新聞で検査職員の特集をしていましたが
PCR精度は検査機材だけの精度ではなく
誰がやっても同じ結果ではなく
検査員の練度違いや検査員の精神的疲労で
集中力欠けても陽陰の結果が左右

つまり、1回だけの検査では陰性でも陽性でも
確定はできないのです
陽性なのに陰性とされれば拡散するし
陰性であれば「もうどうせ陽性だし」と陽性者と同じ扱いをされ
移されほんとに陽性化