X



“GoTo見直し”は想定外か…官邸の雰囲気が急変 徹夜で「制度設計」 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/23(月) 07:54:49.36ID:uK5oCNi99
新型コロナ感染の急拡大を受け、「経済重視」から一転“GoTo見直し”へー
具体的なスケジュールは?なぜ連休中に発表したのか?『疑問だらけ』な一連の動きについて、専門家に聞きました。

▽「データサイエンス」が専門・宮田裕章教授(慶応大医学部)
宮田「感染者数は厳しい状態だと思います。1週間前と比べて1.5倍に増加、陽性率も上がり重症者数もじわじわ増えている、全国的に予断を許さない状況であることは間違いないと思います。」

▽テレビ朝日・藤川みな代経済部長
Q:菅総理の“心変わり”、背中を押したのは何でしょうか。
藤川「ここ数日間の感染者の急増ですね。政府として何かメッセージを出さなくてはいけない、という危機感の表れだと言えますね。」
Q:GoToトラベル、イート、それぞれ見直し案に「いつから」などは示されていない…これは想定していなかったということでしょうか。
藤川「急な見直しの表明に、制度設計が全く追い付いていない状況です。GoToトラベルを所管する観光庁幹部によると、官邸の雰囲気が急変し、徹夜で制度設計の作業を進めているということです。」「制度設計上は“全面中止”の方が簡単ですが、政府は経済ダメージを減らすため「面」でなく「点」で抑えたい考えで、北海道では『札幌市』を除外する方向で制度設計が進められており、数日かかるのではないかと見られています。」
Q:全国の制度設計にはさらに時間がかかるということでしょうか。
藤川「そうですね。今後、政府と知事が連携しながら決めていくということになるので、現場は混乱を極めている状況ですね。

▽エコノミスト・崔真淑氏
Q:経済界はどのように受け止めているのでしょうか。
崔「宿泊、飲食が回復しだした時期は明確にGoToがスタートした時です。見直しとなれば「マイナス影響は出る」との声が経済学者の間でも多く出ています。経営者たちに取材したところ、居酒屋や小売りメーカーからは『直接の影響もそうだが、“自粛ムード”の広がりが怖い』や『業績予想への影響は否めない』といった声がありました。

Q:利用者としても「キャンセル料の支払い」や「貯めたポイントはどうなる」など気になります。
崔「キャンセル料は最初から議論されるべきでした。経済政策で重要なのは先行きの不安を取り除く、そのためにもしっかりと議論、モラルハザードを起こさないためにも明確な基準が必要だと思っています。」「ポイントの有効期限も延長が必要ではないかと思います。『政府の政策はすぐとん挫する』と国民に思われてしまうと、GoToが復活した時にうまく回らないと思うのです。」

[2020/11/22 22:30] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000199164.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:18.44ID:WchP45st0
>>758
そう。カジノ利権も在日朝鮮人が握るだろう
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:33.24ID:KEl0BA+s0
数か月止めたくらいで破産するところは
キャンペーンの反動減にも耐えられない

止めるが正解
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:33.63ID:xs6a758j0
全盛期のアメリカの政策についての批判
「何でもアメリカの都合で政策を決める。相手の都合無し。
アメリカがブルドーザーを持ち込めば、どこでも平地に出来る」
尻ぬぐいは下がする。
その大失敗がベトナム戦争。
ロシアもアフガニスタン侵攻で同じことをして、泥沼に入り込んだ。
イラク戦争も石油目当てに同じことをやった
日本の某大手マスコミもやってしまったて、社長更迭。

コロナは全部これ。
おかしなアドバイスをする医者がどこかにいるらしい。
経産省と文科省と厚労省と財務省はみんなばらばら

これで中国戦争をする気なんだろうか?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:44.27ID:cXKE39ab0
あまりに無能な政治しすぎるからAI化を加速させよう、とか?特定業種支援とか必ず失敗するのは解り切ってただろうに
銀行支援ですらギリギリだったのに、寄りにもよって飲食サービス旅行業だけとか、間違いなく失敗する
しかもこれ推した2Fとソウカは何の責任も取らず、西村まで自治体丸投げ発言、どうすんだよ、アホすぎてコントロールできてねえよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:50.95ID:hH3UmSzL0
>>850
今なら2箱送れるなw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:57.86ID:1IkbZAb/0
どこまでも後手政府だねぇ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:00.63ID:I81tOgLV0
>>849
必要がない←これなに?
だったら続行でいいじゃん
キャンセルする必要があるから停止するんだよ

その仕組みを作れなかった無能を庇いたいだけだろ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:09.18ID:hFEO7QFt0
>>2
マジでがっかりだわ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:20.44ID:TVWmBNO00
とりあえずやってみましょう
問題が起きてから後のことは考えましょう
事前にプランBはひつようありません

