X



【兵庫】竈門さん、産屋敷さん、栗花落さん…鬼滅の刃で脚光、実在の難読名字さん心境は? 「そっとしておいてほしいというのが本音」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/11/22(日) 17:11:37.33ID:OVTVq9SV9
公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。コロナ下でも記録的ヒットに=姫路市(撮影・山本 晃)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000003-kobenext-000-1-view.jpg

 さまざまなコラボ商品が売り出され、公開映画も好調な漫画「鬼滅の刃」。作品の特徴の一つに、竈門(かまど)や栗花落(つゆり)、胡蝶(こちょう)、不死川(しなずがわ)など、登場人物の個性的な名字が挙げられるが、その一部は、少ないながらも実在している。期せずして脚光を浴びた名字の持ち主は、空前の鬼滅ブームをどう見ているのだろうか。

 「自分の名字が人気作に使われるなんて、思ってもいなくて。取りあえず、悪役じゃなくてよかったなと」。神戸市北区の主婦、産屋敷(うぶやしき)美江子さん(61)が笑う。

 鬼滅の刃は、大正時代を舞台に、主人公竈門炭治郎が、鬼になった妹を人間に戻すために戦いを重ねるストーリー。その中で主人公らが加わる「鬼殺隊」の当主に「産屋敷」姓が採用されている。

 美江子さんによると、出産のための「産屋」があったとされる三重県紀宝町の地名が由来。

 昨年末、何気なくインターネットで名字を検索したところ、鬼滅の刃の関連項目がずらりと出てきて気付いたという。

 早速漫画を買いそろえ、長女真美さん(34)とともに世界観のとりこになった。病院などで名前を呼ばれて視線を集めることも増えたといい、「知名度がアップしたようで、誇らしい感じがしています」と話す。

     ■

 作品には、神戸市北区山田町が発祥とされる難読名字の「栗花落(つゆり)」も出てくる。竈門炭治郎の同期にあたる鬼殺隊の女剣士、栗花落カナヲだ。

 同市灘区の栗花落敏彦さん(73)は「『らっかせいさん』と呼ばれるなど、初見できちんと読まれたことはまずありませんが、奈良時代までさかのぼる名前なんですよ」と解説する。

 敏彦さんが知る伝承の一つによれば、淳仁天皇に仕えていた地元の役人、山田左衛門尉真勝が白滝姫に恋をし、歌比べに勝って結ばれた。その時期が、栗の花が落ちる梅雨入りの頃だったことから天皇が新しい名字として与えたという。山田町には、夫妻にちなんだエピソードが残る井戸「栗花落(つゆ)の井」が現存し、姓の由来とする説もある。

 敏彦さんによると、同じ「栗花落」姓でも、本家筋は「つゆ」と読み、敏彦さんら分家筋は「つゆり」と読むそうだ。

 「鬼滅の刃にどうこう言うつもりはありませんが、『漫画に出てくる名前』として認識されるのはちょっと…。1300年の歴史をへて、今に伝わる由緒をきちんと分かってほしい」

     ■

 主人公と同じ「竈門(かまど)」姓の女性(77)も、播磨地域にいる。

 今春、テレビ局からの問い合わせをきっかけに作品を知ったが、関心は高まらなかったという。

 内容を確認しようと本屋に立ち寄ってみたものの、帯が付いていて立ち読みできず、「買うほどではない」と断念。アニメの再放送を知ってテレビを付けたが、眠くなって途中で見るのをやめた。

 「この年齢になって、今更名前が注目されてもね。そっとしておいてほしいというのが本音です」と苦笑する。

 ユニークな登場人物の名字について、単行本を出版する集英社広報部は「架空の世界を舞台とした漫画では、身近な名前を使わないのが一般的」と説明。個別の名字を選んだ経緯については「創作の秘密に関わる事項は回答していない」とした。

     ■

 原作のアニメ化によって火が付いた「鬼滅の刃」の人気は、10月16日に公開された映画でさらに広がっている。興行収入は史上最速で伸び続け、企業とのコラボ商品も食料品や切手、宿泊プランなど、とどまるところを知らない。

 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」を配給する東宝とアニプレックスによると、公開1カ月間の興行収入は約233億4千万円で、国内歴代5位にランクイン。100億円、200億円の突破はいずれも史上最速で、さらなる伸びが期待されている。(小川 晶)

