X



【携帯値下げ】武田総務相「大手キャリアは誠意を見せるべき」 ★3 [雷★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2020/11/28(土) 19:54:09.40ID:NVt591Oi9
2020年11月27日
大手キャリアは国民に誠意を見せるべき――メインブランドの携帯料金を巡り武田総務大臣が熱弁 (1/2)
11月27日、武田良太総務大臣が定例の記者会見を行った。この場で、改めてメインブランドにおける携帯電話料金について資料を交えて熱弁した。その模様を、解説を交えつつ紹介する。
[井上翔,ITmedia]
 武田良太総務大臣は11月27日、閣議終了後の記者会見において、11月20日付の記者会見に関連した質問を受けた。それに対して、武田大臣は会見時間の多くを割いて持論を語った。

 この記事では、その質疑の様子を体裁を整えた上で、解説を挟みつつ掲載する。


(略)

 しかしそうならないのは、(料金について)よく説明をしていないか、分かりづらいシステムになっているからであると私は考えている。公共の電波を使っている事業なのだから、(大手キャリアは)こうした部分にも「誠意」を見せて、自ら見つめ直して改める努力をすることが重要だと考える。

―― KDDI(の高橋社長)へのインタビュー記事では「国に携帯電話料金を決める権限はない」という趣旨の発言もあった。大臣自身は「公共の電波」を意識した対応を求めているのだと思うが、それを踏まえて、この発言への受け止めを聞かせてほしい。

武田大臣 先ほども言った通り、(個別企業のコメントに対して)あえてコメントすることはいかがなものかと思うが、私は非常にがっかりしたし、残念な思いもした。

続きはソース
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/27/news124.html


関連
【携帯値下げ】武田総務相の記者会見 質疑応答「いや。ハードルが自由な選択を阻害しているわけですよね。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606474811/
【携帯】武田総務相「各社ともしっかり対応して頂いた」→「全く意味が無い」 サブブランド新プラン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606452360/

★1 :2020/11/27(金) 20:07:29.58

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606486111/
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:47:28.19ID:MdjF4ska0
誠意を見せろって、ヤクザかよ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:49:43.12ID:CS2CnfJP0
3GBでずっと1980円のコースを作ればいい
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 07:52:03.82ID:BgJM6SDQ0
総務省ってつい最近、自治体に裁判で完敗してますよね。
法治国家の行政とは何か理解してないのではないか。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:56:18.07ID:UijtP3lz0
>>224
それは総務省が完敗というより菅案件のふるさと納税の無茶苦茶さで完敗

菅がいかに無能かを現している
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:00:09.88ID:spJh0xLU0
誠意を見せろとかヤクザじゃねーか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:09:47.02ID:BgJM6SDQ0
>>227
無法なやり方で自治体を除外したのは、
総務省だろ?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:17:04.27ID:Um9NanMh0
総務大臣いいかげんにせーよ(怒)

スマホはどうでも良い。
UQとかワイモバイルとか選択肢がある。
情報弱者がいまだに漫然と大手キャリアを使ってるだけで、なんの問題もない。

選択肢がないNHKをどねーかせーよ(怒)
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:30:17.78ID:feJVZjcr0
就任当初は携帯料金を大幅に下げるとか息巻いておきながら結局口だけでした
本当に何もやってないなこの内閣は
ハンコだけかw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:55:22.42ID:Di/ezFp40
その前に政府が誠意を見せるべき
経済よくすれば今の通信費は激安に思える
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:06:32.53ID:vB4JV2DO0
>>231
NHKって普通の奴、入れるんか?
年収が高すぎるやろ‼�ス均が1600万って。なんかおかしいやろ
セレブの受け皿ちゃうんけ?マジで
今話題のアメリカの民主党とか共和党の議員すら、それより少ないぞ‼�X政みたいにしろよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:12:16.50ID:bN7RUpSk0
通話料は良いが、通信量がボッタクり過ぎる
高画質な画像を送信しただけで数千円ぐらいだろ?
定額前提のクソ設定
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:00:56.24ID:m1vmfame0
>>182
スマホ普及の流れ無視してね???
iPhoneははじめはソフトバンクしか取り扱っていなかった
一方docomoは最後まで国内メーカーに拘った
その結果、iPhoneを使いたい!というユーザーはソフトバンクに移行した
docomoはGaraxyは扱っていたから、docomoでまともな端末を使いたいユーザーはGaraxyに流れた

