X



【話題】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない」★2 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★
垢版 |
2020/11/29(日) 02:28:03.57ID:ibiJwUKM9
本当に感染拡大を食い止める“勝負の3週間”とできるのか!? 東京都は27日の新型コロナウイルス陽性者が570人で、過去最多だったと発表した。

この日の指標となる3日前の東京都のPCR検査数は過去最多の9864件と通常の1・5倍ほどだったため、
想定ほど陽性者が出なかったとも言えるが、医療関係者は「確実に第1波よりも現場に負担がかかってきている。
21〜23日の3連休の人出もすごかったので、今後しばらくは全国的な増加傾向が続くのではないか」と分析する。

そんな中、すでに飲食店の時短営業を行っている北海道に続いて、東京都、愛知県、大阪府が続々と時短営業に突入する。
東京都では28日から20日間、午後10時までの時短営業になるが、都内の飲食店関係者は「1年で一番の書き入れ時が12月。
本気で飲食店のことを考えているなら、どうして11月中に感染拡大を抑える対策をして12月に稼がせてくれないのか?」と怒りを隠さない。

実際、接待を伴う東京・銀座のクラブの大半は要請を拒絶し、28日からも通常営業する店があるという。

「これから年末商戦で年を越せると思っている時に都から時短要請。銀座のクラブは夜8時ごろからお客が入り始める。
10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない。多くのクラブもバーも今度ばかりは要請を受け入れず、
通常営業を続けます」(銀座のクラブチェーン専務)

第1波の時のような“オールジャパン”の意識は希薄に見える。これで本当に“勝負の3週間”とできるのか!?
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/2454564/

前スレ ★1 11/28(土) 23:51 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606575110/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:29:10.97ID:AoURwQ+/0
電車のあるうちに帰らせろ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:29:44.28ID:108ac1qG0
風俗行けばw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:30:12.05ID:1LfBXql80
そもそも飲食店の時短営業の効果あるのか?
感染は病院内や家庭内でも起きる。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:31:29.29ID:oO6sfi/20
常に目先のことにうろたえる小銭が無いと死ぬ死ぬいう連中の戯言だな
都が、ある程度まとまった金渡して黙らしたら、あとは好きにしろだろうけど馬鹿だからなあ
 小池は今後3年は飲酒を伴う飲食店の規制をきちんとしないと
死人が続出するんじゃね病気が原因じゃなくヘタ草な経営が原因でさ、無駄に粘って経済的破綻する自殺者
発生させる責任負えるのか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:31:36.66ID:2/DFh3j40
ん〜〜〜コロナ禍では接客業は難しいだろうね
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:31:41.29ID:x2xhRon10
人手不足の介護に転職すればいい
実際いつまでもできる仕事じゃないだろ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:33:25.14ID:jrGFpWpb0
よし 転職すっべ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:33:32.85ID:j3oMfgD/0
はらたいらさんに3000店
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:33:43.11ID:1XNSM2fa0
年を越せないって野生動物じゃないんだから
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:33:43.60ID:/zRR2Ej30
そもそも時短したってコロナは減らない
従う必要はない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:33:45.54ID:kBA8bpZF0
男性専門介護会社でも作れば良いのに〜♪
頭を使うのも地道に働くことも出来ない気取ったパンパン〜♪
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:34:19.12ID:oO6sfi/20
 ホステスの接客とか不要不急で感染予防からすると
最悪の接触方法だろ、これ無いと死ぬ阿保いるの顧客でさ
いたら、そいつ間違いなく馬鹿だから
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:34:25.59ID:0DSdZu5A0
でもホストクラブ通いは止めないという
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:34:38.18ID:ObE3sAm+0
まあ死んでいい人たちだから勝手にどうぞ。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:35:00.38ID:TqoYPVnt0
空爆したらどうか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:35:14.28ID:ObE3sAm+0
無言でおっぱい揉み続けたらいいだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:35:24.57ID:b9SM+RCE0
だから性善説はダメなの。

クラブは全て焼き払ってよし。
ホステスの顔面は火傷を負わせて二度とホステスができない
顔にして見せしめにしなさい。

有事はそれでよろしい。
信賞必罰。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:35:32.01ID:KlIhLpRk0
はいはい。
ドンドン消えていいよ。
自然淘汰されなさい。
今まで散々お金稼いだから貯蓄もタンマリあるよねw

二階さんにGoToクラブおなしゃす!って献金してみれば?

