X



居酒屋「もう駄目かも」、旅行会社「ショック」…GoTo見直しに懸念と困惑 ★3 [potato★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001potato ★
垢版 |
2020/11/22(日) 17:35:55.20ID:xRux6MLK9
 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。

■◆「政府対応遅い」

 1日の新規感染者数が20〜50人台で推移する沖縄県。那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。

 観光支援事業「Go To トラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。

 「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2〜3割いるという。「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。

 同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。

 感染者数が増加傾向にある福岡県。太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。

 飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。

 福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。

 飲食店支援事業「Go To イート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。

 東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。

 大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3f0768dad3d18d78f62841699bebf57ea659
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606028070/
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:42.53ID:ISSCC4FX0
日本は
日本人が日本に投資しないほど魅力がない市場なのに
外国人が日本に投資してくれるなら喜ばしいことだからな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:49.42ID:x7y4MHvP0
>>661
うちの実家の田舎、人口に対してメッチャ喫茶店が多い。
自宅1階を店舗にした、戸建の主婦が趣味でやってるからw

旦那はサラリーマンだから、大きな損失でも出さないと潰れない。
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:50.14ID:HeKtvkBM0
どのみち、旅行や飲食の3割は潰れるよ
介護や農業で働けよ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:57.63ID:j6U719Iu0
いや、もうダメでしょ
時代が変わったのだよ
髪結床や下駄屋、提灯屋が廃れたように
居酒屋はもう時代に合わない業態
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:37:59.14ID:a4QxYyOM0
来年もまだまだ続くし畳むなら早い方がいいよ
春先に畳んだ奴が業種変えて新店出して好調らしい
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:12.40ID:L8xciSf20
>>621
そうなのか?
個人的見解だが、ワタミの店事態は悪くないけど、他の特徴のある店が潰れちゃうから、あんまし利用してないんだよ。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:13.76ID:wuIVdmAv0
弁当専業にしろ
できないなら潰れるしかない
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:26.87ID:Tz9Udcd20
インバウンドとクルーズ船でばらまいて、それでこの会社に生き残ってもらいたくはないんだよな。
そもそも三文字目のBって何だよ。ビューローのつもりかよ。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:28.63ID:ZSgfNQiV0
>>473
感染拡大させたのは飲食観光業と
そこから献金貰ってる二階と菅な
責任転嫁しないでね
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:38.80ID:YoEi0T0i0
もうダメかも…と思っちゃったら、その店はもう息してないよ
人間諦めが肝心
借金増やす前に店畳んじゃいなよ

ようこそ☆絶望のウィズコロナ時代へ
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:43.00ID:HeKtvkBM0
菅総理、GOTOトラベルを一時停止いいぞ!
菅総理を支持します
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:46.36ID:YiWsVOiY0
とっくにダメだったんだよ
GOTOで異様に優遇されただろ
もう事業畳め
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:38:57.35ID:yPi/G1qk0
>>668
ホテルが異常に従業員1人辺りの生産性が低い。
それと当然小規模事業者が多いから、そんなもん他国でも一緒だ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:00.35ID:KAArHWQ+0
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない
何故他業種で起業しないのか?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:01.20ID:L8xciSf20
>>703
ロシアはワクチン配布を始めているよ。
効果の程は報道に載っていないけど。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:02.72ID:ILu1+bE30
もうちょっと待ってください
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:05.23ID:jpgthc+y0
>>8
>むしろなんで飲食と旅行にだけ税金ドバドバ入れてるの

それな
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:23.99ID:r9oBvT6r0
新型コロナが普通の風邪レベルまで弱毒化しない限り居酒屋はもう詰んでると思う
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:24.68ID:wC2ut7X40
コロナ持ち込み拡散したのこいつらだもんな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:28.91ID:TBYshxnN0
まだ予約してるのあるが、キャンセル祭りになるかもなぁ、、、
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:30.09ID:f1HtnCDM0
>>716
コネ、金
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:36.08ID:aTQOH8mN0
急な一斉倒産はまずいのよ
多分リーマンのような大規模不況の引き金になる
だから補助を打ちつつ、GoToのような直接支援をおこない、並行して彼らには事業縮小をしてもらう・・てのが全体戦略になる
で、彼らは社会全体が必死で稼いだ時間を何に使ったのかと
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:38.58ID:SN8hYtUf0
´ ~ `)つ ● そうか 
だがgotoで感染増えるなら真綿で首絞めるようなもんだ 