国内では一応競争はしたんだよw  でもそれは日本という井の中の競争で、世の中の流れに取り残されたんだよ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:19:20.39ID:vV9MzfV40
格安SIM使えばいい
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:28:22.54ID:TvGvK8MF0
何が誠意だよw
通信業者にメリットある事や必要性示さない事はまともに動かないの子供でも分かるだろ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:41:25.55ID:G68QunIR0
>>240
こらこら、武田の主張は民意だぞ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:16.73ID:G68QunIR0
>>182
キャリアが端末販売でも
儲けようと欲を出したのが最大の敗因。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:43:32.77ID:/xfxjlSI0
完全に言ってることが893やんけ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:47:43.54ID:/xv+sAPa0
携帯はMVNOに逃げれるから後で良い。
NHKこそ公共の電波を使って暴利を貪っている。
見てないNHKに金を払いたくない。
スクランブルかけさせろ。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:32.08ID:HfeC0kuc0
>>63 令和の今の内閣府と支持する国民には国内の官民縦割り中抜き問題を解決して公正な自由競争を取り戻しイノベーションを取り戻して未来の現役世代へバトンを渡す義務が有る。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:01:12.10ID:rIEWZVty0
カボチャスレ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:31:27.67ID:HB4Nlk9P0
>>245
方向も民意じゃない!
何人も掲示板等で主張されてるが、
携帯にはすでに安く契約できる方法があり、
よほど傲慢な奴以外は困ってない。

その傲慢さは、大臣が象徴的に表してるのかもな。

一方、NHKは見てもないのに
一方的に金がとられて詐欺的。
必要な人だけが利用できるように
スクランブルにしてとあれほど叫ばれているのにガン無視だ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:36:10.28ID:G68QunIR0
>>245
ほう、
んじゃさ、どういうやり方が民意なの?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:31.97ID:G68QunIR0
>>248
方向もやり方も民意だろ。
民意で選ばれた菅首相が
公共の電波を使っている
携帯料金は高すぎる、と言っている。

犬hkは、携帯の次にやるんだよ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:47:01.15ID:YJ0r/vY20
よくもこんな騙す気満々で、わかり難い料金体系を作ったなといつも思う

キャリアのカタログを見せて料金が色々条件を指定していくらになるか等の問題を
入学試験などに利用してみたい

国語の読解力と簡単な計算能力を問えるぞ
でも正解率が恐ろしく下がりそうだ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:57:33.16ID:DU7CJh1e0
誠意とか言うから馬鹿と言われるんだよな 笑
あと政治家はNHKの利権に弱腰だから何言っても信頼されないんだよバーカ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:02:33.10ID:G68QunIR0
携帯の工作員君たちが、
どうしても菅首相やその政策は民意じゃないと強弁するならば
解散総選挙しかないね、携帯料金総選挙w

ほんとは、こういうのは、
海外では総選挙でなくて、国民投票なんだけどね。
憲法変えて、海外のように、国民投票が使えるようにすべきだが…
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:06:31.82ID:OftdIYJT0
武田は筑豊選出だから、まあ口が悪いんだわ
こいつの選挙区の田川郡大任町の町史調べてみ?
凄いから
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:07:39.60ID:E4gAHFOn0
お前ら「遅くてサービス劣悪な値段そこそこの格安simをご利用ください」
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:34:48.07ID:skOUsXUo0
チンピラ大臣
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:36:02.86ID:NuU7LLL/0
もう菅政権、どうせ短命だからとなめられてるんだろ。外交は売国、コロナは何もしない、だもんな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:36.87ID:mbDja+MN0
>>257
携帯のバックアップの取り方もわからんジジババや、
恫喝まがいのことをいうチンピラの相手を
ショップでやるには、膨大な固定費がかかる。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:00.32ID:9EGgpLx30
韓国に個人情報渡していましたと正直に白状しろよ。

んで全員クビつって死ねよ>>1
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:50.86ID:cw3glgIa0
>>1
日本の大臣ってのはチンピラやヤクザかwwwww
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:31:33.59ID:dA8823E20
携帯よりNHKをなんとかしろ。
国民はこちらの方が問題だと思っている。
見てないのに何故金をはらわないといけない?
受信料の支払いは全くの無駄。
NHK職員は1800万円も貰えるのに国民からカツアゲするな。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:41:05.22ID:2KVKbnWM0
社会人してから政治家すればいいのに
一度も働いたことない人が民間イジメてwww
菅もよくこんな奴にポスト与えたな
なるほど二階派かよw 断れないなw
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:11:49.87ID:oBWw9HE60
大手キャリアで買わんし
好きにさせてやれよ
中途半端に干渉するな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:13:19.10ID:YSH4/eRN0
おうおうおう、誠意みせろや
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:16:37.40ID:oBWw9HE60
格安simで市場原理働いてるから別の事に手を入れろよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:34:05.06ID:98um/xdm0
>>244
真剣にNHK全部の人間を派遣にせえ、年収250万円くらいにせえ
高過ぎる こんな金貰ってるのに払う気するかボケ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:35:12.82ID:CVO3UzoJ0
賃上げ・・民間企業にお願い
携帯料金引き下げ・・企業にお願い
コロナ対策・・自粛のお願い
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:37:51.05ID:98um/xdm0
>>264
お前知らんのか?
普通は世界中のどこの国もヤクザや社長より、政治家が偉いのは当たり前やろが‼�ュしは頭使えよ
プーチンが石油会社とかインフラの社長に頭さげるんかい、言うてみろや
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:05:37.24ID:/3p4F1M20
頑張れ武田!絶対妥協するなよ!これで様子伺っていたdocomoはサブブランド立て辛くなったな。今の料金プランを二千円下げて欲しい。
MVNOが成り立たない?そんなの知るか
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:08:04.15ID:YHO83qUD0
もう国は黙ってろ 民間企業だぞ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:16.49ID:SkG8Em1C0
次回の電波の割り当てが不利になるだろうね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:17:16.39ID:qQeTy2d60
電波使用料に言及しろよ。
利益の7割程度を要求しても拒否はできまい?www
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:30:42.11ID:G68QunIR0
>>261
戦後ghq憲法からでも70年、
日本人は一回も国民投票をやっていない。
だから国民投票案件は山積みだよ。

