X



【朝日新聞】菅内閣がベーシックインカム検討?竹中平蔵氏の狙いは ★3 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/11/26(木) 00:46:56.80ID:imYw5mbf9
コロナ禍のもとで、いまも雇用消失と貧困が世界に広がっている。これに立ち向かう対処法としてローマ教皇やグテーレス国連事務総長ら世界の要人たちが言及するのは「ベーシックインカム」の導入である。

 すべての国民に最低限の生活を営めるだけの現金を定期支給する。生活保護費のように厳しい審査はいらず、受給者差別も生まれない。究極の安全網とも言える。

 もともとは、人間らしさをもたらす経済的安定を求めた左派の主張から登場した制度だった。だがその後は小さな政府をめざす新自由主義の立場からも、社会保障制度のスリム化と抱き合わせで提唱された。

 1970年代初め、米ニクソン政権が提出した同制度法案は下院を通過したものの上院で民主党の反対にあい廃案になった。

 近年もフィンランドやカナダで実験が行われた。ただし対象は低所得者に限られた。「すべての国民」が「生活を営める水準」で給付された例はまだない。

 そのベーシックインカムが菅政権でも検討されるかもしれない。菅義偉首相が就任後いち早く会った民間人であり経済ブレーンと頼む、東洋大教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏が提唱しているからだ。

 面談の数日後、竹中氏は出演番…残り:1056文字/全文:1567文字

2020年11月25日 6時30分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCS4H7HNCNULZU00Y.html?iref=comtop_7_07

★1が立った時間 2020/11/25(水) 13:17:38.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606286774/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:16:26.17ID:R5+HhaYu0
>>748
現金給付だけなら拡大生活保護でしょ。
BIと言うからには小さい政府、新自由主義だよ。
生活保護という呼称に抵抗感はあると思うけどね。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:23:02.18ID:Rq8zJKpz0
>>745
日本の年金の持続性はOECD加盟国最下位
若者が年金もらえるのは85歳からだね
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:27:16.99ID:qCkvZxAL0
>>727
>>734
それだと誰も負担してないから、制度にならない妄想だね。

山本太郎の必殺技「ツーカハッコウケン」みたいな。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:32:27.91ID:qCkvZxAL0
>>745
> 持続性が問題になったことはない。

大ウソ。
少子化が進んで大変だー、と内閣府が発表してる。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:38:38.80ID:ErqBIRI90
年金が破綻しかけてるのにBIがあるわけない
あったとしても若者がBIもらえるのは85歳からだね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:46:15.30ID:HDfzsgpz0
>>750
抵抗も何も、もともとは生活費の補助とか、人々が生活費のために自由を奪われない社会の構築のために提唱されたものだから、「拡大生活保護」であってるやろ
小さい政府のためって考えのほうが後から出た物やし
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:54:33.52ID:4nXmG1Sy0
>>745
昭和55から年金どんだけ崩壊してんだよ
今払っている人たちは70だろうな
でも働けないよ
ベーシックインカムないと生活できなくなるぞ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:21.18ID:PWTOmWyX0
年金だけじゃなく、医療も、介護も。
現状の社会保障制度が持続可能と考えてるとしたら、
お話にならないアホだろ。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:18.01ID:ErqBIRI90
持続できないなら減額なり患者の負担率上げるなりすればいいだけ
関係ない奴にまで配る方が負担は大きく持続は困難

BIも正しいわけじゃないってことよな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:16:51.01ID:Rq8zJKpz0
国民年金は半額が税金からだから国民年金は半額が適切です
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:18:10.83ID:Ir0Vkofu0
詐欺師の戯言は聞くな
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:02:03.99ID:R5+HhaYu0
>>751,>>753
年金の持続性なんて所詮は金の問題だからね。
国は輪転機回せば解決できるんだよ。

