択なんだから他国批判してにげんなよw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:12:05.63ID:L8nK8Oqq0
GOTOであげた利益は誰の懐に消えていたんだろう
社員に還元しないと意味ないだろ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:12:10.51ID:Pq2YB+1A0
観光業は先が見えないのがマヂに辛いな。
1年我慢したらとかなら耐えられるだろうけど。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:02.43ID:st8rOkwq0
コロナもあるけど星野源の歌のように皆が家で踊ってたから仕方ないよね
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:22.06ID:AI9kSI0r0
>>752
コロナ騒ぎが収束した時には店舗型は終わってると思う。そこまで家賃と従業員の
給料を払い続けられない。これからは基本的にオンライン接客になるよ。
旅行レベルの契約なら、物理的な対面に比べて、まったくオンラインで問題ないし。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:37.34ID:DibKM35N0
>>29
JR東の持分法適用会社だっけ?
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:13:54.07ID:g/CsdgDh0
>>760
いやむしろ東大ロンダは負け組だろw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:30.29ID:+kDumuT90
>>738
あくまで学生人気だからね
大学生が世の中分かってないんだよ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:34.79ID:5HLkLPfa0
>>761
理科大は認める。
駅弁はノーベル賞の方でも
自身のプロフィールには
理科大院からのみ記載。駅弁分を出しておられない。

神戸大修士以上は
自分が勤務している東証1部研究職での実態。
最近は東大、東工大、阪大までしか採用していない。
ただ実態です。
早稲田修士と理科大修士だと本社資格職。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:38.16ID:VLlLefPa0
四半世紀前は女子大生憧れの会社だったよな
大人は、旅行会社なんて給料低いから止めとけー!先細りの業界だぞー!ってみんな言ってたけど、ほんとその通りだったわ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:14:39.22ID:D5WLiPVq0
俺の予想だと来年あたり金融もはじけてスーパー氷河期が訪れる
理由は株式が過熱して借金してでも買いまくる奴が増えるから
で、少し株価が下がるとそいつらが借金返せなくなって破綻、あとはドミノ倒し
バブル経済と同じコースだな国中で餓死凍死がニュースになるだろう合掌
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:04.69ID:XOTyOwrZ0
崩壊の始まりやで

次は自粛終了の79のGDPと比較されるのだから、もうGDP前期比爆上げのトリックは使えない
2月が楽しみですわ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:15:47.43ID:M26z13JN0
労働者階級のくせに経営者貴族階級の政党なんか支持するからこうなるわけで
自業自得
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:16:04.15ID:o325hhlH0
>>745
勝ち組ってもNHKみたいな上級貴族じゃなけりゃ仕事が過酷ならむしろ底辺より修羅場くぐってるから
腹の据わり方も全然違うぞ 都落ちしようが何とも思わんよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:16:21.23ID:17PrIkah0
東京本社組とどこが生き残るんや?
二階の甘い汁吸えるのはどーこだ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:16:58.83ID:jt/KeyRK0
>>784
確かにJTBみたいな旅行会社は激務でブラックで気が狂う、と昔から言われている
それでも旅行好きの学生が殺到したんだな
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:17:20.65ID:iR9I60Re0
企業破綻 コワイよ〜
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:17:45.03ID:+kDumuT90
>>750
外食も需要減るよ
旅行と同じで不要不急だからな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:18.26ID:M26z13JN0
自分を勝ち組と勘違いした中流層が自民支持してリストラされるの滑稽だね
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:20.49ID:5HLkLPfa0
>>772
隣の研究室でキツイ教授から修士了を認められたのは
理科大から東大院だけ3名。これが全て。

東大から東大院が全員ダメで就職パー。
自主退学。

隣の研究室の教授は
理科大生をゲットする目的で理科大で講座持っている。

ちなみに東北大院からの理科大学部生スカウト。
東北大がけられている。
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:30.02ID:2R02mIzP0
因みにバブル期の理系の人気企業は、
電機、家電メーカーばかり

1989年 理系就職人気企業
1位 日本電気
2位 ソニー
3位 富士通
4位 NTT
5位 日本IBM
6位 松下電器産業
7位 日立製作所
8位 三菱電機
9位 東芝
10位 鹿島建設
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:18:38.48ID:17PrIkah0
>>746
まぁ人員削減だよ
対面いらねーし40以上はもういらねって話やろ
若いやつらはどうせ切られない
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:18.72ID:sYLxEMjo0
JTBとかなんであんなに人気あるんだろうね?給料安いだろうに。
某国内生保でずっと事務だけど、30歳で年収1000万円行くし大満足だわw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:30.97ID:17PrIkah0
>>793
鹿島10位ってマジ?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:33.86ID:+kDumuT90
>>778
借金してまで株買う奴がどれだけいるのか
不況にはなるだろうが
その原因については、予想は大外れだろうな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:43.50ID:2R02mIzP0
1989年(バブル期) 文系就職人気企業

