X



現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/11/26(木) 23:58:39.65ID:UY9wvoKl9
 厚生労働省は、75歳以上の医療費を現役世代の保険料から負担する「後期高齢者支援金」について、現状のまま推移すると2025年度に今より1・4兆円増えて8・2兆円になるとの試算をまとめた。支援金が増えると保険料の上昇につながるが、75歳以上の窓口負担を1割から2割に引き上げると支援金負担は軽減される。こうした試算を示すことで、高齢者の負担増に理解を得たい考えだ。

 26日の社会保障審議会医療保険部会に提示する。高齢者の医療費(窓口負担分を除く)は5割が公費、1割が高齢者の保険料、残り4割を健康保険組合や協会けんぽが拠出する後期高齢者支援金で賄う。負担金の原資は保険料で、医療費が増えると支援金も自動的に上がる仕組みだ。

 厚労省によると、20年度の支援金総額は6・8兆円(現役世代1人あたり年6万3100円)。今のままでは団塊の世代が75歳以上になる25年度に総額8・2兆円(同7万9700円)にまで増える。支援金の額が増えると、現役世代が支払う保険料も増額を求められる。

 政府は現役世代の負担を緩和するため、一定所得以上がある75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる予定だ。対象範囲の線引きについて、所得上位20〜44%の5案で検討しており、12月に決める。

 この窓口負担の引き上げで25年度の支援金がどの程度軽減されるかを同省が試算。所得上位20%=600億円(現役世代1人あたり600円減)▽25%=840億円(同800円)▽30%=1100億円(同1100円)▽38%=1540億円(同1500円)▽44%=1800億円(同1800円)――となった。

 引き上げ対象を巡ってはなるべく多く2割に含めるよう求める経済界や健康保険組合と、対象者の限定を要求する日本医師会との間で意見が対立している。

 厚労省は26日の医療保険部会に、けがや病気の治療で仕事ができなくなった時に公的医療保険から支払われる傷病手当金の見直し案を提示する。現在は支給開始から最大1年6カ月支払われるが、途中で出勤して給与があった期間は支給されない。がんなどで長期にわたり入退院と就労を繰り返す人もいるため、支給期間が通算で1年6カ月に達するまで受け取ることができるように改める。

 また、育休中に公的医療保険の保険料を免除する制度について、短期間(2週間以上)の育休にも適用するよう提案する。男性の育休取得を促すのが狙い。【原田啓之】

[毎日新聞 2020年11月26日 02時00分(最終更新 11月26日 02時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201125/k00/00m/040/473000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606343442/
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:29.08ID:2CL9BNQT0
>>10
まずはお前からだな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:18:51.53ID:4a51zBDH0
医者と製薬企業が老人を食い物して儲け過ぎ
ここにメスをいれないと
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:19:38.14ID:AtzW5EnS0
>>1
なら現役世代に1.4兆円給付金で支給しようぜ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:21:51.69ID:SZXBZteN0
>>155
インド製の少々怪しいジェネリック薬と青酸カリだけで我慢したらいいじゃないか
なぜ「底辺や無職老人やカタワにも最高の医療を提供すること」を前提にするんだ?
そんな価値がないから無職や底辺なわけで
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:24:10.57ID:t3t5fi2s0
>>34
賛成
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:34:47.38ID:aEIefMAE0
創価学会は非常に危険な団体です。
2013年3月以降、入信勧誘を断った、たったそれだけの理由で、嫌がらせ行為を開始しました。
被害者が証拠を掻き集めて、2014年の終わり頃、その証拠から訴えられる相手を民事裁判で訴えました。
加害者側が嫌がらせの事実を認めて謝罪した為、被害者が和解に応じ、事実上被害者側勝訴で幕引きを迎えました。

関連情報
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1603413489/28
(上記レスにソースである参照ブログのURLが全て出ています ※参照ブログのURLは規制中につき直リン不可です)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1604891806/7-9

この嫌がらせは和解が成立し、加害者が転居する当日まで、実に2年近くにも渡って行われ続きました。
犯行の手口から、東京・信濃町の創価学会総本部からの指示で行われたものと見られています。
つまり黒幕は創価学会そのものだったという事です。

