X



【速報】東京・調布市の住宅街でさらに新たな長さ27メートルに及ぶ空洞が見つかる [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:47:35.46ID:icMY5ZUR0
ウド栽培しよう
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:48:05.61ID:fUWWfB6G0
現場は野川流域
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:36.85ID:n6EbC/Bv0
>>180
各社コスト削減して、雑な仕事するようになってるんだろうな。
そもそも役所の予定価格が間違ってるんだろうけど
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:49:46.46ID:icMY5ZUR0
てか思ったんだが掘る予定の体積と掘って出た土の体積比べたら
さすがににこのサイズがわからないわけねえよな??
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:50:29.61ID:STn2DhXe0
よく考えたらシールドマシンが掘削しながら工事すると言っても
そこにあった土は取り除かれてるし土は変化するわな
しかしこれじゃ反対する動きが出ても仕方ないんじゃ
誰だっていきなり落下したりはしたくない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:51:49.39ID:EKFm2Im40
日本スゴイ!日本スゴイ!と自画自賛ばかりして中国や韓国ディスりまくって自惚れまくってきた安倍政権の間に、日本の技術力はどんどん"没落"しちゃったよね(´・ω・`)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:52:41.13ID:crKrOrHk0
工事とは関係なしに沼地だった場所だから
空洞化していっただけ
土地の経歴を調べればわかる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:53:08.74ID:+stOZDKs0
ちょっと前にも貼付かどこかで道路陥没してたよな
nexco東日本は工事をテキトーな工事やらせてるのかよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:53:28.45ID:nHV5qX1p0
公共の福祉だ
住民は我慢しろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:02.65ID:MrLrpurL0
>>172
あそこは『滝坂』だからね
その名の通りで、雨降ると水が滝のように流れ下る
武蔵野台地を入間川(いりまがわ)が削った崖
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:25.70ID:EKFm2Im40
ま、今までもたまたま運良く表沙汰にならなかっただけで、過去のトンネル工事後の上部を調べたらそこかりこに空洞が生じてて、今後首都直下自身でも来たら、多くの地域で"シンクホール"出きて大惨事なんて事にならないといいよね(´・ω・`)
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:54:55.23ID:amAU0M/d0
調布は飛行場とかあるが
実は地球防衛軍の
地下秘密基地があったりする。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:55:03.74ID:jm+fBNjQ0
ついに巨大ミミズの存在を世が知る事になるか
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:56:01.77ID:XOfz6sii0
その先には板で塞がれた井戸があって板をどけて覗いたら
人体実験で用済みになった人達が・・・ゴホッゴホッ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:54.88ID:6Zud/uky0
>>1
どうでもいい
俺より不幸で絶望的な奴はいない
沈め沈め日本沈め!
ミサイルかもーん!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:57:56.30ID:lpAVrvto0
なんかでやってたけど、東京のどっかは100年で3,4m沈んでるとか言ってたな
工事しすぎなんだよ多分
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:59:30.73ID:KX+kTd+w0
>>178
アベトナム人や朝鮮人の貧民窟が広がってんじゃね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:00:51.38ID:KX+kTd+w0
>>201
炭鉱堀やトンネル掘削にこき使われる元技能実習生
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:03:37.64ID:tm5SSGJb0
地中は水の通り道なんで、逆に地下深く大きな穴を掘ると、地盤の弱い所に水流が多くなったりと厄介
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:06:22.27ID:FC4AGbxy0
>>143
こんなに頭悪くて今までなんで生きてこれたのか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:07:21.23ID:mu0l3n/b0
異世界に通じてんじゃね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:08:29.51ID:Xm7LqNuM0
宇宙戦艦ヤマトにそういう星があった。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:08:34.64ID:B7Ub/wPl0
>>49
これ
田園調布は大田区、調布は調布市
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:08:56.70ID:r/VFI1c40
地元だから分かるけどつつじヶ丘周辺の
いわゆる坂下は
防空壕の数がもの凄く多いんだよね
ガキのころ防空壕で良く遊んでた
そんなスカスカの地下に大穴を通すって
相当ヤバいんだよね
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:10:16.48ID:gKYA4YIp0
>>15
水、脆い地質、砂だな。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:10:32.06ID:mu0l3n/b0
わかったゴジラの棲家
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:12:40.30ID:fzWnTGgM0
旧日本軍のしわざやろ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:13:59.81ID:B7Ub/wPl0
>>197
それはないけど
飛行場の隣に警察学校、警察大学、第7機動隊の立派な建物がある。
0229ニューノーマルの名無しさん(情報都市ルディノイズ)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:17:25.21ID:bVy9ebQQ0
>>227
ついでに給食施設と東京外国語大学も建っていていて、ほんとは財務省宿舎も建つはずが世論の非難により中止させ、代わりに巨大ショッピングセンターが建つことになっておるな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:20:02.07ID:xjP2GzTn0
>>213
江戸川区なんて「増水堤防決壊したら区役所の三階まで沈みますよ」ってビデオ作って流してるくらいだものな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:21:25.31ID:sxfXpXRP0
東京は地形を加工し過ぎた
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:22:20.20ID:sxfXpXRP0
地底調布基地
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:25:32.62ID:VNcUTgYg0
東京の東側

http://www7b.biglobe.ne.jp/~sayama_naturalhistory/geology/kokinuwannojidai/kokinuwan/kokinuwann.html


縄文時代まで海なんだしゼロメータ地帯住民は諦めるか、移住すれば良い。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:25:42.71ID:mA5Ry+NB0
米軍へのゲリラ戦備えてた記録あるからな…地下道たくさんあるんやろな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:26:31.65ID:Hypaxpqo0
道路工事だろうなあ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:27:28.44ID:LTD+LpEa0
>>1
ジャップも中国の陥没笑えないじゃん
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:29:37.64ID:I3Osniuy0
調布は適度に田舎でいいところだゾ
新宿へ特急で20分で都心へも行きやすい
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:29:59.82ID:1e+s5lX00
これ今回の工事だけなのかって考えちゃうよなあ
東京の無数にある地下空間の工事の際今まで一度も同じようなことは起きていないのかどうか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:30:12.27ID:Hypaxpqo0
>>88
バカだなあ
関東平野はその昔ほとんど湿地帯だったんだよ
だから日本一の広さを誇る平野なのに日本の歴史上関西に比べて開発も発展も遅れた
関東でもともと沼地じゃないところ、地盤がゆるくないところ探すほうが難しい
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:32:29.50ID:IGkQrPQO0
グラボイズ出てきそう
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:33:26.47ID:Nhy0APLZ0
大々的に転居させよ、大袈裟だと思う広範囲で用心するのだ。
周知されてしまって最早個人で土地を売って脱出できるレベルではない。
広範囲に公的資金で買い取り(なるべく安く)
代替地を用意して半強制的に引っ越しさせてしまえ。
同意しない人たちには継続して住んでもらっても構わないが
後に発生する事態に対応することは自己責任としてしまえ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:33:29.45ID:gj0IFK5G0
友達がパルコがある駅に住んでるけど駅が変われば大丈夫?
甲州街道は良く走ってるけど調布って仙川から味スタくらいの間?
つつじヶ丘の位置がよくわからん
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:36:15.15ID:h6F8M5V00
調布はもうダメだな。元々陥没する資質のある土地に●〜*仕掛けて致命的なダメージを負った。陥没の連鎖。貞子
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:38:05.08ID:mkQsJVai0
このネタで地価を下げて、売り出したのを安く買って、調布を朝鮮府に変えていくつもりか?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:38:23.54ID:FKyYMP6/0
振動やろ
インスタントコーヒーとか茶葉とか入れてトントンすると沈んでいくやろ
アレよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:38:25.18ID:Yk9fKy+00
>>15
このあたりは昔の湿地帯で、空洞が見つかった深度の組成は礫と細砂です
要するに低地で水が流れ込みやすく、地底には石と砂が詰まっている土地

石と砂がみっちり固まって強度が出ていればいいんだけど
みっちりじゃないところに水が来ると一緒に流されて空洞になっていてもおかしくない
実際に昔の水の流れに沿った形に空洞ができている

でも工事のタイミングで以前の陥没が起きているので振動の影響を考慮する必要がある
以前から空洞があったのかもしれないし、工事の影響があるのかもしれない
そういうわけで調査中というのが今です
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:41:11.71ID:KRwj2WzC0
>>244
徳川家康が転封されたのはガチの嫌がらせだったんだろうな
それが今や世界最大のメガシティなんだから歴史はわからんもんだ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:42:09.90ID:xPpQdfMk0
もともと田んぼにすらできない川の側の湿地だったところを埋め立ててんだから空洞があるの当たり前だろ
他の河川を埋めてて宅地にしてるところでも地下空洞たくさんあるぞ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:44:14.75ID:KRwj2WzC0
>>267
地下空洞を発見して埋める技術がこれから発展するんだろうね
仕事ができましたな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:45:05.04ID:RqLrbxOs0
令和天皇にかけられた水俣病患者の呪いによって
ろくでもない国難が立て続けに起こる
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:45:46.54ID:tm5SSGJb0
碌でも無い湿地帯に東京は無駄な金かけてよく大都会にしたもんだ
京都なら同じ金でもっと巨大な街になったろう
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:45:55.18ID:5oyyRa/50
当然大量にあるよ
今更何言ってんだよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:46:36.53ID:xPpQdfMk0
>>269
そういうエリアは元の地主は自分では住まなかったし
販売時にもともと沼だから価格が低くリスクがあると説明されてる
つまりこういう場所を買う人は金がないから金かけて空洞埋めるなんて無理w
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:46:46.88ID:xsHaSvLr0
地下要塞があるって聞いたことがある
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:47:56.61ID:9eSJrFxa0
調布ってパッとしない田舎の住宅街だから空洞で町興しすれば
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 04:48:01.54ID:KRwj2WzC0
>>277
都が公共事業でやるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況