11/22(日) 11:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201122-00000003-kobenext-l28
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:22:14.31ID:0UiKR/RB0
素直に喜んでる産屋敷さん好印象だな
竈門さんは婆ちゃんだし諦めが早いのも夜眠くなるのも仕方がない
架空の人物だからさすがに電話が掛かって来まくるとかの実害は無いかな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:52:08.62ID:630QlX1A0
> 「鬼滅の刃にどうこう言うつもりはありませんが、『漫画に出てくる名前』として認識されるのはちょっと…。1300年の歴史をへて、今に伝わる由緒をきちんと分かってほしい」

きちんと分かってほしいって
お前が馬鹿なこと言ってる自覚しろよw
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:18:23.52ID:y9UbWk/v0
>>202
こういう奴が出てくるのがいやなんだろうに
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:25.11ID:NWhwQiTI0
つゆりさんはいるだろうと思ってたが竃門さんもいたのかー
そりゃ創作登場人物名の難読ネーム化もしょうがないのかなぁ…こうもうっかり存在しちゃうのなら
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:26:28.40ID:NWhwQiTI0
>>29
鳴釜神事とか塩釜(竃)神社とか耳にしたことあるとなんか神道系の名前なんかなーと思うぞ
さすがに竃門神社があるのまではしらんかったが
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:29:18.05ID:ZcLKHO230
>>202
え?1300年の歴史とポッと出の漫画…まあ人気作だけど…を
比較するのも難儀よのうw
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:32:01.02ID:TvPd9gvf0
「禰」は基本的に家長につける男性字なので古来女の子にはつけなかったと思うけど
大正時代の女の子ならどうだろう
微妙だなあ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:56:25.98ID:scVBJbfv0
>>209
明治後期や大正初期の庶民の名前見てみろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:57:52.98ID:scVBJbfv0
>>210
崩した変体仮名ならあり得ないことはないが、わざわざ画数の多い漢字をというのはちょっと考え難いな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:59:06.54ID:RdfvOaNI0
これ普通に迷惑だな
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:26:58.70ID:axm3oCzw0
>>210
そもそもこの時代の女の名前は、いいとこの出でもない限り漢字すら使わないのが通例
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:40:36.75ID:evLWB5es0
鬼舞辻は?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:52:55.04ID:t/5xhrtN0
>>222
持ち上げてから叩くのがマスゴミの手法だから
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:07:29.97ID:OAWu9AIb0
五月七日くみん先輩のこともたまには思い出してあげてほしい
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:08:52.86ID:OAWu9AIb0
>>21
か行探してもないからもしやと思ってあ行探したらあるやつか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:41.14ID:PdGmSymz0
>>228
鬼辻(きつじ、又はおにつじ)なら僅かだが実在する
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:36:51.35ID:MJYTO3Mc0
サイステさんは存在する?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:44:15.23ID:PdGmSymz0
サイコロステーキ先輩はもし名字つけるとしたら実在しないのにされそう
あそこまでネタキャラとして人気出てしまったら同姓の人絶対からかわれそうだわ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:01:33.87ID:+NvAv4PF0
栗花落カナヲと竈門炭治郎という
悪く言えばガチガチに融通の効かない夫婦の子孫が
身体能力こそは遺伝したが
なぜあんな遅刻魔に育ってしまったのか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:20:59.62ID:Wm/gSvt+0
嘴平も実在しない姓なんだな
伊之助の子孫が世界初の発見をした植物学者というのはちょっと違うと感じた
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:46:54.54ID:yqTCGD3+0
鬼陣営の同名さんも探せばいるかな?

累とか・・・
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:52:58.47ID:7cR0FyBO0
自分はドクターXで悪役?の名前になってる癖のある名字だが、癖があるのは自覚してるのでそっとしておいて欲しい
シンプルな名字になりたいわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:00:36.38ID:yqTCGD3+0
刑事ドラマの犯人役の氏名がスポンサー企業の
社長以下役員と被らないよう細心の注意が払われてるのと
同じ感じかな?
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:00:35.78ID:sPrpxodh0
栗花落という字を初めてみた時は、椎名林檎の歌を連想した。あの人も福岡だし

嘴平はないのか
ちなみに伊之助うどんというのが佐賀にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況