X



札仙広福の同友会が共同声明「東京集中はリスク」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/21(土) 20:52:33.05ID:9Cis70y99
北海道経済同友会、仙台経済同友会、広島経済同友会、福岡経済同友会は経済の中枢機能が東京に集中する現状を見直すよう、国に求める声明を出した。新型コロナウイルス危機を受けて企業が地方に拠点を移しやすくする財政支援や、デジタル基盤の整備を求めた。

4経済団体は17日、福岡市内で会議を開き、声明で「東京へ一極集中しているリスクの低下を検討すべきだ」と提言した。国への要望として(1)企業の本社機能や製造拠点の地方移転の促進、(2)リモートワークなどのための5Gサービスの早期実現、(3)首都中枢機能の地方でのバックアップ拠点整備――を挙げた。

経済同友会などによる9〜10月の調査によると、関東圏に本社を置く企業のうち地方への機能移転を実施・検討しているのは17%。同友会は秋以降に北海道など地方で感染者が再拡大し始めたことや拠点移設時の税制措置が少ないことも要因とみている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66374260Y0A111C2L41000?s=5
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:33:04.61ID:vVQbhcvk0
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
 
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由  
http://president.jp/articles/-/16336
 
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。  

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。  
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。  
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:34:51.49ID:NksvZLDq0
>>1
どさくさに紛れて図々しい奴らだなあたまげた
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:36:53.33ID:VfsBJzrX0
>>40
中国地方は中つ国が語源
天国と地獄の中間にあるという意味
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:38:35.79ID:CtZSA/F70
筑波大を指定国立にしたところを見ると国はつくば辺りに首都機能を分散させるつもりなんだろうな
現実問題、東京から電車で一時間程度の場所じゃないと官僚の行き来が出来ないからな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:39:09.78ID:vVQbhcvk0
>>45
そうだよ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:40:39.43ID:gILSNNQz0
国全体の危機のコロナにかこつけて、都合の良いこと言ってるようで、さもしい感じしかしないな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:45:19.26ID:Xey+1ReF0
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、  
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、  
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:47:11.50ID:uqPbn5hI0
>>49
東北での震災の後に、復興にかこつけて五輪誘致した東京ほどではない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:48:31.62ID:ER399UkM0
札幌はお前が言うなだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:50:42.65ID:jg2NORO+0
関東平野の代わりになる平地が無いだろ
地方の狭い平地に首都機能を置いても狭すぎて使い物にならん
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:51:04.02ID:pKXczsiX0
>>33
平和公園移転すればいいだろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:52:56.37ID:4k0rntKV0
>>1
全面的に賛成するわ
ほんと一極集中で日本の国力が停滞してるからな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:26.82ID:UpSS5fTc0
>>54
ロンドンディスってるの?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:55:05.99ID:cZ7MxW2U0
>>54
お前、4000万人が全員移転すると思ってる?🤭
頭トンキンかよ?🤣🤣🤣
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:00:53.04ID:uLu2Vwco0
>>54
関東平野の中でも東京東部、埼玉南部、千葉北西部、神奈川東部の狭い範囲に人口が密集してるだけでそれ以外の大部分を占める関東平野にはたいした人住んで無いだろ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:03:33.22ID:uLu2Vwco0
>>29
この中で仙台は最も支店経済都市で地場産業が無い。
札幌は支店経済都市ではあるがそこそこ北海道産業の中心地としてある。
広島だけは独立。中国地方の中心都市でもない。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:03:34.42ID:BG9XeTsA0
>>13
東京が魅力的なんじゃなくて首都が魅力的で企業や人が集まってるんだからな

ちゃんと削ぎ落とすとこは削ぎ落とさないとな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:10:35.64ID:O0CRllQ30
広島を除きまともな大企業の本社がない支店経済地域
人も出て行く
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:11:34.56ID:O0CRllQ30
首都機能を移すとしても埼玉や千葉静岡あたりだよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:12:57.30ID:NgPPA++w0
>>5
企業数じゃなくて企業の時価総額だと
カリフォルニア州が飛び抜けてるだろうな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:57.48ID:/AksT7yv0
>>36
世界を見ればわかるとおり、都市圏人口2000万人までなら集中はいい方向に働く

