X



【週刊新潮】 1日のコロナによる死者数がいまの10倍に増えたとしても例年経験している事態・・・感染者数に神経質になる必要があるのか? [影のたけし軍団★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/11/24(火) 10:31:33.63ID:UawaPyH39
今年の春以来、メディアを通して最も耳にし、同時に目にする機会が多かった語の一つが「感染者」または「感染者数」であったことは、
疑う余地がない。テレビのニュースやワイドショーはもとより、新聞を開けばこれらの文字が躍る。

しばらく勢いが落ちていたが、気温が下がるにつれ息を吹き返している。ここ数日も「日本も徐々に新規感染者数が増加に転じており」
「1日あたりの感染者が3日連続で千人を超え」といった文言が、耳にし、目にする人に恐怖感を抱かせている。

たしかに、数百人程度で落ち着いていた全国の新型コロナウイルスの新規感染者数が、11月7日には1323人を数えた。
また、北海道では9日、1日の感染者数が初めて200人を超えるなど、数字が膨らみつつあるのは間違いない。

また、一足先に寒くなった北海道で感染者が急増していると聞けば、気になるのは比較的緯度が高い欧米である。
アメリカは11月6日の新規感染者数が13万2797人を数え、日本の感染者数の累計、11万9555人(11月17日現在)を、わずか1日で大きく上回る勢いだ。

さらに深刻な様相なのがヨーロッパで、人口6706万人と日本の半分にすぎないフランスでは、
11月7日に1日の感染者数が8万6852人に達し、周辺諸国でも、イタリアで7日に過去最多の感染者数3万9809人を記録したのをはじめ、
多くの国で万単位の新規感染者が毎日発生している。その結果、各国が外出制限などの厳しい措置を講じるにいたった。

その映像とともに、日本の何十倍にも相当するヨーロッパの感染者数が日々報じられれば、それを明日はわが身と思う人が増えるのも、不思議ではない。

しかし、そもそも「感染者数」にそれほど神経質になる必要があるのだろうか。
留意すべきは死者数のはずだが、11月になってからの死者数は、1日から9日まで1日平均7人である。

たとえば昨年1月、インフルエンザによる死者数は1日平均54人で、すでに罹患している慢性疾患が
インフルエンザによって悪化しての死亡を含めれば、100人の大台を楽に超えた可能性が高い。

つまり新型コロナによる死者数がいまの10倍に増えたとしても、それはある意味、例年経験している事態なのだ。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11240557/?all=1

2020年と2019年の死亡者数の差(2月以降)
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/11/2011171149_2-714x532.jpg
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:40.12ID:cY7yvjxY0
1万倍に増えたらどうすんの?
実際アメリカは
騒がれてた3月は2人くらいの死者数だったろ。
それがいまは10万倍の26万だわ。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:47.13ID:krM7dSW/0
>>804
まとめて反応なぞしないぞ
PCR法は試薬を変えればいろんなウイルスの検査に使えるってだけ

無知が聞きかじりで嘘情報を広めないように
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:48.48ID:3aw0OZkK0
>>794
ふだんから売れない店は、この時期限定で「コロナのせいで売れない」と自己弁護できる。
かえってホッとしているよ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:49.09ID:IFtiEGjG0
馬鹿は自分が直接見たこと体験したことでしか判断しない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:47:59.97ID:jADMzTbA0
もう一回書いとくわ

PCR検査は7種類くらいのウイルスのどれかがあれが陽性にしちゃうガバガバ検査
PCR検査の開発者が特定のウイルスに感染してるか判断するのには使うなって言ってたんだぞ
感染者が過大に集計されとる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:02.28ID:hj1ebAaX0
>>791
なぜ人が禿げるかちょっと勉強してみ
ウィルス性の疾患で起こり得るかどうかすぐわかるから
まぁコロおじも煽るツールとして使っているだけで真剣に信じてる奴はおらんと思うが
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:03.67ID:bZXQpXS00
医療崩壊の怖さを理解できない週刊新潮
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:13.55ID:RsRCzv/F0
>>746
インフルエンザ 
年間1000万人感染して死者3500人