1位 三井物産
2位 三菱商事
3位 JTB
4位 JR東海
5位 NTT
6位 伊藤忠商事
7位 電通
8位 住友銀行
9位 全日本空輸
10位 第一勧業銀行 
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:48.06ID:L8nK8Oqq0
俺が子供の頃はあこがれの職業だったのに
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:54.40ID:D+DEuY0i0
>>780
ツアーは安いし何かあったら、JTBに苦情を入れれば良いのが楽だよね。
海外旅行で割高になるとしても、全部日本語でお世話してもらった方が楽だし。

ただその手厚いサービスはオンラインでもできます、ってところが業界の変革点だな。
30年前の店舗型サービスが、日本でだけ保存されてしまっていたが、それがやっと終わる。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:21:10.98ID:HFRFnBFa0
JTB諦めんの早すぎじゃね
航空会社が派遣業者たよっても耐えてるのに
失業者を出すならGOTOで補助する意味ないやん
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:21:43.20ID:2R02mIzP0
>>798
つ ソース
 ttps://gentosha-go.com/articles/-/29285
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:21:47.48ID:vBc1GVo50
飲食も通勤も旅行も3年後には戻ってるだろ
ただネットに疎い層を相手にしていたビジネスは縮小するしかないJTBはその典型
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:23:22.15ID:17PrIkah0
>>803
だって人いらねえって分かっちゃったんだもの
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:23:52.97ID:D5WLiPVq0
最近ホームレスがまた増えてるからな
来年とか胸熱だな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:24:24.38ID:+kDumuT90
>>791
お前が滑稽

自民党は弱肉強食・優勝劣敗・超競争・何でも自己責任の経済政策なんてとってないから

よっぽど自民党が嫌いだから現実とは違う悪の自民党を妄想してるのか
単に自民党が何やってるか見ても理解できない馬鹿なのか、どっちかだなお前は
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:24:36.33ID:tm42udfT0
>>784
旅行業界とは、キチガイクレーマーの相手をひたすらするのが仕事だから、肝がすわって
いる人が多いのは事実だと思う。だけどJTBの給料、安定、福利厚生があるから耐えられた人は
多いんじゃないかな。実際に待遇のガタ落ちする業界2番手から、離職率が急激に上がるし。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:24:45.11ID:lyZCAbWD0
6500人ってすごい様で、大したことない
自分の市だけでも、いくつも営業所だのなんだの
それの20倍くらいの勢いで県にある
それが47都道府県…

600×47=28200
自分が目の当たりにしてる『とあるJTB』の1人にも当たらん
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:25:51.70ID:17PrIkah0
>>804
はぇー…知らんかった…
すごかったんやな親父
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:26:28.11ID:st8rOkwq0
確かHISも全店舗の3分の一が閉鎖だよね
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:27:08.92ID:iJKBgvdt0
投資自体は悪くないと思うが
やばかったのは去年にオリンピックに向けて今まで儲けた分を再投資した事
まるで合わせたようにコロナが直撃、これで今までの儲けが実質パーどころか赤字垂れ流すだけの負債となった

ま、最後にはヤケクソで中国入れるよ、この国は金の為に国民捨てるのは慣れっこだから
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:28:00.34ID:IW0jnTOP0
日本氷河期団体連合会 会長

20日定例会見にて、 自己責任、努力不足、甘え ではないでしょうか

とコメント
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:28:04.86ID:ZJRfkaMe0
>>817
あなたが目にしてる多くはただの提携店だぞ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:28:18.03ID:y11pBIdX0
>>819
閉鎖数より海外が売りなのに売上見込めないから
どっかに寄り添うしかない
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:28:33.23ID:g/CsdgDh0
>>792
それ柏の葉だろ?
東大の落ちこぼれが行くところじゃねーか…
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:29:25.67ID:GbW2XVb80
原因を作った中国があちこちで買収かけているしなんだかおかしい
日本企業が一番手薄になったときにウイルスが拡がるなんて
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:29:29.62ID:5HLkLPfa0
>>807
JALパックやJTBで50万円のツアーより
ホテルグレード高くして
卒業旅行をアレンジしたけど
10万円台だから皆でいけた。