あれっ、納税額が少なくね?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:35:55.16ID:6A8NRy0S0
まあなんというか、銀座のホステスくらいだったら、その辺の大企業の独身捕まえて結婚して専業主婦とかになればいいのにとか思ってしまうわ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:36:11.66ID:phYFCM+K0
「水」商売なんだからさあ
ダサすぎね?水商売の意味すら知らんで働いてるんだろうけど…銀座も堕ちたもんだねえ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:36:53.56ID:oO6sfi/20
 壁作ってさ客入れたら二度と出てこなくて
中で24時間飲酒だろうとセックスだろうとスカトロだろうと好きにしていい
ソドムとゴモラ作ってもいいけどさ二度と外に出れない仕組みにして
みんなで死ねば
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:33.61ID:uPHIysDW0
つーか
これだけ時間あって
まだ同じ仕事してるって
どうなの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:38.35ID:oPZF6dIG0
月250万の家賃が払えないから補償しろ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:40.94ID:oO6sfi/20
 今、ホステスの接客する店に行くやつは
死んでいいバカばかりだしな、本当に危機意識のない
無知で無駄金有るやつだろどんどん行って死ねよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:48.18ID:bRZD3Bez0
武漢ウイルスにより閉店と、武漢ウイルスの影響がなくても閉店する場合のパーセンテージが同じだったら笑うわ。
銀座といえども、お店が立ち代わり入れ替わり、開店閉店が頻繁にある、新陳代謝の激しい商売なんでしょ?
そもそも、緊縮政策を続ける日本国政府と財務省のせいで、商売あがったりなんじゃないの?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:39:48.44ID:sJ9wQnE50
水商売って水が流れるように安定しないから水商売なんよね
流れが変わったんだからさっさと撤退すべきなんよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:40:48.33ID:McaU1+2j0
あっそ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:41:38.03ID:oO6sfi/20
 金落とす無駄金持ってる糞スケベ爺が
いるからまだしぶとく生き残ってんだろ
どんどんコロナ感染接客して亡びてくれねえかな
好きにしろよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:42:18.22ID:L981CQVT0
所詮は水商売だからなあ
普通の飲食店に比べて飲み屋は付加価値の比率が過剰だからこそ
不景気や非常時に弱いのは宿命なんだし
ポッキー一箱分が千円とか普通の店じゃ絶対に無理でしょ?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:42:18.58ID:vruAlbtc0
>>1
>本気で飲食店のことを考えているなら

銀座のクラブなんてそもそも一般の飲食店には含めてないだろ
法律上に扱いは知らないけど、銀座のクラブなんて着エロ風俗の高級版みたいな認識

飲食店と一緒にするな図々しいわ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:44:55.95ID:RbcXxy7C0
男の所に転がり込めば金使わんくて済む
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:44:57.88ID:orITvzRy0
>>48
左のネトウヨは残虐だよね。。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:45:07.56ID:oO6sfi/20
 銀座の水商売に、足しげく通うバカとかいるの
今どきさ、何がそうさせるの説明して
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:45:18.63ID:o/7YN2lT0
自分たちはキャバやらガールズバーやらホステスやら言い争いしてるけど
なんかあると水商売と言わずに接客業とか飲食店勤務になるゴミみたいなプライド
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:46:51.85ID:cGHI5fAz0
午後10時とか特定の時間帯で区切るからあかんのじゃないの 労働時間で制限すれば
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:47:15.04ID:fiXW89cr0
必要とされなくなったら消えていくのはしょうがない諦めろ
ここはもうデリバリーホステスでもしたらいい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:47:53.83ID:lghVtIGR0
>>40
これまでの価値観を一気にちゃぶ台返しして、生業を捨てろと言っても聞かないだろな
飲食業界は贅沢や娯楽の象徴みたいなもんだし、ある意味無けりゃないでも何とかなる仕事だから
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:48:03.50ID:oO6sfi/20
 普段確定申告もしてないのに国が助けろ論調もどうかと思うよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:48:17.55ID:DpcilZCeO
転職しなよ
あれだけ高いお金を使わせる価値のある優秀な女性達なら、どこに行っても暖かく迎えられる

それほどの価値もないのに高い金取って飲ませてたのなら、余分に取ってた金でどうにかしたらいい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:49:08.49ID:oO6sfi/20
 不動産の営業とか保険の営業でもホステスはすればいい
なんか残虐なことを提案してるのかな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:49:12.49ID:yYvp9KiL0
今の時点で店閉めてないのがアウトだろ。
株が暴落してるのに損切りできない奴と同じ。
借金残っても一旦閉めて、雇われでもなんでも他で働きに出るべき。
金貯めて数年後にでもまた店始めたらいいんだよ。
コロナの閉店ラッシュが暫く続いた後は家賃相場が下がって買い手市場になるから、もっといい立地で安く始められるんだから。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:50:24.77ID:ZFeEP9z10
コイツらの超高額な時給と同額稼ぐのにカタギの労働者がどれだけ苦労するか
一度昼間にまともに働いてみろや
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:50:31.20ID:iDP7xVnl0
さっさと潰れてくれ!
一般の国民は何の痛痒も感じない。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:50:32.67ID:H3z5xKL70
お前らが感染源なんだよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:50:39.62ID:oO6sfi/20
 墓石の営業とか水商売で稼ぎのいいホステスなら
歩合制で稼げるんじゃね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:51:02.80ID:8/8Uxprn0
この時期水商売続けようと言う事自体が非常識だ。
自分の利益のためにはコロナまき散らしてもいいとでも言うのか。
人非人ども。