新型コロナウイルス
今のところ13万人感染して死者2000人
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:14.61ID:vbYmKIpT0
昨年1月と比べている点で既にナンセンス
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:42.45ID:cE1Gd3E60
>>838
ほんとこれなんだがな
想像力欠如の人多いよ
コロナで家族がしんだら臨終立ち会いも葬式もできないから辛い
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:47.21ID:UnbNrVvJ0
>>801
10年前とかはインフルエンザでも医療崩壊寸前までいったから
タミフルとか特別の法律出来たけど
その時はそこまでパニックにならなかった
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:49.01ID:H2EIr9p00
>>834
逆だよ
パニックではないがそれ程恐れているからこれぐらいですんでる
インフルの今年の状況から見て感染力、致死率ともにコロナはインフルの数十倍
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:50.48ID:CMs2vkT90
まあ、去年まで殆どの人間が咳エチケットもへったくれもなく
そこら中でゲホゴホハクションやってたのが全く無くなったのは本当に助かる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:55.28ID:2s4A911I0
gotoトラベルとイートでたぶん30万円以上稼げた
こんな得過ぎる施策ずっと続けて欲しい
どうせ亡くなるのは寿命に近い高齢者
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:56.49ID:vZpTxTOm0
>>843
お前は人がバタバタ死んでても自粛しなくていいよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:05.72ID:xztgyNLb0
指定感染症外したとしてもECMO扱える医師は増えないやろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:09.43ID:W1+97YWc0
「コロナで自粛や規制すると経済悪化」みたいな思考の奴多いなあ
こういう流行病は蔓延させてしまった方が経済へのダメージは大きくなるのに

スペイン風邪ではロックダウンを続けた街より、経済優先と言って早期解除した
街の方が死者数が多くその後の経済は悪化してるんだよね

現代ではスウェーデンと周辺国の社会経済比較がこの追試になってる
他には台湾など厳しい規制をしている方が経済は比較的良好
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:12.96ID:m/VB+YHT0
日本は欧米に比べてなぜか感染しないから
経済まわせってことやな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:22.53ID:RsRCzv/F0
>>855
らしい情報を断定すんなよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:24.32ID:43QwwIvU0
>>808
インフルエンザの死者は、早期診断はあまり関係ないよ。
ここ数年で少しは減るかな?がようやくわかってきた程度。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:27.55ID:u5MmYmFY0
>>844
弱毒化とか幻想だったな
欧州の第二波はすでに死者も第一波超えるし
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:29.65ID:8UPgs9DB0
ただのインフルもPCRでコロナ認定でワオ!記録更新!と騒いで2週間寝ててね、だ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:31.99ID:SZxWIVRd0
つまりよー
GoToキャンペーンは地域でなく
年代で分ければいいだろ

60代以上は不許可って事で
若者だけ旅行して飲み食いすればええやん

死にたくないならジジババはじっとしてろ
感染したらさっさと死ね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:34.14ID:TgQ8gW/U0
>>845
は?お前が妄想だろ?体調不良で受診してインフルに感染してますねって診断されてから重篤化して死んだソース出せよ?お前から絡んできたんだろチビ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:35.39ID:RDgVQ4eP0
中国の標語
冷静に対応、科学的に抑制、力合わせて、マスクつける、手を洗う、他人の家へ行かず、集会せず、常に換気、密集する場所を避ける、体鍛える、規則正しい生活

2月の中国
ttps://www.asahi.com/articles/ASN2661YPN26UHBI02W.html

中国が広めたから中国が悪いけど、入ってきた伝染病を防疫、コントロール出来るかどうかはその国の科学力国力次第

日本はアホサイドとまともサイドが綱引きしてるけど、まともサイドだけになれば封じ込めが成功して今ごろ国内では安全に旅行し放題になってたよ
頭悪いんだよな、この新潮みたいなアホサイドw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:39.19ID:SDZQD4Gh0
インフルエンザの感染者は10万人/日を余裕で越える

