X



かぜ薬、65%が誤解 ウイルスを倒しません、正しく服用を [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:29.96ID:RWDYjwN29
 市販のかぜ薬について、使用者の65%が「ウイルスを倒す効果がある」と誤解していることが武田コンシューマーヘルスケア(東京)の調査で分かった。気温の低下でかぜが流行しやすい季節になっており、同社は「正しく服用しないとかぜが長引く可能性がある」(マーケティング部の上西宏一マネジャー)と指摘し、症状に合わせた服用を呼び掛けている。

 調査は昨年12月にインターネットで実施。市販のかぜ薬が細菌やウイルスを倒すかどうか聞いたところ、30%が「すべての薬に当てはまる」、35%が「一部の薬に当てはまる」と回答。正解の「このような薬はない」は35%にとどまった。

 市販薬は喉の痛みや鼻水、発熱などを抑える成分を配合しているが、ウイルスを倒す効果はない。撃退するのはあくまで人体で、薬は「免疫機能を発揮できるように症状を抑えて体力が奪われないようにする」(同)のが主な役割だ。

 医療機関で処方される抗生物質に対しても、誤解が多い。国立国際医療研究センター病院が今年8月に実施した調査では、約半数が「ウイルスをやっつける」と誤解しており、効果がないと正しく認識していた人は2割を切った。 

11/22(日) 5:52配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17a44e5e2372ed603a3606a3090211df19bb9b7d
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:12:56.54ID:H+ffQquy0
風邪ひいたら朝から焼酎
これでぐっすり寝たらスッキリしてる
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:15:36.45ID:RvazmBr10
>>313
病院行って何してもらうの。
効かない抗生物質もらって、病院にカゼのウイルスばらまくだけ。
カゼぐらい、免疫力高めるために、家で横になって寝ておけ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:12.21ID:+lw798cR0
昔から風邪薬全然効かん

ドラッグストアでその旨伝えると強力な総合薬?勧めてくれて
それで「薬を飲むと症状が抑えられる」初体験したわw
でも眠くなるから寝る前しか飲めないんだよな

嫁は安いパブロンでもよく効くらしい
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:28.46ID:Ehx7bPXM0
抗生物質入りの風邪薬ってないんかな?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:37.38ID:RvazmBr10
>>332
ウイルスの増殖を抑える薬はあるが、ウイルスを殺す薬はない。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:16:49.62ID:8inoDkzV0
人生に疲れてくると頭の回転も落ちてくる
やる気が出ないからやる気感
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:02.71ID:E8IxZ07S0
>>2
その発想は無かった
良いこと聞いたわ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:33.33ID:o8F+6eW00
注射すると一気に熱が下がるのは何でだろう?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:17:49.73ID:bOW75RsL0
咳がひどかったら咳止めなんか飲まずにすぐに医者行ったほうが
気管支炎になったりするから わいなったし
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:23.67ID:9phPXCtJ0
嘘でもいいから製薬会社がコロナの予防薬を出せばいいのよ
武田製薬とかワクチン開発の援助金もらってるくせに、ワクチン出さずに他社のをあてがってきてなにを>>1みたいな偉そうな事いってるのよ
日本の製薬会社が治療薬とかワクチン開発してりゃ問題なかったのに、武田製薬に文句言われたくないわ そう思わない?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:31.71ID:lBH9hQkv0
食いもの食って体力つけて
休んで体力消耗させないで 
薬でウイルスの動き鈍らせて撃退すんだぞ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:32.10ID:FBueSSK/0
>>320
ほんと頭悪すぎるんだよ

そのバカ上司にこの記事と風邪で医者に行っても意味ないって記事をプリントアウトでもして見せてやりな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:35.02ID:LvJQf+oF0
>>317 ウイルスは60℃でも大丈夫、4℃は居心地良いらしいい 42℃はどうかな?

ウィルスの本体は核酸なので、圧力ガマで煮たって死なないよ。
でも、コロナウィルスが感染するためには、スパイクと呼ばれるタンパク質の装置が必要なんだ。
タンパク質は卵の白味と同じだから、熱やアルコールで簡単にダメになり、コロナウィルスも感染力を無くす。

60℃では卵の白味は白くならないだろ、つまりコロナウィルスのスパイクも損傷を受けないという事なんだ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:18:42.23ID:RvazmBr10
>>331
抗生物質→細菌は殺すがウイルスには効かない