ただ食うだけなら農業でも介護でも職種さえ選ばなければ雇用なんぞいくらでもある。
いい機会だから日陰者の商売なんぞ畳んで、額に汗して働く真人間になれ。
お前らの親兄弟は皆泣いとるぞ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:51:43.52ID:mT2Tl9TI0
商売変えるか 商売の方法を変えるしかないんだけどさ
方法なんて限られてる訳で

素直に商売変えな
それしか出来ないなら自分の無能さを恨むしか無いよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:52:33.11ID:oKHJl1DG0
>>62
ローランドはまともだったな・・・
一旦閉めた。
ホストやキャバ、風俗は見下してたけど、全員が全員障害者ではないんだなって思えるようになった
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:53:08.13ID:hdJkWoMp0
ヘルストロンはこんな時でも爺婆集めまくって騙してるな
あそこはヤバい
国が圧力かけめ何とかしろよ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:54:36.87ID:oKHJl1DG0
>>76
こういう店に通うやつはお人よしっていうか洗脳済みだから
かわいそうつってもっと金使うようになると思うよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:55:28.62ID:LpAkfvk20
いままで散々稼いだんだから年を越せるくらいの
貯蓄があるだろう? ないなら風俗に転向するしかないな(笑)
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:55:34.82ID:L981CQVT0
景気によって流行る廃るがあるのは当然で
風俗業は性風俗とギャンブルは不景気にも強めだけど飲むだけの所は弱いからな
競馬は興行だけなら入場客も不要と分かって去年より利益出たとこ続出しそうだし
まあ感染症は接触を抑えた方がいいから性風俗は今回のはダメージ大きいだろうけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:10.27ID:8JpnyWE/0
パリピやら若金持ち相手にしてる系のお店はめちゃくちゃ流行ってるけどね銀座でも。ジジイ系は無理だな。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:22.91ID:oO6sfi/20
 銀座のホステスの今までの確定申告率はいくらくらいだったんだろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:29.22ID:KiRvALAv0
wwwwwwwwww

今年度の国家公務員のボーナスを0.05か月分引き下げる改正給与法が、27日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、ボーナスを0.05か月分引き下げるものです。
改正法は、27日の参議院本会議で自民・公明両党や立憲民主党などの賛成多数で、可決・成立しました。
国家公務員のボーナスの引き下げは、10年前の平成22年度以来で、これによって、国家公務員の平均年収は2万1000円減り、673万4000円となります。
一方、月給については、人事院が、

< 民間の水準とほぼ変わらない >

として改定を求めないことを内閣と国会に勧告したため、据え置かれました。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:56:51.63ID:Fdx1xGix0
時短して補償金貰うより、通常営業続けた方が売上多いなら、そういう選択もありだと思うね。
現在の経営状況次第だが、生活かかってるなら仕方ない
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:57:38.59ID:oO6sfi/20
 政治屋の先生に口を使い又開いて頑張るとか明後日の方向に努力してそ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:58:07.47ID:vph/+11a0
クラブ、キャバクラ、スナックこんなものがあるのは日本くらい
世界基準で言えばなくても平気
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:58:20.39ID:47IdKOxo0
まだ廃業してないのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:58:59.05ID:oO6sfi/20
 ダイレクト売春のオブラートとしての水商売だからね
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:59:02.61ID:OOYH/WTQ0
 

クラブキャバクラホストはウィルスを撒き散らすだけで百害あって一利なしだから、
とっとと潰れてしまえ!
特にこれらは接待費で飲む場所だろ?
何で個人には接待費が認められないのに法人には認められるんだ?
不公平税政にも程がある ( 怒り )
 
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:59:10.51ID:fW6hmlHc0
>>84
うちの業種も店舗は時短したり、休業したんだけど、ネット販売が伸びて、店開けてた時より光熱費や人件費抑えれたのと相まってかえって利益率上がったわw
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:59:28.76ID:59yLq8cN0
悪いことは言わないから今のうちに水商売やめた方がいい
来年から水商売は客なんて来なくなるよ
とんでもない不況になる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 03:00:17.71ID:nDCepUUc0
まあ、観光や飲食業が大変なことはわかるけどよ。
感染爆発が起こって、医療崩壊が起きたら元も子もないだろ。
感染を早く収束させることこそが、経済を動かす近道だ。
急がば回れだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況