X



吉村府知事“どや顔”のコロナ追跡システム「開発費80万円」…実際は追加費用が10倍強に膨張していた… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2020/11/21(土) 09:46:10.15ID:ZSLNxCdI9
「国会議員の文書通信費の1カ月100万円より安いですから」

 大阪府の吉村知事は当時、ゲスト出演した民放番組で豪語したものだ。新型コロナ第1波が襲う中、5月29日に全国に先駆け運用を始めた「大阪コロナ追跡システム」。QRコードを使った開発の速さに加え、吉村知事が胸を張ったのはコストの安さ。自身のツイッターなどで「開発費80万円、1カ月の運営費17万円」とアピール。倹約家の多い府民を喜ばせた。

 ドケチ強調から数カ月。裏では追加費用が雪だるま式に膨らんでいた。システムの改修費用に関し、30代女性・沙和さん(ツイッター名)が情報公開請求を通じて契約記録を入手。日刊ゲンダイはその資料の提供を受けた。

 運用開始から約2カ月後、@7月21日に〈空メールでのメールアドレス登録対応〉に99万円A8月7日にQRを読み込むと、ポイントが貯まる〈大阪マイル対応〉に407万円B9月4日にQRを読み込んだ店舗でメニューの閲覧・注文・決済がスマホでできる〈大阪おおきにアプリ対応〉に82万5000円――と追加費用は計588万5000円に上る。

 当初の開発費と10カ月間(6月〜来年3月)の運営費計254万1000円(消費税込み)を含めると、事業総額は現在842万6000円。吉村知事が誇った「開発費80万円」の10倍強だ。

大阪府の言い分は
 ちなみに、受注先は大阪・梅田に拠点を置くシステム開発の「AppTime」社。それまで取引実績ゼロの同社と、府は随意契約を結んだ。府の言い分はこうだ。

「当時は休業要請の解除が迫り、『緊急随契』を決めたのです。2社の相見積もりを取って安価だったApp社を選定。追加費用も全額、同社に支払っています。スピード重視で基本的な機能のみで始めましたが、普及促進のために機能を充実させた結果、費用が膨らみました。事業の“入り口”だけ小さく見せかけた? いやいや、そんな意図は全くありません」(事業を進めたスマートシティ戦略部の担当者)

 今回の件もイソジンの一件も“どや顔”コロナ対策の責任をウヤムヤにするのが吉村流。こんな人物に「僕が都構想に挑戦することはない」と言われても信用できっこない。

https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13946630?genreid=1&;subgenreid=3&articleid=13946630&cpid=10130104
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:23.91ID:+PypstE90
値段というか金額よりも、内容に見合った額かどうかだけなんだけど
どうして金額だけ語るのか
結局、300万くらいだして、サーバ機器ふくめてシステム買ってた会社あったけど
そもそもそのハード(機器)のスペックがしょぼすぎたので、その300万はぼったくられた価格になっていた
同じ金額で、VMがすくなくとも100台のる仮想環境作れる
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:32.55ID:QPiQOlm+0
開発費80万の内訳を是非お聞きしたいなぁ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:06:50.36ID:rKwHvqDg0
800万でも安い
大手SIに頼んだら、さらに10倍吹っかけられ、中抜きして、月給20万の下請けのPGに作らせる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:07:14.88ID:kzFvJqhx0
>>53
吉村が一から十まで自分でやってるワケがない
吉村に報告する大阪府職員が馬鹿で無能だから、
その程度の情報しか報告してこない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:07:16.66ID:xClV+6qC0
>>57
維持費で丸儲けだろ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:15.93ID:TyBa5nVg0
内容によるけど、まともに使えるなら安いけどね、ついで払っても。ソフト会社勤務してる奴ならそう思うだろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:40.69ID:3W2QJju30
やっす!
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:43.20ID:GRIOSdFH0
吉村と松井は、「身を切る改革」をやれ!!
「全公務員の冬のボーナスは全額支給停止」にしろ!
12月10日の期末勤勉手当の明細は0円だ!
全公務員の基本報酬月額も一律30%カット!
まずこれをやれバカタレ!
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:44.92ID:+PypstE90
サブスクリプションという名の、月々永遠に搾り取られる課金システムを依頼しちゃったわけか…
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:08:53.75ID:xClV+6qC0
大阪府側の担当者が怪しい
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:15.53ID:Z7F2915s0
システム入れるときはベンダさんがどの費用のことを言っているのか
きちんと確認してね
ちなみにこれ激安と思います
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:23.53ID:MpNLUNS40
>>57
IT開発の常套手段ではある
安く受注してシステムを人質に取り、仕様追加・変更でふっかける
発注元がIT素人だと見積の妥当性を評価できないから、この戦術が非常に有効
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:12:23.55ID:PbFWyYF60
┏( .-. ┏ ) ┓
写真修正【漂流民族/お台場フジテレビ】