風邪薬→発熱でウイルス退治、セキやクシャミでウイルスを体外に出そうとしてるのに

それを抑える。まさに逆効果。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:19:26.06ID:Uc5GYFv90
>>301
インフルか、基本葛根湯だけど、高熱、関節痛が来たら麻黄湯に切り替えるかな。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:19:37.89ID:jpXrG/N50
>>97
子どもや老人、免疫の弱い人とそれ以外で対応が変わる。
普通は発熱に消耗する体力を解熱剤で温存し、それ以外の免疫活動に任せた方がいいし、
免疫の弱い人は発熱させるしかない。
38.5度は、それでも体に悪影響の出る限度の体温、という意味だったと思う
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:20:20.61ID:JuaynmwR0
>>333
ただの風邪かどうか判断してもらうために行くんじゃね?
まあ医者も一回見ただけじゃわかんねーとは思うけどwだから大抵は改善しなければもう一回来てねって言われる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:20:27.69ID:RvazmBr10
>>343
食い物も食わないほうがいい。
食べ物の消化に体力使うよりウイルス退治を優先。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:20:32.34ID:FBueSSK/0
>>318
このスレちゃんと読んだ?
症状を長引かせたいなら栄養ドリンクじゃなくて風邪薬を飲めば良いよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:21:28.90ID:egGlu0pH0
>>315
会社休むにもそれなりの体裁が必要

そのくらいの立ち回りもできないのは
社会人として失格つーかニートだろお前
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:30.33ID:RvazmBr10
>>351
そうとうヤバイ状態は別として、
1週間ほど様子見て、それでまだおかしかったら医者にいけばいいよ。
病院に行くこと自体、免疫力を下げるし、数日は家で寝てるのが最善。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:37.07ID:SsOCID0C0
診療報酬稼ぐためだけに風邪に抗生物質処方するジャップ似非ドクターwww

終わってるだろこの国www
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:46.62ID:Yih2siDA0
ケンサーズが、検査徹底して隔離すれば収束するとか
意味不明なこと言って暴れてた時点で、
この国には馬鹿が大量に生息しているって気づかないとw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:23:55.87ID:KPsPePrc0
風邪ってそもそもウイルスの場合も菌の場合も
内臓・免疫の異常の場合もあるし

そもそもザックリやん
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:24:15.60ID:GUOkCpnh0
細菌感染とウイルス感染の違い
外から不審者が侵入して暴れ出すのが細菌感染
中の職員が突然キチガイになって暴れ出すのがウイルス感染

不審者は簡単に見分けがつくがキチガイか正常か見分けるのは難しい
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:24:19.16ID:FwoCd8Sf0
馬鹿が多すぎて滅びるわ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:24:52.11ID:FBueSSK/0
>>304
それって高熱で熱が上がり過ぎて身体の細胞が破壊されるのを防ぐ時じゃないの?

38度台なら解熱剤や身体を冷やして一旦熱を下げる事に集中したほうが良い
37度台なら身体を暖めて免疫力を高めたほうが良い
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:24:59.45ID:6lqhwp6N0
>>345
60度の熱ではスパイク蛋白質が潰せないといふのはよく聞きますが、電子レンジはどうなのですか?
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:06.51ID:Vwch/TzV0
このスレ読むと、確かにパーが多いのは事実だな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:29.00ID:o8F+6eW00
>>304
歯が痛いとよく使うけど
本来は頭痛薬か何かなのだろうか?
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:25:49.27ID:RvazmBr10
カゼ薬飲んでも意味ないよとか、周りの奴にいうと
変人扱いされるから、あまり言わないようにしてるけど
こんなことは中学生のときにちゃんと教えておけよ。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:07.93ID:l8G1ijaJ0
>>2
>毎朝イソジン飲んでるわ
別の深刻な病気になるわいな!
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:17.54ID:QZTuR5iFO
葛根湯や麻黄湯は体温を上げることで抵抗力を高める効果がある様だが、「かぜ薬」として売っている物は
基本的には対症療法だわな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:26:27.00ID:4B5+/wpT0
>>299
ビタミンDは分かるけどリポDは何のために?
ビタミンB群でも飲めばいいのでは
熱で体力を消耗して糖分補給をしたいのならアリだとはおもうけど平時に常用したら糖分の摂りすぎでかえってダルくなりそうなんだけど
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:24.74ID:jpXrG/N50
一応普通の風邪なら1週間くらいで抗体が作られてちゃんと治るから、風邪薬で症状を抑えてもどちらでもいいよ
発熱や免疫の作用で早めに治せるかはあまり期待しない方がいい。その程度の話では
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:27:53.85ID:FBueSSK/0
>>352
消化が良くて栄養の有る物ね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:07.39ID:KPsPePrc0
>>374
>カゼ薬飲んでも意味ないよとか

