1首都圏の虎 ★2020/11/26(木) 23:58:34.44ID:NwR1R27l9
2ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:00:30.34ID:gGCWV8vK0
ばっかじゃねーの
6ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:01:48.05ID:H3KM4Xa/0
バカです、小笠原も都民
大して変わらなくても差をつけたい人たちが居るんです
だってそれは生活のためだから
9ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:02:48.87ID:QlkxcJDu0
そのヒエラルキーがどんな影響を与えてるか書いてない時点で創作文、はい解散
東京人が本当に気にしているのは一部の地域だけ・・・。
12ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:02:58.09ID:QbeUzJeF0
山手線内なんて馬鹿しか住まないぞ
慶応ファイナリストみたいなやつが普通に息してるところだぞ
14ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:03:10.57ID:33RcKry/0
江戸っ子を名乗れるのは
15ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:03:11.77ID:H3KM4Xa/0
何で、こういう朝鮮発想が横行してんだ
大和魂を見せたれよ
16ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:03:13.94ID:ifcdN4XA0
まだやるのか?w
「一応23区です」とか言うのまだいるの?
バブルの頃はそんなヤツいたけど
バブル世代ライターの脳内妄想対立煽り記事か?
18ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:03:26.05ID:If84jmr+0
穢土の穢多トンキンはなんでそんなにマウント取りたがるん??
こういう糞スレもコロナで疲れきった世界には必要なのか
20ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:03:42.84ID:kQArgOZe0
地名と行政区の区別くらいつけましょうってだけだ。
こんな異常なことになっているのは戦後の日本だけじゃないのか?
しかもヒエラルキーがあるなんて被害妄想とか意味不明
21ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:04:05.87ID:jDu3ngGj0
いいんだよ。
こういうバカが例えばゴミのようなタワマンを大金出して買ってくれて世の中が回る。
22ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:04:06.25ID:TJBVr7EV0
大したこと書いてないな
アスペが呼ぶ 「都下」を人格障害の「都下」に解釈し直しただけ
23ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:04:19.73ID:Pvyy4yOs0
東京からは富士山がよく見えます。
徳川家康が江戸に幕府を開いたのは富士山が見えるから
現在も皇居に富士見櫓(やぐら)が残っています。
徳川家康は、なぜ富士山が見えることにこだわったのでしょうか?
それは『富士見』が『不死身』に通じるからです。
言葉遊びのように思えますが、武士にとって不死身が理想だったからです。
富士見地名が東京に多い由縁です。
■皇居にある富士見櫓(やぐら)
https://pbs.twimg.com/media/DPyXXBXU8AE9XhQ.jpg カッペ民ほど23区に拘るよなw
ポンコツの安物件に我慢して住むよか都下で快適に暮らせよw
西東京市、武蔵野市、三鷹市・・・辺りで
住んでる場所ではヒエラルキーなんて感じないよ
だって自分の住んでる場所なんて同レベルの人間ばっかりだもん
東京でヒエラルキーを感じるのは容姿だね
容姿が良ければ金持ちになれるのが東京
23区以西の市って、東京なの? って景色だもんなぁ・・・。
28ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:04:59.56ID:mQX80aCX0
八王子の人は「東京に行ってくる」と言っていた!
武蔵野市の吉祥寺人気を支えてたのは地方出身者で、
都民から見れば足立区以下だったのか… 東京は恐ろしい
自分足立区住みだが死んだら港区の墓に入ることが決定している
23区は区民じゃ無いの?
東京都に住んでいれば村民でもあっても都民でしょ
住んだことが無いから肌感覚がわからないけど
33ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:34.52ID:QbeUzJeF0
ヒエラルキーを言いたがるのは地方民なんだよ
行政呼称としては明らかに違う土地
特にカンサイの馬鹿がしつこい
川崎ネタをずっと言ってる
あたおか
34sage2020/11/27(金) 00:05:34.78ID:5aqeqdYh0
不動産投資でバブリーなところがたくさんあるんだろ?
35ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:35.38ID:CigA1a3g0
町田市や足立区にもタワマンはあるからな
36ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:40.57ID:Vj6HppAQ0
だって小笠原母島の島民だって都民だもの
23区でも県境区は除外だな
人も街並みも違ってくる
38ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:46.98ID:Pvyy4yOs0
【地名】
千代田区富士見
板橋区富士見町
八王子市富士見町
立川市富士見町
調布市富士見町
東村山市富士見町
【坂名】
富士見坂(千代田区永田町付近)
富士見坂(千代田区富士見付近)
富士見坂(千代田区神田小川町付近)
富士見坂(港区芝公園付近)
富士見坂(現:大横丁坂)(港区西麻布付近)
新富士見坂(港区南麻布付近)
富士見坂(現:青木坂)(港区南麻布付近)
富士見坂(文京区本郷付近)
大塚富士見坂(現:護国寺富士見坂)(文京区大塚付近)
富士見坂(現:御殿坂)(文京区白山付近)
富士坂(現:富士見坂藤坂)(文京区小日向付近)
富士見坂 - 文京区目白台一丁目と豊島区高田一丁目の間
富士見坂八幡坂(富士見坂) - 品川区小山六丁目と荏原七丁目の間
富士見坂目黒富士見坂 - 目黒区目黒一丁目
富士見坂 - 目黒区青葉台四丁目
富士見坂 - 大田区田園調布一丁目
富士見坂 - 大田区鵜の木一丁目
富士見坂岡本三丁目の坂(岡本富士見坂) - 世田谷区岡本三丁目
富士見坂宮益坂(旧・富士見坂) - 渋谷区渋谷二丁目(旧・宮益町)
富士見坂南郭坂(富士見坂) - 渋谷区東二丁目と三丁目の間
富士見坂(北区赤羽西六丁目と桐ヶ丘一丁目の間
日暮里富士見坂(花見坂・妙隆寺坂(荒川区西日暮里))
ふじみ坂(足立区新田)
【橋名】
富士見橋(東京都江東区)
富士見橋(東京都世田谷区)
富士見橋(東京都豊島区)
富士見橋(東京都大田区)
42ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:52.74ID:nE6voQ6d0
多摩地区ファミリーセレブランキング
多摩地区各市内公立小の親の年収トップ3校の平均金額ランキング
1位 八王子市 902.6万
2位 稲城市 890.6万
3位 町田市 883.3万
4位 多摩市 867万
5位 武蔵野市 858.6万
6位 三鷹市 827万
7位 国分寺市 826.6万
8位 調布市 819.3万
9位 小金井 809万
10位 青梅 808万
11位 国立 806.6万
12位 清瀬 806万
13位 日野 799.6万
14位 小平 798.3万
15位 昭島 797.6万
16位 東大和 796.3万
17位 東久留米 793万
18位 西東京 791.3万
19位 狛江 790.3万
20位 府中 785.3万
21位 羽村市 776.6万
22位 立川市 771万
23位 あきる野市 768.6万
24位 東村山市 752.6万
25位 武蔵村山 742.3万
26位 福生市 724.6万
ソース
https://president.jp/articles/-/24149 43ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:05:59.90ID:ifcdN4XA0
杉並区民からみると練馬区民中野区民は下にみてる。
世田谷、武蔵野は同志。
杉並区民でも西武池袋線沿線民のことはニヤニヤしながらみてる。
それより遠いところは俺の行動範囲外wwww
俺は生まれ育った杉並区が大好きなんだああああwwww
44ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:00.03ID:vl6KDSh50
東京スレと大阪スレのあまりの違い
大阪はコロナ死亡が12人とかコロナがステージ4で感染爆発寸前とか、そんなのばっかり
インバウンドも都構想もペシャンコになったし...
