X



【時短要請新橋の居酒屋店長が憤り「応じない。40万円にがっかりだ。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」★8 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/29(日) 13:53:55.71ID:wukUICB89
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都で28日、感染防止のため酒類を提供する飲食店やカラオケ店などへの
午後10時までの時短要請が初日を迎えた。

都の求めに応じる店がある一方で、3度目の時短要請に「もう限界」と応じない店もあった。

東京都新宿区の「カラオケサロン雅」は27日までは午後11時まで営業していたが、28日から時短要請に従った。
夫婦で店を経営する森田昭さん(76)は「感染防止を考えると仕方がない」と話す。

店は最大15人程度が入れる規模で常連客に親しまれてきたが、コロナ禍で客は例年の半分程度。
毎月、家賃など固定費の支払いに約30万円かかり赤字が続く。

森田さんは「店の状況は厳しいが、早くコロナが収まってもらいたいので要請には従う。
でも、このままでは収まりそうにない。また緊急事態宣言を出してもいいのでは、とも思う」と話した。

町田市のJR町田駅近くにある居酒屋「酒蔵 初孫」も8〜9月の2回目の時短要請に続き、今回も要請に応じる。
代表の高橋英臣さん(52)は「本当は通常営業を続けたいが、従業員やお客さんの健康を考えるとやむを得ない」と複雑な心中を語る。

平常時も午後11時に閉めるため営業時間は大きく変わらないが、
「午後10時台は『終電前にもう一杯だけ』という注文が多い時間帯なので、痛手は大きい。
コロナで減った分は年末に取り返そうという気持ちでやってきたのだが……」と嘆いた。

一方、「今回応じるつもりはない」と語るのは新橋地区の居酒屋の男性店長(46)。
過去2回の時短要請には従ったが、経営への打撃は大きく、「12月の繁忙期を逃したら店は年内で確実に潰れる」。

協力金40万円にも「正直がっかり。そんな金額で持ちこたえられる店がいくつあると思っているのか」と憤る。

店では除菌力の強い消毒液やおしぼりを使い、換気も頻繁に行うなど感染防止に力を入れている。
店長は「できる限りの感染予防をして営業を続けるしか道はない」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20201128/k00/00m/040/360000c

前スレ ★1 11/28(土) 20:11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606617236/
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:24.38ID:ZgrYooJW0
>>36
競争と供給過多による自然淘汰ならまだしも
今やろうとしてるのは政府の思い付きだからなあ

せめて趣旨がぶれないならいいが
ぶれぶれで引っ掻き回されてる状態
せめてgoto考えたやつらこそ不要だからそいつらの会社倒産させないと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:26.04ID:oW7MBd250
台風を持って来たのも政府か?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:31.87ID:kJXvKrMJ0
>>4
家賃
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:42.11ID:ieEkuUt50
ウーバーイーツの専門店増殖みたいに、この居酒屋も店内に20の専門店を作れば、二十倍の800万円貰えたりするの?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:06.03ID:R1DH8MU30
いいんじゃない?
みんな死ねばいい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:06.81ID:uKdlk5RQ0
そりゃお前が知らないだけで五万とあるだろ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:25.60ID:ra2G1NVD0
自然淘汰っしょ
貰えるもんはもらとけばいいのにさ
救われるであろう数百万なんか出してくれるわけないじゃん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:39.32ID:/7aLaW5h0
>コロナで減った分は年末に取り返そうという気持ちでやってきた