今年はコロナのおかげで10人/日程度で
例年のこの時期の感染者数と比べて1%以下
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:41.00ID:f7+8svgo0
>>844
欧米と日本の被害状況は全く違うのに、同レベルの感染対策して同じくらい経済冷え込ませるのはバカらしいと思わないか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:43.10ID:YiFCTyVw0
10倍になってもと言うとなんか相当裕度ある気がするけどこう言うのは指数関数的に増えるからな。
神経質になってこの状態に収めていると思うべき。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:47.14ID:PcOxZezi0
>>844
あのな能天気じゃないねん
インフル並みの予防、対策は必要やとみんな思ってる
コロナ軽視=能天気ではない
今の状況が騒ぎすぎってだけ
あと50年経てばみんな理解するんちゃうか
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:52.32ID:BEJJE3Q/0
勇気ある発言
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:55.37ID:eFFrEt8x0
感染者が職場や学校を休んで自宅待機が可能かという現実話と、
病院の病室では間隔を開けなきゃいけないのと、
寒い冬の換気をどうするかという問題がある

どうする?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:49:57.34ID:MRYu96YG0
>>858
検査絞って無症状カウントしてないからね
母数は欧米のように検査数増やせばいくらでも増えるよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:02.37ID:YT2zfYgX0
>>1
バカだなこいつはwww

死亡ではなく感染した後の自分や周りでの影響考えて
警戒してんだろうがよww
例えばバカ記者が感染すると社内や家庭や近所に影響するし
自分で2週間も自己隔離なんか馬鹿記者でも嫌だろwww

もっと広く健康被害が拡大するのが困るんだよマヌケ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:09.38ID:D7i2f7Wz0
>>860
バカウヨ
もしあんたがA型かAB型なら注意しな
コロナは私らO型より抗A抗体を持たないあんたらを狙うから
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:10.46ID:39X2JTNY0
>>821
後遺症率高過ぎるけど更なるパニックを恐れてアナウンスしてないだけなんだは
さっさと後遺症でメンタルやられて引きこもりになってくれ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:10.97ID:Y9OAOdOc0
インフルエンザでの入院は余程のことで
ワクチンの投与と家での療養が大半
コロナはワクチンも無く隔離措置が必要となる
病院のリソースを長期間に渡って裂く必要があるのが
現場に対しての圧迫となり易いと考えられる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:18.57ID:3aw0OZkK0
>>849
ずっと前からマスク着用していれば、インフルにかからずに済んだということではないですか。
もう冬場はマスク着用を義務化。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:21.17ID:QoLRW1lj0
>>48
コロナはあくまでも風邪の一種だぞ
治療法は対処法
コレはワクチンが開発されても同じ
そもそも大多数が無症状もしくは軽症
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:22.75ID:7+MIu1+Z0
世界中でこれだけ対策している中での数字を平時のインフルエンザと比べても意味ない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:22.83ID:a9hwVBFz0
一定確率でハゲを付与
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:23.49ID:RsRCzv/F0
>>862
それ新型でしょ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:25.98ID:qWcrvBgy0
日本全体の今年の死者総数は数万人減ってるんだよなー
コロナで10倍死んでも足りないくらい
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:40.55ID:MRYu96YG0
>>875
はい雑魚
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:44.24ID:kaGN5gwb0
>>861
お前も想像しろよ
店やってる中年が店潰して借金抱えて
まともに人生やり直せるかどうか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:46.58ID:H2EIr9p00
>>858
ついでに今シーズンのインフルは数百人
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:46.97ID:Sh44HkOK0
>>767
取り敢えず一番注目すべき数字は実効再生産数ですよ
これを1未満で維持できれば需要も回復してくる
最大のカギは国民の日常的配慮
些細な事の積み重ねでも社会全体ではとても効果が大きい
需要を回復し経済を回すためにこそ、居酒屋行ったら喋るターンはマスク着用
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:50.23ID:5y+ur9yk0
コロナの感染力をなめすぎたんだろうな この国は
冬の時期のこの感染者の激増
数が増えすぎて重症者もそれに比例して増えりゃ病院なんかすぐ埋まる

