うちの徳島の婆ちゃんが昭和28年頃に、旅行で
福島に行ったんだよ。観光地でもの売りの婆さんが近づいてきて
どちらから、と聞くんで徳島から、つったら、なんだご近所かね?
それにしては大阪みたいな言葉だと言われた。

で、うちの婆ちゃんが「いえ福島でなく徳島、阿波徳島の徳島県」つったら
真顔で「そんな県ないッ!」と言われて脳内真っ白に。
阿波おどりの阿波の阿波徳島、といってもそんな県ない!の一点張り。

東北人の粘り強さに負けて黙った弱いうちの婆ちゃんw。
なんでも昭和28年頃だと、まだ尋常小学校に行かずに家の手伝いの農家とか
やってた人も生き残ってた最後の時代だそうで、1950年代のはじめのその頃だと
1880年頃の明治時代生まれのひとだったんだろうねえと推測してた。