あまりにも認識が甘い
終息には数年かかると前から言われてたのに
人間の免疫力が下がる冬場が怖いとも言われてたのに

疫病は天災と一緒なんだよ
適応できない店が潰れるのは仕方がないんだ
テイクアウトか三密避けた営業形態ができないならあきらめろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:41.57ID:T0tyKdrh0
>>57
同じ量の食材は流通するので、食材業者は営業の問題なので補償はゼロで当然やで
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:43.62ID:Kl7wl1gK0
>>59
アクリル版で浮遊するマイクロ飛沫が防げるわけないだろw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:49.61ID:Y/Vr2mgr0
>>7
1日40万って売上換算したら120万円になるな
4日で1ヶ月の売上になるとこがほとんど
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:51.03ID:Byygsiik0
これを機に居酒屋は無くした方がいいよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:00.57ID:yZwlNROd0
>>6
思っててもアイデアと実行力、資金力ないとなんにもできないのよ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:05.73ID:h0ZxJL800
まあ行くか行かないかを決めるのは客だし、開けるか閉めるかを決めるのは店なので好きにさせればよくないか?
客足見込めないのに開けてても材料費やら光熱費やら出費が嵩むだけだと思うが
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:06.41ID:+EZYli4b0
水商売(みずしょうばい)とは、先の見通しが立ちにくく、世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業、およびそうしたものに従事する人を指す日本の俗語である。

ということ。
そもそも民主党政権で公共工事を止めたことで中小の建築関係がバタバタ潰れてたときにマスコミも国民も知らんぷりしてたじゃねぇか
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:09.16ID:FAx8F8iv0
いまもあまり客来ない筈。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:18.70ID:Qsb+/ll70
遂に目覚めたね
自己責任、gotoは甘えだよ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:22.01ID:j60uVmXH0
断末魔の叫びをあげるのは分かる、しかし
自分自身が選んで進んだ道だろう
結果がどうなっても運命だよ
国に恨み言を言うのは筋違い
恨むならシナを恨むしか無いだろうね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:47.16ID:uueatElZ0
>>68
自然とそうなってくるわな…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:03:57.44ID:ra2G1NVD0
>>7
一日40万wwwwwwww

貰えるわけないだろ。飲食店どんだけあると思ってんだよ。ナメるな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:04:08.97ID:sQjT+RHZ0
ゴミみたいな飲み屋とか全部潰れていいわ
旨い店が潰れる事は絶対にない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:04:09.57ID:oAszt3Hw0
有効なワクチンが一般人まで打てるようになるまでは、
どうしようもないからな
高齢者以外は、マスク手洗いして、
普通に経済活動するしかない
お店も通常営業で良い
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:04:17.77ID:mtLidTl60
今から居酒屋開業したら毎月40万もらえる。小さな店でOK。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:04:49.22ID:YHO83qUD0
無策の菅首相に文句言えよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:04:52.63ID:NesWllpP0
いつまでたっても感染が収まらなければ
ジリ貧になって行くだけだろ
いずれこの店も逝くよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:05:14.04ID:SRaKpRZc0
まあ新橋は、サラリーマンの街のイメージと違い、今はお高い飲み屋が多いからな。
役人か、上場企業かその子会社じゃないと、新橋あたりに事務所構えられないし。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:05:15.88ID:nRaoo7ah0
ここ半年何もせず何も考えずに過ごしてきたのかなぁ?
がっかりだよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:05:39.17ID:v//ZZr+10
日本は世界一飲食店の数が多いからな
要するに、資本主義の原理すら働いてるのか謎
元から補助金頼みの商売なのでは?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:05:42.04ID:hZUrxfno0
>>67
税収激減&積立金ほぼゼロになっててもう金が無い
四度目はただひたすらワクチンと治療薬が市場に出回るのを待ちながら指くわえて医療崩壊するのをみてるだけ
そして第四波は何ヶ月か先ではなく正月休み明け
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:00.49ID:ygp/1+Dj0
またアレでしょ
安易な気持ちでガイジがバイト感覚で詐欺るんでしょ
大学生にもなってわかりませんでした、とかあるわけ無いじゃん
生きてる価値ないドクズなんだから殺処分しなよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:23.69ID:ieEkuUt50
一畳居酒屋を20個作れば、大儲けだよね。どうせまだまだ時短要請は沢山あるだろうし
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:26.06ID:1TzGOp4R0
居酒屋とかどんどん潰れれば良いのに
コロナ感染ばら撒き場所だし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:39.70ID:HI3qk8Fp0
外国はそれさえないけどな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:40.64ID:loACAFeo0
当分は、デリバリーとお一人様しか無理だよ。

