【ガンダム】バンダイのガンプラ新工場が静岡で稼働。生産率向上 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/12/01(火) 14:20:18.93ID:gSMntGg39
https://mantan-web.jp/article/20201201dog00m200012000c.html

人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)などを生産するバンダイスピリッツの新工場
「バンダイホビーセンター新館」が12月1日、稼働した。新工場は、静岡市葵区のバンダイホビーセンターの敷地内に建設。
小型AGV(自動搬送機)2台によって生産を効率化したほか、2021年3月には生産成形管理システムを導入し、
さらなる効率性の向上を目指す。

バンダイスピリッツは1969年(当時バンダイ)に静岡県清水市で工場を取得し、プラモデルの生産を開始。
1980年から販売しているガンプラは、2020年で40周年を迎え、これまで約4500種類を発売し、
累計出荷数が7億個を突破する人気商品となった。バンダイホビーセンターが竣工(しゅんこう)した
2006年度のガンプラの年間出荷数は約722万個だったが、ガンプラの需要に対応すべく、工場内に多色成形機を増設し、
2019年度は3126万個まで拡大した。

バンダイスピリッツは、引き続き国内外でガンプラの需要が高まると予測し、新館を稼動することで、
中国および米国を中心としたさらなる成長への対応と、中長期的に安定した生産体制を整えた。

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/12/01/20201201dog00m200012000c/001_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/12/01/20201201dog00m200012000c/002_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/12/01/20201201dog00m200012000c/003_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/12/01/20201201dog00m200012000c/008_size9.jpg
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:31:02.00ID:XRdssaMD0
>>14
それ言ったら、ZZ系の敵MSとかあるけど

欲しいか?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:31:17.02ID:nGT7Tt5q0
ガンダムもアムロが乗ってたから無双できた
だけで大戦後期には時代遅れになってたから
量産できてもしなかっただろうな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:34:44.52ID:4TQ/DNFo0
主役機ばかりじゃなくて敵も出せよ

ゲゼとかデスペラードとか
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:36:39.25ID:CJUgkSGu0
プラモデル本体と一緒に
相当な種類の塗料を自分で用意して着色するのが
プラモデルの真の醍醐味やったね
昭和は
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:38:33.26ID:caTslFjP0
モービルスーツだよな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:39:22.95ID:XRdssaMD0
>>31
モバイルスーツ?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:39:42.67ID:el+rXZcC0
>>29
レベルカラー、グンゼカラー、パクトラタミヤ
「ガンプラブームはプラモデルとは色を塗るものだということを周知させた」
というてたライターも居ったのになあ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:40:39.70ID:piiDh97K0
コロナでガンプラ作るやつが増えたからな
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:43:56.72ID:XRdssaMD0
>>37
CGより特撮だよなやっぱ!
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:46:05.91ID:caTslFjP0
マスターグレードでシールドとか出して欲しい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:46:46.60ID:k/Q2PNg20
自粛中にガンプラ買って子供といっしょに作ったけど、今のすげーよな
合わせ目まったく出ないし、塗装する必要ほぼないくらいに色分けされてるから
そのまま組むだけで満足できたわ

子供はすっかりハマったから、そのうち塗装に手を出しそうだ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:47:28.87ID:ioT256jk0
>>8
ガンプラはもともとアニメもろくに見てない子どもに売れたんだから不思議ではない
何か日本のロボットの模型らしいって事で食いつくのと、運転すらしたこと無いスポーツカーのプラモデルを作るのに大した差は無いだろう
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:48:54.16ID:CnFOn46s0
法人名義の著作権って公開後50年だっけ?あと10年もすればパチモノガンプラが世にあふれる?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:48:58.28ID:4TQ/DNFo0
>>42
合わせ目が出ないというよりは、逆の発想で合わせ目になりそうな部分をパネルラインに代替しちゃっているんだよね

