X



【時短要請】新橋の居酒屋店長が憤り「応じない。40万円にがっかりだ。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」★3 [どこさ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どこさ ★
垢版 |
2020/11/29(日) 06:36:35.97ID:ibiJwUKM9
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都で28日、感染防止のため酒類を提供する飲食店やカラオケ店などへの
午後10時までの時短要請が初日を迎えた。

都の求めに応じる店がある一方で、3度目の時短要請に「もう限界」と応じない店もあった。

東京都新宿区の「カラオケサロン雅」は27日までは午後11時まで営業していたが、28日から時短要請に従った。
夫婦で店を経営する森田昭さん(76)は「感染防止を考えると仕方がない」と話す。

店は最大15人程度が入れる規模で常連客に親しまれてきたが、コロナ禍で客は例年の半分程度。
毎月、家賃など固定費の支払いに約30万円かかり赤字が続く。

森田さんは「店の状況は厳しいが、早くコロナが収まってもらいたいので要請には従う。
でも、このままでは収まりそうにない。また緊急事態宣言を出してもいいのでは、とも思う」と話した。

町田市のJR町田駅近くにある居酒屋「酒蔵 初孫」も8〜9月の2回目の時短要請に続き、今回も要請に応じる。
代表の高橋英臣さん(52)は「本当は通常営業を続けたいが、従業員やお客さんの健康を考えるとやむを得ない」と複雑な心中を語る。

平常時も午後11時に閉めるため営業時間は大きく変わらないが、
「午後10時台は『終電前にもう一杯だけ』という注文が多い時間帯なので、痛手は大きい。
コロナで減った分は年末に取り返そうという気持ちでやってきたのだが……」と嘆いた。

一方、「今回応じるつもりはない」と語るのは新橋地区の居酒屋の男性店長(46)。
過去2回の時短要請には従ったが、経営への打撃は大きく、「12月の繁忙期を逃したら店は年内で確実に潰れる」。

協力金40万円にも「正直がっかり。そんな金額で持ちこたえられる店がいくつあると思っているのか」と憤る。

店では除菌力の強い消毒液やおしぼりを使い、換気も頻繁に行うなど感染防止に力を入れている。
店長は「できる限りの感染予防をして営業を続けるしか道はない」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20201128/k00/00m/040/360000c

前スレ ★1 11/28(土) 20:11 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606584169/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:21.96ID:mlTdnL7T0
遥か前から農家だって出稼ぎしとるわ。
たかる暇があったらさっさと土方でもしてろ無能
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:30.74ID:2jmvf+iU0
持ちこたえなくて良いんだよ
居酒屋なんて仕事は、もう必要ないんだよ
この先、需要が戻ることはないんだから、最低でも3割、下手すりゃ半分に減らさなきゃいけないんだよ
何でそれに気付かないかなあ?
鈍いなあw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:30.76ID:v//ZZr+10
だから移民を入れるために、飲食、観光が重要なのであって、
経済は関係ないのさ
外人が働き、経営できる産業は限られている
フランスに住んでる日本人の職業考えてもわかるだろ
日本食レストランが半分ぐらいあるし、あとは観光(ガイドや通訳)、教育(大学の先生や日本語教師)ぐらい
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:42.41ID:Ecs2gi6b0
>>888
おっ自衛隊入るのか
応援してるわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:43.68ID:h30l6byK0
>>853
おいおい、まずは怒りの矛先を地元の風俗店に。
誰がでてくるか知らんけど。

893か半グレか…
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:50.40ID:lg7Hl1F70
金額は東京都の責任じゃあないよ、政権よ。この非常時に菅にやらせて隠れてる長州連中。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:52.83ID:Ieu2xMvM0
外食したことない奴だけ潰れろと言って良し
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:55.18ID:kjUpzOXA0
>>882
その計算して、2万以上売上あげてるからきついっすってインタビューに答えていた店主がいたな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:04:55.41ID:QcleqmkR0
>>801
昭和50年ごろも、石炭産業終わりで数十万人が転職したね
特に混乱もなかった
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:02.09ID:cGWZtYVl0
自己責任の名の下に練炭自殺して逝った奴等と同じ世界へ行くがいい
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:06.68ID:JEk3f/Nt0
>>793
農家とかにもかなり税金で補助されてるよ
桁が違う、数千万でてる農家もある
まあ最近制度を変えたみたいだけど
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:08.32ID:ra2G1NVD0
時短しない店とかユーチューバー突撃の格好の材料じゃん