ふるさと納税から移民迄
全部これじゃねえかw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:28.83ID:dPdImWEC0
>>850
もうそんな愚策はいいよ(´・ω・`)
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:30.13ID:t+b27Vq80
>>838
許認可権持ってる官僚に権力が無い訳ないだろ
馬鹿馬鹿しい
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:26:46.70ID:Da10X4P80
菅首相周りにはイエスマンしかいないんだろ
耳障りのいいことしか言わない人で周り固めて王様気取りになってる
裸の王様状態

トップとしては一番ダメなタイプの人間
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:00.20ID:xs6a758j0
>>841
そのアイデア いただきます
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:30.89ID:Kpx6hnOX0
感染症対策会議でステージ決めた時にステージ3以上は規制と決めてたろ
なんで考慮してないんだよ
無能と言うか泥縄というか
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:37.52ID:hjMfQ+3a0
>>63
ファシスト国家と比較しても仕方がない
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:38.99ID:gpGjiGWr0
>>784
>今出来ることをやるために邪魔だなっていってるんだが

「韓国と同じことをする必要はない」といってたのでは?
「自粛要請じゃなく命令でエリアなり業態なりを隔離を徹底しないとならない事態までありそうな雲行きだし」ということなら、まさしく命令よりも休業補償と自宅隔離支援で対応すべきだと思うよ

少なくとも「休業補償+自宅隔離支援」の点では、両者の見解は一致してるってことでOK?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:27:50.02ID:7stiM7Z/0
>>860
コロナ患者は大阪に送ってるんじゃないの
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:01.65ID:8/eGCXWB0
>>1
ふるさと乞食とかいう舐めた仕組みも言い出しっぺは菅
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:03.56ID:hH3UmSzL0
>>858
減らせばいいんだよ。
ウィルスに感染するのは0か0以上ではなく、
被曝量による比例確率なんだから。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:22.21ID:LsTl1bI/0
>>853
コロナが収束するまで数ヶ月でいいのか数年かかるのか誰も知らない
数ヶ月で元に戻るなら頑張れるが、そんな保証ないしな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:30.30ID:BVYOqFth0
感染拡大してる地域への旅行は対象外とか言ってるけど、
まず感染拡大地域に住む人間をGoTo適用外にしろよ
東京大阪の人間が全国に出向いて感染広げてんだからよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:57.05ID:TBxSDbdp0
普通こういうのって考え得る状況を想定してオプション用意しておくもんじゃね?
泥縄どころか泥棒に抵抗されることを想定していなかったレベル
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:01.78ID:ia8UGjDY0
だいたいGO TOは感染が収束後にやるって言ってたのに・・・
アホなのかよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:11.07ID:7/6hJAdW0
>>788
入国制限するために立ち塞がる法律の壁を精査した上で、アクロバティック解釈で可能とさせたのが法務省
想定される法的制限を列挙するのはその過程で当然の仕事だろ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:19.73ID:geUofdYk0
>>873
まあ実際自民党総裁枝野って中庸中の中庸でかつ事務処理能力高いから無難ではある
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:23.04ID:I81tOgLV0
>>877
だからキャンセルでも減るだろ
無能が税金を使ってアホな仕組みを作って予想通り拡大してどうにもならなくなっただけだろ
キャンセルにだけは税金を使ってはダメです!
って謎理屈はなんなんだ?
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:30.74ID:fPDVh7U60
>>843
他の観光地がつぶれたら一極化するだろ
無能はもう雇ってもらえないだろうが有能なら雇ってもらえる
ただそれだけなんだよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:46.88ID:KFPy2u5n0
GoTo見直ししたら政策が悪手だったって認める事になるぞ
強引にやるしかないぞw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:49.67ID:K8e02UMK0
>>860
>Go Toトラベルが原因なら
>観光客増加率ダントツNo.1の京都が増えないとおかしいよなぁ

今週から増え始め12月になって急上昇しますよ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:58.71ID:P4tVKI910
まずは外国人止めろよ。春節の時もそうだったけどさ。
中国が国家戦略として世界各国でコロナを拡げている可能性は考えないのかね。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:58.94ID:81tPLH3v0
コロナの感染力をなめすぎたんだろうな この国は
冬の時期のこの感染者の激増
数が増えすぎて重症者もそれに比例して増えりゃ病院なんかすぐ埋まる