札幌の都市圏人口は、あと1500万人は増やせる
大阪はすでに限界、東京は3600万人だから1600万人減らさなきゃならない
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:24.57ID:Kj4Musvu0
リスクのクスリ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:20:07.88ID:/AksT7yv0
コロナ感染で、冬場に経済活動を規制しない人口密度を考えると、仙台程度の都市を複数作ったほうが効率がいい時代になりそうだしな

東京や大阪から、大学や政府機関をどんどん移転させるのもありなのかもしれない
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:26:16.16ID:3TNSt9gv0
10年後には道州制を目指そう
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:10.67ID:HMBNibuh0
>>72
大阪には大学も政府機関もありまへん
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:33:00.76ID:eY+QyG4S0
関東大震災のときみんな大阪に疎開してきて
大阪が人口1位にになつたことがある。
天変地異がない限り変わらんだろう。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:07.02ID:drk/ewHP0
トンキン「大阪は一地方都市w 世界都市東京と並べるなよw(ホルホル)」

東京一極集中が批判される

トンキン「そ、そうだな。東京や大阪に集中するのは良くない。大都市に集中するのは良くない(震え声)」
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:28.61ID:D+ocp0Uf0
東京を解体するくらいの勢いで取り組まないと東京一極集中の解消なんか到底不可能
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:53.25ID:pP9c+BTD0
田中角栄が言った
『北は工業、南は農業』が日本の正しい形だ
関東平野は農業地帯にするのがベスト

東京一極集中は有害
東京vs大阪の構図も無益

地方を東京から独立させて
それぞれの権限と責任で自立させないと
日本の衰退は止まらない
人口1割の地域に全権限を集中さるのが諸悪の根源
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:47:43.98ID:Co9TLCgv0
広島の弱点は福岡と大阪に近い距離で挟まれている事。
工業生産高は上だが、商業圏は仙台より小さい。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:47:52.60ID:iHEenKPX0
>>10
京都は皆泊まっていかんのよ

3年くらい前は超絶に宿が足りなくてね
その間に関西旅行はインバウンドも国内も
大阪泊→京都・奈良観光→大阪買い物・泊みたいな
パターンになった

泊まる場所の行動っていったら、睡眠の他は
買い物・飲食・風俗あたりで、やっぱりそれが
感染を強力に広げてるのかもね
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:33:55.38ID:CmT14tHD0
愛媛に分散しようとした末路はどうなってます?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:20.63ID:2ja/qzDO0
関東平野広いというけど、単純にその半分は茨城栃木群馬という無価値な田舎地帯なんだよな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:42:14.36ID:sypyY3/90
まあ、有名な話なんで知ってるねらーも多いんでしょうが
ここ2ちょんねるの+板で日がな暴れている
自称愛国者のネトウヨくんたちってこれ全員自称都民様だからねw
身は田舎にあっても魂は東京にあるとか謎の強弁してw
とにかく東京モン気取りで日々妄言たれているからしょうがない。

で、こういう分権スレは自称おハイソ都会人の名誉にかけて
ブヒブヒと胡散臭い江戸っ子言葉で「てやんでぃ」とかいいながら
地方分権を否定するんだから、うさんくせえ野暮天がいるもんだwww

もちろん>1の提言は正しいだろ。地方の発展なくして東京政府はどうするつもりだ?
ヘッドクオーターなんて言葉があるが帝都東京という国家の脳髄だけあれば
手足身体はいかようにも痩せ衰えて構わないってそれでいいってお考え?
いかにも東京の中枢から出ることのない"頭でっかち"の政官財がいいそうなことだが
戦後の基幹政策である「国土の均衡ある発展」これが必要なんだよ。

しかしスレのおハイソ気取りのネトウヨくんたちの妄言群を見ると
今日びの途上国ライクな東京一極集中主義、
その帝都東京にこの天災列島ジャップ国において
またコロナの先の見えない時代に、極東の風雲急を告げる情勢で
一朝ことあらば、ネトウヨ諸君らはどこに疎開するつもりなんだ?
ネトウヨ諸君が今まで見下してきたどこの田舎に疎開するんだ?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:42:29.41ID:Utp3C6ni0
この声明に同意。
一極集中はリスクが大きく、何か災害が起こった時に非常に危険。
適度に分散していた方がリスクが軽減できる。