*お台場フジテレビの発祥の地は
現在の地球であるが

太古の昔から
あちこちの出没していた

--

目印は【プルトニウム・カラー】

世界中をプルトニウムで
砂漠化を続けてきた漂流民族である

--

*第二世界大戦では、ドイツ人の脳思考を操り

その遥か以前の三国志の時代では
黄巾の乱、イナゴ襲来などで
人間とイナゴの脳思考を操った

国内では戦国時代(関ヶ原の戦い)

==

※現在は、ソフトバンク(孫正義)を操り
 全世界を蹂躙させつつ
終末戦争(全滅)を起こそうとしてるが
私=地球がネックになり頓挫

余りの話に
アメリカ合衆国を民族的に自決させる結果に…
:6
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1329750679150202881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:12:32.18ID:r3CpUSXm0
元は安いが追加費用は大手より酷いんじゃね?w
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:14:33.63ID:RLR7xcRx0
維新はまた大阪市の金と権限ふんだくろうと
今度は条例出そうとしてるよね
いいかげんにしろ
しつこい男は嫌われるぞ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:13.88ID:cbOxGaCu0
これ

日本 +2425(11月20日)
韓国 +363(11月19日)
中国 +17(11月19日)
台湾 +2(11月20日)
タイ +4(11月20日)
ベトナム +1(11月20日)
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:18.45ID:xClV+6qC0
基本的なものはパクって
うち仕様にしただけでは?
みんなそれで儲けてると思ってるが
維持管理費で毎月貰って
たまにチェックして殆ど遊んでるぞ友人
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:23.31ID:3GjEF7/H0
結局後発のLINE紐づけの兵庫県の方が
作りが丁寧で印象がいい件
定期的に体調どうって送ってきたり
豆知識送ってきたりするし
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:32.69ID:fhhyqxlZ0
安すぎ!

こんなことやってるから
日本はクソなんだよ!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:15:58.80ID:kzFvJqhx0
>>57
そんな所だろ
それでもまだマシな方だろ
ちょっとした民間企業のHPの立ち上げでさえ、
大抵は仕様検討から搭載機能、デザインとか大枠決めて
業者選定から発注まで行くのに
最低でも一月間はかかる
そこから業者が開発にかかってだいたい一月間で仮組みができて、
機能確認やバグ潰し、追加の機能やデザイン変更とかを繰り返してまた一月、
リリース前の最終調整で二週間くらいで
早くて4、5か月、半年でも早い方
ソレを管理システム全体をゼロから短期間で構築、って最初からの無理ゲー
感染症対策の緊急事態対応だから、横車を押してひっくり返すことをやってる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:02.50ID:+PypstE90
>>85
これだよね…まさに…
俺もどっちかというと、こういう業者側で転職何度もしている身なので…
さすがに同業者でぼったくりまでしている奴がいると、それはちょっとと思うこと多かった

で、転職しすぎて同業者に移りづらい&もう飽きた ってのと、お給料UPしないから
(ぼったくりのわりに、社員に対しては金出し渋る)
IT無縁の企業に、IT化担当で入社したけど、こういう実態たくさんあった…
1つずつ正規の値段にして、さらに自社構築とかしてコストダウンさせたんだけど、いつものことで普通の仕事なんだけど
これがすごく感謝される…w
まるでなろう系主人公になったみたいw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:24.94ID:gZ7EDK7Y0
イソジンでコロナに効くというWHOのこと
専門家が否定し
マスクに効果
だし
お前らマスゴミがグダグダ金金ムダ無駄
と吠えるから
それ見たことか
熊本でなー災害で大変なことに
コリアもこの時世
しょーがないんだよ
ホンマ
同じだわ
チョンチョンわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:57.99ID:6dKKd8uG0
この手のものを短期開発なら842万は安いじゃないのか
80万なら個人が安請け合いして1か月程度でやる金額じゃないのか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:17:03.90ID:VQxypbmM0
ほぼド素人のエンジニアを派遣で雇った時の人月より安いだろw

大方、経験5年くらいで根を上げて独立した大卒にでも
おしつけたんちゃうか
オープンソースベースでなんでもただでできるとか夢見がちなお年頃だろ
そこに公共事業参入の甘い餌
いまごろ友達関係で入社した同僚に殺されそうな目でみられとるぞw
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:19:03.04ID:QyRiQkRo0
大阪利権の怪
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:19:05.76ID:fFuNe8G90
こいつら
何をやっても