そうなると怖いのはコロナじゃなくて
たとえば交通事故で手術すりゃ助かるレベルのもので担ぎ込まれても
病院が機能しなきゃ死ぬのを待つしかないという絶望

なぜもっと深刻に考えなかったんだ この国は・・・・
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:04.61ID:geUofdYk0
>>882
入国制限はもともと広範に認められるから壁なんかたいしてないぞ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:12.60ID:G2AwZLXZ0
さっさと感染爆発地域を発着両方除外で封じ込めすればええやろ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:16.27ID:+7OHeX+50
来年1年間は完全にロックダウンしろ。
県境をまたいでの移動は例外なく射殺しろ。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:32.77ID:62aTeI8i0
橋元はまた火事場泥棒みたいなことしてるな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:42.54ID:hH3UmSzL0
>>885
キャンセルに使う税金を他に使いたい。

病棟建設とか隔離施設建設とか。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:56.45ID:fPDVh7U60
>>878
元には戻らない前提で考えてない人いないでしょ
古い時代にいつまでも固執してたら生きていけないよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:30:58.10ID:PwiPRuI10
GoToの安全神話どうなったのだよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:03.94ID:37fEmVfc0
なんで想定外になるんだよ 春から一度ロックダウンも経験して、冬になったら
また爆増する可能性があるなんて 元々それ自体が想定内だったろ?

想定外なてなんだよ、想定外って 舐めてんのかよ政府は
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:05.30ID:I81tOgLV0
>>890
自民が野党と同じ論外だからこんな事になってる
震災があってボコボコにされた民主と
コロナだから許される自民

いつまでこんなアホな事やる気なんだ?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:08.84ID:zU188/X/0
頭おかしいw
想定内だろが
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:23.35ID:KFPy2u5n0
>>879
自分の地域にGoToしろって話だよな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:27.95ID:8/eGCXWB0
>>879
それな。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:28.19ID:WMuUeMu90
>>887
優柔不断に対応しますの間違いだろ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:34.20ID:Da10X4P80
>>878
こういう状況があと数年続くなら観光や飲食業は救済する意味なし
税金使ってもどうやっても維持できないから倒産してもらうしかない
コロナ時代になって産業構造が大きく変わるということ
それを見据えるべき
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:35.68ID:5xlpG/pr0
>>875
その見え透いたバレバレのデマは今思いついたのかな?

大阪のコロナ拠点病院でさえコロナ患者受け入れが厳しいのに、
まだ余裕がある京都の病院に入院させずわざわざ県境を越えて大阪に送る?

バカですか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:44.73ID:I81tOgLV0
>>898
それじゃ遅くて経費が余計にかかる
これがお前には理解できてないんだよ
同じ無能だとわかってないのね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:31:44.97ID:xs6a758j0
>>861
うちの会社がこうだった。
会社説明会も運動会も会計の締めも情報漏えいも、Bプラン無し。
上は「臨機応変に対応しましょう」と言って下に丸投げ。
俺は、上は言わないだけで、考えていると思っていた。
当日あたふた、お客さんに迷惑を掛けた。一人に濡れ衣を着せてバッシングして終了。

自分が企画書を出したときに、1ページのBプランをつけたら「不要。はずせ」と言われた。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:20.30ID:7stiM7Z/0
>>881
解散後にしたら当選できるメリットがなくなるから
今のうちに臨時資金をつかいたいからGOTOは続ける
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:28.34ID:c1CzS7jq0
周りを思い切り振り回した挙句経済も感染予防も半端になるgdgdっぷりがすごい
混乱させるのが目的なのか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:40.61ID:fPDVh7U60
>>908
農業とかいくらでも地域活性化できることはあるのに簡単で安易な観光に走った結果だからリスク高いのも想定内でしょ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:50.95ID:sXyY1Rj40
>>894
今はコロナありきの時代なんだから時代のニーズに合わない業種は淘汰されるのが当然なんだよね
それを不自然に維持しようとするから歪なことになっちゃう
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:54.15ID:2nHmw6sp0
こいつら止める時の算段も付けずに始めてたのかよ
アクセルだけ付けてブレーキを付け忘れた暴走車だな
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:59.27ID:xxidEiUT0
残念だけど韓国の政治家の方がマシだな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:09.17ID:WMuUeMu90
シナチョンの入国者のトレースが先だろ。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:12.79ID:TVWmBNO00
>>894
インバウンドの為に観光業増やし過ぎた
インバウンドはこの先厳しいし
水ものだって事がコロナで誰の目にも証明された
尖閣でもっともめるのは確定だし中国が日本観光停止する未来も見えてる
増やしたものを減らすしかない維持は無理
カジノもダメ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:15.41ID:cpwOu1uq0
もう老人は諦めろよ
介護クラスター隠すな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:23.48ID:udIgIPKp0
想定くらいしてろよアホか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:24.87ID:f6WqFQ9I0
嘘だろ
冬からコロナ感染が急拡大するだろうことは
ただの一般市民の俺でさえ知ってたが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:27.24ID:915W81wS0
>>1
なぜGOTOやる前から基準を作ってないんだよ!