まだ空いてるんですか?
ラッキー
外寒かったんでドア閉まってるとあったまりますね〜
結構みんなマスク外してるんですね〜
みたいな感じで始めそう笑

こんな動画あがったら完全に戦犯になっちゃうだろうね
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:17.70ID:AhDsXOHv0
やめて働けよ
バイトでも派遣でも何でもあるだろ
いつまでも既得権益専売特許ばりにしがみついてんじゃねえわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:19.98ID:5U67cPgL0
勿論見せ続けてるやつは30万受け取ってないんだよね?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:26.75ID:V9V3zq490
まあ常連がついてるなら時短要請無視でもいいのかもな
固定客いないのにやるのはアホだと思うけど
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:28.05ID:AmPaVS8E0
えっと

感染増えれば客こないから、

ますます赤字になるぞ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:43.27ID:NJ4p/Lb70
>>889
でもさあ、医療逼迫っていうけど、通常のインフルだって感染者を確実には救えないわけでしょ?
これまではウィズインフルだったわけだよ
だったらウィズコロナだってそうあるべきだ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:46.30ID:xvnP6cr90
目が越えた日本人が今さら国内観光地を有り難がるわけないのにgotoってのも苦しい言い訳だよな
50年前の新婚旅行じゃないんだから

gotoの旅行も気を使って飲食店で食べるのも心の底から楽しいわけがない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:48.38ID:0+xK4P2B0
>>904
自警団結成するわw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:05:58.56ID:RYq2Gzkx0
>>854
無視して遅くまで営業しても今は客来ないだろ。なら言う事聞いて金貰った方が賢い。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:07.68ID:pBcakFit0
骨の髄まで奴隷根性のネトウヨが政権擁護してて草生える
こいつら働いてもないし外食もカラオケもしないから現状のひっ迫感が感じられない
そういう想像力が貧困で低学歴な無職が政権の威を借りて威張り散らすのが5channel
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:14.03ID:h30l6byK0
たたきにくいとこから叩けよ。

風俗 風俗ー
風俗店ー
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:15.99ID:nsSan2Y40
>>1
さっさと潰れろ
感染拡大の元凶が何様だよ

飲食業なんてコロナ前から
ブラック企業の代表格だし
存在そのものが悪
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:17.47ID:H1/YlyPN0
>>860
売る技術がなくなったら円安になって輸出産業が甦る。
競争力の無くなった商品が復活するよ。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:17.57ID:JEk3f/Nt0
>>914
要請に応じない店はGOTO対象外になるんだけどね、ほとんど報道されてないけど
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:21.70ID:HvhAJR4O0
時短ではなくお一人様を優遇したり個室を増やす店に補助を出せば良いと思うんだけどな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:22.93ID:oKoxEl+k0
>>829
第一波は4日ルールがあったから若い人も重症化した例が結構あった

早期検査、早期治療すれば、重症化は避けられると分かったから第二波からはそうしていた
でも感染者が増えたから、保健所パンク病院パンクで早期治療が難しくなった
コロナ以外の病気でも、救急車たらい回しが始まった
政府は、人の移動を促す国策をするから、感染者が減る要素はない

どうなるか分かるよな?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:30.81ID:Vr9gzaFy0
>>1
五輪の追加経費2000億円だから居酒屋なんかに金出してる場合じゃねーんだよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:36.11ID:BJQgMP/T0
>>856
文句言ってるのは、客単価1万以上ある店
もしくは、席数が50人以上入る店
客単価5000円前後だと20人2時間で新規来ないと2万の粗利も取れない。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:38.28ID:fd6T2kFu0
クソみたいな店は潰れてしまえw

優良店はコロナだろうが問題なく営業できてるわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:44.79ID:AmP8k0Mq0
まともな経営者なら月の固定費の4ヶ月分は置いとくだろ
経営者が使いすぎなんだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:46.68ID:xvA8voX30
>>875
いやいや、こんな事恥ずかしげもなく言っちゃう人は本意は別のところにあるんじゃない?
開けてたって客こねぇなぁ→時短要請→せや!金たかろ!
これにしか見えん。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:54.59ID:Ecs2gi6b0
>>920
中国のアレみたいな感じやな
日本だと普通に犯罪になりそうだから自衛隊に入った方がいいと思うで
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:55.40ID:Wvm0h2TO0
>>916
昨日新宿にいたけど時短要請に半数以上の店は応じてなかったぞ
ラストオーダー1時間はやくしましたとかいう店とかはあったが
意味あるこれ?
そしてあいてる店に気にしないって客ががんがん入ってた
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:55.87ID:AmPaVS8E0
>>918