ダメやわ!
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:19:10.25ID:WxfFcqFY0
値段的にはくそ安いと思うけど
見積もりがひどい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:19:58.80ID:x4r5kunG0
80万円とかありえないから・・・
既存の設備を流用したとしても
アプリ開発・サーバ・ネットワーク込みで
800万円でもありえないくらいおかしい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:20:12.42ID:kzFvJqhx0
>>68
そんな高額をふっかけるのは、
富◯◯◯◯とかC◯◯とかユ◯◯◯とかだろうw
てから、ソレがこの世の相場なんだけどな
ITにはカネがかかることを理解できない馬鹿が多すぎ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:21:19.45ID:ZYA0ESvD0
>>27
ほんと。800万でも安いのに。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:21:56.13ID:kzFvJqhx0
>>79
サブスクは契約を切れはソレで終わり
コロナ感染が収まれば契約を切るだけ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:22:01.63ID:+n6EG3b70
ほら吹き男爵
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:22:12.82ID:6dKKd8uG0
800万でやらされるようじゃIT系の会社は利益でないよな
だから低給料になり、脳力低い駄目な奴がITにいっぱい行くんだろうな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:22:23.32ID:MGstoFsg0
今朝の番組で命の選別発言してたな吉村w
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:23:11.36ID:kQl1XUc+0
>>1
やっぱりゲンダイかよwww

つうかさ、自社のシステム担当に聞いてみろよ
開発費80万円が異常な安値であって、総額1000万円以内に収まってるなら、万々歳だって
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:23:46.10ID:kzFvJqhx0
>>95
LINEで個人情報がダダ漏れだぞ
LINEは朝鮮企業だから
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:24:17.58ID:kQl1XUc+0
>>102
そうそう
それが普通の相場観
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:24:24.35ID:W8q9tqyM0
>>32
合ってるだろ
吉村が80と言ったんだからその10倍なのは間違いない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:28.84ID:X8Gdcnes0
国が作ったアプリはどうなったんだろうな
またドブに金捨てたか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:16.41ID:+PypstE90
えー…ITゼネコンの不治痛とか? 日〇とか? さらに何とかシステム作ったパー〇ルとか…?
全部、自社に対した技術無いような企業じゃん、特にソフトウェア開発能力ほぼゼロでしょ
彼らのほとんどは、高額で受注して、それを下流(一次受け)に丸投げして、そこから多重請負スタートって感じ所

こんなんだから、性能が低いわりに高いシステムが生まれるんだよね
何が高額だって?システムが? ろくにLinuxでサーバ構築もできなけりゃ、そこに開発環境作ってシステム構築もできない
てか、汎用機でもなんでもいいよ、システムの設計すらまともにできない
まぁ要件なんてものはあってないようなもの

発注側以前に、受注する連中も単に利権に群がるなんちゃって連中
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:29.75ID:Efau5vYq0
開発費80万のシステムなんて安すぎてセキュリティにかけた予算ゼロだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:39.88ID:RLnfxbKG0
ただLINEを利用すると開発費とか言って税金から予算を垂れ流しできないんだよね

都構想の住民選挙を控えてたこともあって京セラ社員を移住させたり必死にやってたが
否決されたから住民票を買うという観点で見ても無駄金だった
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:43.21ID:gOryD29H0
余計医療関係の府知事発表は
信憑性に欠けるな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:27:32.21ID:Hc+yykfy0
こんな追跡アプリ作っても無駄だろ。アプリでコロナが治るわけじゃないし
全員が使いこなせるわけじゃないんだからさ、中途半端すぎるよ、
例えば、なんで風邪ひいたのかどこで引いたのか追及したって風邪なおらんし、
それより、個人個人が風邪をひかない、移さない予防と、実際コロナ治療している
病院やワクチンへの対応にお金かけようよ。
公務員や弁護士ってITや理系的名ことまるっきしバカだけど、プライドで知らない
って言えなくて鴨ネギなんだろうな。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:27:46.87ID:PJN1SnSd0
>>102
まぁ、相場だなぁ。そもそも80万ぽっちでできるっのってが
ちょっと毛の生えた素人が2.3日でやるような仕事だし
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:28:43.66ID:K56hz1pV0
随意か・・・維新支援者の企業かもな。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:28:50.55ID:VI0KWdz40
>>125
>吉村知事が胸を張ったのはコストの安さ。自身のツイッターなどで「開発費80万円、1カ月の運営費17万円」とアピール。