とりあえず、つや消しトップコート買ってあげれ
おもちゃっぽいツヤツヤ感が消えて引き締まる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:49:05.66ID:HAVHhZqQ0
スターウォーズのストームトルーパーを
無理矢理ガンダムにしてるヤツを商品化して欲しい
あれはマジで欲しい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:49:19.21ID:gSMntGg30
>>44
ガンガル混ぜても平気だな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:49:54.26ID:23dRwFDa0
>>14
ぜひチャージ後光のエフェクトパーツ付けてほしい…
プレバンかな…
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:57:08.76ID:23dRwFDa0
>>50
焦る必要ないよ
バンダイの供給力は無慈悲だから、地獄アソートでどんどん再生産して、
在庫の山で転売屋が押しつぶされるのは容易に想像できる

もともと時代の変動で零細小売店が減少したところに、
コロナ特需でネット通販需要が爆発しただけの一時的現象だよ
新工場まで稼働し始めちゃったら、もうあとは圧殺あるのみ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:58:24.93ID:4TQ/DNFo0
>>52
金型って劣化していくので初期ロット有利なのよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:03:38.59ID:BlKOX2yT0
全国の嫁が死んだような目でガンプラ見てるの知らないだろ
いつか全部捨ててやろうと思ってるよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:07:55.00ID:69gOHoGT0
いつも行く、ゴルフ練習場の隣だな。
あそこの敷地に1/1ガンダム立像が戻ってくると聞いていたが、いつになるのだろう。

昔は、住宅街の中にある下請けの射出成型屋さんで射出したパーツが、
裸のまま箱詰めされて工場の店先に積んであったものだ。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:08:16.20ID:vr4kv56Y0
>>44
何一つ具体的な数字も示さないで個人の妄想語りキモい
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:09:53.36ID:gjT7nZhM0
日本製だったのか
とっくに中国で作ってるのかと思った
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:10:56.12ID:JReutzJ60
俺のガンプラの楽しみ方は熱々に熱したドライバーで穴開けて爆竹突っ込んで爆破とか殺伐とした物だったわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:11:12.49ID:gjT7nZhM0
>>45
ならミッキーマウスのパチモノが世の中に溢れてるか?
そういう事だ。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:15:59.19ID:I7QACvI80
>>67
ミッキーは個人の著作物やで
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:27:06.58ID:P+yMtg9B0
ここの射出成型機はすげえわ
多色一発成型するわガンダムハンマーのチェーンを繋がった状態で作るわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:33:02.51ID:1qlsaY5b0
まだ金型なん?3D印刷かと思ってた
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:35:59.61ID:BaBXI36L0
シャア専用
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:51:56.18ID:XeVjRxma0
今時ガンプラなんか作る奴いるの?
今は昭和じゃなく令和だぞ?www
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:52:46.94ID:WhoLoaC40
プラモデルとは違うが、
昔コマンドガンダムの音の出る玩具を持ってたのだが、
何処へ行ったかな…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:54:57.55ID:WhoLoaC40
昔BB戦士じゃないSDガンダムのプラモだかフィギュアだかがあったが、
今はもう無いのだろうか
基地パーツもあって今更だけど収集したいのだが…
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:05:54.29ID:BndtdVPS0
ガンプラブームの頃の初期のモデルしか知らない。
1/144、300円で、ひし形のセメダインが入ってたやつね。
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:57:15.53ID:/pW9wg3Q0
>>38
新発売や再生産が出てもすぐに転売屋が買い占めてネット販売がすぐ売り切れになるようだ

実店舗に行けば在庫があって1,000円しないようなのでもアマゾン発送転売屋ってのが結構あって2,000円以上+アホくらいの送料で出してる奴がいる
明らかに転売屋だから締め出せばいいのになアマゾン

実店舗に行くのが面倒だとかでチェックしないと転売屋のカモにされるわけですな

>>50
地方のジョーシンの実店舗に行ったら買えるかもよ?

