X



【速報】菅首相、GoToイート食事券も停止要請★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:44:34.28ID:4qSqO00w0
>>1
go to おひとり とか go to take out とかgo to デリバリーならまだな
それか対面で座るの厳禁や料金倍取るって事にしないと
対面でマスク外してベチャクチャ喋りながら30分やそれ以上居座るって時点で感染拡大の温床だもの
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:45:11.20ID:NVihI03Y0
もう、この人は真正のバカでしょ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:45:24.87ID:hqjYIgye0
朝令暮改
二階に担がれた哀れなスダレ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:46:47.40ID:AaI2gC0+0
東京の引換券ってもう終わりなのかな?
嫁のぶん今日やろうとしたら「上限だから14時以降で」って画面に出てくるから14時過ぎてからやったらまた同じ画面になった
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:47:27.10ID:CBUdVQXk0
すがだかはげって奴は安倍より無能だよね!早くやめろや無能ハゲ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:47:36.10ID:41KpnFzM0
食事券無効でもかまわんぞ。
購入した金は、自治体への寄付扱いとする。
しかも、ふるさと納税のような減税もなしだ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:48:06.44ID:6jsp/fLk0
>>88
予約しなきゃ無理なんだろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:49:01.94ID:xI3MDbb/0
つまり、オリンピック最優先のため
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:49:02.36ID:2b/jbt+f0
GOTOイートって予約した人だけと思ってたけど
食事券なんてあったの知らなかった
明日急いで買いに行ったほうがいい?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:49:52.28ID:G48aC7Zu0
止めると、8割おじさんみたいに菅さんも追い出されるん?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:46.42ID:1Y5TJ4t90
自民公明って政権担当能力がなくなっているんじゃないか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:51.24ID:MGkZBT3V0
>>110
食事券は資金決済法があるからまあ守られるよ
ポイントは無理だけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:52.90ID:dnbtlYLI0
>>115
誰も感染防止策せずに食いにいけなんて言ってない
想像以上に馬鹿ばかりだから取り下げざるを得なくなったんだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:26.07ID:cJo22AoE0
GOTO止めたぐらいで新規感染者数の増加は止まらない
感染差数の増加時に、GoTo止めなかったことを非難されないようにするためだけものもの
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:31.79ID:v8X1iuNz0
GOTOスーパーマーケット頼む
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:51:59.77ID:F6gY6JG50
>>5
GOTO Uber Eatsでいいだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:52:01.98ID:xawsh/760
野上農林水産相「食事券やポイントの利用は4人以下の単位での飲食とすることについて、
都道府県知事の検討を要請した。」
「これを受け、昨日までに9都道府県で、こうした利用制限を導入し、
残りの38県は現時点で、この制度を導入しないとの検討結果をもらった。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e9eb3c46b6f6a86add5fd3a47fc086339168eb
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:52:11.27ID:EcHxCXRA0
ミンスがゴリ押ししたGOTOキャンペーンを、素早い判断で阻止してくださった菅総理にまた日本国民は救われた。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:26.88ID:F6gY6JG50
>>26
食い物屋なら食い物の味で勝負しろよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:31.31ID:G48aC7Zu0
8割おじさん呼び戻そうよ、言いにくいこと言うのあのひとだけだし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:36.54ID:Ntree/9P0
税金から出したくなくて
しぶしぶ対応したことにしてるんだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:54:06.66ID:1adPKIfg0
GoToテイクアウトすればいいだけなのに
なぜしない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:55:03.85ID:KApfrbWf0
旅行外食なんかする必要ないでしょ
大昔じゃないんだから娯楽はいくらでもある
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:55:33.15ID:gK9Aoxsg0
>>11
延期だろうな。俺も3500ポイントあるわ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:55:51.94ID:jg2NORO+0
政治判断を全部丸投げで本当に情けない総理大臣だな
同じ菅でも菅直人のほうは自ら東電本社に乗り込んで撤退を防ぐほど決断力のある人だったのに
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:25.51ID:D/wvWEpB0
テイクアウトが対象外ってのがアホすぎ
店で食うから感染拡大するってのは小学生でもわかってる
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:29.91ID:tMqRhIzs0
GoTo参加店の感染対策できてないやろが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:57.29ID:4vhK35IW0
紙くずへ〜
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:56:58.80ID:rZSYlrwH0
>>147
ほんとそれ。
わざわざ3密を作り出す愚かなGoToキャンペーン。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:07.53ID:/A/3mdWA0
>>5
テイクアウトは和製英語

本来は店内か持ちかえりかは
For here or To GO?
という、したがって

GO TO TO GO

が正しい
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:24.27ID:dnbtlYLI0
>>147
テイクアウトは伸びてるだろアホか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:52.90ID:dB441CDd0
買ってしまったよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:03.85ID:IUMy/85t0
>>26
酒でダラダラから感染拡大してんだから
休業要請は当然
嫌ならテイクアウトにしろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:03.96ID:BZkjRjqG0
食べにいったついでに
テイクアウトも買っていこうとしたら
これにはつかないんですよーすいませんねーとかいわれた

店もなんか大変そう
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:07.91ID:KyUexptk0
保守のふりした売国政党