入信勧誘を断っただけの一般人相手に、見せしめで、指示を出して組織的な嫌がらせを行わせる。
これが創価学会という団体の実態です。

別のケースでは、相手が会員と知らずにトラブルとなり、同会員が創価学会に依頼して、
組織的な嫌がらせが始まったというケースもあるとされます。
いつ、どこで、誰が被害者になってもおかしくない状況です。
創価学会の嫌がらせの内容は下記のとおりです。
・尾行、監視、付き纏い、盗聴、盗撮
・被害者の居住地域や勤務先でデマ中傷拡散(被害者の昇進や昇任を妨害する工作、解雇工作も含む)
・刑法や特別法、条例、地方自治体の定めた基準や規制に抵触しない内容の嫌がらせ
(例)自宅のドアやサッシ車のドアやトランクをわざと大きな音で閉める、被害者宅付近でわざと音を出す等の騒音攻撃と呼ばれるもの
→警察や行政(市役所等)が苦情や相談を受けても対応できないようにする事が目的
・被害者が経営する店や会社をデマ中傷拡散や業務妨害行為で閉店・倒産に追い込む
・長期間に渡る嫌がらせで精神的に参らせて自殺し易い状況を作った上で、自殺誘発行為を行って自殺させようとする
・被害者の人間関係を破壊し、地域で孤立させ、引っ越しさせようとする引っ越し強要工作
・被害者の社会的信用をゼロし、何をやっても上手く行かない状況に陥れ、社会的に抹殺

学会の嫌がらせは万全の警察対策・行政対策・裁判対策が行われていて、被害者は99%泣き寝入りさせられます。
上述の民事裁判は、学会の組織的犯行としては珍しく手口が杜撰だった為、裁判を起こし、事実上の勝訴を掴み取れただけです。
絶対に創価学会と学会員には近づかないようにして下さい。
また、このような理由から、創価学会の非合法化と解散が必要不可欠ですので、どうかこの案にご賛同願います。

【注意!】
創価学会は公安警察の監視対象であり、調査されている団体です
監視調査の対象となったのは昭和20年代と古く、戦後、急進日蓮主義者の旧日本軍の軍人らが入信し
学会を足場にクーデターや武装闘争路線を検討し、その為に学会組織を軍隊型組織に改編した事実に加え
1971年には、言論弾圧事件と新宿替え玉事件で学会の先行きが不透明になった際、青年部最高幹部らがクーデター計画を練った事実もあります
現在も公安警察内部には創価学会担当の部署が存在し、係官も設置されており、近づく事は非常に危険ですai
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:50:53.99ID:n7x1xToJ0
>>32
金がなくなって現役世代が更にケチになるだけだ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:00:41.49ID:SZXBZteN0
>>161
働いていて、自分の納めた以上の社会保障給付を受けてないなら他人に迷惑はかけてないな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:06:05.82ID:wRHa3yRA0
年寄り内の格差が激しいけど、貯蓄の大半を持ってるのが年寄りで、年金も現役非正規なんかよりはずっと多い世帯もあるのに、アンバランスだよね

現役非正規結婚できないと、将来はその世代のお荷物になるし、何重にも今の現役の負担増えていってる気がするわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:06:13.87ID:ByEUCDDe0
いい加減に棺桶に両足突っ込んだような老人に税金を注ぎ込むのを抑えるべきだな

・60歳以上の選挙権、被選挙権の廃止

・60歳以上の高額療養費制度除外

・40歳以上の医療費自己負担割合
 満40歳から自己負担割合1割加算、以後5歳毎に1割加算(保険の有無に関わらず、また上限なし)

・60歳以上、障害者の安楽死制度
 本人の意思確認による、本人に意思表明の出来ない場合は1親等以下の親族全員の同意による
 債務者、及び死亡により債務が発生する場合は対象外とする(身辺整理しとけ)