>>757
年金支給開始年齢の推移を見れば平均寿命の10年前から支給という期間が長かった。
今なら75歳から給付が普通なんだよ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:23:55.41ID:Rq8zJKpz0
世界で唯一30年無成長の日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:25:25.92ID:MdD66mfl0
竹中がいるなかで何かを話し合おうというのか無理
話し合いがどんな結果になったとしても都合のいいように実態を作り変えるに決まってる
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:31:51.38ID:0e94sp4G0
狙いなんてはっきりしてるだろwwwww
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:36:45.81ID:9Ho2v7g/0
年金は人口が維持出来て労働報酬が適切に支払われれば問題なく維持出来る
竹中は未だに時代錯誤のコストカット至上主義者ってだけ
グローバル化が終焉すればコストカットが良いとか言えなくなる
グローバル化でメリットが有るのは一部の富裕層だけだとデータが出ている
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:41:49.40ID:G6iP3cWa0
今貰ってる給料の他に7万もらえるとかお花畑すぎるだろ
主義主張は自由だがそんなので賛同されても迷惑だわ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:46:18.29ID:9Ho2v7g/0
そもそも全員に支払うって行政効率からして非効率で緊急事態以外でやってもデメリットが大きいだけ
狙いは社会保障制度を廃止して(要はセーフティーネットを無くして)ベーシックインカムに置き換え
その後ベーシックインカムが非効率だからとそれも廃止って持っていきたいのだろう
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:57:04.30ID:R5+HhaYu0
>>773
新自由主義の理想は夜警国家だからねえ。
BIもゆくゆくは廃止して究極に小さい政府が目標だろう。
富裕層は問題無いけど中間層以下は生活が成り立たなくなるだろうよ。
何せ全部金出してサービスを買えというものになるわけだしね。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:04:41.73ID:QxYYyZHF0
ナマポの老人の必死な抵抗が受けるなwこの自由平和平等論のビッグウーブ乗るしかないでしょ!
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:59:46.95ID:Sz9qJtMr0
>>709
あと所得制限付きだからな
世帯主が200万以下という条件だし
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:01:20.20ID:Sz9qJtMr0
>>772
世帯主が年収200万以下という条件付きだしな

ほとんどの人間が対象外だし
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:02:12.01ID:oF8+ONQ50
>>773
今だって全国民を年金番号で管理してるじゃん。
さらに所得も調査して、年金の保険料負担、支給額を調整してる。
どっちが非効率だっての。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:03:24.28ID:+s8me/530
期待させて支持率稼ぎ
勝ったらペテンの常套手段
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:35.95ID:Bf/UHhBU0
「労働」と「生存」を切り離さないと効率化されすぎた世の中でパンピーは職がなくなり生きてけないぞ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:33:42.71ID:Ceb26RcP0
環境保護になんの意味もなく手間と煩わしさと新たな税を産んだだけの小泉のクソガキの荒唐無稽な制度が通り国民からなんのアクションもない時点で積んでると思うな
お前らは奴隷
否定しても事実奴隷なんだよ
お前らは
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:38:50.66ID:PUbDG0TG0
竹中案は所得制限つきで年収200万以上には給付されない
社会保障も全廃
つまりナマポ医療で生きてる難病患者は終了
だから安楽死は必須なのにその辺の話が以前匂わせてから出てない
愚民舐められすぎ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:40:45.15ID:Rq8zJKpz0
>>783
そうなんだよね
しれも知らず団塊の老害は若者に「働け!」って強制する
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:02.03ID:rO6iS/rE0
マイホームは遠のくね
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:47.35ID:jZD4TdBJ0
年金も生活保護の廃止できるんだろ
それに関わる業務も全部廃止できる
どっちも問題ばっか起こす業務内容だが
それでも運用している
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:44:18.68ID:/goZ2GOI0
カイジ ファイナルゲームがシャレになってない
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:44:35.53ID:jZD4TdBJ0
>>788
働けよマイホーム欲しいならw
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:50:43.86ID:rO6iS/rE0
>>791
消費税50%とかもう無理だろ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:52:50.15ID:jZD4TdBJ0
>>793
毎月7万円以上払ってるのか消費税
それなら損だな
毎月70万は使い過ぎ貯金しろ
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:53:32.26ID:Jjun7daU0
BIはともかく竹中はやめろ
竹中が絡むならBI自体やめろ
ろくなことにならない絶対に
断言する絶対にだ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:55:09.82ID:RO76cM300
>>783
Useless class 無用者階級と言われる新たなカテゴリー知ってる?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:56:04.66ID:AummL8v70
>>793
北欧のBIだと高税率で財源賄うんだけど、
竹中BIは、医療、介護、年金、生活保護を廃止してそれを財源にするからな。
弱いものが犠牲になるBI。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:56:16.40ID:PUbDG0TG0
>>795
頭がビョーキか?
不動産物件に50%かかったらもう取得無理って話だろ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:56:53.16ID:WwxFMxbd0
>>31
現在の国の支出の4分の一は国債の利払い
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:59:22.29ID:IvYMWy7I0
Panasonicで非正規増やしてウマーしたことを国家レベルでやるクズ竹中
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:01:08.39ID:HpVkmnQq0
正社員と年金とハンコと漢字と印紙と皇室の
文化破壊。グローバル化じゃなくチベット化や
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:02:07.04ID:GlxXeIq20
日本じゃ絶対ムリ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:02:17.90ID:Ua/U1Bmr0
コイツいつまでブレーン面してんの?
ろくな実績残してないくせに。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:02:56.70ID:35J7N/Di0
契約と派遣会社だらけにして
いつでも切れるようにしたいんだろ
7万円で暮らせってさ
こんな野郎日本から追放しろよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:03:13.61ID:veZkjDaB0
自分の出自を日本のせいにして復讐してるのか諸悪の根源、竹中平蔵
アメリカの大統領選でDSとかの話が出てるがコイツはそっち側の人間だろう
トランプが再選することを望む
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:22:13.48ID:5h7lgpt40
12万くれたら会社やめる
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:12.87ID:6bJW16oN0
ムリムリw
一部でも既存のシステム取り崩すなんてできっこない
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:38:31.04ID:u3oR1b4z0
>>1
日本国国民にマイナンバーカードと紐付けしたBIを赤ん坊からお年寄りまで個人に20万支給して外国人を排除しなさい。
年収が300万を超えたものから貯蓄税50%を徴収しなさい。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:50:35.85ID:94ZALte+0
おまいら本当に月に7万円も貰えると信じているのか?

日本の人口は126,180,643人
日本の社会保障費は年間総額で、
34兆593億円。
国民1人当たりだと、年間に269,924円
月額だと22,493円ですよ。
これ社会保障を全廃にして得られるわけですが
7万円には5万円足りませんぜ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:55:45.71ID:nnaUc+bW0
次の選挙で自民党を大敗させる。
自民党には仕返しをしないと気がおさまらん。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:00:59.21ID:RO76cM300
結局トリクルダウン失敗したのは、企業と金持ち優遇で国債売った金を配ったら内部留保最大、格差拡大で金は回らなかった
国債発行した金をベーシックインカムで恒常的に直接国民に注入すれば安心して金を使うので景気回復

それで儲けた企業と金持ちからは、しっかり税金とればいいだけ
金が循環するには再配分をしっかりしないとダメ
経済は拡大して企業も金持ちも潤う
毎月、1人14万が効果的なレベル
消費税以上の歳入効果がある
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:01:23.86ID:Rq8zJKpz0
>>813
年金が約60兆円

34+60=94兆円
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:03:25.62ID:PUbDG0TG0
>>813
●国民医療費の現状
 平成27(2015)年度の国民医療費は42兆3,644億円で、
前年度(平成26(2014)年度)の40兆8,071億円に比べて1兆5,573億円、
3.8%の増加となっています。人口1人あたりの国民医療費は33万3,300円、
前年度の32万1,100円に比べ1万2,200円、3.8%の増加となっています。
国民医療費の国内総生産(GDP)に対する比率は7.96%(前年度7.88%)、
国民所得(NI)に対する比率は10.91%(同10.79%)となっています。

健康保険は潰すはず
アフラックに天下りしたのがその布石だろ
足りますねえ

よって人工呼吸器つけてるナマポには死しかないから安楽死用意しろよな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:03:29.01ID:94ZALte+0
>>817
社会保障制度全廃なのに誰が年金を納めるのですか?
その60兆円はどこから?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:05:48.36ID:94ZALte+0
>>818
> 健康保険は潰すはず
> アフラックに天下りしたのがその布石だろ
> 足りますねえ

社会保障制度全廃なのに誰が保険料を納めるのですか?
何が足りるのですか?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:06:20.99ID:RO76cM300
>>813
税金とか現在の原資で考えたらいつまでも同じ
国債発行して日銀が買い取ってる金の注入先を変えるだけでいい
金が国中を循環しないといつまでもこのまま
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:08:53.07ID:DLc2sMBP0
>  1970年代初め、米ニクソン政権が提出した同制度法案は下院を通過したものの上院で民主党の反対にあい廃案になった。

民主党はもっと厚いベーシックインカムにすべきだと主張して反対しました。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:11:19.39ID:PUbDG0TG0
>>820
ベーカム料に旧来の年金と国民健康保険料つけかえる方針だろ
支持してるわけじゃないぞ
それ以外で成立しようがないんだからそういうことだろ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:12:00.56ID:UglTMPQd0
今の制度を変えるのは日本が滅んでからだろうな
それまでは利権やら天下りやら雁字搦めになってるから絶対に無理
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:21:39.13ID:PoYtW1GT0
そりゃケケ中は社会保障全廃で日本を潰したくて言ってるだけでしょ

全体で考えれば
運悪く重病になったときは保険で手厚い安心安全医療を現物支給する方が
老人が無駄にキャッシュ貯め込まなくなって金の動きが良くなるに決まってるのに
つーかどの国でも、社会保障があるのは国が安定して発展に有利だからだよ
しょうもないお慈悲だの道徳だので制定されてるものじゃない

BI自体は変な奴に限ってナマポ受給して反対に真面目なのが餓死したり
就職するよりナマポのが断然おいしくて抜け出せないという状況を潰せる制度なんだけど
ケケ中が言ってる時点で亡国政策だと分かるわ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:27:39.33ID:Rq8zJKpz0
>>828
正社員制度も無くなったし
今度解雇規制も無くすし

年金も無くなるんじゃろ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:30:19.90ID:Loh9SaT70
給付金と消費減税でいいよ
BIなんか絵に描いたモチなんだから

竹中ガーはさ、
竹中より財務省の方が100万倍くらい日本にとって害悪なんだか、財務省ガーやったらいいのに
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:32:31.04ID:Loh9SaT70
竹中ガーは、
パソナのこととか問題にしてるけど、
財務省は増税しながら財界やマスゴミに恩をうって、
そこに天下りを用意させてるんだよ
国民の生活を犠牲にして、
私腹を肥してるのは財務省だから、

竹中ガーは、
本日から財務省ガーに変身すべき
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:32:41.83ID:6912DNzl0
>>824
まあそうだよね。
負担できるところから取るしかない。
制度を変えても、ここはそう簡単には変えられない。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:33:36.06ID:9IDwNa6p0
>>826
そんな国ねーよ工作員
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:35:28.35ID:uC5sMri20
ベーシックインカムするならその分税金を下げりゃ良くね?
払ってない奴は恩恵を受ける資格ないし
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:36:54.91ID:Rq8zJKpz0
>>836
働かない人間にも支給するのがUBIのキモだよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:37:51.68ID:hJGEWbrw0
DS手先のクソドモ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:39:36.84ID:p/YUsImp0
年収500万以下は日雇い派遣アルバイトできないんだぜ?
つまりお前らは働くこともできないわけだ。
どうすんの?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:43:11.93ID:4F5J5la10
「ベーシックインカムのかわりに、そのほかの社会保障は廃止か削減」
って言わないと正確な報道姿勢とは言えない。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:43:54.21ID:3AOURUWY0
コロナ脳のせいで経済もぶっ壊れてくるだろうから受け入れるやつも増えてくるだろうな
上手くやったな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:44:20.47ID:VSnUSCKT0
朝日新聞w
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:44:32.88ID:4F5J5la10
「竹中式ベーシックインカム」とか命名しろ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:45:23.32ID:4F5J5la10
朝三暮四
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:46:46.94ID:qQeTy2d60
公平な分配であるBIの導入に賛成する。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:47:18.57ID:4F5J5la10
>>847
竹中の回し者か?
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:47:42.66ID:iKW+hRgV0
いつまでも検討してると菅ちゃん死んじゃう...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況