やった事、Gotoと入国規制緩和

無策・無能すだれハゲ政権
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:46.55ID:F6gY6JG50
だから国の支援で出前と地方からの名産品の宅配での取り寄せを充実させろよ
接客商売してた奴は全員配達員に回せ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:54.03ID:Jj64/w8j0
1月末総選挙で第三次安倍内閣が既定路線だって
官邸界隈の人は知ってるよね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:59:17.99ID:/T2auf360
当たり前やろ!スダレハゲ死ねよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:30.57ID:H6+drdsV0
クソワロ
二兎を追う者は一兎をも得ずとはまさにこのこと
コロナか経済かどっちかに徹底しとけばよかったのに
もうこれ日本全滅の危機だぞ
株売っとかなきゃ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:45.74ID:Uc++bjqR0
また経済が落ち込むね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:00:45.78ID:TvQKJ3+z0
結局、平日昼間に暇な主婦が子供連れてママ友とペチャクチャお喋りしてコロナ拡散させただけっていうね…
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:01:24.76ID:wcs4zzfw0
>>149
第3波が来たからだろう?ほかに何がある
収束したらgo to
第?波がきたら停止

当たり前のこと聞くな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:03.62ID:2NDJtUZo0
だからあれほど1人限定かテイクアウトのみにしろと
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:06.92ID:mwv2Ub5w0
>>95
これだけ無能だと、本来はブレーンも務まらない。
前政権で担っていたのは人事権に基づく官僚コントロールの部分だけ。w

ま、こんな人物にすら、今の高支持率を与える日本国民にはお似合いの
総理大臣だろう。そこまで含めて日本国民による自業自得な展開だな。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:09.59ID:cF/UEcpq0
>>159
まずきみが働け!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:38.97ID:F6gY6JG50
>>162
テレワークすればちょっと多めに働いても通勤分の時間減るからちょっと豪華なディナーを出前でとって家族団らんすればいい
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:43.95ID:dnbtlYLI0
>>168
元々伸びてんだからキャンペーンで補助する必要なんてないって言ってんだよばーか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:55.68ID:KrRdkTvn0
>>165
ママ友なんて20〜40代くらいまでの主婦だろうし
その層が感染する分にはさほど病床圧迫しないんじゃないか
女は重症化しにくいらしいし

高齢者の感染者が増えたらマズいんだと思う
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:03:29.81ID:W91pWhyD0
GOTO考えた官僚は打ち首獄門でいいよ
テロリストや通り魔と大して変わらん
世間様に迷惑掛けるな。乞食どもをおびき寄せただけ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:03:38.25ID:2NDJtUZo0
>>152
これ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:03:57.83ID:P8tEun2G0
わざと飲食宿泊業界を混乱させてんのか?

止めるなら3連休前に止めるべきだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:03.12ID:6XpxKuV60
法律の関係か何かなのかな
安倍さんの時からそうだったけど、手遅れになるまで待ってからでないと次の手を打たないよね
なんでだ
安倍さんが、全国一斉休校をやった時に文句を言われたので、事前に先手を打つことをやめた、
とかじゃあるまいな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:05.43ID:dhb0I9yR0
忘年会向けにまとめ買いした人もいただろうにな
リモート飲み会に変更かな?テイクアウトには使えないし
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:31.64ID:RznGwKMy0
外れるのは禿げ
簾禿げの髪。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:04:32.22ID:VnWPhR9E0
>>165ショッピングモールにいる子連れの専業主婦のマスクしてない率の高さ。
しかもマスクしてない奴に限ってゲホゲホ咳してるからな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:05:14.89ID:IUMy/85t0
>>177
考えたの官邸だろ
トラベルは二階
イートは菅
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:06:42.60ID:QXkhqqAv0
ファミマ行ってももう換券できないの?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:08:15.98ID:+n5l+PY80
昨日東京が食事券売り始めたタイミングでやるあたり
政府もお笑いかましてるな
小池がかみつくわけだw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:08:39.97ID:H9vv3aA60
>>170
ガースーが総理になってから政治ニュース全然頭に入ってこないわ(´・ω・`)
まったく興味がもてない、自分の国のことなのに
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:09:36.34ID:IUMy/85t0
>>187
以前の上司がそれ
上司と言うかイタリアンバルの店長候補で入り
そのオーナーがミーティング説教は酒が入らないとできない人
酷いときは朝までだから話のループ
鬱っぽくなって一年で辞めた
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:04.81ID:+n5l+PY80
>>180
「経済に何も血を流さずに感染が拡大しないでほしいな」と思って政策立てようとするから
リスク管理が鈍くなるのよ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:14.07ID:0oBbsjRr0
>>147
今更だけど、テイクアウトが対象外なの知らなかった
3密が問題なのに、3密を後押ししちゃダメだよな
ホント菅は無能だわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:17.86ID:PT6dvn/00
gotoトラベルは大したことない
4000万人が使ってんだから
イートだよイートはやばい
トラベルならナンバー1の京都が増えないと
京都の重症者の病室利用率3.5%www
感染も少ない
つまりはイートはやばい
人数制限すべきだったな
だいたい温泉とか受付けして部屋食で感染とかしないしなwww
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:12:03.24ID:nDB3O/q80
食事券全部500円にしてくんないかな。
1000円券は使い勝手が悪い、てかまだ一枚も使ってない。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:12:40.51ID:2J7PgsM40
>>5
おまえバカか?
GOTOイートなんて利用する乞食が1000円の食事を750円でテイクアウトできますで
買って家で食べると思うか?
買って家で食べるなら近所のスーパーで半額弁当買って帰るわ
みんなで食事するから見え張って1000円以上の食事をしてんだよ馬鹿
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:23.75ID:oF+SGnnQ0
ほんとに居酒屋とキャバを完全営業停止 こんなに狭い空間で毎秒喋るシチュエーション無い
飲食も出来れば持ち帰り限定ならめちゃめちゃ減るよな  密になって喋るのがリスクなんて誰でも分かんだし
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:15:23.04ID:J13foDC00
増えるのは今回だけじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況