これくらいやらないと老人に国ごと殺される
ついでに役所業務をAIでどんどん自動化して無能役人を1/10に減らすべき
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:08:19.08ID:4a51zBDH0
>>169
底辺のお前がいなくなったら、お国のためになるんではないか
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:27:12.96ID:OA3Flqwg0
>>169
中々良い案だな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:30:06.21ID:OA3Flqwg0
>>174
年齢で制限を加えろよ。
老人にリソースを浪費するくらいなら若い外国人に使った方が良い。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:31:36.71ID:OA3Flqwg0
>>174
それと医療扶助は切れ。
餓死路上死は治安上も人道上も避けるべきだが病死なら何ら問題は無い。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:38:15.70ID:WsDxOmkY0
保険料値上げや消費税増税、社会保障削減の負担は受け入れる覚悟があるのに
なぜインフレの負担は嫌がるのか全く分からん
財務省に洗脳され切ってるのだろうけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:42:33.18ID:/pQXH1/d0
老害は黙って餅でも喉に詰めてろよw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:57:59.33ID:WsDxOmkY0
今の財務省政府が年寄りに配ってる分を削ったらその分を若者に配り始めるなんて本気で思ってるのかしら
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:00:17.23ID:aUs24p4d0
>>181
今の55より下の年金や医療がそのぶん下がるだけなんだろうな

要はもらえる年金が今は6万5000円だとすると。今無理したぶん、今の55より下の年金が4万3万2万と下がっていくんだろうな

今の財源で、出生率対策をしようや。結局はそれが一番の高齢者福祉財源の増加につながるんだから
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:05:53.19ID:4a51zBDH0
底辺お荷物スキルなし派遣の日本の若者を輸出して
高スキルで優秀な海外の若者を輸入したい
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:06:02.20ID:aUs24p4d0
日本人の平均年齢はまもなく50歳に到達する

今すぐ東京一極集中をやめ
高齢者自己負担率を3割に上げた財源で出生率対策を行い
首都機能移転後の東京に、グリーンカードでエリート移民を無制限に入れ込むべき
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:07:29.83ID:f+4Tdy0+0
>>181
財務官僚が常に考えてるのは、消費税増税と新税創設だしな。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:08:58.69ID:OA3Flqwg0
>>184
老人の淘汰が一番の少子化対策だ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:10:28.52ID:OA3Flqwg0
>>187
とは言え、国民にこれ以上の担税力はない。
あとは、年金医療介護等の受益者に負担を求める以外ないな。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:19:16.17ID:C1S+tPjz0
延命治療と無駄な高額医療やめればだいぶ下がるのにな
老人は全部自費にして払えなければ安楽死が最善策よ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 10:31:23.32ID:fv2T6zRW0
高齢者が作り上げた充実した社会インフラの上に生活してるくせに
なにを虫の良いことを云ってるんだと
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:15:29.43ID:76q9if9k0
>>193
だね。少子化や低所得化に併せた社会保障の縮減、廃止が必要。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:16:45.02ID:76q9if9k0
>>194
社会保障削減による老人の淘汰で良いだろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:24:33.83ID:uMR9OCwi0
今子供を産むと言うことは、たまりにたまりまくった借金の代理返済人を産むことに等しい
今の世代が使い込んだ借金の肩代わりをすることになるだろう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:03.69ID:4a51zBDH0
総理大臣以下老人が支配している現実を見ているのか
ゴミみたいな底辺若者が何を言っても通らなく無視されるだけ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:34:07.64ID:b1kvHhxw0
>>1
高齢者から年間5兆円くらい金を集める方法を考えないとね。
収入に応じた負担では難しいから。
資産に応じて、追加で5兆円くらい保険料をとるしかないね。
現役に金返せよ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:36:16.97ID:Ldb/LZno0
ポイントとか意味分からんことやめて
明瞭会計にして削減できる所一杯あるんじゃね?
このままの利権にまみれた医療システムからみなおそやw
0201バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2020/11/27(金) 11:37:24.57ID:rflaJ1vc0
>>1
いい加減にしろ
さっさと医療費自己負担全年齢一律3割にしろ
0202バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:30.31ID:rflaJ1vc0
簡単に解決する話なんだがな、老人に自腹斬らせるだけ
医療費自己負担全年齢一律3割にするだけ

めちゃくちゃ簡単な話
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:39.99ID:Kiprcfmq0
>>196
それは今流行りのコロナ治療にも言えるね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:14:53.02ID:aUs24p4d0
世界と比較すりゃわかる