〇日本とオーストラリア 円滑化協定締結
 中共さん顔真っ赤で怒!
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/11/blog-post_21.html
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:42.69ID:ISSCC4FX0
日本に投資を促したいなら
バカはほっといて
まずまともな税制改革しないといけない

 法人大減税
 所得大減税
 消費大増税

日本を魅力的な投資先にかえないといけない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:48.30ID:evClaTN50
>>342
接待で銀座で同じく還暦ババアにハイボール3杯頼んで2万
3人で行って6万の領収書貰って思わず手が出そうになった
水商売とか欠片も残らず死滅した方がいい
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:39:51.88ID:98n+XAUS0
なんでこの業界の奴ら文句ばっかなん
他の業界の奴らは補助金無くても業績落ちても国に文句言ってへんで
現状Gotoで助けて貰ってるのにそもそもそれに対する感謝もないし
ただの乞食にしか見えない
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:00.86ID:UMp4v5Rj0
「もう暫くすれば状況が改善して今まで通りの商売を続けられるようになるに違いない」
と賭けを打って外れて悲鳴上げてるだけなんだよな

「この状況続くのいつまでだよ」って「いつまでも」だろ
ずっと続くという想定で業態変えて対応したところだけが残れば良い
正に自然淘汰
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:05.91ID:ODXdieH50
>>713
こういう奴に限って自分の番が来たらなんで政府は助けないんだとか言い出す
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:17.79ID:48/8AQye0
>>542
飲食店が潰れても、人はどこかで飲み食いするからな
飲食店向けの食材が売れ残れば、他のものが多く売れる
それに、太古の昔から、飲食業と観光業はあるので
いま潰れるだけでまた勝手に再生するから問題ない

むしろかつての銀行よろしく護送船団するほうが進化せずに害悪の極み
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:23.58ID:L8xciSf20
>>700
3割も潰れると、自然と他の業種も悪影響受ける。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:24.92ID:dzLH6WfE0
美味しい店、料理の美味しいホテルはつぶれませんよ。

いま苦しんでいるのは、おいしくない店、料理の美味しくないホテルばかりなんです。

例外? ないですねえ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:28.86ID:Ax5M4jjg0
むしろ他店と差別化して席仕切りまくって1人飲み専門店でもやれよ
小さい店なら喫煙1人飲み専門店とか
需要はあるだろ、家に帰りたくないサラリーマンは多いだろ
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:36.29ID:q2ZR8J2y0
職場と家の往復とたまにスーパーや通販だけの生活だけで人生を送れっつーのか?

冗談じゃねーよ

社蓄そのものじゃねーか。

こちとら、会社のオーナーや株主の為に仕事してんじゃねーんだよ。
家族や自分の目標の為に仕事してんじゃい!

基、観光や外食は、人生のスパイスなんだよ。
店も個人も十分にコロナ対策をとりながら、生きていくしかないんだよ。
あ、因みに全体的にリモートで済む仕事は極て少ないから。

他意はない。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:39.03ID:GBHXTgFt0
いいチャンスなんだから、アルコールの販売は法律で完全に禁止するべきだ。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:39.21ID:di/oxSaQ0
旅行業が2Fに献金して特別扱いとかざまあねえなさっさと潰れろ
んなもん今時自力でチケットやら宿泊予約なんてできるんだから代行が一番いらんわ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:41.38ID:1cLJCHOs0
飲食店は潰れないで欲しいな
居酒屋はどっちでもいい

接待を伴う〜は客も店員もマスク外してたら営業停止させろ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:50.56ID:HeKtvkBM0
>>473
感染拡大させたのはホステスや風俗がばらまいたからだろ

家庭内感染は旦那がキャバクラ嬢や風俗嬢に
うつされただけ
隠すから経路不明になるだけ
電車で感染するわけない
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:40:52.07ID:9LABJRaH0
>できる限りの対策をやっているが