首都は東京のままでいいから、
国の色々な機関(国会や官庁や最高裁判所など)は
他の道府県に移転しよう。

それと、首都圏以外の法人税を安くするとかね。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 23:54:05.59ID:6Qqg5TjH0
近いうちに首都圏大震災くるから、一極集中は解消されるよ!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:24:51.06ID:m6lpJv3z0
>>87
地方のリソースを全て奪ってても東京の復興に動くよ
今の日本はそういう国
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:55:30.04ID:ZXzk/2es0
雪降る所はまず×だわ
西すぎたり東すぎたりするところも×
オーストラリアとかブラジルとかみたくどっかに計画首都的なもの作ればいいのに
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:48:30.95ID:cXqIA1re0
>>79
何でもいいけど、「元祖パンダハガー」の地元よりも先に札幌まで新幹線を通しとけば良かった思うよ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:02:43.45ID:cXqIA1re0
まぁ田中さんも、薩摩の二階堂か三階堂みたいなスパイに騙されたってのはあるだろうけどね。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:09:10.22ID:cXqIA1re0
こないだの中曽根さんの国葬で、売国奴の正体は暴かれているから。
国旗が嫌いな学府かな?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:13:07.33ID:G3lso5Mi0
広島よ。お前だけ旧帝国大学がないから格下なのだよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:25:38.94ID:YWspUCeR0
仙台と広島は自然災害リスクが高いし、札幌と福岡は離島なので論外

今は武蔵野台地の立川(多摩川河岸段丘の上)をバックアップにしているが、同じように河川から離れた地盤の固い平らな台地でないとダメ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:31:17.52ID:sXkcJZLx0
>>87
30年前受験で上京した時は「東京は地震が怖い」って周りと言い合ってたのに、蓋開けたら神戸だし。
地震以外の災害も大阪や名古屋に来ることはあっても東京は無縁。
何のかんの言って日本で一番安全なのは東京なんじゃないの?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:35:07.21ID:6Tes1tFX0
広島は宮廷じゃなかったっけ?
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:37:07.38ID:6Tes1tFX0
へぇ、違うんだな
宮廷だと思ってた
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:38:33.40ID:9eSJrFxa0
札仙広福「東京への一極集中はリスク、地方でのバックアップ機能推進が必要!」
名古屋「同感だで、わしも仲間に入れてちょう」
札「誰?おまえ」
仙「田舎くっさ」
広「悪いけど」
福「今友達4人で話してるから」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:08:17.11ID:G3lso5Mi0
旧帝国大学(7帝大)
●北海道大学
●東北大学
●東京大学
●名古屋大学
●京都大学
●大阪大学
●九州大学

戦前の旧帝大(9帝大)
●台北帝国大学
●京城帝国大学
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:57:46.60ID:zs4CQ+vF0
> (1)企業の本社機能や製造拠点の地方移転の促進

工場の移転は難しいと思う。工場は環境を破壊するから。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:29:22.81ID:cFgT92pn0
今回のコロナでも明らかに東京が原因になってるよな

大阪が完全にゼロにした時期でも東京は数十人の感染者を出していた
そして東京人が散らばって次の波が起こる
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:44.37ID:dtyZx7zh0
コロナでも、今年度だけでも一極集中によって数十兆円の過密ロスで損害出してるからな

一極集中のせいで今年度だけで数十兆損してる
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:10:07.48ID:0PASS+mN0
本社機能は創業地に戻さないと税金課すことにしろ
それだけで一極集中は緩和するわ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:15:17.49ID:XW4Kpv+80
広島はカープの町じゃけえ世界一じゃ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:37:54.30ID:+14FDRxy0
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
https://web.archive.org/web/20130828232127/http://www.bsfuji.tv/primenews/text/txt111031.html
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:39:15.46ID:uQKuhB3j0
>>13
こういう馬鹿って、東京が魅力的で素晴らしいから自然と東京一極集中したと思ってそうだな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:41:12.17ID:hzNZUbUk0
>>100
関東大震災を忘れるな
江戸の大地震も
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:42:29.52ID:hzNZUbUk0
>>104
広島大学だけ国公立
それ以外は私立
旧帝大でなくても、とつける意味が分からん
全部国公立ならわかるけども
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:45:54.57ID:hVVtht3/0
>>62
広島市は地場発祥産業や製造業が強いね
その代わり他の3都市のような
周辺地域からの求心力はないけど