教育支援財源
→GDP比で世界最下位

待機児童対策財源
→GDP比で、世界ぶっちぎりトップ。児童手当を削減してまで、さらにこの穴のあいたバケツに注ぎこもうとしてる

医療年金財源
→GDP比で北欧を上回り世界一に、よく見ると、同じく高齢者福祉のみ北欧を上回るイタリアやスペインともに高齢者福祉のみ世界一を争ってる。オワコン高齢者枢軸の3カ国
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:17:07.44ID:aUs24p4d0
要は全て東京のため

子育て支援財源や教育支援財源を増やして、子供を増やせば、東京は待機児童で子供過密破綻を引き起こす

何もしなくても地方から成人は集まって
都内の地価を引き上げるパワーカップル
勝手に集まる

だから何もされず、こんな状況になった
もうすぐ国家の平均年齢は50歳に到達する

日本は、老人天国国家に見えて、実はそうではなく東京一極集中だけを考えた結果、老人国家になっていることも見えてくる
東京一極集中を変えない限り、未来はない
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:24:02.79ID:aUs24p4d0
都内のバカ老人どもに問いただしたい
遅くとも2030年にはパワーカップルが尽きてしまい、地方と同じ惨状になるんだが、都内のバカ老人どもはGDPを維持できるとかんがえてるのか?

2025年から2030年ごろには、大阪や名古屋、福岡都市圏からのパワーカップルの供給も尽きてしまう
そして東京の出生率をあげパワーカップルを自給自足しようにも、出生率1.1で子供過密破綻してる待機児童王国の東京では不可能になっている

平均年齢50歳到達も
コロナによる過密地域のパンデミックも
原因はほぼ同じ話、東京一極集中のせい

はやく首都機能移転の議論を始めろよ、無能ども
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:43.27ID:4a51zBDH0
>>208
底辺ゴミ若者の戯言
何の影響力も無い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:51:20.54ID:m4ZxlT5y0
>>208
老人と一括りにするな。
子供1人以下の老人たちへターゲットを絞るべき。

1980年代後半からdinksという言葉が流行った。
1990年で35歳とすれば
2020年の今は65歳で、定年し年金もらってる。

60代以降でdinksを積極的に選んだなんて
公言する老人いないよね。
彼らを表に引きずりだそう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:52:33.23ID:YatvHiN90
とりあえず金持ちから取らないといかん。年齢ではなく資産で考えるべき
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:53:32.88ID:m4ZxlT5y0
>>197
逆。
若者は楽。
就職楽で受験戦争もない。

老人たちは競って若者を取り合う
老人サバイバル
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:10:02.46ID:vurtQGqw0
本来なら仕事始めたばかりの20代-30代で子育て、介護してる40-50代は若者の育成とか、社会への貢献が必要なのに、なんで一番パワーのある世代が揃いも揃って社会のお荷物の老人の世話に奔走せねばならぬのか。

