老化促進のウィルスなら、年齢や個体によって症状違うの納得やん。
年寄りなら、それなりの色んなボーダーリスク抱えてて、あと5年この状態なら死ぬで
言われてる人は全部死んでんじゃないの?
経過観察とかの人は、症状悪化して重症化する

何も無い若い世代は、特に何も出てないけど、検査してみたら意外な数値が出てる
って感じかな?