麻薬成分が入ってるから
麻痺してよく眠れて下痢は止まるぞ

風邪は治らないが症状が治まる可能性がある
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:38.16ID:6wO9CP7R0
プラセボ効果で治りゃいいだろ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:41.75ID:vl5xyHX90
>>2
ヨード類は特に子共には危険だろ
原発の爆発の時に話題になったろ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:29:33.03ID:z0QAm2lF0
>>383
皮下脂肪ついてダルダルなのに栄養とか言ったら笑われますよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:02.18ID:gG8aPmYe0
そもそも薬局で、処方せんとの引き換えの必要なく売っている
程度の薬に、効果効能を求める態度自体が間違ってるだろ。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:13.56ID:qhyrTVVA0
>>352
うちは胃弱の家系なんで風邪の時胃に食料入れると消化を負担に感じるので食べないけど、食欲ある人は食べた方が体力つくし人それぞれでは。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:14.72ID:RvazmBr10
>>368
38℃ぐらいで解熱剤ってダメだろ。
体温上げてるのはウイルスと戦うために人間の体がやってることで、
ウイルスじゃないんだよ。
40℃ぐらいだと解熱剤も考えるべきかもしれないが。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:32.68ID:FBueSSK/0
>>357
なので明らかに風邪だって分かってる時はいつも、医者に行きたいので休みます
って言いながら家でゆっくり療養してるわ

見えないの?
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:30:53.45ID:jMSt6swj0
風邪薬ってのはウィルスの増加を止めるだけでその間栄養のあるものを食べ免疫力を上げ治すわけだから風邪そのものを治す薬ではないんだよね
すぐ治したいなら高い(3000円ぐらいの)栄養ドリンク飲むか医者で注射打って薬もらって飲んだ方が早い
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:00.03ID:HfnJNrpw0
>>356
あれよりインフルエンザの回のが良くできてるし面白いよ
ついでに英国人医師の解説の日本語訳動画も魅せれば尚面白い
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:12.12ID:h2kymmc20
ただの消炎剤だからな
ウイルスも細菌も殺さないから
減らしもしない
症状を押さえ込んで過ごしやすくするだけ

治しませんので
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:15.03ID:ObZofw7w0
薬飲んだから大丈夫って言って仕事しに来るやつは本当はアホなんだよな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:52.79ID:RvazmBr10
>>384
下痢を止めるなんてとんでもないわ。
下痢も細菌やウイルスを体外に出すためにやってるのに。
ホント、ちゃんと学校で教えろよ。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:05.74ID:6wO9CP7R0
風邪に一番効くのは自分の免疫
それ以外はない
薬なんてないの
症状緩和の薬はあるけどね
解熱剤なんて、体が体温上げてウィルスをやっつける邪魔をしてるんだぜ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:43.66ID:YqCF1Ady0
>>400
それ見てないから今度見るわ!w
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:32:43.75ID:9dS1tZZH0
風邪ひくと母に甘えたくなるけど
母死んで10年だからなー
旦那に甘えたくないけど弱ってると楽しそうにみえる
あのヤロー
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:33:15.94ID:6wO9CP7R0
>>404

そう
素人はこれだから困る
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:33:46.04ID:x5fYtHNW0
タミフル飲んだら小麦アレルギーになった
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:34:16.43ID:BiyMk7m50
>>7
泣いた
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:34:58.94ID:RvazmBr10
>>399
ホント参るわ。
風邪薬がウイルスの増殖を抑えるわけない。
その手の薬は開発が難しく、高価で副作用の心配もある。
高いドリンクとか注射一本で治るとかもう・・・
ドリンクが効果あると感じるのはただのカフェインだよ。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:35:01.62ID:6wO9CP7R0
>>394
ビタミンB3かな
ナイアシンアミドを500mg以上だな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:36:21.16ID:kcTrTv6F0
第三医薬品のイソジンなら、
シュッとしたところは、
モチロン、ウイルスを倒すかもしれない
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:36:25.64ID:6wO9CP7R0
>>414
ほんと酷いわ
サプリも効いた感じを出すためにそれ系の栄養を入れてたりする
薬屋に何を求めているやら
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:36:42.30ID:vl5xyHX90
>>367
でもスマホゲーやってるだろ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:26.21ID:frAcM02w0
時間停止モノは95%ヤラセみないなもんか
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:40.20ID:X3wBGZtC0
まあ、結局は本人の免疫能力だからな。所詮医学の限界
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:01.02ID:/hHTADQs0
>>248
自己責任だから捕まらんよw

捕まるならイソ村容疑者も逮捕
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:13.64ID:l5OIWX8Z0
かぜ薬で風邪の症状を抑え込めば、免疫細胞がウイルスへの攻撃に専念できるわけだから
かぜ薬はウイルスを倒すのに役立ってはいる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:15.18ID:0LEfHlf60
ヤベーな日本
暗記一辺倒で考えない教育の成果がこれ
新コロの脅威よりこっちの方が遥かに深刻だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況