X



【和歌山県知事】「カラオケ大会控えて」 Goto見直しは必要ない [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/27(金) 11:37:27.26ID:3udS0+oo9
 和歌山県内でも新型コロナウイルスの感染者が11月以降増加していることから、県は26日、感染拡大防止のため高齢者はカラオケなど大規模な催しへの参加を控えるよう、注意を呼び掛けた。仁坂吉伸知事は定例記者会見で、「県内でも感染リスクが高まっているため注意レベルを上げないといけない」と述べ、県民への理解を求めた。【木原真希】

 県によると、政府の新型コロナ対策分科会が示した「感染急増」の指標の一つ「1週間で人口10万人あたりの新規感染者数が15人以上」では、橋本保健所管内が22・7人(24日現在)と指標を越えている。「爆発的な感染拡大」の指標とされる「25人以上」に迫る勢いとなっているという。

 現在、同管内ではかつらぎ町の高齢者によるカラオケ大会でクラスター(感染者集団)が発生しているほか、大阪府と通勤・通学などで交流していることが要因とみられる。

 このほか、県は11月以降の感染者128人(24日現在)を「第3波」と位置づけ、年代別に分析。20代以下の感染者が多かった第2波に比べ、第3波は特徴として50代以上の感染者が急増しているという。

 県はこうした現状を踏まえ、高齢者はカラオケなど感染リスクのある大規模な催しに参加しない▽症状が出たら直ちに通勤・通学を控え医療機関を受診する▽施設内や院内感染を防ぐため、医療・福祉施設の職員は家族以外との会食を控える――ことを呼び掛けた。

 一方、仁坂知事は会見で、大阪などで行われているGoToキャンペーンの見直しについて、「県内では必要ない。状況を見て判断する。保健所や医療機関の協力でなんとか押さえ込もうとしているので、経済や県民生活への制約は少なくしたい」と話した。

毎日新聞2020年11月27日 11時30分(最終更新 11月27日 11時30分)
https://mainichi.jp/articles/20201127/k00/00m/040/134000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/27/20201127ddnk27040044000p/6.jpg
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:39:10.46ID:mv/UBhrM0
GoToしてもいいけど宿泊や外食を控えたらOK
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:40:41.11ID:gJ22n2bg0
職場の忘年会、全部中止になりました。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:41:54.92ID:GDl+0c6i0
カラオケを禁止して、違反者を処罰するくらいでないと愚民は制御できんよ
自分の子を守るチャイルドシートですら、罰則つけて取り締まらないと着用率は低いままだっただろ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:42:55.01ID:vVEW5heB0
ようわ熱も出ない無症状の感染者がうようよいるからだろ??
そもそもコロナ渦で熱があるのにカラオケ来ないじゃん?
もしそうなら検温システム
とか全く無意味だし
そりゃ映画館でのキメツクラスターも起きるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況