入口に消毒液置いてレジにビニールシート張りました!これが当店のできる限りです!
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:06.30ID:LPD82a030
あれ?
昨日見た記事では「gotoで来るのは乞食ばかり。インバウンドの方が良かった」って
gotoに文句言っていたような。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:08.42ID:7G2HVTG30
飲み屋はまだコロナに強い業態へと転換出来るが旅行業は関連業種含めて根こそぎ壊滅してしまうな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:12.89ID:zG3gupLS0
>>700
都会に農家なんて無いのに働けとかアホかよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:15.10ID:9QKxr1fs0
居酒屋ってぼったくりのイメージだけど、ぼったくった金は貯めてなかったのか?
そら自業自得、お通しとか頼んでもいないのに勝手に持ってきて値段に入れたり
チャージ代とか何かにつけて金を取っているんだから、同情もしない
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:16.98ID:ar+WcLYX0
乞食に金をやりつづけてこちらの都合で止めたら乞食がキレてくるパターン
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:28.84ID:+JquYXOO0
イートの前にトラベルやってコロナ広めた感じだからな
トラベルが悪いな

大体インバウンドなんて中国人ウエルカムで成り立ってたのに
その中国人がいなくなったらダメになるに決まってるだろ
インバウンドとか菅に言ってたのは中国に依存させようとする
中国の回し者のスパイじゃないか?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:36.16ID:ILu1+bE30
Gotoトラブルだから😗
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:39.43ID:dj3u8H1U0
>>690
ちょっと違うね
致死率は低いんだよコロナ肺炎は
代わりに後遺症が五割に迫る
コロナ後遺症に苦しむ庶民が経済支えられますかということ 結果経済淘汰され死ぬ人が増える
今経済回しても未来のゾンビが増えるだけ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:39.63ID:L8xciSf20
>>713
オマエ、日本国民がみんな賢いと思ってるのか?
毎日の生活でカツカツだって少なくない。
そう言った人の事は考えんのか?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:57.86ID:f1HtnCDM0
>>738
キャンプおすすめ。家族で、なんなら1人でも。楽しいよ。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:41:59.49ID:X3MugqbP0
>>655
それは酷だぞ 政府がgotoなどお祭り騒ぎを起こすようなことをやった犠牲者だね
希望を持たせて突き落とす 非人間的行為であることは言うまでもない 今必要な
のは耐えながらも持続できる方策だと思うが 
gotoを言い出した奴をさらし首にしたい気持ちだね 要り部の利益しか考えない似
非政治家
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:04.25ID:BksyT6l60
さようなら、また逢う日まで。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:06.36ID:LGQP1r9o0
まあ100歩譲ってコロナがタダの風邪ってコンセンサスがとれてブラジルみたいになったとして
海外はそれで納得するかね?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:15.70ID:mkWDCilL0
>>743
いやホントにな
静かに食ってないやつに注意するぐらいのことしてはじめて対策やったことになるだろうに
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:20.16ID:5tcwuLQB0
温泉宿の食事とか、遠路遥々海の幸を運びこんで
地場の雑草と腐った甘味噌を一個20円の着火剤燃やして焼くだけのクソまずいメニューに、大して旨くもないゼリーやお土産にどうぞと言わんばかりの、地元果物だしてきやがってよ。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:27.09ID:L8xciSf20
>>690
別の選択肢もある。
コロナをコントロールして経済回す方法がある。
どうも菅政権には無理なようだが。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:33.83ID:KAArHWQ+0
>>738
人生もリモートにしろ
IT系に転職はよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:37.08ID:+14FDRxy0
>>712
ふーん、で、だから何?
生産性低くても仕方ないと言ってる?
それともただ人のレスにケチつけたいだけ?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:46.60ID:v4NYIfrX0
>>1
政府の対応が遅いのはお前ら観光業者らのことを慮るからやで
不満を言う資格はない
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:48.27ID:t+q0eRsr0
>>1
居酒屋はコロナ感染源だからとっとと店畳んだもん勝ちだろ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:51.97ID:oHntgCiK0
>>1
駄目だな。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:42:56.87ID:zVuWkPHO0
食材がダブついたら通販サイトで訳ありで安く買えるな
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:09.17ID:yPi/G1qk0
>>729
大分優しいやん、客見て安してくれたんやろw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:13.97ID:ISSCC4FX0
そもそも
コロナちゃんなんか
普通に経済活動すればいいだけだしな

それでも飲食なんか勝手に自然淘汰される
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:25.15ID:wHJRI21x0
今のままで経営してくださいと、