>>84
短足にもちょっと足長にもできるSDクロスシルエットってのがシリーズ化されてる
ただし敵キャラはシャア専用と量産型のザクとナイチンゲールとかいうのしかまだ出ていないみたい
別売りのパーツがいろいろ出ているのだが、違うモビルスーツの部品と抱かせ売りで、3品買うと旧ザクとGMが作れるとかになってる
旧ザクは短足にするにも頭とかの部品の商品と、生贄にする量産型ザクが最低限必要で、足長にするとフレームが必要になり、フレームを買うと何故かGMの生首が付属する
細かいところを気にすると開いた手とか武器を握る左手とかの部品の商品が必要になるので全部で2,000円くらいになる抱かせ売り商法
旧ザクを作ろうと思うとZガンダムの部品が付いてくるってのが意味不明

GMの場合は同様で生贄の初代ガンダムと足長になるフレーム(初代ガンダムはフレームセットもあってGMの頭だけが付属する謎)と腰とランドセルとビームライフル5点程度の細かい部品500円くらいが必要になる

足長フレームはホワイトとグレーとシャア赤と量産型ザク緑の4色があるようだが、初代ガンダムのセットに付属するホワイトのフレームが実際にはライトグレーでGMを作るにはどうしても塗装しないと色が変になるのだけれども、旧ザクの場合は逆に白い部品だらけなので塗装しないと話にならない

多色ランナー使えば塗装を回避してパチ組みにできる技術を持ってるのに使わないとか、あこぎな商売してるよなバンダイ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 16:57:40.36ID:+xg1GtVS0
ひとえにプラモデルと言っても
バンダイのものとマケット社のものとでは
ジャンルが違うと思う
マケットを制してこそ真のモデラー
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 17:39:37.97ID:tOZbsino0
>>8
大阪のガンプラ専門店では、中国語が飛び交ってたな
中国人のお姉ちゃんが、持ちきれないぐらい大量に買ってるのを見たわ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:23:48.39ID:ewE7HxWK0
年末年始暇だから一つ買いにいくか…
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:30:24.56ID:9wQtisPt0
買ってもそれで満足して積むだけだからな…HGエルガイムmark2もスルーしたよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:31:09.63ID:i5JVpC4B0
>>101
エルガイムってガンダムなんだ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:40:53.69ID:66swrKbr0
1年戦争コレクションとかないかな
小さくてもいいから一つでメジャーなものが揃ってるのが欲しい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:41:02.50ID:5RGrFA+b0
スコープドッグも再販早くしてちょ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:49:18.67ID:WS3zvzXi0
>>45
法人の場合は公表後70年
実名の自然人は死後70年
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:55:23.81ID:Wmy+SeQb0
宇宙世紀やアナザーガンダムを
もっとちゃんとやってくれ
ガンプラバトル系に力入れ過ぎ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:20:06.57ID:3ahpPmK/0
1/1のガンダムとシャーザク売れば売れるぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:21:27.05ID:HMzp3HGx0
なんでこのなんでも便利になった時代で
プラモデルなんてめんどくさいおもちゃが売れてるのか謎
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:25:33.84ID:92qJwBd50
人気のはないのは家電量販店でもずーーーと売れ残ってるな

○○ガンダムとかガンダムの数多すぎて最初のシリーズとかZくらいしかわからんし
欲しくもない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:33:56.61ID:x+i/MH230
小学生の頃、欲しかったガンプラを大人買いしてみたものの
作る暇がなくてそのままの状態で押し入れにいれっぱなしだわw

1/100スケールでも
丁寧に組み立てていけば
2、3時間はかかるんだよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:36:41.44ID:WhF1/I9G0
こないだ久しぶりに買おうと思ったら転売屋が買い占めてて諦めた。
イベント限定で平日並ばにゃ買えないガンプラなんざ誰相手に作ってんだ?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 20:40:07.77ID:C/pRRVxw0
ガンプラは良いから本郷奏多を生産して欲しい。俺も1人欲しい。
ずっとそばでガンプラ作らせたい。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:15:05.55ID:JO/qYlW50
プラモデルまともに作り上げた事無いや
すぐ飽きる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:18:57.57ID:PaX5+wQ30
>>95
バンダイはガンプラだけは、静岡で生産してる
成形機が専用だから、海外では作れない
というか、まあ、プライドだよね

それから、今時、おもちゃは中国で生産しない
コスト高すぎ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 21:36:01.89ID:ee0KUjnD0
AEは御殿場富士辺りに引っ越せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています