X



【社会】「都民を名乗れるのは23区だけ...?地方から来て体感した『東京ヒエラルキー』の実態」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/11/26(木) 23:04:48.89ID:gxx8DcxP9
地元を離れて違う街に引っ越して、風土や食文化の違いに驚いた経験がある人、きっと少なくないはずだ。とくに県をまたいで移動する場合は、そうしたカルチャーギャップに直面する機会が多くなる。

Jタウンネットでは、「○○県に引っ越して驚いたこと」というテーマで読者投稿を募集している。今回は、宮城から東京に引っ越したH太さん(30代男性、会社員)からの投稿を紹介したい。


大学進学を機に上京したH太さん。東京西部の某市に住み始めた彼は、

「東京のピラミッドの奥深さ」

に直面したという。

地方民から見れば、港区も八王子も同じ東京。しかし、実際に都内に引っ越したH太さんは、同じ都民の中にも、漠然とした「ヒエラルキー」が存在することに気付いたという。

いったい、どういうことなのか。彼の投稿を詳しく見ていこう。

「一応23区です」の悲哀
「地方の人間は大体似たところがあると思いますが、『東京』というものに漠然とした憧れがありました。(地元の宮城に)旅行などで『東京から来た』と言う人がいると、なんだかうらやましく見えたものです」

上京前に抱いていた東京のイメージについて、こう説明するH太さん。要するに、東京に住んでいるということ自体が、ある種のブランドやステータスに見えていたということ。「地方民あるある」の定番だろう。

その後、都内の大学に進学し、憧れの東京生活を始めることになったH太さん。

家賃を抑えるため、東京23区外に住むことに決めた彼。ほどなくして、次のような点に気付いたという。

「東京都民の中にも細かくヒエラルキーがあり、まず23区以外は『都下』と呼ばれ、都民によってはそれを(半分冗談だとは思いますが)東京都とは認めていないことを知りました」

東京都内のヒエラルキー。言われてみれば、筆者も神奈川から上京して10年になるが、どことなくそうした空気を感じる機会はあった。

とくに、長いこと東京の中でもかなり千葉寄りのエリアに住んでいたので、コンパなどではやや自虐的に「一応23区です」と言ったこともあった。思い返せば、これも東京ヒエラルキーの一端だったのかもしれない。

山手線の外は「田舎」なの...?
少し話がそれてしまったが、H太さんの投稿メールにもどろう。彼が東京に住んでみて感じたのは、23区内・外の格差だけではなかったそうだ。

「東京でできた友人によれば、23区内の中でも外縁の区は田舎(!)扱いで、更には環七より外はダメとか、山手線内でなければ都会とは言えないなど細かな区分があり、東京のピラミッドの奥深さを知りました」

山手線の内側の面積は約65平方キロメートルとされる。これは、東京全体の面積のうちたった3%ほど。非常に限られた土地であることは間違いない。しかし、その外側をまるっと田舎扱いとは、やや大胆すぎる気もするが...。

東京人のみなさま、いかがだろうか。

https://article.yahoo.co.jp/detail/85099f3f6b152992cbc19cc5cbb398275e4d5672
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoBi0phil79-lUTZI11iZhIbR30C4NSl-WFwxXoyYavQ__sfYn5hUMVE63gd5m94vEamecCIiemrHqeCJcIdxxkst2NpU8y62YI_Q3QSjPb_9
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoLMQgIkCLsHRu1J52Y9dkIiT5oK5tQYqv4DlfXym9OiSByk0RrQt6Lfkr_QzXjUSrn3POP0T2MsmZeRVUwYwYt010vpA5jNo7HaZLUReMqOM

★1 2020/11/26(木) 21:58:38.49
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606395518/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:23.52ID:H7TzFNl90
東京に住んで20年
東京に23区以外の土地があることを初めて知った
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:33.15ID:6zEOuCzL0
区で比較するのって、大阪市民感凄い
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:36.15ID:Z4WglC/70
>>98
吉祥寺は杉並じゃないんよ、目を覚まして!
確かに杉並からよく出向くから自分のとこみたいな感覚だけど
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:42.26ID:zQZZwrQO0
一昔前まで八王子が東京都で一番栄えてた時代があったんだぞ
生粋の東京人は差別をしない
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:44.24ID:X9hdTF650
>>1
ヒエラルキーは菩提寺と墓所の場所で決まる、ってのが日本人の定説
ジモティにはあるけど、ぽっと出や移民には無い
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:46.33ID:Y0c7roEo0
つまり23区民がいま最も関わってはいけないということだな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:46.48ID:chlldpms0
>>274
八王子のが多いだろ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:28:56.39ID:LBdG9OMA0
>>266
まじで
じゃあ一般の都民以外の意見を言うなら
都内と言ったら23区
それ以外を指すなら関東地方では社会性ゼロの豚だ
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:04.11ID:s0lqFDdk0
>>155
杉並区も中野区も世田谷区も
昔は東多摩だったからな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:07.43ID:b/VF8zkl0
>>283
東京の人間って、知らんとか分からんとかいう方言は使わないんですけど
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:11.91ID:+cFsYVbG0
>>254
それはない
腐っても23区
吉祥寺以外は圧倒的に23区に劣等感ある
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:23.50ID:nnDH1qMr0
>>264
秋の夜長にうってつけだよなwトランプロスを埋めてくれたわw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:23.79ID:mW/b9I/i0
>>228
都内住まいの友人がゴローズの指輪を本人に作って貰ったって自慢して着けてたけどアイツ地方出身なのかな?w
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:33.95ID:c064GKhY0
上京民は東京の表面にはやたら詳しい。
どこに何が出来たとかどこがオサレだとか。
そういうのが上京民メンタル。
生まれながらの東京都民はじつはそれほど東京に詳しくなかったりするwww
埼玉人の方がよっぽど都内に詳しいぞwww
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:36.15ID:6bs83w1Z0
>>311
ジャンルが違うかな
立川は区画整理ヤクザ
八王子は創価
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:39.86ID:SGijhraM0
>>274
足立の方がヤーさん多分多い。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:46.14ID:cKbGVmcH0
>>317
早速田舎者が釣れたようだな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:55.27ID:c064GKhY0
>>273
都心からの電車じゃないから、、、
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:29:58.27ID:jy3avN420
>>254
昔に足立区に住んでて今は立川に住んでるけど足立の自治体の方が金ある感じはする
ゴミの収集日が足立が多かったり(収集も無料)図書館も遅くまでやってたり街灯の数も違ってたり
でも立川も住みやすくて好き
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:01.02ID:dK3Nkoy20
パリの区みたいに日本も番号にしたらいいのにな。1区とか2区とか。
それで千代田区から始めて渦巻き状に番号を振っていく。
パリだと番号が若い区ほどステータスが高いってのがある。1桁区とか2桁区って言い方もするし。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:25.71ID:LgIxw+9X0
>>19
多摩市に負ける城北3区w
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:30.58ID:Q1K5VAsn0
三鷹・・・ある意味、隣の杉並区より高級路線
武蔵野・・・余裕で都心
小金井・・・かなり苦しくなってきた
国分寺・・・ギリ、ホントーにギリでアウト
国立・・・・完全にアウト
立川・・・・どっちかというと山梨県
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:32.42ID:KcKugvdt0
>>263
西側はあの辺、まあ全部いっしょだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:36.75ID:SYs4TbkJ0
多摩地域は元々神奈川所属で
多摩で自由民権運動が活発になったので取り締まりを強めるために
玉川上水の水源管理を口実に無理やり東京に編入した過去があるからね

代々続く古くからの寺社や農家の中には反東京の気質があるのも事実
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:41.57ID:nnDH1qMr0
>>315
悔しそうだなw六大学に入れなかったクチかw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:45.92ID:EAs+/Z5O0
>>222
白山神社が近くにあるとこは嫌だなー
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:52.16ID:1EtONdm90
>>227
本籍が改定前の旧名で残ってるっぽい
まあ個人情報うpはできんし、都バスの色が3種類あった頃の昔の話ができるくらいだ。そう思っとけ
>>287
幼稚園から地元民しかいない都立校までそんなくだらないことをいう奴は周りにいなかった。都の恥
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:53.10ID:sTf5//AY0
>>167
その辺でやめるんだ
韮山県とか言いだす伊豆の連中が湧きかねん
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:53.52ID:H2AZ7Xxp0
>>167 くんのカキコを見て思い出したが
品川は品川宿っていって東海道の最初の宿場町だから
これは江戸じゃないよなw
新宿も甲州街道の最初の宿場町だ。江戸じゃない。
奥の細道で芭蕉が弟子と別れをつげたのが
奥羽街道最初の宿場町、千住ですな。江戸じゃない。

そう考えるとまあなんていうか、江戸は、狭い。
そしていつもいうけれども隅田川ね、
両国なんて言葉があるようにから隅田川から東は下総国、
すなわち千葉県であることは指摘されてヨイ。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:56.55ID:pxTndLPU0
南武線は武蔵小杉ばかりネタになるが実は川崎〜登戸の全駅が高騰してるからな。
理由は単に東京に近くて共働き世帯に需要があるから。
よくもまああんな貧民窟みたいなきったねえ街並みのとこに7000万〜8000万出して住もうと思うわ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:57.24ID:ok4FuXp+0
>>1
いや、都民を名乗れるのは
23区のうちの15区ぐらいだけだ。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:30:59.64ID:Qig7t4mC0
>>321
神奈川は横浜市外の方が住みやすい
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:01.05ID:c064GKhY0
>>272
吉祥寺駅前が都会だと??
立川はわかる。
最近じゃ国分寺も凄いことになっとる。
町田は神奈川。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:02.31ID:e9Aa6XCp0
練馬より田舎は東京都にいるだけの人であって都市部とは違うだろうからな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:09.94ID:LBdG9OMA0
>>315
それは少しわかるな
付き合いのある連中がその辺りにたくさんいるんだろう
それならキチジョージだとかがあるナントカ市も三鷹市も中野市も同じことだろう
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:15.31ID:u8k+IkI20
>>318
それはないw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:18.31ID:JyOsZlmF0
皇居、国会議事堂、最高裁、霞ヶ関がある千代田区というレジェンド
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:25.90ID:V+n9AjJc0
生まれ育ちが23区内だけど、都下育ちの人とは何も考えずに上手くやっていけるのよ。

地方から出てきたのに、いま住んでるところでマウント取るヤツがダメ。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:27.01ID:pZV4Uv3K0
府中はいいよ!大好き
将来は地方に住みたい
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:32.20ID:kCmPuWv/0
>>37
ネリマンとか言って差別してたなw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:32.21ID:deYFSfDq0
環5より中
これに尽きる
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:36.60ID:waViTVub0
クソど田舎から上京してきて下北あたりのボロアパートに住みついてるボケナスに「練馬は東京じゃない」とか言われると理性を失いそうになる。
練馬で生まれ育った俺が自ら卑下するのとは訳が違うんだよ
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:49.25ID:WeJQ0fuI0
>>316
くだらねえツッコミだなw
くだらんって言ったほうがいいか?
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:49.55ID:cGp6g3cF0
>>330
財源では23区の方が豊かだよ
特別区の予算は都が編成しており、人口に比して各区均等に割り振られる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:54.17ID:bjXfu2re0
>>1
バカ草
この話題のレベルの低さがそのまま国政に現れてますがな
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:31:56.67ID:Ykf9ooil0
>>258
府中は寒そうなんだけど
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:00.28ID:oYtVTm0p0
31歳で婚活してる女だけど、20代で上京して感じたのは都民だから男性のレベルが高いって事ではないって事だね。条件は

・年齢は27〜34ぐらい
・学歴はマーチ卒
・顔はフツメン以上、目立って悪いところがない 、しわくちゃじゃない
・身長は172以上あれば可
・趣味はアウトドアやスポーツ系
・職業や職種はホワイトカラー
・年収高くなくても、公務員や安定企業なら可
・清潔感ある髪型と服装

これぐらいしか求めてないんだよね。
でも、婚活いくと高卒のおっさんとかから求婚されるし
結局都民の男も田舎の男とかわらないんだよね
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:05.35ID:bhWGbQL+0
都心が良いって
都心6区は2045年でも人口増えるし
最悪タクシーでどこでも行けるし
配達も早いし
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:09.98ID:sDnHWZ110
大阪の南北格差、名古屋の東西格差に比べたら23区のヒエラルキーとか無に等しい
横浜は範囲広すぎてここも横浜かよ、な区が多すぎる(金沢とか)
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:12.30ID:KcKugvdt0
>>336
国分寺と立川に挟まれてるから、国立
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:19.75ID:eJEZVED90
山手線の内側と、その駅の周囲以外は東京って名乗って欲しくないよね
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:24.76ID:SGijhraM0
>>307
ちなみに川崎にしばらく住んでたが、リアルど田舎生活エンジョイしてる癖に都心30分とかわけわからん利便性のおかげで住宅地としては住み易すぎるw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:32.56ID:62b0q1nJ0
>>273
都内を走っているのに、全くオシャレな場所に停車しない路線
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:43.94ID:cKbGVmcH0
>>364
さあ何人釣りできるかな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:49.32ID:YkO4t2uH0
んなこと言ってるからカッペはカッペなんだよ

練馬・板橋・足立・葛飾・江戸川・太田区なんて、武蔵野・府中・調布市の足元にも及ばないんだが
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:49.44ID:O6V64Gda0
環八越えたら山の方まであんまり変わらないでしょ。ひとくくりで都下だよね。小笠原諸島とかは都下でもない、別世界というイメージ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:50.12ID:kJa7Q7Ru0
>>330
立川は中央図書館ができるまで図書館環境は本当にお寒いものだった
特別区の区立図書館が貸出も区民に限定していないから
多摩の方は通勤同様にそっちに依存してか図書館環境は大抵酷い
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:52.07ID:EvHRjUlJ0
>>372
都内は走ってないから…
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:57.73ID:dBvjfORn0
>>258
ロヂャースですよ!!
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:58.81ID:s4O7Loxw0
>>8
同意
とくに八王子市は田舎イメージが定着してしまっているから
周辺市と合併して「ニュー東京市」と改称すべき
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:59.02ID:OoNJ/ico0
東京の市部よりも隣県の市の方が交通の便が良かったりするからなあ
どうしても都下は低く見られがちになるよね
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:32:59.40ID:enjNX4Et0
23区で一括りにしてるとこがおこがましいしありえない!
足立とか城東はナシよ
板橋とか北区なんかの城北もナシだし
練馬も微妙w
都下でも吉祥寺や三鷹なんかはそれらの区部よりずっと上のヒエラルキーだから
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:04.42ID:OjC9tab60
多摩御陵という天皇家の墓所を抱えた三多摩は東京でなくてはあかんだろ、まさか天皇の墓所を他県の管轄にするわきゃない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:11.70ID:5bz20ePf0
練馬の端っこの方とか都下と変わらん。
あと23区でも交通空白地域みたいなのが結構あってクソ不便。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:19.36ID:Bb6E1yNR0
そう言うの気にしてるの、地方から出てきた人だけですよ。
ぶっちゃけ、埼玉県民も気にして埼玉に住んでないし。普通に都内にも行けば千葉にも行く。神奈川は遠いのであまり行かないが。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:23.94ID:b/VF8zkl0
>>360
でも図星だろ
東京語んなよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:28.12ID:tZgsjxv50
そんなこと気にするのは東京に出てきた地方民だからでしょ。東京生まれ東京育ちはそんなの気にしたこともないわ。言われてもそれで何?としか言いようがない。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:32.15ID:Y8FGa5Nj0
>>249
ヒップホップ被れでタンテとかDJ好きな界隈の連中は樽屋の針買ってファンクソウル辺りで自慢して来たりUK盤かUS盤か初回か再プレスか未だに気にしてるよ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:32.18ID:2dfv6E8W0
>>318
足立区に劣等感持ってるところってどこだよ
三鷹市や国立市じゃないよな
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:37.00ID:Blsycgkd0
>>335
多摩市はまだ「多摩村」だった時代から京王が特急を聖蹟桜ヶ丘に停車させていたからなぁ。
もちろん当時の特急停車駅では唯一の「村」にある駅だった。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:33:47.28ID:bKzqhsBC0
地方都市住まいの俺は120坪の敷地に45坪の家を建てて暮らしてる
徒歩圏内にスーパーもコンビニもあるし通勤は車で10分
趣味がアウトドア系だから休日は近くの山や海に行く
庭でバーベキューもできるし子供たちも喜ぶ
田舎の方が楽しいんじゃねえの
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:34:00.12ID:lsblx+9r0
吉祥寺辺りが1番住みやすいよ
区内の方が住みにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況