通常のインフルの致死率 0.05%
新型コロナの致死率 2〜3%
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:56.26ID:kjUpzOXA0
>>918
まだインフルと同一に語る人いるんだ
インフルエンザで同時期にICUがこれだけ埋まることもなかったわけだが
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:58.63ID:yQafGzBX0
協力金より固定資産税免除して家賃を大幅高に下げさせるほうがいいのに。
コロナで損してないのは大家さんだけ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:06:59.48ID:pBcakFit0
>>920
まるでトランプ支持のアホ米人と同じだな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:01.14ID:RYq2Gzkx0
>>917
それ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:16.32ID:FYRJzQN10
>>884
一時的にテイクアウト専門にすればいい
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:20.89ID:v//ZZr+10
飲食、観光は独身産業だし、
飲食、観光がなくなれば、少子化が解消されるというメリットがある
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:21.58ID:JEk3f/Nt0
>>919
そうでもない、国内観光の8割近くは日本人
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:25.97ID:pjFB0kIv0
飲食は滅んでも後から雑草のように育つ

ハイテクとか伝統工芸品とかはそうはいかない

飲食も気の毒だが、甘えが酷い。介護とかに転職すればいいだけなのにさ。日本が非常事態で強権を振るえない体制であることをいいことにコロナを撒き散らすなんて、ロクな死に方しないよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:26.78ID:04gEyewy0
>>887
病院に大金配ったら、本来死ぬはずだった70〜80代の老人がいくらか助かるかもな
で、それやってなんかいいことあるのか?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:31.53ID:4zpGmE4i0
お前らGOTO賛成派かよ
まず感染源止めさせろよ
電車も乗れなくなるぞ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:31.90ID:UwFc/frX0
こういう店はgotoの恩恵は受けなかったんだろうな
恩恵は受けないのにgotoのせいで時短営業とか踏んだり蹴ったりだな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:41.55ID:SuhSlSGl0
サッサと消えてもらいたい
お前らが作った酔っ払いのためにどれだけ家族が迷惑してると思ってるんだ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:56.70ID:kRWbDtSL0
応じないんだろ?
じゃあ憤る事ないやろ
時短被害者づらすんなよ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:57.35ID:NJ4p/Lb70
>>934
そんな経営できてる会社そうはないよ
殆どが債務超過だし、キャッシュも一月分しか確保してない
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:07:57.69ID:uYYfOpFd0
飲食店潰れたらコロナに感染も減って
WINWINだろ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:04.23ID:Cpr0hsz90
>>5
飲食潰れまくると生産業も減少して食材の高騰招くんだが
例えば100円で買えてた豚肉が150円になるとかね
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:31.15ID:AmPaVS8E0
>>938
感染増えれば客こなくなるから

開店してんのに客こなくて赤字が酷くなる

考えればわかること

死ぬ気で飲みにいく奴はいない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:34.09ID:kjUpzOXA0
>>958
それ自業自得なんじゃ、、
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:36.89ID:XCJNrpZH0
お酒は利幅が大きいからね
もう以前の利益を基準にして「やっていけない」は当たり前
転換期
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:41.23ID:p9M1lpVy0
こんなことしなくても客が来ないんだから22時以前に閉めてる店が多数あるだろ。
泥棒に追い銭ってこのことだな。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:45.51ID:R7HC3nPA0
>>908

客に出す酒や食い物の仕入れでカネ使ってるのを忘れてる
そんなアタマ悪いなら経営者に向かないから潰れていいよな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:50.22ID:u/uGDc8O0
別に甘えてないだろ金クレクレしてるんじゃなくて端金で時短しろって言われてるから割に合わんから拒否ってるだけだろ
そもそも時間帯で客なんて棲み分けてるのに一律の時短なんて意味ないんだよ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:57.86ID:zALpnP3o0
潰れとけ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:57.93ID:SkrvtelN0
>>793
農家は農協様にまもってもらえよww