大抵の問題は年寄りが無駄に長生きする事が原因なのだから年寄りの医療費は扶助対象外として自助メイン。
どうせ金持ってるんだし。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:58:04.00ID:76q9if9k0
>>213
だね。ヤングケアラーとか何の為に生まれて来たのか。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:20:39.89ID:uMR9OCwi0
>>212
大学出ればいいところに就職できると思ってる脳内お花畑ならそう考えるんだろうね
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:11:57.03ID:SZXBZteN0
>>211
金持ちだが底辺老人とか障害者に高額医療費つかって生きてくれとは俺たちは頼んでないぞ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:20:06.12ID:2CL9BNQT0
こうやって金浮かせて公務員の給料増やす作戦だろ
いつものこと
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:22:18.54ID:eB//c0QC0
この国は滅ぶな
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:17:11.85ID:hdzYXPGK0
選挙では何も考えてない政治家が、お年寄りを大切にー、
とか、まだ言ってるからね。
議席を確保できれば、日本はどうなってもいいのだろうか。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:59:21.69ID:H4unGwc50
国債発行嫌なら内部留保に手突っ込むしかないだろ!
0224トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/11/27(金) 23:06:59.12ID:sRAmii2B0
中国人やベトナム人そして韓国人を大量移民させよう 保険料を払わせよう
この先少子高齢化はますます進むんだろ? もう打つ手は無いぞ 問題に直面した時には手遅れだ
日本はバカなのか?いつもいつも問題を先送りして誤魔化してきている リスク管理も出来ない日本はこのままだと滅びるぞ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:12:04.07ID:uaMsgNTM0
高齢者を尊敬しない国は滅ぶ みんな高齢者になる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:17:29.38ID:OA3Flqwg0
>>224
ハードランディング、グレートリセットでいいだろ。淘汰が効果的に進むよ。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:19:07.73ID:OA3Flqwg0
>>226
ネズミ講「皆に子会員からの配当ガー」
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:29.34ID:OA3Flqwg0
>>229
とはいえ、国民の担税力は限界。
あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。医療介護は使った奴が支払え。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:23:37.81ID:1oTid+FO0
保険とか年金は全部ねずみ講
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:28:26.26ID:0Vv7o+Wz0
氷河期世代が高齢者になる頃には現役世代と引退世代が同数になる上に氷河期世代は無年金、未婚が多数でどうするつもりなんだろうな
アホな俺には想像もつかんわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:29:43.53ID:OA3Flqwg0
>>232
再度言う。
金持ちの資産は不動産や株式等でインフレと共に値上がりする。一方、インフレは庶民の生活に物価高騰で大打撃。
医療介護を使った人に負担させるのが公平。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:30:35.13ID:OA3Flqwg0
>>233
少子高齢化で末期のネズミ講だな。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:34:28.18ID:HDkxDTSQ0
金融緩和を伴った財政出動により名目成長すれば給料があがるから庶民は楽になるし
財出余地が多くなって医療費も賄えるからそもそも医療費を上げる必要がなくなる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:35:05.52ID:0Vv7o+Wz0
ネトウヨとか自民党支持者って将来どうするつもりなの?
まさか自分がセーフティだと思ってるのかな?
0240トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷
垢版 |
2020/11/27(金) 23:39:29.14ID:sRAmii2B0
今回初めて分かった事実ならともかくも何年も何十年も前から危惧されていいたことなのに何の手立ても講じてこなかった自民党だろwww
安倍晋三は何一つやることをせず私腹を肥やすことばかりやっていたしなwww
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:44:59.07ID:GUzuXFov0
御託を並べて自己正当化しながら私腹を肥やし続けた訳だけど対策どころか30年以上衰退し続けた上に本当の地獄はこれからだという
最悪の未来しか描けない中で子供はどうやって生きていくつもりなんだろう
自助さえできてれば生き残れるのかな?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:45:07.10ID:qob8/wTY0
今の年寄りのことはどうでもいいけど20年後に75になった俺がちゃんと政府の支援を受けて生活できてるのか気になる
今来るハガキだと年金は二か月で3万円とか書いてあるわ
今の状況で払えないからまた免除猶予もらうしかない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:08.83ID:GUzuXFov0
現在の政策を決めてる連中は本当の地獄が来る頃には墓の中だよ
二階なんて81歳なんだよ
こんな連中に自分の将来を委ねてよく正気を保っていられるよな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:53:41.99ID:gCyxZqUg0
スウェーデン法式で

80歳以上の延命治療しなくていい
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:54:06.26ID:yGJhXsNb0
>>240
>何の手立ても講じてこなかった自民党

オマエの認識では何もやってこなかったことになってるわけ?
様々な制度改革が、年寄りイジメとかものすごく批判されてたのに。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:57:55.70ID:yyya6fsA0
>>246
その程度の改革でこれからの超高齢化社会を乗り切れると思ってんの?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:00:50.23ID:EdmbIO010
>>247
その程度なのに、「年寄りイジメ」などと言って猛反対してたのが野党だよね。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:03:42.63ID:QWq7tEq00
整形外科は年寄りも3割負担にしろ
マッサージに来てるだけだろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:04:07.20ID:yd2Sb6+W0
早く死んでくれ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:05:02.56ID:VMoctgpI0
>>249
だからそんな野党なんて見向きもされてないじゃん。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:08:11.30ID:qi7AcX8x0
消費税廃止してりゃGDP200兆円以上増えて余裕だったのにさ
でなぜか海外に何兆円もまだやってる アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況