地方の人は知らんだろうから教えといてやるな
よくある格付とやらは何の格付かが書かれていない
商業地としての格付と住宅地としての格付は全然違う
例えば商業地のトップ銀座を有する中央区には憧れられるような住宅地がない
銀座に住んでます、とか言おうものなら、お水?ヤ?チャン?などと失笑される
ちなみに都心の定義は決まっていて
旧都心 千代田区、中央区、港区
現在の都心 千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区
商業地の格付けは
千代田区>中央区>港区>渋谷区>新宿区
だが
住宅地だと
港区>渋谷区>千代田区>文京区>目黒区
世帯所得も
港区、渋谷区、千代田区の順で高い
つまりお金持ちが多い区が、都民から憧れられる区となる
46ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:06.83ID:iwMvp/jf0
金持ち以外が山手線内に住んでもなぁ
47ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:14.38ID:0uLQXgE90
中央区民です
永田町に住んでたときは人に言うと驚かれたな。一応マンションもあるし。
49ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:18.46ID:9LKJQ/yX0
南町田は東京なの?
51ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:21.06ID:alXkkfpW0
小田急線の急行が止まらないような世田谷区は微妙。
52ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:21.71ID:TJBVr7EV0
山手線の中がいいとは思わんわ
東京に住まないで済むなら郊外の他県のほうがいい
俺と同じ世代の都民なら中学の時に連陸で今は無き国立競技場きてたはず
56ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:38.09ID:btQ8HjA80
>>1
金持ちが東京都内に住むのは理解できる
地元ですらない貧乏人が都内に住むとか頭おかしいんか? 57ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:45.94ID:woCxhgXu0
>>11
だよね。せいぜい都心10区ぐらいでしょ。
墨田・台東区出身ですとかでマウントなんかとれやしない。
まして都下とかふーんだし、多摩・青梅に至っては本人から言わないよね。東京だと思われてないし。 58ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:48.45ID:AjDQE5Am0
じゃあ、国分寺市民は都民を名乗れないのかよ(怒)
何民なんだよ、言ってみろ!(怒)
都民っていうと所得の低い下町も含むからねー
ヒエラルキーの上の区の人たちは住んでる区名や
住んでる地名でマウンティングするのが一般的
逆に江戸川区辺りの住人が千葉を馬鹿にするときとか
都民アピールしてくることが多いんだよな
>>38
昔の話だけど、実際冬場になるとウチのマンソンから富士山見えてたよw 61ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:55.10ID:w69Yg7sj0
62ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:06:58.85ID:U4Kh0WdJ0
横浜ネタ禁止な。
63ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:04.74ID:4Cn55OIl0
関東はもう海の底に沈めた方がいいかもな。
64ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:06.45ID:CsvWCk9f0
65ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:23.95ID:umpzg9fx0
23区を言えるのが本当の都民
荒川区板橋区練馬区北区 21ぐらいはすんなりいくんだけど
最後の1か2がなかなか思いつかない
66ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:24.47ID:2b9qCrEz0
どうせ死ぬまで東京におる訳じゃないからどうでもいいこっちゃわな
67ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:27.80ID:TJBVr7EV0
成人した大人がこういうくだらない価値観を持つのは容姿が酷いとかチビとか低学歴とかコンプレックスある人
69ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:32.74ID:ifcdN4XA0
>>23
5月くらいの緊急事態宣言期間新宿からでも富士山毎日見えてたよ。
空気が綺麗で湿度が低けりゃ普通に毎日見える。 70ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:35.39ID:Pvyy4yOs0
【富士山信仰神社・浅間神社】
多摩川浅間神社(大田区田園調布)
浅間神社(大田区大森西)
浅間神社(大田区中馬込)
富士浅間神社(豊島区高松)
駒込富士神社(文京区本駒込)
芸能浅間神社(新宿区新宿)
北町淺間神社(練馬区北町)
浅間神社(練馬区小竹町)
亀戸浅間神社(江東区亀戸)
浅草富士浅間神社(台東区浅草)
浅間神社(江戸川区上篠崎)
十条富士神社(北区中十条)
西新井浅間神社(足立区西新井)
花畑淺間神社(足立区花畑)
浅間神社(府中市若松町)
浅間神社(府中市美好町)
浅間神社(清瀬市竹丘)
浅間神社(西多摩郡瑞穂町)
富士浅間神社(八王子市台町)
浅間神社(八王子市松木)
浅間神社(東久留米市浅間町)