そうなると怖いのはコロナじゃなくて
たとえば交通事故で手術すりゃ助かるレベルのもので担ぎ込まれても
病院が機能しなきゃ死ぬのを待つしかないという絶望

まあしばらくの間は病院にかからなきゃいけないような
大病大怪我を自分がしないことを祈るのみだ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:50:59.04ID:bZXQpXS00
>>874
別に国が税金払ってやるようなことじゃないだろうwwww
感染しない、または感染しても後遺症にもならない自信があるなら
自費で旅行も会食もしろやwwww
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:04.40ID:X0EHQr0O0
>>35
だよねー
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:09.69ID:RDgVQ4eP0
>>874

飲食店街→家族内感染→高齢者施設・手薄な医療機関でクラスタ→基幹病院でクラスタ→複数の基幹病院でクラスタ
となって地域の医療機関が麻痺にいたる。

完全な一人暮らしの若者だけ遊ぶならいいけど、実際はそいつらがスプレッダーになって家族持ちにうつすから、上のような事態となる
旭川がこれな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:10.46ID:bEzb9J4s0
>>855
プライマーは新型コロナの塩基配列に合わせて設計してるからな
無知乙
PCR検査の特異度は物凄く高いんだよ
医療デマ撒き散らしたカドで後日告発する

すまんがいまも投稿をスクショしてIHCに出しとくな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:17.66ID:QoLRW1lj0
>>31
本気でマスクが感染を抑えると思ってるの?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:18.44ID:m/VB+YHT0
アジアだと雑魚ウイルス
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:38.73ID:TgQ8gW/U0
>>871
歩いて診察に行けるインフルの患者がそれで死んだなんて聞いたことない
0909♪(´ε` )
垢版 |
2020/11/24(火) 11:51:39.41ID:5N+S6s2s0
もう1にレスすんな
このスレは、これで終わり
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:04.61ID:AH6tGWR30
>>861
寝たきり介護するより断然いい。(お互いに)
少しは悲しいけどいつか死ぬからしょうがない。
遺産も相続してもらえるし、大々的に葬儀ができないのもありがたい。面倒だし。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:05.37ID:vZpTxTOm0
>>882
そうだよな、
なんで外さねーんだよ、矛盾してるわ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:08.23ID:D7i2f7Wz0
めちゃくちゃ生姜食べてマヌカハニー食べて
しいたけ食べてヨーグルトたべてヤクルト飲んでる
それでも駄目なら仕方ないこと
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:11.27ID:TgQ8gW/U0
>>896
お前がな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:14.92ID:TXwkhZEP0
インフルエンザで志村や岡江級の有名人が立て続けに死ぬようなことあったっけ?
記憶にないなあ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:14.98ID:Y7XkOmYP0
>>897
それコロナ関係なく今まであったことじゃない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:15.16ID:SZxWIVRd0
>>865
俺も長期出張でめっちゃ儲かった。

5500円のビジホが3500円くらいだぜ
浮いた浮いた
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:15.34ID:43QwwIvU0
>>858
インフルエンザより少しは死亡率高いのは事実。
でも、世界と比べたら日本のインフルエンザの死亡は異常に低かったから、日本のデータからイメージされるほど差がある物でもない。

イギリスだと多い年で8万人インフルエンザで死んでるからね。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:21.77ID:sLztQ0hV0
後遺症ガーうるさいからな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:42.81ID:7l1kv3Bf0
>>1
自殺が減ってるからな。