業態変えないと無理。

マスコミも言ってやれよ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:42.66ID:zSx/8GhH0
なんで冬に向けて真逆の政策進めたんだ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:47.24ID:v//ZZr+10
人を雇ったら補助金とかあるけど、
人の入れ替わりが激しい業界のほうが貰えるんだよな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:49.91ID:sH3heyft0
>>98
ルール作ってる官僚がガバガバなのわかってやってるから強気に出れないんだろうね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:06:54.31ID:XIJmVTaa0
>>1
すぐに閉めてそのうち開けるとか
弾力的な経営をしろよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:07.45ID:mfRLd17R0
>>2
テレワークが認められず、今でも出勤せざるを得ない(それも都内)。
時短要請が原因で残業すると夕飯抜きになり、空腹で鳩尾に鈍痛。
マスクが原因で終電ダッシュすると死にかける。
運動不足とマスクが原因で、ジョギング程度の運動で酸欠に。

これでも「いいことずくめ」なんて言えるのだろうか。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:20.53ID:glmCwlmu0
まだコロナ禍1年目、初回の冬でこのザマwwwwww
税金にたかるような所はさっさと潰れてどうぞw
未進化の劣等遺伝子低脳馬鹿アル中の養成施設はそもそもこの世に不要ですw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:24.15ID:+MW4pGgD0
>>59
2人席がそもそも問題 1人席だけでいい
団体もバラバラに座らせろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:27.79ID:0B2AT+Ik0
気の毒に思うけど、感染広げないためには時短した方がいいと思う。
営業停止になるよりはマシなんじゃないかなと思うけど
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:30.07ID:5WK3Bewg0
応じない!!