NRTーLAX-CUN
成田からロスに行き、ロスで2泊して
メキシカンカリブ海のカンクン8泊
ホテルはオーシャンビュー。

代理店に頼まなくてもみんなができるようになった。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:29:41.20ID:tm42udfT0
実際のところ旅行業界にしろ、航空業界にしろ若い連中にとって致命的なのは、今後の
昇給カーブへの期待は絶望的って事でしょ。給料あがっちゃってる40歳は良いけど、
今の30歳は耐えても、先輩達みたいに給料があがらない可能性が極めて高い。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:30:07.39ID:5HLkLPfa0
>>827
本郷。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:30:38.54ID:DXIvu5BC0
これでオリンピックが完全に中止になったら
国内観戦ツアーの需要もなくなって完全に
詰むだろうな。
そのまま民事再生法適用。
ここから日経大暴落が始まる…と。
それまでは株は手を出さんでおこう。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:31:24.75ID:cPKycQta0
竹中平蔵「君たちは貧しくなる権利がある」
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:31:44.08ID:f0qddChX0
つか一つ弱れば関連企業も弱るんやで
まわり回って自分の生活に影響がでる。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:38.07ID:D5WLiPVq0
>>830
20代とかド田舎で農業やるか外人と一緒にエッセンシャルワーカー()やるか
ゲーム実況するかYOUTUBERとして逮捕されながらヘラヘラ笑うしか稼げる手段がないとか悲しすぎるな
そりゃ誰も子供産まなくなるわけだわ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:49.52ID:WVwonrM60
中途半端な経営活動でコロナ長期化
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:56.97ID:g/CsdgDh0
>>831
うーん…そんな事例聞いたことない
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:33:07.84ID:5HLkLPfa0
>>827
ノーベル賞を出したのは新領域だから
自分は認めている。
新幹線内でころされた京セラ研究員だった方は柏の葉。

科研研究費もの方で特許庁に数多の実績あり。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:33:24.16ID:gkFqgLfW0
旅行業界が綺麗さっぱり滅びます様に。
ざまあ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:34:30.19ID:s6wtRGON0
政治家やマスコミのコロナ関連NGワード
 
パンデミック
東京アラート
オーバーシュート
クラスター←NEW!!
医療崩壊←NEW!!
感染拡大の原因はgotoキャンペーン←NEW!!
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:34:48.81ID:IW0jnTOP0
日本氷河期団体連合会 会長

かつて恐竜が隕石で絶滅したように、我々人類は、コロナという隕石で絶滅するのかもしれない。

とコメント
波紋と賛否両論が入り交じっている
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:34:58.13ID:DXIvu5BC0
>>830
それを見越した生活設計はできてると思う。
結婚しない、子供を産まない、家を買わない、家庭を築かない…
DINKSを貫くのが一番生きやすい人生であることに
若い人間は気がついてしまったと思う。
結婚にしたって、結婚できないまま過ごした
上の氷河期世代をみて
「結婚できなくてもいいし、しなくったっていいんだ」
って価値観が今の30代以下に広がった。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:35:01.88ID:KXBKYJqO0
旅行業界の人は日本中どこでも馴染めそうだから、地方移住で補助金もらって林業農業がんばってくれ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:35:45.20ID:gX3WrFkr0
JTBって文系の就職ランキング上位でしょ
ここをやめて介護職にいくとかになったら
ほんとすごい落差だよな
病む人も出てくるんじゃないか?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:37:02.63ID:+kDumuT90
>>849
DINKSなら結婚してんじゃん
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:37:50.93ID:iR9I60Re0
>>846
朝のコメンテーターが スタッフに 「自殺 って言っていいんですか?」て聞いてたよ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:38:29.44ID:BYHwQDxC0
組織をバカでかくしすぎたツケが 
このタイミングで廻ってきただけ。
拡大路線一辺倒な企業はこうなる。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:39:11.09ID:gX3WrFkr0
こんだけ一寸先は闇とか予見不能な社会とかが続くと
怠け者が今まで以上に怠けるよねえ。
二ノ宮金次郎を国家教育の範とした伝統もこれで
完全に潰えるね。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:39:59.19ID:5DiwGi1c0
>>332

印刷パンフ縮小するからだろ。webに移行。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:40:21.59ID:OAGs2qBQ0
>>9
HISは入ってないんだww

さすが在日企業
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:40:41.43ID:Tlxu9xnW0
政治家やマスコミのコロナ関連NGワード

パンデミック
東京アラート
オーバーシュート
オリンピックパラリンピック中止
クラスター←NEW!!
医療崩壊←NEW!!
感染拡大の原因はgotoキャンペーン←NEW!!
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:41:06.69ID:5HLkLPfa0
>>829
旅行代理店使って行ったのは
留学と
ドバイ(一応添乗員がいた方が)
モスクワ北欧船旅(クラツー)

あとはスペインだフランスだニューカレドニアだ
全部自分でアレンジして行ったな

またねー。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:41:39.70ID:s2MI+Mbg0
保険会社も介護会社買収して、堂々と介護に飛ばせる態勢作ったとこあったなw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:42:16.14ID:IW0jnTOP0
>>859
不確実性に生きてますからね。

日本氷河期団体連合会
広報部
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:42:54.08ID:1QFmjMG+0
>>852
この人達は会社の格を少し落とせば普通に再就職できるだろ
それに追いやられる人達がさらに格下に、となり最終的には底辺層が社会から弾き出されるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況