>>885
それだと欧米と死者数が違うのが説明がつかない。
現状で検査漏れなんてほとんど無いかと。第一波のときは検査拒否ってたから多少あっただろうけど。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:47.48ID:MRYu96YG0
>>914
データ出せゴミ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:55.81ID:3aw0OZkK0
>>878
マスク、マスク。
ブスも目だけ見ていると、ブスとは思えないから、一石二鳥。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:09.55ID:6xXnDZHv0
感染 軽症 デモこういうとこにちゅうとうしょう
  ちゅうとうしょう 中東省なら無理  
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:14.74ID:RsRCzv/F0
>>885
インフルエンザの無症状はインフルエンザ感染者数に入ってるんですかね?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:23.45ID:u5MmYmFY0
>>906
いまだにマスク論争してるアホは会話に混ざらんほうがいいぞ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:25.21ID:3LSyjtjO0
インフルエンザは、例年に比べて今年はものすごく少ないと
手洗ったり、マスクしたりの効果だろうな、きっと

コロナは同じしてても、あんまり防げてない
ちょっと気を緩めると増えちゃう

軽症が多いんだろうけど
後遺症があるみたいな話もあるし、年寄りは死んじゃうし

今の段階で「ただの風邪。気にしすぎ」とかいうのは、ちょっと乱暴じゃないかね
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:30.87ID:bZXQpXS00
戦中と同じだな

「連戦連勝です!」「神風が吹きます!」」

いつの世も出鱈目国賊野郎がいる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:31.40ID:M4U4072S0
>>1
週刊新潮だけじゃない
メディア人の根拠ない、能力なしで
この勘違いの自信満々さは何だろう

感染症、パンデミック、医療の現実なんかこれっぽっちも知らないのに

大東亜戦争の主犯は、こいつらだったのでは?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:04.72ID:sMeo6P7u0
後遺症がないこと記事書いたお前が100回くらい感染して証明してからにしてくボケカスが
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:05.60ID:q4lb++Tg0
こないだ肺炎で緊急搬送された母親を亡くしたけれど
中国人がばら撒いたこの武漢ウィルスのせいで
ガラス越しでしか面会出来ず最期の会話も出来なかった

中国と中国人は絶対に許さない!
そして安倍晋三と二階俊博は外患誘致罪で絞首刑にすべき
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:09.68ID:43QwwIvU0
>>867
エクモの使用数、八月くらいと比べても大して上がってないからいいんじゃね?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:10.57ID:6iEw3tk+0
新潮さん!  今世間を騒がせてる本当のウイルスは、「テレビマスごみウイルス」 ですよ。
その事をはっきり書いてよ!
それともテレビ批判はタブー?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:13.38ID:RDgVQ4eP0
>>891
いや、もともと開発に時間がかかる(リバースエンジニアリングはどんなに頑張っても時間がかかるので)けど、大本命と言われてた治療予防兼用薬のモノクローナル抗体薬が出来たぞ
そもそも、SARSコロナ2だからな
重症急性呼吸器症候群2

風邪やインフルエンザとは全く違う疾患なんだよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:35.59ID:cE1Gd3E60
インフルが雑魚なのはコロナ対策でわかったんだよなー
対策してないとどうなるかもわかってるってことだよな
それでこの記事書くのって相当やばいやつなんだが
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:38.64ID:vZpTxTOm0
>>930
金持ちなめんなよ
死ぬのは貧乏人のみ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:54:41.86ID:MRYu96YG0
>>921
感染者増えない自信あるなら検査数増やすだろ
つーか、無症状があえて検査にいくか考えればわかんだろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:55:04.85ID:7DnJfYzX0
>>858
データ的に見てもたいしたことないよな
感染も少ない死者も少ない
感染隠蔽なら死亡率も減るわけで。合理的に捉えると正にただの風邪
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:55:09.26ID:O/C+zmJc0
新潮の社員のほとんどが積極的に感染して医療関係に頼らず自前の施設内で治癒を目指せばいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況