準備してからやるなんて当たり前ができてない政府や自民党や公明党は正に無能だ

というかバカだ!!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:27.43ID:ia8UGjDY0
インバウンドとかで喜んでたから自己責任で解決させりゃいいんだよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:39.20ID:075IowiU0
政治家が糞で主権者である国民は被害者てきなもんだとちっと前まで思ってたけど最近ははっきり
日本人そのものが糞って断定できるな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:13.90ID:oAUpl4HQ0
自分で火を点けておいて、燃え広がったら想定外では知障だろ
いくらなんでもそこまで馬鹿ではないと思いたい所だが
この政府は怪しいな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:41.88ID:fPDVh7U60
>>922
観光がつぶれるから
カジノに頼るのもありかもよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:57.65ID:J+SLnrST0
これだと最悪想定したプランも無さそうだな。
対処療法の後手後手対応で阿鼻叫喚だ。
昼から買い溜めに行くか…。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:00.36ID:hH3UmSzL0
>>928
まぁ昨日行った松屋で若者グループが大声だしてどんちゃん騒ぎしてたからな・・
完全には否定はできない。。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:03.04ID:4MryooJ70
狙うは天皇と天皇家
輸血も出来なくなるからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:12.27ID:b7zEUG+l0
gotoやめても感染拡大は止まらない事をアホアホ政府がわかってなさそうで怖いんだが
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:30.69ID:cpwOu1uq0
>>930
死ねばいいと思うよマジで
寿命だろ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:35.78ID:iZe6fESp0
ガダルカナルみたいな小出しで被害拡大みたいなもんか
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:36.95ID:LsTl1bI/0
>>909
コロナなんて風邪なんだよ
40歳以下の死亡率なんて、ほぼ0%
重症化や死亡する奴なんて高齢者や既往症がある奴のみ
年金制度にとっても優しい感染症

そんなんで観光業や飲食業をなくすのは馬鹿みたい
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:43.92ID:4/ZkrbBO0
緊急事態宣言の解除後でも新型コロナ政府対策本部が設置されている間(特措法第二条1項2号)は特措法に基づいて
「国と地方自治体の責務」が定められているわけです

なので経済活動を優先した政府のgoto政策は、未だ世界的なコロナ禍の中にあり
国内では今秋からコロナ第三波が十分に予想された状況では完全なミス愚策失策と言えるでしょう

新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナウイルス含む特措法)

【国、地方公共団体等の責務】
特措法第三条
国は、新型インフルエンザ等から国民の生命及び健康を保護し、並びに新型インフルエンザ等が国民生活及び国民経済に及ぼす影響が最小となるようにするため、
新型インフルエンザ等が発生したときは、自ら新型インフルエンザ等対策を的確かつ迅速に実施し、
並びに地方公共団体及び指定公共機関が実施する新型インフルエンザ等対策を的確かつ迅速に支援することにより、
国 全 体 と し て 万 全 の 態 勢 を 整 備 す る 責 務 を 有 す る 。

特措法第三条4項
地方公共団体は、新型インフルエンザ等が発生したときは、第十八条第一項に規定する基本的対処方針に基づき、
自らその区域に係る新型インフルエンザ等対策を的確かつ迅速に実施し、及び当該地方公共団体の区域において関係機関が実施する新型インフルエンザ等対策を総合的に推進する 責 務 を 有 す る 。

特措法第三条6項
国、地方公共団体並びに指定公共機関及び指定地方公共機関は、新型インフルエンザ等対策を実施するに当たっては、相 互 に 連 携 協 力 し 、その的確かつ迅速な実施に 万 全 を 期 さ な け れ ば な ら な い 。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:52.52ID:VhJ64ExK0
官僚可哀想
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:06.24ID:fNg/twe/0
>>879
東京を除外したら効果がなさすぎてGOTOやってる意味がなくなるから
東京が除外されないように考えた苦肉の策
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:08.43ID:8/eGCXWB0
>>929
この国では池沼の行為は無罪だ
0945 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:19.13ID:7Xz97rxY0
gotoなんて状況と真逆のベクトルだとさんざん指摘されとったが
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:24.06ID:L7OTO9c20
ほぼHIVウイルスで
感染すると痙攣して即死が真実って言ってた人
GoToをどう眺めてたんだろうな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:28.15ID:KFPy2u5n0
>>919
単に今の連休中のが12月に出るって事じゃね
京都が増えるかは知らないけど
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:37:07.25ID:9TKkaGxJ0
>>7
ワロタ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:37:14.77ID:37fEmVfc0
gotoって、 一種の緩和策みたいなものだろ
そりゃ増える事に繋がる可能性だってある訳だから、その時はどうするかって
もちろん考えてるもんだと思ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況