消費税減税は現実性・合理性がないと思う

・まず事業者・小売業の立場から言うと、消費税率に変更がある場合、
その対応準備に費用と期間がかかる
特に年の途中で税率に変更があると、たいへんな作業となる

・次に、新型コロナにより経済的にダメージを受けてる業界・人達と、
全く経済的なダメージを受けていない人、両方がいる
例えば国家・地方公務員や年金生活者はコロナ下でも減収はほとんどないはず

消費税減税はこの区別なく、
コロナによる減収がない人達に対してもばら蒔くことになるから、
政策として合理性・公平性を欠くと思う
また、コロナの影響で所得税・法人税などの大幅な税収減が確実なのに、
さらに消費税減税などすれば、国が財政破綻しかねない
ただでさえ、コロナ対策で巨額の財政支出をしてるんだからね