この頑固さが現代社会に適応できない理由だよ。

戦争行かされる訳でもない、いつ強盗に襲われる訳でもない、娘を連れ去られる訳でもない。
介護、警備、介護で休みなく働け。
たまに家で飲む安酒で十分幸せと感じるから。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:31.96ID:kC0old1s0
まあでもその40万って俺らとお前らのお金なんだけどな。
仕事ギリギリなのは皆一緒。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:33.93ID:HahZJNco0
だからさ水商売だろ…わかってやってんだろ!
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:44.59ID:TMJfTjLs0
十分な補償もしないで要請すんなよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:07:58.98ID:NnU7bqvJ0
応じない店はgotoも利用すんなよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:08:00.30ID:Zme8/nLF0
医療関係から飲食にお金分けてやれよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:08:09.08ID:OUtNn/Q20
菅首相は自分で考えろって
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:08:15.44ID:jyjAcX+K0
ワクチンでゴールとはならない感じだから閉店した方がいいよ。
変異を重ねて永遠に続きそうだし。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:08:42.77ID:KnlJz+5v0
>>107
それは支給スピード上げるためにそうなったんだろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:04.46ID:Ctg+qg8T0
自分で自分の首絞めるの好きすぎだろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:07.40ID:Kl7wl1gK0
自分が加害者だということに、いつ気付くんだろうか
マスクなしで屋内で会話してんの飲食店くらいだろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:07.55ID:oAszt3Hw0
飲食店がダメになり、経済全体もダメになれば、
国も地方も税収が減って、
既に減ってるけど、
結局巡りめぐって将来増税とかになるわな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:16.16ID:Ob1a6wCV0
変化に対応出来ないのがそもそも客商売に向いてない証拠
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:37.77ID:+EZYli4b0
経済回すためにGoToやったらコロナ禍が終わった気になったバカが想定以上にいたってことだろ
安全管理意識すごく高いですとか言ってライブ強行してクラスター化したアホどもがいたし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:46.57ID:EbtTaRKq0
営業するなと言ってるわけじゃないのに
マスゴミに煽られて無茶苦茶なこと言い始めたな
夜10時までに稼げよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:09:56.46ID:907KD79M0
チビデブハゲ不細工底辺が居酒屋を叩くスレ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:13.31ID:BJQgMP/T0
>>121
ワクチンは、あくまで出発地点だからね
ゴールまで何ヶ月かかるかわからない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:15.01ID:NwnwnC0m0
>>127
飲食店生かして医療崩壊はもっとヤバい
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:16.56ID:5ftUH58I0
皆から求められてる、必要とされる仕事を選ばなかった
自分を省みる事をせず権利ばかりギャーギャーほざいても
無駄なだけ、貯蓄なり対応策を考えなかった
自分を恨め、コロナ渦は平等に訪れてるんだよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:18.70ID:w0j5dbu80
>>86
有効なワクチンの前にほとんどの奴が罹って治しちゃうんじゃまいか
自分は多分タイプの違うコロナ2回くらい罹ったと思う
周りの年寄りはまったく重症化も死亡もなしだし
都民なんてほぼそんな感じだから今更時短は無理ナンセンス
居酒屋なんてそもそも不安定なんだから普通に商売させればいいと思うわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:22.95ID:Gj+slbzA0
アクリル板すらない居酒屋多すぎ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:41.87ID:KnlJz+5v0
>>127
観光飲食以外は経済に変化なし、って報道だけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:47.68ID:gkYihCT00
1年もあったのに対応できない店は淘汰されるべき
今だに持ち帰りはありませんとかいうところもあるしな
そんなのニーズないよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:57.54ID:Z2lTQSl+0
いくらなら満足なんだ!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:10:58.10ID:AyveK8o90
言っちゃ悪いが自営業だと仕方なくね?
最終的に決断するのは自分自身だし、その結果風評被害出ても自己責任。
みんなキツい思いしてるのには違いないんだし。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:04.08ID:Ob1a6wCV0
厳しい意見もあるが結構的を射てる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:10.60ID:YQwtkihG0
公務員のボーナス廃止してでも補填すべきだろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:20.64ID:q80UGBiN0
居酒屋の経営と国民の健康とどっちが大切なんだ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:21.12ID:k4YXZdwV0
東北震災の無駄すぎる復興工事なんてやった奴は責任とって賠償しろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:29.52ID:3RGpM3l80
応じなくて良い。科学的根拠ゼロなんだから。なお、パチンコなんぞ興味ないんだが、コロナ騒ぎでもいつもどおり開店してる店があって、客大入りらしい笑、他店舗閉まってたりするので

これくらい図太い方が結果勝ち組になるだろう、新型コロナウイルスは日本人にとってほとんど普通の風邪並みの脅威、それを煽ってる奴らがいるだけ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:34.42ID:ra2G1NVD0
販路広げるしかないと思う。暇なら通販と屋台やりゃいいのに。あと数年続くんだからさ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:49.30ID:vzeIdPW80
人間霞を食って生きては行けない
ここで飲食店にイキってるこどおじやヒキニートには分からんだろうなあ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:11:58.98ID:AyveK8o90
>>140
それが言えないからみんな組織に属してるんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:18.89ID:Kr8f/lGX0
応じなくてもいいんじゃない
それで客が来ればこいつの勝ち
客が来なかったり来てクラスターでも発生したら最高にアホ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:19.10ID:TyoPOpKU0
でも 開けててもこなくなるよ
本当に販路広げるか 他のことするかだと思う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:19.23ID:x8VIHaZd0
応じなけりゃいいじゃん罰則もなんもない要請でしかないんだから
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:30.47ID:KnlJz+5v0
>>144
良識の5ちゃんと言われてるからな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:12:57.72ID:Kl7wl1gK0
マスクなしで屋内で会話してるの飲食店だけだろ?
感染拡大の犯人のくせに生意気なんだよな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:13:01.21ID:Zme8/nLF0
日本の忘年会文化失われるのは残念すぎる。新人の個性を見る場所なのにな。居酒屋さん頑張ってくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況