浅間神社(東久留米市浅間町)
浅間神社(町田市小野路町)
71ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:07:44.65ID:mQX80aCX0
23区民の特権
住所をいきなり区から書き始めても理解されるからラク
山手線の外側だと西は新宿以西はすぐ住宅街だけど
東の秋葉原以東は墨田川までビルがびっしり
やはり中心は東京駅だと知る
そもそも都内って会社に近いくらいしかメリットないだろ
イオンモールとかホームセンター行くなら結局郊外に行くしかないだろ?不便だわ
>>43
一時期中野区に住んでたけど、杉並の方が雰囲気が良いのは間違い無いね。
西武新宿線、西武池袋線沿線は、ちょっとガラが悪い感じ。 75ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:12.37ID:codt1YQu0
昔、都内でタクシーの運転手していた頃に乗せた酔っぱらいが渋谷までというから、車を発進させながら「渋谷のどちらまで?」と尋ねると、
「てめえが渋谷の何知ってんだ?こっちはずっと住んでんだ!」ってブチ切れられた事ある
結局ガンガン椅子蹴られるわ、タブレットも破壊されてそのまま渋谷警察署まで送っていった
76ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:14.78ID:gPP885Lm0
目黒区は区内格差が酷い
おハイソな地域差の人間は目黒線沿いの下町地区を
同じ区民とは認識してないからな
そんな場所知りませんでしたって平気で言いやがる
78ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:23.77ID:HsTzuZtz0
23区の半分は町田市府中市以下だから勘違いすんなよカス
79ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:24.38ID:aVOtIKvd0
港>世田谷>杉並>中野>多摩らへん全部>足立
80ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:32.20ID:U4Kh0WdJ0
>>29
そもそも山の手線以西はほんの戦前までは森と湿地しかなかったど田舎。
豪徳寺に下級武家屋敷が残ってたぐらいで、
後は街道沿いの穢多非人部落しかなかった 82ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:39.36ID:6k02gBXF0
まあ、都民でも割と地元の町から出ない人はそこそこいてそういう人達はそんな
ヒエラルキーとか気にしないで生きて行けはする
83ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:41.14ID:AjDQE5Am0
>>64
マジで平均年収?
(暮らせなくない?煽りじゃなく) 85ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:45.88ID:9LKJQ/yX0
やっぱり 日本一のセレブ路線は井の頭線だと思う。
渋谷から吉祥寺 世田谷 杉並区 武蔵野市しか通らない。
86ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:08:54.32ID:f+kE0hHG0
>>51
実家最寄が世田谷代田の俺に喧嘩売ってんのか?
まぁ地元は下北って言うけどなw 87ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:03.61ID:tHsFwLAY0
>>10
むしろあの辺の住人は都会から離れた片隅(地価は下手な23区内より高い)でコッソリお仕事してますな意識高い勢しかいないよーな… 88ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:08.71ID:QbeUzJeF0
>>42
トップ3校って市の中心とかなんだろ
多分千葉市の中心とかでもそんなもんでしょ 89ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:12.19ID:nXhqKjoP0
>>51
住むには落ち着いてていい街が多いと思う
急行止まるところは駅ビル立派すぎて若干落ち着きがない >>57
千代田区、港区、中央区、文京区
渋谷区、目黒区、世田谷区、杉並区
区名でマウントがとれるのはこの辺だけだね 91ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:30.67ID:9LKJQ/yX0
>>74
それは 区外の人には理解できないみたいよ 92ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:34.71ID:FgvmXNpk0
94ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:46.42ID:CigA1a3g0
95ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:09:52.55ID:6Cwbq3890
港区タワマン8000万
余裕で底辺に勝ったわ
96ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:10:06.14ID:TUoIrr0T0
めぞん一刻最強伝説
97ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:10:12.72ID:ifcdN4XA0
>>85
そんなことはねーよwww
(沿線住人ですw 98ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:10:13.48ID:QbeUzJeF0
99ニューノーマルの名無しさん2020/11/27(金) 00:10:15.37ID:RLLUlEx10