ほかのやつもいってるが国はどれかの産業だけをまもるんじゃなく国民をまもれよ…
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:08:58.35ID:zkehi9dn0
来年度は飲食店以外でも未払い消費税を納められない事業者が多そうだな
0974& ◆Ava8gB5caE
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:03.61ID:x6t7Sacf0
>>947
職にあぶれた外国人、底辺層が犯罪を犯すデメリットつき
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:05.92ID:86Z5lgWW0
>>1
検温もしない店が大半なのに対策強化とか何のギャグよ?
そもそもさ、売り上げの取り返しようが無いだろ。
君達の所に納品してた所も減収なの、品物を配送してた所も減収なの。
ボーナス出ない所も多いの。
年末だからと外で酒を飲んでる余裕なんか有る訳無いじゃない。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:06.90ID:zVWnelnQ0
実質ドラッグを売った罰なのかな
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:10.13ID:JqWPfxAO0
40万貰っても苦しいなら、
もうそれを元手に新たに職を探すとか、
業態転換の為の費用に充てるしかないでしょ。
微々たるもんだが、このご時世貰えるだけマシかもしれん。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:26.99ID:NlWhLytQ0
>>1
国民が自粛するしか無い。
医療崩壊したら受診入院は抽選制、それ以外は自宅やホテルで死を受け入れる。
オーバーシュートすれば嫌でもそうなる。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:27.53ID:E55ziBhX0
>>897
もっと金儲けしたいと先に借金して店舗の改装でもしたのかもね。
でもそもそもそんなのは自己責任なわけよ。
自分の強欲さが招いたツケ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:29.75ID:Wvm0h2TO0
>>935
逆だよ
この要請に応じた真面目な飲食がまるまる損をして応じない店がその分の利益を
吸収する
来ない客は時短してようがしてまいがそもそも来ないので意味がないし
気にせず飲食しますって客はあいてる店に流れる
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:35.63ID:KEfR/EZr0
ほんといい加減にしてくれ
小銭稼ぎのためにどれほどの感染拡大を引きおこし医療崩壊のリスクが高まると思ってるんだ
外食だの旅行だのは今やる事じゃねぇんだよ国も直接金渡すなりテイクアウトに補助するなり頭使えよ
税金と一緒にウイルスまでばら撒いてどうすんだよ金の使い方が下手すぎ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:36.15ID:pjFB0kIv0
>>953
さっさと転職すればいいだけ、文句は中国に言え
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:38.54ID:4rpgJVDi0
所詮要請なんだから
無視して経済回せばいいんだよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:54.00ID:qgbO+33A0
>>604
誰かがやらないと世の中回らない
みんなお世話になってんだよ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:09:57.20ID:b8+BLH5Y0
店閉めろっていう暗黙の圧力だよ
それはそうと夜の街ばっか金配るのはおかしいよ他も苦しい所いっぱいあるだろ、こういうのいっそやめた方がいい
あと公共事業や公務員、とにかく国の支出0にして一億以上の現金や資産持ってる人からそれ以上を没収して国民全員に平等に配れよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:00.06ID:SiGIGeGd0
優遇うされてる飲食、旅行以外金があまり出てないんだぞ。
優遇いやなら、どんどんやりなさい、金はもらうなよ。
なんでホストやホステスに金をやるんだ、そのままやらせろ。
コロナひどくなれば、自然に行くバカいなくなるから。
お金は医療関係に回してください。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:03.03ID:NJ4p/Lb70
芸能人も高齢者以外は感染しても生きてるじゃん
そんなもんなんだって
だから高齢者が「危うきに近寄らず」をすればいいだけ
なにも産み出さないジジイババアのためになんで若者がくるしまなきゃいけないんだ?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:03.24ID:xvA8voX30
>>890
機会費用なんて言い始めたらコロナ絡みで失業した全業種の個人法人問わず補填すべき事案になるんじゃない?
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:04.65ID:t3tdmnOm0
>>32
こんな短い数行に自己矛盾の論理破綻を散りばめてイキれる奴の脳の中がどうなってるか興味ある
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:05.16ID:oKoxEl+k0
>>951
これから死ぬ事になる老人以外の層が、病院がちゃんと機能すれば助けられたかも
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:10.06ID:U3T2zeVa0
>>968
うるさい、ボケ氏ね
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:18.87ID:CyZ5sH2I0
>>932
なるほどね、文句は時短に応じても応じなくても売上の低下が予想されるからか
期間中客は少なくなりはすれ増えはしないだろうし
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:22.41ID:ZiQiuD0G0
こんなご時世なんで家賃半額にしますよーって
豪気な家主はおらんのか?
何割かでも値引きしてあげたら?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:37.15ID:0+xK4P2B0
農家で住み込み
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:45.74ID:NJ4p/Lb70
>>991
それはちがう。コロナは災害
時短要請は特定業種にしかしてないからね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:10:48.48ID:Wvm0h2TO0
>>963
そういうやつはそもそも時短関係なしに行かないだろ
きにしないやつが応じない店に流れて協力した店舗が一番馬鹿を見るから
意味がないってことで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況