山口が福岡寄りだし
岡山は京阪神寄りだし
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:46:46.64ID:JLCHXCRK0
>>100
3つのプレートが重なり合った上にある都市なんて、世界でも東京だけなんですよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:46.47ID:NsXnRPL+0
>>8
支店経済で単身赴任のチョンガーの町
さっちょん、ひろちょん、はかちょんは昔から聞いてたけど
仙台は聞かないね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:49:38.21ID:Z4t/Nfj50
東名阪の太平洋ベルトライン一極集中 → 札仙広福へ均衡分散
これが21世紀のフロンティアであり、日本人の目指すべき道。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:51:02.65ID:hVVtht3/0
>>90
関東地方は東京以外はどこも
製造業強い
関西は・・・
奈良と和歌山が弱いな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:52:29.65ID:IwrdNbZX0
>>118
そのプレートが動いたら関東平野で数千万人と死ぬだろうな
一気に
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:00:06.12ID:aQ+k92Mm0
札仙広福を40歳男性の平均年収でランキングすると
仙台>広島>福岡>札幌
これは仙台が公務員と大企業の支店が多く
サービス業の比率が低いからで広島も同じ
福岡と札幌はサービス業の比率が高いので
収入が低い
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:04:42.59ID:hVVtht3/0
>>123
広島は大手企業の本社と製造業が強いのもある


仙台は大手企業の支店が多い
やはり首都圏から一番近く、
首都圏からの転勤先として抵抗が少ない
そして東北大学卒業して一旦首都圏内の大手企業に就職して
転勤先をゆかりのある仙台に選ぶ場合も多いと
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:06:01.73ID:9pBdeZDq0
>>4
大阪は寧ろ横浜にさえ負けてるからな。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:07:01.11ID:3YIenk6O0
>>2
Gotoやめることを英断っていっておいて
パヨクを煽るって論理が破綻してね?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:11:45.75ID:AiyOSai40
>>125
横浜は独自の都市圏を持てない衛星都市だよ
所詮は東京の金魚のフン
勘違いしちゃダメ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:13:47.37ID:Z4t/Nfj50
いかにして、東京・大阪・名古屋の政治経済機能を削るか?
削ったものを、いかにして分散させるか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:14:12.30ID:9jQxjO7c0
>>128
そういうこと言う奴からすれば、「東京の衛星都市の横浜>>>>>東京に通えない大阪」らしいわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:15:05.25ID:sfvDPsqT0
>>129
大阪と名古屋に政治経済機能なんてありません
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:15.09ID:SWmQr6Cx0
福岡は三代都市圏入りがあり得る
都構想失敗で凋落する大阪と交代
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:18:41.21ID:w7MdJFzC0
>>132
都構想反対派によると大阪は救われたらしいけど
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:30:16.25ID:P0+/jgVJ0
>>133
あいつら馬鹿だからその場しのぎの八つ当たりみたいな発言しかしない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:00:37.45ID:5VpK2Rpq0
>>98
軍都だったのに?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:02:47.24ID:5VpK2Rpq0
>>104
広島大学の教授の特許を買取した事があるけど名刺に株式会社広島大学と書いてあった
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:07:11.17ID:KjOayQQD0
経済同友会って消費税もっと上げて国は財政を出すなとか言ってる連中じゃなかったっけ?
地方に金なんか出すのは国の借金で財政破綻しちゃうのと違うんすか
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:21:29.58ID:r0i8na9O0
>>102
広島大の源流は高等師範学校

東の東京高師(筑波大)、西の広島高師
広島ができる前、高師の女子部が独立し、現在のお茶の水女子大になった
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:24:34.73ID:j7gbRfaG0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
ff
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況