記事に書いてある
運用費も入っている

記事に書いていて10倍と言うのは記者がバカかインパクトつけたいか
ソース見たら日刊ゲンダイですね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:13.57ID:XxESc7l70
もとの予算が安すぎワロタ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:40.07ID:U0tLpM9x0
もともと専門家でも見誤る開発コスト、運用コスト、成果だから無理からぬ話だな。

ただ、そんな話ばかりしてると信用なくなるけどね。

>>121
どうせITに詳しい記者を中心にシステム担当にやらせてたりするからわからんのだろうな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:44.33ID:qOvLXfF+0
開発費80万円ってお前
システム要件ワンマンで決められる等級の人なら10日分だよ
打ち合わせと報告となんやかんやで半分潰れて実働5日か
まともな人間なら断る仕事やね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:56.56ID:+PypstE90
台湾のIT大臣だっけ? オードリー・タンとかいう人
あの人に頼み込んで来い
たぶんものの数分で作ってくれんじゃね?
ろくにOSS関連ソフトも扱えない連中が作ったシステムなんて、もう旧時代すぎんだから
金ばかりかかるんだよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:03.54ID:x4r5kunG0
>>112
しかも運用管理費まで込みだぞ
明らかにおかしい
開発から物品まで全て何かから流用してたとしても800万円はおかしい
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:29.28ID:J5Bon/Zn0
>>1

いや、運営費はイニシャルコストちゃうやん
それを追加費用というとか、維新に親でも犯されたんか?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:37.43ID:YM44RBS90
>>1
「開発費80万円、1カ月の運営費17万円」と、開発費と運営費を分けているのに、

>当初の開発費と10カ月間(6月〜来年3月)の運営費計254万1000円(消費税込み)を含めると、事業総額は現在842万6000円。

こちらでは運営費を含めている。

>吉村知事が誇った「開発費80万円」の10倍強だ。

計算できない情報工作機関紙・日刊ゲンダイ。
さらに新たな機能を加えているのに、スレタイ詐欺で世論ミスリードを目論む情報工作機関紙・日刊ゲンダイ。
早く廃刊しろ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:31:37.77ID:/RwWKa710
1円で入札して、運用で儲けるやつか?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:31:40.17ID:RLnfxbKG0
大阪で追跡システムの開発費80万!
大阪さんワクチン9月に実用化!
大阪ではイソジンでコロナは治る!
大阪でもう直ぐ空飛ぶ車実用化!←今ここ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:32:20.83ID:9lPRuTAu0
>>1
ウソ村が本当のことを話すと思う方が間違い。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:32:30.52ID:SkT2+OJr0
役所から依頼されたシステムの仕事を80で受けるヤツはおらんやろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:02.37ID:YM44RBS90
>>125
>>1 も読めない予備予選落ちバカ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:14.15ID:YcoslX5i0
>>17
80万円なんて、中堅の技術者1人を2週間拘束する時間かな。
それで成果物を出すとすれば、出来合いのものをカスタマイズするぐらい。

ゼロから要件定義を始めたら、2週間なんてコーディング前に工数切れだよ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:36.46ID:Cf4wUsVv0
80万って人件費や工程どのくらいで想定してたんだ
これメンテオプションすら付けれないだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:47.41ID:jzSXXfdi0
80万円て4人月くらいか。
設計からコンパイルまでは出来ても、
まともなテストしてなさそう。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:47.63ID:ZbpMr7e90
> それまで取引実績ゼロの同社と、府は随意契約を結んだ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:33:51.71ID:Vb8Fpotx0
アベノマスクというゴミに費やした金と比較するとメッチャ安い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:34:27.10ID:iA3gvc9S0
どっちかというとたった17万で面倒見させられてる派遣が可哀想
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:36:57.35ID:5a6QkUmg0
>>156
>80万円て4人月くらいか。
>設計からコンパイルまでは出来ても、
>まともなテストしてなさそう。
一人月じゃね?
むりむり
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:37:58.18ID:SkT2+OJr0
月17万の内訳が知りたい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:38:15.95ID:re4XCsGz0
>>2
創業して3年
会社登記して2年
社員は自社HPで強制顔出し
まだ創業間も無いのに東京支社があるわ従業員20人弱いるわで
経営者は中々やり手かも知れん
技術力は無さそう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:38:38.76ID:x4r5kunG0
800万とか格安で引き受けるとか、このAppTimeとかいう会社大丈夫か?
実績欲しさに超格安で引き受けたのか
コロナで開発案件が切られて他にやることがなかったとか?
会社情報のメンバー紹介にアニメアイコンがいるし不安しかない

https://apptime.co.jp/member.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況