でもやらないと、もっと格差が広がる。
その結果、226や一人一殺一殺多生の
世界がやってこないとも限らない。

やれば忖度するよ、
携帯電話会社だけでなく犬hkなどもw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:13:23.17ID:3Wz2SLnq0
>>277
5Gの料金プランは4Gの1000円高
値下げする気無いだろ、エリア広がる前に機種変更も必要になるし
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:32:20.81ID:AFJuOGuS0
「誠意を見せろ」
岳多による乳首ドリルの要求を想像する関西人
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:46:15.82ID:uTxd54mb0
NHKを放置しといてそれはないよな
総務省も誠意見せなあかんのでは?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:48:37.53ID:6JStvf4d0
携帯大手3社は携帯本体を売るな❗お前らは電気屋か、電波使用料だけにしろ、プランのみや
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:53:02.14ID:D1yf9NhD0
>>289
良い物だから高いというイメージを植え付け納得させるのが狙いだが
エリア狭すぎとか電波が届きにくいとか分かってればそうそう飛び付かんだろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:03:43.94ID:XYPAdVzS0
人気取りのために、まだ、こんなことやってんのか。
大手3社が値下げしたら、格安スマホのメリットが失われる。そしたら、競争にならない。

5G推進には費用がかかるから、3社に値上げをしてでも開発を急がせるか、値下げありきなら、電波使用料を値下げして大手3社に料金値下げをお願いするのが本来のあり方だろう。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:07:44.02ID:yQ71VazD0
許可認可事業ならともかく
形は民間事業でも国の特許事業だから
民間事業云々っていう理屈は通らんよ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:10:07.34ID:hrJNzRo00
893?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:13:41.78ID:fEvLBtIV0
武田先生にしても麻生先生にしても
修羅のお里が隠せないですね
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:40:39.31ID:TC43I39q0
大手キャリアが5G980円のプランを出せば全て解決する
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:43:24.01ID:yKwtpVKj0
民間企業に何様のつもりなんだ?コイツは。
そんなことよりNHKをさっさと潰せよ。受信料と電波の無駄遣い。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 02:45:23.08ID:546meY060
NHKの受信料も半額程度にする必要があるが、携帯料金も2/3程度にする必要がある
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:07:14.76ID:LSB6mP4M0
プロレス感あるわな。
格安SIMはちょっとうさんくさいが、この制度でデータ通信の価格破壊はすでにおえているかんじだし
総務省はそれなりに通信料の値下げに影響をあたえたという形。 
5Gのアンテナや端末が整備されたら、通信料金はさらに安くすることが可能だろうが
それが普及するまえに値下げするというのはムリがある話だろう。
値下げの条件として5G推進、5G端末移行推進、スマホ保有のコスト激減=マイナンバー対応スマホによるビジネスの構築といった形で
総務省とキャリアの利権をがっちりつくる作戦におもえるね。スマホがないと何もできなくなるみたいな。

もうちょいしたら、5G端末スマホ補助金とかだしはじめるんじゃないかとおもうわ。
別にガラケでもスマホでもこまらんしな。マイナンバーのサービスや5Gサービスは強制的に移行するしかつかってもらう理由はなさそう。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:29:30.27ID:u1IFJz4J0
>武田総務相「大手キャリアは誠意を見せるべき」

これどういう意味?
おれんとこに金持ってこい!ってことか?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:31:33.38ID:ST0vwT500
民間企業なんだから政府の意向を聞く必要はないだろう
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:36:05.07ID:fLzXeIjt0
国民の要望を完全無視した舐めた態度のを取る
KDDIに対してお灸を据えて欲しいわ
プラチナバンドの免許を取り上げるとか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 06:36:46.17ID:7woQmIQH0
スマホには格安simがあるんだから、NHKにも格安nhk-simを導入するべき
せいぜい年間100円だなNHKの価値は
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:15:10.17ID:V6C41aL20
LINEモバイル1800円だぞ
もっと下げてくれるんけ?
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:17:17.16ID:aNK0Rwn30
総務大臣「おぬしもワルよのう」
NHK「いえいえ、お代官さま程ではございませぬ」
総務大臣「こやつめ、言いよったな」
総務大臣、NHK「ワッハッハハハハ」
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:12:46.66ID:u2AIl1YF0
独禁法で強制捜査しろ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 08:14:22.54ID:uWDuiH3N0
誠意大将軍とかあったが同じ世代か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況