地方給付金、持続給付金、家賃補助、一律給付金、自粛給付金、GoTo支援、地域食事券

一般国民よりもかなり頂いているの忘れないでほしい
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:43:39.04ID:L8xciSf20
>>743
まだ出来ることがあるよなぁww
政府が実例を出せばいいのに、菅は実行困難な「マスク会食」だからなww
あれじゃダメだわww
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:01.64ID:zG3gupLS0
>>1
未だに去年の結核死者を超えていないコロナ
しかもその内訳は大半が死に掛けの老人が死んだだけと言うだけの弱すぎるウイルス
ほんと馬鹿馬鹿しい
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:05.22ID:vuBRb6OP0
>>754
感染症に罹るとコロナ関係なく6割くらいはなんらかの後遺症に1年近く苦しむんだが?
だから医者連中は騒いでないの。
どんな薬使ったか分かってるし、そういうエビデンスあるから。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:06.14ID:ODXdieH50
>>760
できるわけないだろ
そんな注意したら二度とその客来なくなるわ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:15.20ID:ThXGU8P90
飲食店は国民を殺す気か!
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:21.85ID:fk5g9yi50
冬でブーストする前に感染者を減らしておかなければいけないのに逆をやる頭のおかしさ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:22.52ID:9QKxr1fs0
>>759
ブラジルのようにしたら
日本に旅行しには来ないだろうし
日本人お断りでどこにも行けない
五輪も無理
航空会社は潰れるだろう
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:23.50ID:otijEBT50
泣き言ばっかり言ってんなよ、GoToの間に何か考えてねーのかよこいつら。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:25.39ID:IPPwHmWz0
>>769
だからそんな事しても無駄なんだよ
来年もずっとコロナは続く
一年以上もロックダウンし続ける気か?
飲食業が潰れる程度で済むといいな?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:44:32.47ID:w2Iz89rJ0
風俗嬢のレベルって実際上がってるの?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:03.99ID:HeKtvkBM0
>>735
だからさ、その受け皿で介護や農業などの人手不足な産業に人材回せばいいだけ
ベトナム人来るのも減らせる

ダウンタウン松本人志さんも
ホステスに補償や給付金など使う必要ない!
農業や介護で働かせればいい
とワイドナショーで言った
松本人志は正しいだろ

菅総理も国民を守る為にGOTOトラベル停止を選んだ
菅さんを信用します
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:09.02ID:zG3gupLS0
>>1
お前ら
立ち上がるときは間近だぞ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:11.44ID:ISSCC4FX0
スウェーデン10万人当たり死者数
〜9 0.083
10〜19 0.000
20〜29 0.626
30〜39 0.984
40〜49 3.322
50〜59 11.259
60〜69 32.727
70〜79 111.139
80〜90 483.894
90〜 1284.524

ジジババ以外がコロナちゃんで死ぬほうが難しい

いつ死んでもいいようなジジババが死なないようにするために
すべてが犠牲になってる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:25.19ID:vuBRb6OP0
>>787
デリヘルは地方含めて大盛況だってさ。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:29.48ID:KAArHWQ+0
>>787
むしろ沢山きて玉石混交との噂
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:32.95ID:98n+XAUS0
>>776
十分だな貰いすぎにも見える
これで潰れるならただの自然淘汰
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:33.10ID:ISSCC4FX0
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4046413.html
新型コロナウイルスで比較的緩やかな対策をとってきたスウェーデンが、
今年の第2四半期での経済の落ち込みが、ほかの主要なヨーロッパ諸国に比べて少なかったことが明らかになりました。

新規感染者の数は6月下旬にピークに達して以降、急速に減ってきています。 
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:37.98ID:dj3u8H1U0
えーっと
今政府の推奨は一口食べたらマスクして咀嚼
飲み込んだら会話

あほか
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:43.18ID:ISSCC4FX0
スウェーデン経済は「悪い集団の中では最高」だった…最新の調査報告で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-03/QEHDV8DWX2PT01

スウェーデンはパンデミックによる経済的な影響を免れることはなかったが、
2020度第1四半期で経済成長を見せた唯一の国だったと、報告書は述べている。 

「スウェーデンの経済は政府による緩やかなロックダウン戦略のおかげで新型コロナウイルスの感染を乗り切り、
 2020年のGDPが1.5%下落するという我々の予想を大きく上回っている」と、
エコノミストのアンドリュー・ケニンガム(Andrew Kenningham)、デビッド・オックスレイ(David Oxley)、メラニー・デボノ(Melanie Debono)は報告書に記した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況